虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねんど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)15:16:30 No.704890295

    ねんどろってキャラに寄って値段の差が激しいね スレ画は好きなゲームのキャラだけど最近行った店で安く見掛けて嬉しかった物

    1 20/07/02(木)15:27:47 No.704892556

    中古の話をされても…

    2 20/07/02(木)15:29:36 No.704893001

    >中古の話をされても… 未開封だから…

    3 20/07/02(木)15:30:31 No.704893187

    文字通り山ほど出てるからな…

    4 20/07/02(木)15:30:58 No.704893300

    ねんどろいどもそろそろ1400番台になるからな…

    5 20/07/02(木)15:31:59 No.704893513

    ふにんきだと値崩れしてて安く買えたりする…

    6 20/07/02(木)15:31:59 No.704893517

    なそ にん

    7 20/07/02(木)15:33:57 No.704893962

    記念すべき100番はディズニーランドのミッキーマウスかーって言ってたのも最近かと思ったのにもうそんなに

    8 20/07/02(木)15:34:46 No.704894129

    高くなるかどうかの基準に汎用性のあるパーツが付いてるかどうかが一番大きく関わってるのが酷い

    9 20/07/02(木)15:35:42 No.704894314

    疎いリサイクルショップだとけっこう安い

    10 20/07/02(木)15:37:57 No.704894805

    最近田舎に引っ越した身だけど何だかんだで総合的に見ると東京で買うのが一番安く上がるよ

    11 20/07/02(木)15:39:53 No.704895189

    初期のハルヒと長門が未開封であるけど売れるだろうか

    12 20/07/02(木)15:40:03 No.704895223

    俺が昔買ってた時は定価3500円ぐらいで手軽に沢山買えてたのに今や定価6000円以上になっててビビる

    13 20/07/02(木)15:40:29 No.704895308

    >初期のハルヒと長門が未開封であるけど売れるだろうか 多分もうベタベタになってるぞ

    14 20/07/02(木)15:42:28 No.704895692

    >初期のハルヒと長門が未開封であるけど売れるだろうか 初期で数出てるやつはびっくりするほど安かったりする 争奪戦的なものがあったりもしたのにね懐かしい

    15 20/07/02(木)15:43:18 No.704895844

    >俺が昔買ってた時は定価3500円ぐらいで手軽に沢山買えてたのに今や定価6000円以上になっててビビる 中国のフィギュア塗装職人さんの人件費が無茶苦茶高くなっているのだ

    16 20/07/02(木)15:43:44 No.704895918

    むしろハルヒだとキョンが一番高いのではなかろか それでも定価くらいだけど

    17 20/07/02(木)15:43:46 No.704895923

    ねんどろいどとFUNKOPOPは商品数が膨大すぎる

    18 20/07/02(木)15:44:23 No.704896042

    近所のブックオフでバンドリちゃんが安かったから買っちゃった

    19 20/07/02(木)15:44:38 No.704896090

    長門今見ても全く見劣りしないのすごい

    20 20/07/02(木)15:45:10 No.704896199

    最近気になり始めたけど一度買うと無限に増えそうで怖い

    21 20/07/02(木)15:45:56 No.704896335

    ねんどろも10年以上続いてるけど出た当時の勢いを維持してる版権は少ないし 維持してるのは新しい造形のが年々出てるしで古い物は値段付きにくいよね

    22 20/07/02(木)15:46:39 No.704896493

    >最近気になり始めたけど一度買うと無限に増えそうで怖い やばいぞ 際限なく増えてく

    23 20/07/02(木)15:46:53 No.704896548

    呂布子は今でもプレミア付いてるんだろうか

    24 20/07/02(木)15:47:11 No.704896616

    むしろ開封してごちゃジャンクとして売ったほうが値が付きそう きせかえみたいなプレイバリュー打ち出してきたのってどのへんからだっけ

    25 20/07/02(木)15:49:33 No.704897045

    >姉さんは今でもプレミア付いてるんだろうか

    26 20/07/02(木)15:51:53 No.704897518

    ずっと人気があるのはミクさんくらいもんか

    27 20/07/02(木)15:52:23 No.704897629

    ミクさんはパチモンも居るからな…

    28 20/07/02(木)15:52:33 No.704897660

    集めていくとパーツが増える パーツがあると組替え遊びに幅が出て楽しい やがて使えそうな顔パーツのためだけに買うようになる

    29 20/07/02(木)15:53:41 No.704897885

    女性人気もあるのかフィギュアブランドとしては男の子フィギュア率がやたら高い

    30 20/07/02(木)15:53:46 No.704897899

    >最近気になり始めたけど一度買うと無限に増えそうで怖い 好きなキャラだけ買えばそこまで増えないよ多分…

    31 20/07/02(木)15:53:52 No.704897923

    1400ってマジかよ 月に何個も出てるのか

    32 20/07/02(木)15:54:24 No.704898012

    ふとフュギィアかフィギィアかフュギアかわかんなくなる

    33 20/07/02(木)15:54:41 No.704898061

    本物と偽物があるらしい怖い

    34 20/07/02(木)15:54:48 No.704898087

    最近は流石にあまり増えなくなった 値段や置き場所もさることながら好きな作品が1キャラで終わって脇役までどんどん出される他の作品見るのがつらい と言いつつ中華ぬんぽぽちゃん安くなってたから買ったんだけど

    35 20/07/02(木)15:55:11 No.704898151

    >好きなキャラだけ買えばそこまで増えないよ多分… 好きなキャラがいっぱい出てる…!

    36 20/07/02(木)15:55:12 No.704898157

    まどかも顔ベトベトだ… マギカの方

    37 20/07/02(木)15:55:21 No.704898188

    シリーズものでfigmaは頓挫したけどねんどろではちゃんと主要キャラは完走してくれるのが多い気がする 501小隊って揃ってたっけ?

    38 20/07/02(木)15:55:23 No.704898191

    値段高くなったからあんまり買わなくなったな… 捨て値になってるの以外は

    39 20/07/02(木)15:56:06 No.704898322

    ラブプラスのキャラとか新品500円ぐらいで売られてたな… ゲームやる層とねんどろ集める層が被ってなかったのか

    40 20/07/02(木)15:56:06 No.704898323

    値段の割には高かったりするよね

    41 20/07/02(木)15:56:21 No.704898364

    わりとこれしかない需要もあるからな… マルスシーダは買った

    42 20/07/02(木)15:57:56 No.704898647

    >シリーズものでfigmaは頓挫したけどねんどろではちゃんと主要キャラは完走してくれるのが多い気がする 幻影ヲ駆ケル太陽のメインキャラ4人中2人で打ち止めされたの未だに根に持ってるぞ俺

    43 20/07/02(木)15:58:27 No.704898753

    >値段の割には高かったりするよね うん?

    44 20/07/02(木)16:00:10 No.704899050

    最近のに慣れると初期のねんどろはバランスおかしく見える 特に再生産されたデスノート

    45 20/07/02(木)16:00:20 No.704899082

    1ねんどろの単価は年々上がり続けているからな 最初は2500だったのに

    46 20/07/02(木)16:00:34 No.704899125

    ゾン佐賀は完走してくれるだろうか…

    47 20/07/02(木)16:02:26 No.704899462

    >最初は2500だったのに フィグマもそうだったけどしかたないね…

    48 20/07/02(木)16:03:08 No.704899594

    人件費の高騰?

    49 20/07/02(木)16:03:16 No.704899624

    >1ねんどろの単価は年々上がり続けているからな >最初は2500だったのに フィギュアの値段はほぼ人件費だからか中国の人件費に釣られてガンガンあがったよね リボルテックとかも最初2000円だったはず

    50 20/07/02(木)16:04:03 No.704899778

    >人件費の高騰? 人件費は国内工場にして安くなった 原材料費が高騰してる

    51 20/07/02(木)16:04:54 No.704899920

    リボルテックはさらに大量生産の力押しで単価下げてた… 倉庫はパンパン

    52 20/07/02(木)16:09:37 No.704900784

    >女性人気もあるのかフィギュアブランドとしては男の子フィギュア率がやたら高い 男フィギュアブランド作ってるしな… 男キャラメインの方が扱ってる作品の主要キャラだいたい揃う率高いのは羨ましい

    53 20/07/02(木)16:10:17 No.704900895

    >男キャラメインの方が扱ってる作品の主要キャラだいたい揃う率高いのは羨ましい 女ヲタの購買力が強いからだね