虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)16:01:10 No.704899222

    ガンプラの塗装のために先月頭に買ったエアブラシがもう壊れてしまった…… 安物だから仕方ないけど使う度終わりに分解メンテしてたのに辛い 次は失敗したくないんだけどプラモ作ってる「」はどんなエアブラシ使ってるの

    1 20/07/02(木)16:04:49 No.704899905

    L7とwaveのハンドピース 壊れたのはコンプレッサー?

    2 20/07/02(木)16:05:47 No.704900074

    amazonで3000円の中華のやつ パッキンがすぐダメになったんで交換したけどそれ以外は問題なし

    3 20/07/02(木)16:06:21 No.704900181

    静音性と水吹き対策でUSB充電式のエアブラシ使ったけど水性塗料はまず無理 ラッカーでもトップコートのような特に薄める必要のあるのも無理 結局は大圧力の電源式のコンプレッサーが大正義なんだけどオマケと思ってたエアブラシはダブルアクションでそこそこ使えた 具体的にどう壊れたのか言ってくれればどこのメーカーなら大丈夫とかアドバイスできるけど安定はwave

    4 20/07/02(木)16:06:54 No.704900292

    どこまで分解したんだ 何がどう壊れたんだ ボークスのプロ仕様のトリガータイプ使ってるよ それに業務用のタカギの静音コンプレッサー(業務用にしては静音という意味 サンドブラスターまで使えちゃう

    5 20/07/02(木)16:08:28 No.704900568

    利用頻度がどんなもんか分からないけどメンテフリーっぷりならクレオスのL5にしとくといいよ ハンドピースが流用できるかは知らない

    6 20/07/02(木)16:10:19 No.704900900

    >L7とwaveのハンドピース >壊れたのはコンプレッサー? ハンドピースの方 閉めてるはずなのに塗料漏れしてておかしいと分解してたらトリガー部分?のパッキン外れてはめ直そうにもどうにもはまらず結局漏れの原因もわからずお手上げ コンプレッサーなら一年保証あったけどこっちは無かった……

    7 20/07/02(木)16:11:44 No.704901182

    そこに10万円があるじゃろ?

    8 20/07/02(木)16:12:04 No.704901243

    タミヤのプラスチック感バリバリのやつはツールクリーナーこぼしたらすぐ溶けて死んだなあ

    9 20/07/02(木)16:13:07 No.704901438

    安物でもニードルとノズルの予備だと思うのがいいと思う 上でも出てるけどwaveのダブルアクション0.3㎜とコンセント式のコンプレッサーが一番

    10 20/07/02(木)16:13:31 No.704901497

    >どこまで分解したんだ >何がどう壊れたんだ リライズのOPかと思った

    11 20/07/02(木)16:13:44 No.704901547

    >そこに10万円があるじゃろ? うちの市まだ7.2%しか配布されてないらしいし…… 次はダブルアクション買うよ

    12 20/07/02(木)16:14:15 No.704901623

    長時間使うならトリガー式も楽でいいぞ

    13 20/07/02(木)16:15:04 No.704901749

    ハンドピースの方だと流石に交換部品の話になっちゃうからきついね 接続部次第だけどハンドピースだけ更新するのもアリか

    14 20/07/02(木)16:15:30 No.704901829

    >>どこまで分解したんだ >>何がどう壊れたんだ >リライズのOPかと思った 疑え 塗装辞めないように

    15 20/07/02(木)16:16:44 No.704902038

    塗料がボタン側に漏れるならカップ底とボタンの間にあるパーツが緩いんじゃない?

    16 20/07/02(木)16:17:29 No.704902175

    とりあえずwaveのダブルアクション調べてみるありがとう! 充電式コンプレッサーの接続部が互換あるかわからないけど値段次第では大人しくちゃんとしたコンプレッサーも買う

    17 20/07/02(木)16:19:13 No.704902486

    この季節だからメータなしでもいいからレギュレータもね 水吹くとマジ泣きする

    18 20/07/02(木)16:19:21 No.704902508

    ボタン式よりトリガー式の方がトラブル少ない気がする 個人の感想です

    19 20/07/02(木)16:19:23 No.704902515

    ツールズアイランドのタンク付きコンプレッサーおすすめ 付いてくるハンドピースはショボいからタミヤのダブルアクションのやつ買おう

    20 20/07/02(木)16:20:12 No.704902648

    >水吹くとマジ泣きする つや消しトップコートもブラシ塗装するから泣く 泣いた

    21 20/07/02(木)16:21:15 No.704902845

    吹き始めで飛び散らないからベタ塗装でもダブルアクションにがいいよ

    22 20/07/02(木)16:21:19 No.704902858

    >塗料がボタン側に漏れるならカップ底とボタンの間にあるパーツが緩いんじゃない? 漏れてるというかノズル部分に少しずつ溜まっていって一定量溜まるとブシュっとくしゃみ的に噴出してたんだ んでシングルだからエア止める前に毎回ニードル閉じてたんだけど試しに閉じてるときトリガー引いたら微妙に引けちゃって塗料出る状態だったのね んで分解してたらどうにもできなくなっちゃった

    23 20/07/02(木)16:21:52 No.704902953

    レギュレータの瓶底に黙々と溜まる水に恐怖を覚える

    24 20/07/02(木)16:21:56 No.704902964

    道具は定番のやつ買っておけば間違いはないしな…

    25 20/07/02(木)16:24:47 No.704903412

    >漏れてるというかノズル部分に少しずつ溜まっていって一定量溜まるとブシュっとくしゃみ的に噴出してたんだ 充電タイプだとエア圧が低いからよくなる 対策としてはクラウンを外して気持ち濃いめの塗料にすれば直ったりする 個人的にシングルタイプよりもダブルアクションの方が分解できるパーツが多いから故での部品交換には強いと思う

    26 20/07/02(木)16:25:54 No.704903594

    ここの「」達はみんな親切で優しいな…

    27 20/07/02(木)16:26:31 No.704903682

    今はまともなコンプとハンドピース買っても20000で収まるからいいよね

    28 20/07/02(木)16:26:37 No.704903696

    何が悔しいってしばらく今日くらいしか天気の日が無いことだよもう やっぱちゃんとした塗装ブースも買わなきゃ駄目ね

    29 20/07/02(木)16:26:41 No.704903712

    やっぱ定番を選ぶべきだな

    30 20/07/02(木)16:26:51 No.704903743

    俺には沼に引きずり込もうとしてるように見える

    31 20/07/02(木)16:28:10 No.704903945

    >充電タイプだとエア圧が低いからよくなる >対策としてはクラウンを外して気持ち濃いめの塗料にすれば直ったりする >個人的にシングルタイプよりもダブルアクションの方が分解できるパーツが多いから故での部品交換には強いと思う あの原因自体はエア圧低いからだったのかぁ どこ調べてもダブルアクションにしとけって書いてあるからやっぱそうなんだね

    32 20/07/02(木)16:28:22 No.704903982

    >ここの「」達はみんな親切で優しいな… 「」は沼に沈めときは優しいからな

    33 20/07/02(木)16:28:45 No.704904047

    スペックよりもまず有名どころ勧めるのは長年使う上でかなり重要な部分だしね

    34 20/07/02(木)16:28:56 No.704904079

    画像はどこが壊れるの?

    35 20/07/02(木)16:29:11 No.704904109

    レトラ勧めるわけじゃないしセーフセーフ

    36 20/07/02(木)16:29:51 No.704904243

    プロはレギュレーター2連結して使ってた

    37 20/07/02(木)16:30:11 No.704904293

    使ってるのはL7とクレオスとタミヤのハンドピースだなー アクリジョン吹いてた時はもう少しパワーを・・・! ってなったけどラッカーに戻ったから問題なしだ 塗装ブースも気休めのスーパーブースなんで圧高いの無理だし

    38 20/07/02(木)16:30:20 No.704904315

    >やっぱちゃんとした塗装ブースも買わなきゃ駄目ね 買うのもいいけどネロブースモドキは作るのも簡単だから自作もオススメ 理想のサイズで安くすむ 問題は場所取る

    39 20/07/02(木)16:30:20 No.704904317

    ガンダムマーカーエアブラシシステムとかいう簡略化の極み

    40 20/07/02(木)16:31:03 No.704904438

    筆塗りも今は優秀な水性塗料が出てるから雨の日はそっちでもいいよ まあ塗料は宗教とも言われてるんだがな

    41 20/07/02(木)16:31:46 No.704904551

    >どこ調べてもダブルアクションにしとけって書いてあるからやっぱそうなんだね 細吹きやら考えるとダブルアクションだけど ベタ塗りはシングルのほうが楽だったりもする

    42 20/07/02(木)16:32:22 No.704904648

    >画像はどこが壊れるの? 中華製なので品によってニードルの長さが違ったりゴムパッキン即千切れたりするらしい

    43 20/07/02(木)16:33:19 No.704904789

    >アクリジョン吹いてた時はもう少しパワーを・・・! アクリジョンは乾き早いしね 筆塗りようだわ エアブラシなら新水性ホビーカラーだ

    44 20/07/02(木)16:34:58 No.704905025

    >>どこ調べてもダブルアクションにしとけって書いてあるからやっぱそうなんだね >細吹きやら考えるとダブルアクションだけど >ベタ塗りはシングルのほうが楽だったりもする シングルはいちいちノズル絞めとかないとあれなのがめんどい

    45 20/07/02(木)16:35:08 No.704905054

    ラッカー塗料使う場合はセラミックパッキンのがいいよね…

    46 20/07/02(木)16:35:13 No.704905066

    すみフラシルバーアクセっぽい効果を出したいのですが銀色の塗料がたくさんあって困っています 助けてほしいのですが…

    47 20/07/02(木)16:35:59 No.704905204

    シタデルカラーの純白が絶版になったからアクリジョンベースカラー使ったけどやっぱシタデルより筆ムラが出る エアブラシで吹こうにも濃度調整が大変だから普通の水性ホビーカラー試してみるわ

    48 20/07/02(木)16:36:01 No.704905209

    よーしこないだ思いついて導入した良いもの紹介しちゃおっかなー https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XMKFBRJ こういうドロッパーボトルいいよ! 模型店で売ってるやつより断然安い せけにこのアルミナボール4~6mmを2つ3つシュー! https://www.amazon.co.jp/B06XC2JVGZ 10mlなんでうすめ液入れて3倍にしてちょうどいいし瓶より細いから保管場所も小さくなる!

    49 20/07/02(木)16:36:49 No.704905328

    書き込みをした人によって削除されました

    50 20/07/02(木)16:37:11 No.704905393

    https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XC2JVGZ アドレス削りすぎた

    51 20/07/02(木)16:37:24 No.704905423

    落ち着け

    52 20/07/02(木)16:38:07 No.704905549

    >すみフラシルバーアクセっぽい効果を出したいのですが銀色の塗料がたくさんあって困っています >助けてほしいのですが… やかましい アクセが実物で素手で触れる物ならくすまない様にトップコートが必要になるし 輝きならガイアノーツのスターブライトシルバーがお勧めだ フィギュアのアクセとかであまり素手で触れないような物ならMrカラーのメッキ系が一番だ

    53 20/07/02(木)16:39:09 No.704905707

    >シタデルカラーの純白が絶版になったからアクリジョンベースカラー使ったけどやっぱシタデルより筆ムラが出る >エアブラシで吹こうにも濃度調整が大変だから普通の水性ホビーカラー試してみるわ シタデルベースの白?以前結構使ってたけど廃盤なのか

    54 20/07/02(木)16:39:14 No.704905725

    >落ち着け ふんどし!

    55 20/07/02(木)16:39:33 No.704905781

    >よーしこないだ思いついて導入した良いもの紹介しちゃおっかなー >https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XMKFBRJ ファレホ使ってるけど混色で保管しとくような瓶が欲しかったからまさにそのもので助かる

    56 20/07/02(木)16:39:42 No.704905810

    ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が

    57 20/07/02(木)16:39:51 No.704905831

    ボトルにぶっこめば瓶も捨てられるから瓶のラベルをヒートガンで接着溶かし剥がしてボトルに貼ると映えるよ! みんなもなんかこういうアイデア無い!?

    58 20/07/02(木)16:40:12 No.704905893

    >スターブライトシルバー >Mrカラーのメッキ系 ありがとうちょっと試してみる

    59 20/07/02(木)16:40:38 No.704905959

    >ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が そのぶん扱いとメンテが適切ならかなり長く使えるから…

    60 20/07/02(木)16:40:39 No.704905966

    3年前に買ったメテオを未だに開けず筆塗りしてる…

    61 20/07/02(木)16:40:45 No.704905983

    >ファレホ使ってるけど混色で保管しとくような瓶が欲しかったからまさにそのもので助かる コロナのせいでだいぶ届くの遅いからそこだけ気をつけて!

    62 20/07/02(木)16:40:55 No.704906019

    >ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が amazonで見かける中華製品の3倍と思うかもしれないけど安定した品質へ支払う値段としてはかなり安い

    63 20/07/02(木)16:41:02 No.704906042

    >ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が そのぶんアフターケアとかは楽だと思う たぶん

    64 20/07/02(木)16:42:02 No.704906208

    waveの0.3㎜を使ってるけど12000円で10年選手だわ

    65 20/07/02(木)16:42:07 No.704906220

    >ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が タミヤのスパーマックスなら実売5800円とか

    66 20/07/02(木)16:42:10 No.704906227

    >ダブルアクション高くない?有名どこのは1万はする気が ウェーブのスーパーエアブラシアドバンス02ってのがアマゾンでそんくらいだね 買うならこういうのでいいんだろうか

    67 20/07/02(木)16:42:15 No.704906234

    >ありがとうちょっと試してみる MrカラーのGXラフシルバーもギラギラしてるの一考の余地あり

    68 20/07/02(木)16:42:37 No.704906295

    俺プロスプレー買ったよ 問題はまだ使ってない事だ

    69 20/07/02(木)16:45:51 No.704906888

    初めてエアブラシ買うなら口径は大人しく一般的?ぽい0.3mmでいいのかね

    70 20/07/02(木)16:46:45 No.704907057

    慣れると筆塗りより器具のメンテが楽で塗装捗る ってなった

    71 20/07/02(木)16:47:07 No.704907124

    >ウェーブのスーパーエアブラシアドバンス02ってのがアマゾンでそんくらいだね >買うならこういうのでいいんだろうか ノズル径にも気をつけた方がいいかも 0.2だとかなり細いから広い面塗ろうとすると少し苦労するかも

    72 20/07/02(木)16:47:14 No.704907140

    >初めてエアブラシ買うなら口径は大人しく一般的?ぽい0.3mmでいいのかね 一番無難

    73 20/07/02(木)16:47:38 No.704907212

    最近は迷彩描くのに0.2mmが欲しい

    74 20/07/02(木)16:48:09 No.704907296

    >初めてエアブラシ買うなら口径は大人しく一般的?ぽい0.3mmでいいのかね 塗る対象にもよるだろうけど大体それでいいと思う

    75 20/07/02(木)16:48:36 No.704907395

    >最近は迷彩描くのに0.2mmが欲しい 色々やりたいってなると複数欲しくなるよね・・・

    76 20/07/02(木)16:49:36 No.704907546

    10年ぐらい使ってるけど全く壊れないクレオスのL5 L7にしようかなあと思うこともあるけどクリアー研ぎだししないしいいかなあと思ってずっと使ってる フィルターたまに掃除するぐらいかな

    77 20/07/02(木)16:50:14 No.704907654

    迷彩細吹きとかシャドウ吹きしないなら0.2要らないかも ガンプラHGなら0.5も必要ないし0.3あれば

    78 20/07/02(木)16:50:57 No.704907780

    基本0.3が1本でいいと思う サフとかもエアブラシで吹くなら0.5も 細吹きに0.2も買ったけどたまにしか使わない…

    79 20/07/02(木)16:51:42 No.704907914

    メタリック用に0.5とフィギュア用に0.2が欲しくなるが我慢して0.3を使い続けてるのが俺だ

    80 20/07/02(木)16:51:44 No.704907918

    サフとかベタ塗り用に1本欲しいならタミヤのベーシックエアブラシでもいいしね

    81 20/07/02(木)16:52:17 No.704908032

    タミヤのトリガータイプがめっちゃ楽… 吹いてて疲れない…

    82 20/07/02(木)16:52:47 No.704908114

    最初0.5でベタ塗り細くやりたくなったら 0.3買って最初のはサフとメタル用ってのもあり

    83 20/07/02(木)16:54:00 No.704908367

    >>ファレホ使ってるけど混色で保管しとくような瓶が欲しかったからまさにそのもので助かる >コロナのせいでだいぶ届くの遅いからそこだけ気をつけて! まあホームセンターでも類似品取り扱ってるからそっちで買ってしまうのも手ではある

    84 20/07/02(木)16:54:26 No.704908453

    特別な目的が無ければ大手のダブルアクション0.3mmを買えばいいってことはわかった

    85 20/07/02(木)16:55:02 No.704908571

    PS771をついに買った 細いところをグラデかけるのに重宝してるし低圧でも綺麗に吹けて買ってよかった

    86 20/07/02(木)16:55:07 No.704908587

    複数持ちの為に分岐アダプターとホースとスタンドを買い足して…やっぱり沼じゃん!

    87 20/07/02(木)16:55:10 No.704908599

    個人的にはカップ部分も外せるハンドピースをお勧めする

    88 20/07/02(木)16:55:22 No.704908629

    普通のボタン式ダブルアクション使ってるけどカップ一体式やトリガー式は便利そうでいいな

    89 20/07/02(木)16:55:32 No.704908656

    >特別な目的が無ければ大手のダブルアクション0.3mmを買えばいいってことはわかった 大体そうだねー 困った時も対処法検索しやすいし

    90 20/07/02(木)16:55:58 No.704908735

    >PS771をついに買った >細いところをグラデかけるのに重宝してるし低圧でも綺麗に吹けて買ってよかった マジか あのお高いやつか いいなぁ

    91 20/07/02(木)16:56:15 No.704908791

    引っ越してから壁汚したくなくて筆塗り派になってしまった

    92 20/07/02(木)16:57:12 No.704908979

    >複数持ちの為に分岐アダプターとホースとスタンドを買い足して…やっぱり沼じゃん! 個人的に複数持ちはアダプタよりクイックジョイントの方がよかった アダプタだとホースが増えて邪魔だったけどクイックジョイントならホースも一本で済むし付け替えも楽

    93 20/07/02(木)16:57:28 No.704909029

    >複数持ちの為に分岐アダプターとホースとスタンドを買い足して…やっぱり沼じゃん! どうせ同時につかわないからクイックチェンジャーかましてる ホースもスタンドもひとつで済むし

    94 20/07/02(木)16:58:37 No.704909267

    >あのお高いやつか あみあみで3割引だったのと先月のpaypayの10%還元で実質4割引だったから それでも結構なお値段だけど…

    95 20/07/02(木)16:58:47 No.704909299

    エアブラシは10年20年余裕で使えるからちゃんとしたの買いなさい

    96 20/07/02(木)16:59:19 No.704909403

    >複数持ちの為に分岐アダプターとホースとスタンドを買い足して…やっぱり沼じゃん! タミヤのアダプターは1000円ちょっとだからよい ネジ外せばもっとつなげられるし

    97 20/07/02(木)16:59:21 No.704909410

    ガンダムマーカーエアブラシから入門した コンプレッサーは欲しいけどエアブラシは掃除がダルそうで手が出ない…なんかガンダムマーカーエアブラシ並に掃除が楽で色の調合とかまで楽しめる魔法のアイテム無いかな…

    98 20/07/02(木)16:59:25 No.704909429

    >個人的にはカップ部分も外せるハンドピースをお勧めする 自分は漏れが怖いし掃除しやすい一体型だ

    99 20/07/02(木)17:01:12 No.704909762

    皆ありがとうヨドバシ通販で引っかかったスーパーエアブラシアドバンスを買おうと思います コンプレッサーはまだ決めてない

    100 20/07/02(木)17:01:18 No.704909785

    俺も何回か安買い物の銭失いして諦めて筆にした 筆難しいけど塗ってる感があって楽しいよ

    101 20/07/02(木)17:01:59 No.704909901

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00FKPP60O/ これ使ってるけど広い範囲をエアブラシで塗装してあとは筆塗りな自分の利用範囲だと概ね満足してる 圧調整が出来ないのはあれだけど音が静かなのは本当にありがたい 自分が買ったときは6千円くらいだったけど1万くらいになってるな…

    102 20/07/02(木)17:03:02 No.704910085

    >コンプレッサーは欲しいけどエアブラシは掃除がダルそうで手が出ない…なんかガンダムマーカーエアブラシ並に掃除が楽で色の調合とかまで楽しめる魔法のアイテム無いかな… オートエアーキット使えばよいのでは?

    103 20/07/02(木)17:03:13 No.704910113

    どこが壊れたかにもよるけどDIYで治ることもあるよ

    104 20/07/02(木)17:04:06 No.704910272

    イージーペインターでファレホ吹くのがガンダムマーカーエアブラシの次に楽かな

    105 20/07/02(木)17:05:58 No.704910623

    というかスレからして安物ハンドピースが壊れたって話なんだから大人しく保証のあるやつ買っとけって