ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)14:25:16 No.704880762
このおじさんが語ること全部正しく聞こえてしまう…
1 20/07/02(木)14:25:49 No.704880853
少なくとも俺よりは
2 20/07/02(木)14:26:00 No.704880891
頭ムネリンかよ
3 20/07/02(木)14:26:21 No.704880961
イチさんが間違ったこと言うと思うかい?
4 20/07/02(木)14:27:52 No.704881234
野球という限られた状況での経験がベースになってるから真に受けるとおかしなことになるアドバイスも多い
5 20/07/02(木)14:32:19 No.704882104
昔聞いた「自分にコントロールできない物事を気に病むのは損しかない」って話はちょっと気が楽になった
6 20/07/02(木)14:35:23 No.704882693
良い意味で狂人
7 20/07/02(木)14:36:47 No.704882947
カタしくじり先生
8 20/07/02(木)14:37:18 No.704883042
動画見るまではマジでサムネがしくじり先生に見えた
9 20/07/02(木)14:37:18 No.704883043
言語化するの上手いよね
10 20/07/02(木)14:37:46 No.704883123
カタログに光が降り注いだと思ったらイチローさんだった
11 20/07/02(木)14:38:36 No.704883284
イチさんも振り子打法を認められるまで苦労してるな
12 20/07/02(木)14:38:50 No.704883330
ずっとこれやってると有り難みが薄れていきそうで心配
13 20/07/02(木)14:38:52 No.704883336
牛タンカレーおじさん
14 20/07/02(木)14:39:04 No.704883372
コミックジャンボ大好きマン
15 20/07/02(木)14:41:30 No.704883833
>昔聞いた「自分にコントロールできない物事を気に病むのは損しかない」って話はちょっと気が楽になった マリナーズで鍛えられたのかな…
16 20/07/02(木)14:42:01 No.704883927
週6牛タンは異常
17 20/07/02(木)14:42:59 No.704884100
出る杭は打たれない為にはもっと突き抜ければいいは素で感心した
18 20/07/02(木)14:43:52 No.704884251
正しいかどうかは置いといてすごく納得の行く言葉で話してくれるので好き
19 20/07/02(木)14:44:44 No.704884400
イチさbんが何か言う度に確かに…って思っちゃう
20 20/07/02(木)14:45:00 No.704884452
あんたほどの人がそう言うのなら……
21 20/07/02(木)14:45:20 No.704884511
まあ格言とかって言うことより言う人が大事だからな…
22 20/07/02(木)14:45:51 No.704884594
当たり障りの無いことを言いつつ適当言ってるわけでもないバランス感がある
23 20/07/02(木)14:47:02 No.704884806
>まあ格言とかって言うことより言う人が大事だからな… ぶっちゃけ権威に弱いよねって感じ その権威はジャンル別ではあるけどそのジャンルで権威ある人言ったら割と信じちゃうよねって感じで
24 20/07/02(木)14:47:16 No.704884844
カッコつけてるところはカッコつけてますって言い切るのがカッコいい… 静かでストイックなイメージあるけどかなりエンタメ重視な人だった
25 20/07/02(木)14:49:06 No.704885134
自分の経験に基づいた内容だから説得力がある これが飛躍して政治とかに話飛んだらそういう人だという目で見てしまうが
26 20/07/02(木)14:49:11 No.704885148
>静かでストイックなイメージあるけどかなりエンタメ重視な人だった WBC前と後でだいぶ印象が変わる
27 20/07/02(木)14:52:53 No.704885760
ほとんど知らなかった人だけど変なこだわりいっぱいあっておしゃべりも上手でもっと聞いてたくなる
28 20/07/02(木)14:55:26 No.704886187
ちゃんと 同じようにすればいいわけじゃないよ?って言うのやさすぃ…
29 20/07/02(木)14:57:54 No.704886607
カレーが本当に好きなのものすごく安心した 実は~・・って云々で暴かれすぎてる気がして…
30 20/07/02(木)14:58:07 No.704886654
ゴシップでチームメイトからの襲撃計画の話が出てた頃は病んでたみたいね
31 20/07/02(木)15:00:25 No.704887106
>ゴシップでチームメイトからの襲撃計画の話が出てた頃は病んでたみたいね 本気で日本復帰考えてたって相当よね 2007年頃なんてオールスターでMVP取ったりまだまだ全盛期だったのに
32 20/07/02(木)15:02:40 No.704887523
WBCで韓国にクソみそやられた時の対処法が良い結果出してもポーカーフェイスでいる事ってのが目から鱗だったその方が相手に与える精神的ダメージがデカいと思ったってあたりイチさん負けず嫌いよね
33 20/07/02(木)15:04:05 No.704887765
同じユニフォーム着ててもほとんど敵しかいなかったって…
34 20/07/02(木)15:04:57 No.704887939
>ゴシップでチームメイトからの襲撃計画の話が出てた頃は病んでたみたいね なんで活躍してるのに襲撃されるんだ?
35 20/07/02(木)15:05:16 No.704888014
たしかにイチローが試合中にガッツポーズとかしてるの見たことない
36 20/07/02(木)15:06:44 No.704888319
現役時代は世間の思うイチローを演じてたらしいからな
37 20/07/02(木)15:07:37 No.704888495
大人勢からの質問がイチローより人生相談所に聞けや!?な案件多くて笑う
38 20/07/02(木)15:07:48 No.704888535
>WBCで韓国にクソみそやられた時の対処法が良い結果出してもポーカーフェイスでいる事ってのが目から鱗だったその方が相手に与える精神的ダメージがデカいと思ったってあたりイチさん負けず嫌いよね この人の根っこは負けず嫌いだよね
39 20/07/02(木)15:08:29 No.704888670
しくじり先生にしか見えないんだけどなんて番組なんだろう
40 20/07/02(木)15:08:46 No.704888728
負けず嫌いなのはメジャー時代の日本人インタビュワーに売り言葉に買い言葉な言動してる辺りで存分に発揮されてたからな…
41 20/07/02(木)15:09:36 No.704888895
>しくじり先生にしか見えないんだけどなんて番組なんだろう イチロー人生すごろく テレビじゃなくてYouTubeで見れるよ
42 20/07/02(木)15:09:38 No.704888908
首位打者争いに負けた時は悔し泣きするほどです
43 20/07/02(木)15:09:45 No.704888932
>しくじり先生にしか見えないんだけどなんて番組なんだろう SMBC日興証券のつべ
44 20/07/02(木)15:09:54 No.704888957
>出る杭は打たれない為にはもっと突き抜ければいいは素で感心した あんた程の実力者がそういうのならすぎる…
45 20/07/02(木)15:10:05 No.704888996
>たしかにイチローが試合中にガッツポーズとかしてるの見たことない ほぼイキかけましたとか言ってた時は相当気が緩んでたんだろうな
46 20/07/02(木)15:10:44 No.704889111
この人と本田圭佑って実はふざけたいんじゃないかと思ってる
47 20/07/02(木)15:10:46 No.704889115
>ぶっちゃけ権威に弱いよねって感じ まあなんか成し遂げた結果がある方が信用できるってのは仕方ない事だから…
48 20/07/02(木)15:11:14 No.704889225
イチローのしくじりって何だろうな…
49 20/07/02(木)15:11:30 No.704889270
思ったよりトークがうまい もっと無愛想なイメージだった
50 20/07/02(木)15:11:34 No.704889284
>イチローのしくじりって何だろうな… 試合中にイキかけた
51 20/07/02(木)15:11:47 No.704889324
>>静かでストイックなイメージあるけどかなりエンタメ重視な人だった >WBC前と後でだいぶ印象が変わる 必要な時は必要なことができる人だった
52 20/07/02(木)15:11:48 No.704889329
あんたほどの人が言うんなら
53 20/07/02(木)15:12:17 No.704889434
>>ゴシップでチームメイトからの襲撃計画の話が出てた頃は病んでたみたいね >なんで活躍してるのに襲撃されるんだ? あいつだけ成績いいのは自分のことしか考えてない! 俺たちが成績悪いのはチームに尽くしてるからだ!という思考
54 20/07/02(木)15:12:29 No.704889479
一時期マスコミがウザくてマスコミの前では無愛想キャラやってたんじゃなかったっけ
55 20/07/02(木)15:12:40 No.704889518
>>しくじり先生にしか見えないんだけどなんて番組なんだろう >イチロー人生すごろく >テレビじゃなくてYouTubeで見れるよ あとで見るね
56 20/07/02(木)15:12:50 No.704889550
>イチローのしくじりって何だろうな… 変なTシャツばっか着てる
57 20/07/02(木)15:13:17 No.704889642
メディアへの対応は中田ヒデと被る
58 20/07/02(木)15:14:42 No.704889948
>メディアへの対応は中田ヒデと被る 人望と気配りと実力で完勝してるけどな…
59 20/07/02(木)15:15:05 No.704890038
>一時期マスコミがウザくてマスコミの前では無愛想キャラやってたんじゃなかったっけ 懇意にしてた記者にメジャー行くつもりだとかいうガセ記事書かれたのがきっかけでマスコミとは距離置くようになだた
60 20/07/02(木)15:17:41 No.704890525
スポーツやってる人間が負けて良しとするわけないでしょ
61 20/07/02(木)15:17:43 No.704890530
カレーの権威
62 20/07/02(木)15:17:43 No.704890531
>ゴシップでチームメイトからの襲撃計画の話が出てた頃は病んでたみたいね あれはシアトルの番記者が適当に書いた記事だから真に受けるな ソースは確かなのかって確認されたらそういう噂を聞いただけって濁して逃げた野郎だし
63 20/07/02(木)15:17:53 No.704890575
日本後期イチローは間違いなく拗らせてたよ
64 20/07/02(木)15:18:00 No.704890590
su4015965.jpg
65 20/07/02(木)15:18:01 No.704890594
>懇意にしてた記者にメジャー行くつもりだとかいうガセ記事書かれたのがきっかけでマスコミとは距離置くようになだた これか… 若手時代は今と違ってむしろマスコミに対して好意的で、バラエティ番組にもよく出演し、明るく喋っていた。急変したのは評論家・永谷脩が事実無根の文章を書いて発表して以降である[271]。
66 20/07/02(木)15:18:05 No.704890612
引退会見のはっちゃけ振りよかったよね 取材記者にもっと聞く事あんでしょ?って言って記者側がいやでも…ってなってるの
67 20/07/02(木)15:19:17 No.704890834
>>昔聞いた「自分にコントロールできない物事を気に病むのは損しかない」って話はちょっと気が楽になった >マリナーズで鍛えられたのかな… これは影響の輪と関心の輪っていう アメリカでメジャーな自己啓発メソッド
68 20/07/02(木)15:20:54 No.704891125
このおじさんの全盛期のストライクゾーン解析図バケモノすぎて好き
69 20/07/02(木)15:21:28 No.704891227
>これは影響の輪と関心の輪っていう >アメリカでメジャーな自己啓発メソッド これちょっと気になる 和訳されてるかな…
70 20/07/02(木)15:21:45 No.704891269
>引退会見のはっちゃけ振りよかったよね >取材記者にもっと聞く事あんでしょ?って言って記者側がいやでも…ってなってるの おつかれっした!
71 20/07/02(木)15:22:20 No.704891381
>人望と気配りと実力で完勝してるけどな… なんでそういう方向に持っていこうとするの
72 20/07/02(木)15:22:54 No.704891496
>このおじさんの全盛期のストライクゾーン解析図バケモノすぎて好き ナイスジョーク su4015970.jpg
73 20/07/02(木)15:23:30 No.704891603
>>これは影響の輪と関心の輪っていう >>アメリカでメジャーな自己啓発メソッド >これちょっと気になる >和訳されてるかな… 7つの習慣を読め
74 20/07/02(木)15:24:17 No.704891766
WBCで松坂と一緒になったときに 「(松坂は)深いところで野球をナメてる」って言ってたのは流石というか
75 20/07/02(木)15:24:18 No.704891773
>ナイスジョーク >su4015970.jpg モンスター… 化物
76 20/07/02(木)15:25:01 No.704891931
ストライクゾーン外で7割はおかしいよ…