20/07/02(木)16:34:33 2作目で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)16:34:33 No.704904972
2作目では前作が古臭く思えるほどの映像が進化を遂げるそうで https://theriver.jp/sm-sv2-techniques/
1 20/07/02(木)16:38:59 No.704905685
この名作続編出るのか!
2 20/07/02(木)16:39:17 No.704905739
お前まだ進化するんか…
3 20/07/02(木)16:42:04 No.704906211
前作の時点で現在のアニメの最前線言ってなかった…?
4 20/07/02(木)16:43:27 No.704906453
前線は変化するものだからね
5 20/07/02(木)16:43:58 No.704906555
ディズニーピクサーから長編アニメ賞をぶんどった奴らだ 面構えが違う
6 20/07/02(木)16:44:37 No.704906675
テレビシリーズやりたいみたいな話どうなったかな
7 20/07/02(木)16:45:16 No.704906791
なにこれ今からめっちゃ楽しみ
8 20/07/02(木)16:45:45 No.704906870
今WOWOWでやってる
9 20/07/02(木)16:45:47 No.704906874
記事の下の方にある同スタジオの今年の映画もちょっと面白そう
10 20/07/02(木)16:46:21 No.704906971
フィルロードとクリスミラーが引き続き関わってくれてるならもう心配はないわ
11 20/07/02(木)16:51:38 No.704907899
2022年公開って随分早くない?って思ったけど前作が2018年だから 4年あるならまあいけるか…ってなった
12 20/07/02(木)16:55:59 No.704908738
日本は勝ち目無いなあ
13 20/07/02(木)16:56:04 No.704908755
またあのロボガール見れるの?
14 20/07/02(木)16:57:42 No.704909089
レオパルドン出るみたいだからめっちゃ楽しみ
15 20/07/02(木)16:57:52 No.704909119
また富野が衝撃を受けてしまう
16 20/07/02(木)16:57:53 No.704909124
>またあのロボガール見れるの? コンニチハー
17 20/07/02(木)16:58:50 No.704909311
>日本は勝ち目無いなあ 前作も日本のアニメーターそこそこ参加してなかった?
18 20/07/02(木)16:59:45 No.704909501
1作目以上って割とマジで想像つかんな 今見てもメイおばさん家バトルとかヤバすぎて笑っちゃうくらいだし
19 20/07/02(木)17:00:40 No.704909674
言い過ぎかもしれないけどこれ見たら他のアニメ映画が物足りなくなる
20 20/07/02(木)17:01:30 No.704909820
>言い過ぎかもしれないけどこれ見たら他のアニメ映画が物足りなくなる 映像とストーリーのダブルパンチだからなー
21 20/07/02(木)17:01:48 No.704909870
ペニパカちゃんがまた見れるなら間違いなく見に行くよ 出なくてもそれはそれで見に行く
22 20/07/02(木)17:02:49 No.704910043
レオパルドン出すとかいう話はどうなった?
23 20/07/02(木)17:03:11 No.704910104
>前作も日本のアニメーターそこそこ参加してなかった? そういうこと言うと次は人材流出がどうの言い始めるぞ
24 20/07/02(木)17:04:30 No.704910347
また一つ生きる楽しみがでけた…
25 20/07/02(木)17:04:37 No.704910374
>前作も日本のアニメーターそこそこ参加してなかった? 個々人じゃなくて制作側の規模とか体力の話ね
26 20/07/02(木)17:04:59 No.704910441
レオパルドンは実写でしかも古いフィルム感で出してほしい ついでにトビー・ガーフィールド・ネタバレマンも実写で出そう
27 20/07/02(木)17:05:02 No.704910448
ショルダータッチ知ってるか?
28 20/07/02(木)17:05:13 No.704910482
一人だけ実写で登場する男!
29 20/07/02(木)17:05:14 No.704910486
指をさすな
30 20/07/02(木)17:05:37 No.704910572
ハリウッドに勝てる国なんか世界のどこ探してもないしそこは仕方がない…
31 20/07/02(木)17:06:19 No.704910693
そもそもの規模が違う…!
32 20/07/02(木)17:06:42 No.704910768
>一人だけ実写で登場する男! 一人だけモーションキャプチャー
33 20/07/02(木)17:06:50 No.704910787
>>言い過ぎかもしれないけどこれ見たら他のアニメ映画が物足りなくなる >映像とストーリーのダブルパンチだからなー さらに音楽も最高 挿入歌と劇伴どっちも
34 20/07/02(木)17:06:51 No.704910791
金ロー!放送して一般への人気知名度を高めてくれー!
35 20/07/02(木)17:08:50 No.704911169
ライバルがハリウッドなら今まで勝ててたのがおかしいぐらいの考えでもいいかも
36 20/07/02(木)17:09:18 No.704911257
地上波で放送する時はスタジオクレジットからやってほしいな スタジオロゴだけでブチ上がれる映画ちょっと他に思いつかない
37 20/07/02(木)17:09:28 No.704911301
ソニピクだから日本の映画って事になりませんかね
38 20/07/02(木)17:10:13 No.704911446
ネトフリさん早く追加してくだち
39 20/07/02(木)17:10:23 No.704911483
前作ですら映像技術極まったな…って感じたのに… 俺にはもうわからんかもしれん
40 20/07/02(木)17:10:40 No.704911539
>個々人じゃなくて制作側の規模とか体力の話ね それはまず勝ててた時期があったのか?
41 20/07/02(木)17:11:12 No.704911642
>ソニピクだから日本の映画って事になりませんかね モンスターホテルも日本の映画?
42 20/07/02(木)17:11:12 No.704911644
また宮野パーカー出てほしい
43 20/07/02(木)17:11:32 No.704911713
そんな日本スゴイアピールしたいのか…
44 20/07/02(木)17:12:15 No.704911851
マーベルのアニメは正直DCに比べて微妙なんだよな スパイダーバースが飛び抜けてるだけで
45 20/07/02(木)17:12:59 No.704911982
まず最初にこのビジュアルでGOサイン出した人が凄えよ もし俺が出資する側だったら「面白いけど一般受けはしないんじゃない…?」って日和ると思う
46 20/07/02(木)17:13:18 No.704912050
エンディング映像だけでもお金取れるレベルだよね
47 20/07/02(木)17:14:09 No.704912214
勝つとかどうこうの話なの?
48 20/07/02(木)17:14:53 ID:Ll0PxW3c Ll0PxW3c No.704912341
スレッドを立てた人によって削除されました スレ画に比べたら日本のアニメなんて全部カスだよ 楽しんで観てる奴の気が知れない
49 20/07/02(木)17:15:05 No.704912385
>エンディング映像だけでもお金取れるレベルだよね 変なスパイダーマン達がいっぱいいる映像で…?
50 20/07/02(木)17:15:11 No.704912410
確かに進化してきた歴史の上には存在してるんだけど 階段一歩飛ばしたかな?って感じの飛躍があった
51 20/07/02(木)17:15:11 ID:Ll0PxW3c Ll0PxW3c No.704912411
>勝つとかどうこうの話なの? そういう話だよ
52 20/07/02(木)17:15:11 No.704912412
>そんな日本スゴイアピールしたいのか… どっちかというとハリウッドすげーばかりでは
53 20/07/02(木)17:15:16 No.704912428
>勝つとかどうこうの話なの? スレ画がアカデミー獲ったころからやけに勝ち負けの話したがる人はよく見た
54 20/07/02(木)17:15:32 No.704912476
>スレ画に比べたら日本のアニメなんて全部カスだよ >楽しんで観てる奴の気が知れない キタキタキタキタキタ~~~~!!!!!!!
55 20/07/02(木)17:15:56 ID:Ll0PxW3c Ll0PxW3c No.704912552
>>スレ画に比べたら日本のアニメなんて全部カスだよ >>楽しんで観てる奴の気が知れない >キタキタキタキタキタ~~~~!!!!!!! 実際正論だろ
56 20/07/02(木)17:15:58 No.704912557
スパイダーパンクは確実に出るだろうな
57 20/07/02(木)17:16:30 No.704912653
面白いもの見てこれに勝ちたい負けたわとか思うのはクリエイターの仕事で 単に見てる側が勝った負けた言うのは見苦しくないですかね と思うので俺は胸張ってこの映画めちゃくちゃ面白かったよ!ヘェイで泣くかと思ったわ! と興奮するファンにならせてもらう
58 20/07/02(木)17:17:02 ID:Ll0PxW3c Ll0PxW3c No.704912752
スパイダーバースは実際凄いんだから勝ち負けの話になるのは当たり前
59 <a href="mailto:s">20/07/02(木)17:17:14</a> [s] No.704912794
討論は結構だけどカスだの口汚いレスは流石に消すぞ
60 20/07/02(木)17:17:27 No.704912837
キャラクター毎に異なるフレームレートを使ってるって聞いてビビった思い出
61 20/07/02(木)17:17:30 No.704912851
ベクトル的には落下なのに逆さのカメラで飛翔していく覚醒マイルスで毎回泣く
62 20/07/02(木)17:17:43 No.704912886
中村パーカーは好き?
63 20/07/02(木)17:17:44 No.704912890
>討論は結構だけどカスだの口汚いレスは流石に消すぞ 大いなるスレ立てには管理の責任が伴うからな…頑張ってくれ
64 20/07/02(木)17:17:49 No.704912903
スレッドを立てた人によって削除されました 日本のアニメはうんこだからね
65 20/07/02(木)17:18:00 ID:Ll0PxW3c Ll0PxW3c No.704912933
スレッドを立てた人によって削除されました >討論は結構だけどカスだの口汚いレスは流石に消すぞ ここまで荒れて放置してる辺りスレ虫の自演だろ
66 20/07/02(木)17:18:13 No.704912970
流石に次のにはスーペリア出るか?
67 20/07/02(木)17:18:36 No.704913051
面白かったけど大分春映画だよこれ
68 20/07/02(木)17:18:41 No.704913066
>>個々人じゃなくて制作側の規模とか体力の話ね >それはまず勝ててた時期があったのか? 最初から負ける前提でやってんな日本…
69 20/07/02(木)17:18:48 No.704913085
https://m.youtube.com/watch?v=9c52Z5sMuTQ ソニピクの新作アニメも見ような!!! スパイダーバースの技術を上手いこと応用してて良いと思う
70 20/07/02(木)17:19:16 No.704913176
>面白かったけど大分春映画だよこれ 面白い春映画 最高じゃないか
71 20/07/02(木)17:19:49 No.704913275
モンスターホテルシリーズも見てね
72 20/07/02(木)17:20:13 No.704913351
春映画ってなんだ春画のことか
73 20/07/02(木)17:20:15 No.704913362
クリスマス映画だろ?
74 20/07/02(木)17:20:53 No.704913473
>ソニピクの新作アニメも見ような!!! >スパイダーバースの技術を上手いこと応用してて良いと思う 家族関係の話から突然ロボと戦ってるの謎すぎるけど笑う
75 20/07/02(木)17:21:01 No.704913505
2099は本編出るかな…
76 20/07/02(木)17:21:29 No.704913607
また映像表現の進化に感動出来る日が来るなんて楽しみだ
77 20/07/02(木)17:21:46 No.704913673
>討論は結構だけどカスだの口汚いレスは流石に消すぞ 24秒でやれ
78 20/07/02(木)17:21:50 No.704913684
外国のアニメはCG好きだな…
79 20/07/02(木)17:22:16 No.704913774
二作目やる前にもう3回くらい見直しておきたい所
80 20/07/02(木)17:22:49 No.704913891
2年後なら12Kくらいの解像度になるのかな…
81 20/07/02(木)17:23:08 No.704913959
入院したとき暇つぶしに配信版買ってiPadで毎日見てた
82 20/07/02(木)17:23:12 No.704913976
>外国のアニメはCG好きだな… テレビシリーズはそうでもないよ
83 20/07/02(木)17:23:36 No.704914055
あれ以上に映像が進化って言われてももう想像付かんな…
84 20/07/02(木)17:24:04 No.704914145
ポスト・マローンのSunflowerいいよね… 続編の主題歌も楽しみ
85 20/07/02(木)17:24:58 No.704914314
曲の方のサントラ買ってこれアガる~!ってしてたら スパイディベルが流れてきて笑った
86 20/07/02(木)17:25:26 No.704914412
>最初から負ける前提でやってんな日本… アニメに限らず金かけられねぇんだよ!
87 20/07/02(木)17:25:59 No.704914522
映画館で3Dでみたときの感動すごかったな
88 20/07/02(木)17:26:29 No.704914610
フィルロードとクリスミラーはほんとハズレがないよね
89 20/07/02(木)17:27:45 No.704914883
>続編の主題歌も楽しみ せっかくだからチャンス君起用してほしいな……
90 20/07/02(木)17:28:18 No.704914996
>ディズニーピクサーから長編アニメ賞をぶんどった奴らだ >面構えが違う スゲェぜ!SONY
91 20/07/02(木)17:28:25 No.704915021
次回作に期待してる事は吹き替えに本職の声優以外使わない路線を貫いてほしい
92 20/07/02(木)17:28:39 No.704915085
今度は広告もっと仕事してほしいなあ
93 20/07/02(木)17:28:58 No.704915153
>ネトフリさん早く追加してくだち 英米だとあるんだっけ…
94 20/07/02(木)17:29:41 No.704915339
リミテッドアニメーション風から毛穴まで描写したハイパーリアリズムに!
95 20/07/02(木)17:30:09 No.704915448
DVD買おうぜ!
96 20/07/02(木)17:30:41 No.704915576
進化しすぎて理解できなくなったりしない?
97 20/07/02(木)17:30:46 No.704915589
英国アカデミー賞をティーンタイタンズGO!と共に受賞した作品だからな
98 20/07/02(木)17:32:11 No.704915918
>DVD買おうぜ! アマゾンでオンラインのやつとブルーレイ買ったらDVDが付いてきたよ
99 20/07/02(木)17:32:20 No.704915951
>英国アカデミー賞をティーンタイタンズGO!と共に受賞した作品だからな よくわからなくなってきた
100 20/07/02(木)17:32:31 No.704915994
前作のクライマックスのコライダー戦は脳みそがオーバーフローした 製作者の想像力に追いつかねえ…!
101 20/07/02(木)17:32:39 No.704916027
ペニーちゃんで一本作ってほしい