20/07/02(木)13:57:10 EDFって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)13:57:10 No.704875514
EDFってブラック企業なんだろうか
1 20/07/02(木)13:57:58 No.704875659
ブラック以外のなんだってんだ
2 20/07/02(木)13:59:03 No.704875882
年金出るからいいだろ
3 20/07/02(木)13:59:07 No.704875892
冷静になるとストームチームじゃなければ無理な任務多くない?
4 20/07/02(木)13:59:26 No.704875958
死亡手当ては期待しない方がいい
5 20/07/02(木)13:59:46 No.704876022
金あっても使いみちなんかあるのか
6 20/07/02(木)14:00:25 No.704876126
一応金の概念は終盤でも生きてるから…
7 20/07/02(木)14:00:33 No.704876153
異星人が攻めて来るまではそこまでブラックでも無いんじゃないかな… 異星人が攻めてきてる最中は地球の危機なので隊員がほぼ全滅しても民間人総出動させても地球は守って貰う
8 20/07/02(木)14:00:55 No.704876224
地球の危機にホワイトとかされても困る
9 20/07/02(木)14:01:04 No.704876258
侵攻されていない1.3.5の最序盤で 何かブラックな部分ってあったっけ 人類が滅亡しかけてる時の作戦が無茶だとかじゃないよね?
10 20/07/02(木)14:01:52 No.704876396
一応七億人もいきてるから金は機能するだろう
11 20/07/02(木)14:02:37 No.704876511
一時金50万ドルもらえるキャンペーン実施中!とかやってたけど あのEDじゃ紙くずじゃねえか!
12 20/07/02(木)14:02:56 No.704876556
海外出張は当たり前だけど紛争地帯にも行くのは嫌
13 20/07/02(木)14:02:57 No.704876560
>一応七億人もいきてるから金は機能するだろう 普通人口が10分の1になったら必需品は配給とかになるし嗜好品も望めないよ!
14 20/07/02(木)14:03:28 No.704876655
金より食料とか身の安全を…
15 20/07/02(木)14:04:03 No.704876770
いいよね・・戦況と比例してどんどん対価が豪華になっていくの
16 20/07/02(木)14:05:09 No.704876966
金なんてケツ拭く紙にもなりゃしないぜー!!
17 20/07/02(木)14:06:01 No.704877125
ミッション40辺りでもう四人しかいねえ! ってなったけど今までのEDFに比べてマシな方なんだろうか
18 20/07/02(木)14:06:08 No.704877145
絶滅戦争にブラックも糞もない 勝つ可能性のある作戦ばかりだ 故に勝つ!
19 20/07/02(木)14:06:38 No.704877235
兵士はいいぞ!
20 20/07/02(木)14:06:54 No.704877273
あれだけ荒廃してると金が機能するだろうか…
21 20/07/02(木)14:07:20 No.704877367
いいよね 無茶苦茶な作戦に駆り出されて何で生きてるの?って言われるの
22 20/07/02(木)14:07:41 No.704877443
工業は壊滅状態だろうけど自動ロボットによる生産なんだろうか
23 20/07/02(木)14:08:07 No.704877529
戦後はマジでモヒカンが跋扈しそうな気もする
24 20/07/02(木)14:08:16 No.704877561
EDF2だけであの状況下で一人で生き延びるなんて…なんで…?ありえない…って2~3回は言われてた気がする
25 20/07/02(木)14:08:17 No.704877563
そろそろ初見でも怪獣とか戦艦を落としたい
26 20/07/02(木)14:08:17 No.704877565
まあブラックだけどやらなきゃ滅亡だから…
27 20/07/02(木)14:08:22 No.704877579
5は疲弊していく人類側の描写が濃くてしんどかった
28 20/07/02(木)14:08:23 No.704877585
5のラスボスまで来たけど勝てない…… ストームチームの通信入ったあたりで一気に削られてしまう
29 20/07/02(木)14:08:56 No.704877675
>5は疲弊していく人類側の描写が濃くてしんどかった 戦況は我々に有利です!のラジオいいよね
30 20/07/02(木)14:09:06 No.704877702
>EDF2だけであの状況下で一人で生き延びるなんて…なんで…?ありえない…って2~3回は言われてた気がする 1からの伝統芸じゃない?
31 20/07/02(木)14:09:12 No.704877720
工場も武器説明で破壊されて二挺しかないとか出るし 壊れたらおしまいだ…
32 20/07/02(木)14:09:43 No.704877811
>5のラスボスまで来たけど勝てない…… >ストームチームの通信入ったあたりで一気に削られてしまう フェンサーで盾構えるかレイダーでビークルでも乗ってよう
33 20/07/02(木)14:09:53 No.704877849
基本的にかの者よりエイリアンが強いラスボス戦
34 20/07/02(木)14:10:05 No.704877885
EDF広報動画好き
35 20/07/02(木)14:10:40 No.704877998
IRのEDFは自前で維持できないから大企業の傘下になっているのが悲しい
36 20/07/02(木)14:10:43 No.704878005
レイダーでペプシマンに誘導系の武器引っ付けまくればいいよ
37 20/07/02(木)14:10:54 No.704878034
皆でテンペスト!でダルマになるラスボス
38 20/07/02(木)14:10:59 No.704878051
なんであの状況で生きてるの…? なんでこの作戦成功できるの…? 卵型の宇宙船どこなの…?
39 20/07/02(木)14:11:41 No.704878172
頼れた軍曹やグリムリーパー隊がバタバタ倒れていく最終決戦いいよね…
40 20/07/02(木)14:11:55 No.704878228
たまご...
41 20/07/02(木)14:12:01 No.704878253
>EDFってブラック企業なんだろうか そういう噂だ
42 20/07/02(木)14:12:05 No.704878267
かの者はミニガン連発してたらサクサクになって呆気なかった 転送装置が大量に出てくる地底探検の方がよっぽど辛かった
43 20/07/02(木)14:12:12 No.704878300
人類の逆転になりえるアサルトライフル… 距離減衰さえなければなってたかもね
44 20/07/02(木)14:12:26 No.704878332
なんとかして… なんとかして… なんとかして…
45 20/07/02(木)14:12:41 No.704878381
>IRのEDFは自前で維持できないから大企業の傘下になっているのが悲しい IRの世界が負けたのはここら辺だろうなあ 団結した人類なら強いのに
46 20/07/02(木)14:12:47 No.704878404
>ミッション40辺りでもう四人しかいねえ! >ってなったけど今までのEDFに比べてマシな方なんだろうか 3と4は分からんけど1と2に比べればマシ まあ1と2はそもそもNPCがいないから開幕から実質味方全滅状態で常にプレイヤー1人ってだけだが
47 20/07/02(木)14:13:51 No.704878613
たまごなんですけおおおおおお!なんとかしてくだち!!
48 20/07/02(木)14:14:01 No.704878644
彼の者よりビームもってるエイリアンが強い…アレ食らったら移動速度低下で一気に死ぬ
49 20/07/02(木)14:14:13 No.704878680
地下でも爆撃出来ればエアレイダーは完成するのに
50 20/07/02(木)14:14:40 No.704878775
IRの世界はだいぶ詰んでる
51 20/07/02(木)14:14:43 No.704878789
分かったからたまごちゃんは黙ってて!
52 20/07/02(木)14:14:47 No.704878799
エイリアン転送したら瞬殺しないとキツイ かのものはライダーキックしか怖くない
53 20/07/02(木)14:15:24 No.704878904
過去作でも多段ヒットしてなすすべなく殺される照射ビーム持ちは常に強かったから…
54 20/07/02(木)14:15:24 No.704878906
6で状況を打開できる要素が無い
55 20/07/02(木)14:15:26 No.704878914
前が見えねえ
56 20/07/02(木)14:15:35 No.704878948
1と2はなんかいかにも共闘してます面した通信は入りまくるけど誰1人助けてくれないからな…
57 20/07/02(木)14:15:44 No.704878969
何とかして欲しいのはこっちだ!砲台に攻撃届かねえんだよ!
58 20/07/02(木)14:16:06 No.704879042
>6で状況を打開できる要素が無い あの状況でまだ組織存続してるの凄いね ガンダムXぐらい荒廃してんぞこの地球
59 20/07/02(木)14:16:16 No.704879065
>何とかして欲しいのはこっちだ!砲台に攻撃届かねえんだよ! なんとかしてください!!!!なんとか!!!11
60 20/07/02(木)14:16:40 No.704879149
6楽しみだな…強いベガルタ乗りたい
61 20/07/02(木)14:16:43 No.704879160
>何とかして欲しいのはこっちだ!砲台に攻撃届かねえんだよ! 武器の選択を間違えた
62 20/07/02(木)14:16:51 No.704879186
グリムリーパーとストーム1が消えたらあの世界詰みでは
63 20/07/02(木)14:16:52 No.704879190
かの者のメテオ直撃したら領域ギリギリまで飛んでくのは笑ったから評価したい
64 20/07/02(木)14:16:57 No.704879210
防衛軍は一人じゃない!でも二人だけだ!ってのが初代のキャッチコピーだった気がする
65 20/07/02(木)14:17:31 No.704879309
>6楽しみだな…強いベガルタ乗りたい ベガルタなんて紙より今は鉄壁のニクスの時代だぜ
66 20/07/02(木)14:17:36 No.704879320
卵は気が狂った妄言みたいな雰囲気だしといて 実際マジで卵あった上に マジで卵破壊しないとあの戦争勝てる要素なかったのがひどいとおもう
67 20/07/02(木)14:17:44 No.704879339
5の話じゃないけど01.再召集 いいよね
68 20/07/02(木)14:17:45 No.704879345
あんだけやられてまだ攻めてくるのかエイリアンどもは 在留コロニスト達と和解して共闘したりするのかな
69 20/07/02(木)14:18:02 No.704879393
卵型の宇宙船って言うほど卵型かなあれ…
70 20/07/02(木)14:18:19 No.704879448
>かの者のメテオ直撃したら地中埋まって空から降ってくるのは笑ったから評価したい
71 20/07/02(木)14:18:43 No.704879531
5は優勢BGM流れてから逆転されるパターンが今までより多かった気がする
72 20/07/02(木)14:18:49 No.704879544
>卵型の宇宙船って言うほど卵型かなあれ… 下からしか見えないし現地は形とかそれどころじゃないからな…
73 20/07/02(木)14:19:18 No.704879629
>卵型の宇宙船って言うほど卵型かなあれ… カエルに人間そっくりだ…ってなる奴らだぞ
74 20/07/02(木)14:19:26 No.704879661
我らは歩兵隊 燃え滾る闘志のタフガイだ
75 20/07/02(木)14:19:46 No.704879740
オペレーターちゃんとかが卵だ!ってなってるけど 基本的に上見てる暇がないからえ?卵ってなった
76 20/07/02(木)14:19:59 No.704879787
>防衛軍は一人じゃない!でも二人だけだ!ってのが初代のキャッチコピーだった気がする 防衛軍は一人じゃない。でも二人しか居ないぞ!みたいなのをどっかで見たわ パッケージの裏だったか説明書か公式サイトだったか…もう忘れたけど
77 20/07/02(木)14:20:36 No.704879892
エアレイダーの手持ち武装の強化とレンジャーっていうかスナイパーライフルの強化がくれば割と満足
78 20/07/02(木)14:21:01 No.704879964
たまごたまご連呼してるオペレーターちゃんの精神状態を察してちょっと優しくなってる隊長
79 20/07/02(木)14:21:01 No.704879966
>5は優勢BGM流れてから逆転されるパターンが今までより多かった気がする いいですよね最大最後の激突で優勢BGMが消えるの 味方バルガが全滅してアーケルス×5が迫ってくる!
80 20/07/02(木)14:21:12 No.704880001
6のEDFソングが楽しみ
81 20/07/02(木)14:21:29 No.704880063
エアレイダーはスナイプガンにスコープがつけば満足なんだが…
82 20/07/02(木)14:21:31 No.704880070
もしかしてエアレイダーとレンジャー統合していいんじゃない?
83 20/07/02(木)14:21:56 No.704880140
>エアレイダーの手持ち武装の強化とレンジャーっていうかスナイパーライフルの強化がくれば割と満足 正直エアレとレンジャーは統合してもいいと思う
84 20/07/02(木)14:22:16 No.704880211
総力戦のシチュエーション超燃える たとえ自分しか生き残らなかったとしても
85 20/07/02(木)14:22:37 No.704880271
>冷静になるとストームチームじゃなければ無理な任務多くない? それでも立ち向かわなくちゃいけない状況だから…
86 20/07/02(木)14:22:56 No.704880344
クールな方のオペが最終決戦で感情的になるのいいよね
87 20/07/02(木)14:22:59 No.704880359
2のCMみたら巨大生物VSオレとか言ってて 軍とは…
88 20/07/02(木)14:23:00 No.704880364
エアレイダーとレンジャーの吸収合併は気持ちよく爆撃できなくなりそうだからちょっと…
89 20/07/02(木)14:23:00 No.704880365
セールなんで昨日買ったぜ 兵科なににしようかな
90 20/07/02(木)14:23:00 No.704880366
レンジャーの砂強化してエアレにレールガン戦車返して…
91 20/07/02(木)14:23:04 No.704880378
ウォーバルガより遥かに固くねえかこのバルガ…?
92 20/07/02(木)14:23:17 No.704880419
統合されてもレンジャーの武器だとリバシュくらいしか使わないんじゃないか…?
93 20/07/02(木)14:23:28 No.704880447
steamの4見てるとこれDLCないと物足りない奴では?
94 20/07/02(木)14:23:47 No.704880497
地球防衛軍3で仲間と戦えるようになった時は本当に感動したよ… ストーリーも王道かつ熱い展開が用意されてたし
95 20/07/02(木)14:23:58 No.704880525
敵が増えれば増えるほど貫通が活きる それなのにお前はなんだスラッグショット!
96 20/07/02(木)14:24:18 No.704880581
荒廃した世界…!とかやるならおまけで復興要素欲しい… 君の作った街を防衛だ!とかやりたい
97 20/07/02(木)14:24:21 No.704880586
>地球防衛軍3で仲間と戦えるようになった時は本当に感動したよ… (赤ヘル撃ちながら)
98 20/07/02(木)14:24:39 No.704880649
>統合されてもレンジャーの武器だとリバシュくらいしか使わないんじゃないか…? 自衛用の武器とか砂くらいは使うと思う 乗り物呼べない時の対空セントリー頼りだからエアレイダー…
99 20/07/02(木)14:24:51 No.704880676
4のおふぇんふぇんNPCぐらいの強さでグリムリーパー来なくて本当によかった…
100 20/07/02(木)14:24:57 No.704880698
レンジャーは何かしらの強みを与えてほしい
101 20/07/02(木)14:25:05 No.704880717
>荒廃した世界…!とかやるならおまけで復興要素欲しい… >君の作った街を防衛だ!とかやりたい たぶんギガンティックドライブ要素で被害額が出るやつだこれ!
102 20/07/02(木)14:25:11 No.704880735
なんでワイヤーを取り上げたんです?
103 20/07/02(木)14:25:12 No.704880741
全長がキロ位ある空中都市の落下が直撃しても 生き延びていると思われるストーム1
104 20/07/02(木)14:25:12 No.704880742
>エアレイダーとレンジャーの吸収合併は気持ちよく爆撃できなくなりそうだからちょっと… 気持ちよくなりすぎてエアレ一人で勝負着いちゃうし… フォボス4とフォボスZ4はおかしい
105 20/07/02(木)14:25:13 No.704880745
というか終盤でも結構建物残ってるって凄くない…? あれだけの超巨大生物の物量で破壊を年単位でやられたんだよね?
106 20/07/02(木)14:25:23 No.704880776
>君の作った街を防衛だ!とかやりたい (邪魔くさいので爆発物で平地にする)
107 20/07/02(木)14:25:25 No.704880779
昔の礼賛千鳥セットで端から順に釣っていく戦法は強かったな
108 20/07/02(木)14:25:46 No.704880841
>steamの4見てるとこれDLCないと物足りない奴では? いや量でも難易度でも十分だよ 後者は特にオン専用の魔軍がきつすぎる
109 20/07/02(木)14:25:53 No.704880867
レンジャーは手堅いのが強味じゃないの? 無難に動かしやすくてそこそこの強さあってんpcサポートまでこなせるし
110 20/07/02(木)14:26:01 No.704880895
>たぶんギガンティックドライブ要素で被害額が出るやつだこれ! 成金野郎の会社ビルをぶっ壊せ!
111 20/07/02(木)14:26:19 No.704880955
エアレは極端すぎる 苦手分野以外だと強すぎるし対空や長距離戦や地下だと人権が危うくなる
112 20/07/02(木)14:26:30 No.704880991
>>たぶんギガンティックドライブ要素で被害額が出るやつだこれ! >成金野郎の会社ビルをぶっ壊せ! ヒロインの勤め先も吹っ飛ばせ!
113 20/07/02(木)14:26:50 No.704881047
飛んでるやつらに蜘蛛糸ワイヤーガンぶっぱなしたいぜ
114 20/07/02(木)14:26:58 No.704881074
魔軍は俺のサンダースナイパーが邪魔すぎるのに気付くまで失敗してすまなかった…
115 20/07/02(木)14:26:59 No.704881075
ウィングダイバーで初見ハードクリアできて次エアレイダーで始めたんだけど エアレイダーでも初回ハードでいける…? なんかリムペットガンとか物凄い貧弱なんだけど…ガンタレットは悪くないんだけど
116 20/07/02(木)14:27:01 No.704881083
>たぶんギガンティックドライブ要素で被害額が出るやつだこれ! 被害は空前の規模になりました
117 20/07/02(木)14:27:10 No.704881107
>乗り物呼べない時の対空セントリー頼りだからエアレイダー… レッドカラーだと厳しいけど普通に対空する分には砂より機銃掃射ぶんぶんしてるほうが数倍効率いいと思う
118 20/07/02(木)14:27:20 No.704881147
終盤はもう復興無理だろこれって滅び方するよね 最新作はついに間に合わなかったっぽいし
119 20/07/02(木)14:27:21 No.704881149
なんか蜂だけ弱くね…?
120 20/07/02(木)14:27:25 No.704881161
復興しろや!
121 20/07/02(木)14:27:48 No.704881224
>5は優勢BGM流れてから逆転されるパターンが今までより多かった気がする EDFって毎回侵略者側も侵略しきれなくて追い詰められてたりするけど 5は全然そういうことなかったもんなぁ…
122 20/07/02(木)14:28:01 No.704881263
復興していく話かもしんないので楽しみだよ カエルの力を借りて!
123 20/07/02(木)14:28:07 No.704881285
>>>たぶんギガンティックドライブ要素で被害額が出るやつだこれ! >>成金野郎の会社ビルをぶっ壊せ! >ヒロインの勤め先も吹っ飛ばせ! 菫子さんのマンションだけは死守しろ!
124 20/07/02(木)14:28:07 No.704881287
蜂は気軽にクソゲーメーカーになる
125 20/07/02(木)14:28:08 No.704881294
6って5の続きなんだっけ 銀の人死んでエイリアン撤退していったって終わり方じゃなかったのか…?うろ覚えだが
126 20/07/02(木)14:28:17 No.704881323
>苦手分野以外だと強すぎるし対空や長距離戦や地下だと人権が危うくなる 対空長距離地下もお手のものだと思うよ
127 20/07/02(木)14:28:25 No.704881353
本部がやられたのって5が初めて?
128 20/07/02(木)14:28:29 No.704881366
>4のおふぇんふぇんNPCぐらいの強さでグリムリーパー来なくて本当によかった… 4のおふぇんふぇんがプレイヤーの目に焼き付きすぎてグリムリーパーの紹介が出た瞬間各地で嘲笑の声が上がってたのが懐かしすぎる
129 20/07/02(木)14:28:37 No.704881393
4だってマザーシップたまたま撃墜したら もういい帰る!って向こうが帰っただけだから…
130 20/07/02(木)14:28:39 No.704881399
>ウィングダイバーで初見ハードクリアできて次エアレイダーで始めたんだけど >エアレイダーでも初回ハードでいける…? >なんかリムペットガンとか物凄い貧弱なんだけど…ガンタレットは悪くないんだけど ソロかぁ…装備揃ってくれば通常ステージは余裕だと思うけど地下とか要塞とかキツい部分が結構ある
131 20/07/02(木)14:28:46 No.704881426
五の不満点はもうちょっと俺を最終決戦兵器扱いしてほしい ストーム1がいるから大丈夫でしょうって説明から罠です!からの生き残るなんて…がほしい
132 20/07/02(木)14:28:54 No.704881457
>レンジャーは手堅いのが強味じゃないの? >無難に動かしやすくてそこそこの強さあってんpcサポートまでこなせるし 万能なのは確かに強味なんだけどやっぱ遠距離火力が最大の魅力だったから そこを取り上げられるとちょっとね
133 20/07/02(木)14:28:57 No.704881467
6は居残りカエル共が居るそうだ
134 20/07/02(木)14:29:07 No.704881494
エイリアンは帰ったけどカエルと巨大生物は繁殖してる
135 20/07/02(木)14:29:14 No.704881512
オンソロであろうと敵主力を消し飛ばしていくフォボスとガンシップ
136 20/07/02(木)14:29:25 No.704881552
>レッドカラーだと厳しいけど普通に対空する分には砂より機銃掃射ぶんぶんしてるほうが数倍効率いいと思う 数減らすには機銃掃射が一番だけど1桁匹に纏わり付かれてるとポンポン落として行きたくなるから… スナイプガンは弾数が頼りにならねえ
137 20/07/02(木)14:29:26 No.704881556
>本部がやられたのって5が初めて? 4は本部が次々に狙われて壊滅してる
138 20/07/02(木)14:29:27 No.704881561
洞窟で蜘蛛いっぱい出てくるマップがSUN値がゴリゴリ削られる… というかEDF隊員ってあんな生物と戦ってよく発狂しないね…
139 20/07/02(木)14:29:28 No.704881563
>銀の人死んでエイリアン撤退していったって終わり方じゃなかったのか…?うろ覚えだが エリアマネージャーのペプシマンがやられたからバイト達が散り散りになった説
140 20/07/02(木)14:29:30 No.704881568
エアレイダーばっかり使ってたけど壁に張り付ける地下でも使えるやつが凄い便利だった 天井に張り付いて味方の射線邪魔せず戦ったり地上でもビルに味方乗せて登ったり
141 20/07/02(木)14:29:43 No.704881604
>6って5の続きなんだっけ >銀の人死んでエイリアン撤退していったって終わり方じゃなかったのか…?うろ覚えだが まだ巨大生物は居るし地上に降りたコロニスト達との小競り合いが続いてて復興もままならない!って状況
142 20/07/02(木)14:30:05 No.704881686
>カエルの力を借りて! カエルデカすぎるから接収した技術で人間サイズにしようぜ
143 20/07/02(木)14:30:14 No.704881721
>なんかリムペットガンとか物凄い貧弱なんだけど…ガンタレットは悪くないんだけど 通常リムペットはよほど武器がない時以外ぶっちゃけ使う価値がない ハード帯だったら機関砲とフォボスプラン4とスプライトフォールあたりがめちゃくちゃに強いからそのあたり雑に撃ってればいい
144 20/07/02(木)14:30:41 No.704881796
>なんかリムペットガンとか物凄い貧弱なんだけど…ガンタレットは悪くないんだけど リムペットガンよりリロード速いガンシップ要請の方が多分使いやすいぞ
145 20/07/02(木)14:30:53 No.704881837
サテライトフォール強いし回転率いいしでメイン武器だよね
146 20/07/02(木)14:30:58 No.704881849
ストームチーム皆死んじゃったのはとても悲しい 死んだことになっている、ということになっておくれ…
147 20/07/02(木)14:31:02 No.704881862
>洞窟で蜘蛛いっぱい出てくるマップがSUN値がゴリゴリ削られる… そりゃ地下だから太陽値は補充できないな
148 20/07/02(木)14:31:05 No.704881871
デプスクロウラー君はその小さな段差で視界ガクガクするのがなくなればなぁ…
149 20/07/02(木)14:31:25 No.704881940
地下のスプレンダーは強いぞ
150 20/07/02(木)14:31:31 No.704881960
ヤバさだったら4の方がヤバかったと思う
151 20/07/02(木)14:31:53 No.704882028
制圧砲が万能 対空はこれと機銃掃射してればそうそう押し負けない
152 20/07/02(木)14:32:05 No.704882068
ストーム1も死んじゃったの!?
153 20/07/02(木)14:32:16 No.704882098
デプスVは地上でも使うレベルで便利 移動だけ考えるとあれが一番小回り効いて動かしやすいと思う
154 20/07/02(木)14:32:20 No.704882108
エアレイダーはウェイトな敵相手だと無法な暴力で蹂躙できるから楽しいよね あっやめて急にアクティブなドローン投下しないで
155 20/07/02(木)14:32:31 No.704882155
>ストーム1も死んじゃったの!? ストーム1だけは生きている…?みたいなやつ
156 20/07/02(木)14:32:33 No.704882160
>デプスクロウラー君 下手にジャンプしようもんなら天井に張り付いて視界が訳わからんくなるのも
157 20/07/02(木)14:32:55 No.704882214
メインタイトルじゃないがボックスedf面白そう
158 20/07/02(木)14:32:55 No.704882216
メテオ避けて攻撃してくるとか化物すぎるから 殺さないとダメだってなるペプシマンの判断は間違いではない
159 20/07/02(木)14:33:19 No.704882291
>メインタイトルじゃないがボックスedf面白そう 忍者とかいてけっこう面白そうだよね
160 20/07/02(木)14:33:19 No.704882293
>あっやめて急にアクティブなドローン投下しないで ドローン投下地点にサテライト照射!
161 20/07/02(木)14:33:19 No.704882296
5の敵はどういう生態系なんだ…銀の人が単独で支配してて 奴隷化したカエルと巨大生物で侵略してる感じ?
162 20/07/02(木)14:33:37 No.704882357
デプスクロウラーは耐久性とカメラ操作がクソ散らかしてるのを除けば優秀 それをもってしても地下はキツいが
163 20/07/02(木)14:33:38 No.704882361
軍曹は軍曹でその無限に撃てるビーム寄越せ
164 20/07/02(木)14:33:53 No.704882404
バイクにミサイル積んだのはどこのどいつだ
165 20/07/02(木)14:34:01 No.704882420
地上の方が使いやすいけど地底だと割と生命線だよねあの四脚
166 20/07/02(木)14:34:04 No.704882427
6はオン人数増やして欲しいわ 10人くらいが良いけど6人でもまあ良いや
167 20/07/02(木)14:34:25 No.704882503
銀の人がシムアース失敗したから浄化しようとしてると考えよう
168 20/07/02(木)14:34:36 No.704882542
乗り物で軽快に飛ばしたい… ビルの僅かな残骸でひっくり返ったりする…
169 20/07/02(木)14:34:38 No.704882548
デジボクのやつがそうできるのかはまだわからないけれど 自分だけの部隊を装備編成したりして作りたい
170 20/07/02(木)14:34:44 No.704882569
>地上の方が使いやすいけど地底だと割と生命線だよねあの四脚 頭の上に千鳥乗せて移動砲台代わりにするの楽しい…
171 20/07/02(木)14:34:54 No.704882593
コロニストどもの目がもう…
172 20/07/02(木)14:35:01 No.704882620
メタ的に見ればプレイヤー=ストーム1さえ倒せば完全勝利行けるからな
173 20/07/02(木)14:35:01 No.704882621
6は新兵科コロニストとかこないかな…味方プレイヤーからもがれそうだけど…
174 20/07/02(木)14:35:11 No.704882647
>軍曹は軍曹でその無限に撃てるビーム寄越せ DLCで来なかったっけブレイザー
175 20/07/02(木)14:35:16 No.704882665
オンでフレンドリーファイアーなしにならない…? なしだと爆発物ぶっぱ祭りで終わってバランス崩れるんだろうけど あれのせいで怖くてオン出来んぞ
176 20/07/02(木)14:35:17 No.704882672
ウワーッ味方のチームが全員死亡してる!!
177 20/07/02(木)14:35:43 No.704882751
>5の敵はどういう生態系なんだ…銀の人が単独で支配してて 銀の人以外はほぼ自動化されてると思ってる 銃の狙いすらオートだそうだし
178 20/07/02(木)14:36:11 No.704882837
火炎放射器と自動機銃でデコッたデプスで突撃だー
179 20/07/02(木)14:36:27 No.704882880
>頭の上に千鳥乗せて移動砲台代わりにするの楽しい… 最大の難点はたまに壁抜けするという事だけだ マルチで壁抜けて落下し続ける最後の敵を追いかけて壁抜けしていったエアレイダーはずっと覚えてる
180 20/07/02(木)14:36:36 No.704882917
今回は0から1に向かうストーリーだといいなぁ 荒廃から発展へ
181 20/07/02(木)14:36:58 No.704882975
胸部分に千鳥載せて対空砲にしてるニクスいいよね…
182 20/07/02(木)14:36:59 No.704882978
カエルはやっぱり人型扱いなのか...
183 20/07/02(木)14:37:04 No.704882998
たまには防衛じゃなくて宇宙まで攻めてくれ
184 20/07/02(木)14:37:05 No.704883000
>オンでフレンドリーファイアーなしにならない…? >なしだと爆発物ぶっぱ祭りで終わってバランス崩れるんだろうけど >あれのせいで怖くてオン出来んぞ 味方に当てることなんてそうそうないし当てても復活させればノーカンだぞ
185 20/07/02(木)14:37:31 No.704883081
カエルやエイリアンは侵略された現地民のなれの果てみたいだから 侵略→改造を繰り返してると思われる
186 20/07/02(木)14:37:34 No.704883089
未だに コロニスト=人間そっくり コスモノーツ=人間と似ても似つかない の理由が分からない
187 20/07/02(木)14:37:39 No.704883105
DLC込みならえげつない火力叩き出すレンジャー良いよね…
188 20/07/02(木)14:38:09 No.704883192
温泉宿エリアがあるぞ!
189 20/07/02(木)14:38:31 No.704883264
二本の足で立ち…目が二つある…まるで人間だ…!
190 20/07/02(木)14:38:39 No.704883295
>DLC込みならえげつない火力叩き出すレンジャー良いよね… ブレイザー手に入れたら火力がブッチギリになるの笑う
191 20/07/02(木)14:38:55 No.704883344
カエルはゲーム的に大きく見せてるだけで実際は人間と同じサイズなのかもしれない
192 20/07/02(木)14:38:58 No.704883351
>オンでフレンドリーファイアーなしにならない…? >なしだと爆発物ぶっぱ祭りで終わってバランス崩れるんだろうけど >あれのせいで怖くてオン出来んぞ 範囲系だけFF有りかなぁ
193 20/07/02(木)14:39:11 No.704883399
>二本の足で立ち…目が二つある…人間と似ても似つかない…!
194 20/07/02(木)14:39:13 No.704883411
>カエルはゲーム的に大きく見せてるだけで実際は人間と同じサイズなのかもしれない 無理がありすぎるだろ!
195 20/07/02(木)14:39:27 No.704883458
あの世界カエルが居ない説は聞いたけど それにしたってパーツの数で人間判定してんのかよ!ってなる
196 20/07/02(木)14:39:34 No.704883483
>たまには防衛じゃなくて宇宙まで攻めてくれ 侵略軍になるとまずいし…
197 20/07/02(木)14:39:58 No.704883556
オンだとウィングダイバーの広範囲爆発系エネルギー武器を味方に当てたらまずい?
198 20/07/02(木)14:40:01 No.704883571
>コロニスト=人間そっくり >コスモノーツ=人間と似ても似つかない >の理由が分からない ボイス撮った後でグラ差し替えとかCEROの規制よけとかメタ的な説が説得力ある
199 20/07/02(木)14:40:02 No.704883577
未来視によって得た知識をもとに輸送船下にC70爆弾を設置するために開幕ガンダッシュするレンジャー
200 20/07/02(木)14:40:57 No.704883746
>オンだとウィングダイバーの広範囲爆発系エネルギー武器を味方に当てたらまずい? 基本的にどんな武器でも味方に当てたらダメだよ
201 20/07/02(木)14:41:02 No.704883758
プレイヤーだけはエイリアンの真の姿が見えている もしくはそういうふうに見えている説
202 20/07/02(木)14:41:12 No.704883780
せっかく召喚したエイリアンがドラグーンランスで三体貫かれたらビビる
203 20/07/02(木)14:41:27 No.704883821
なんかシンプルの直前までグレイ型のが前座でカエル型のが侵略者だったのを変更して 整合性取れなくなったとかの説も聞いたけど流石にないよね
204 20/07/02(木)14:41:45 No.704883883
>の理由が分からない 敵組織の名前を結構後から変更してたりするから たぶんボイスだけ先に撮ってて後で構成やら見た目変更する必要が出たんだと思う
205 20/07/02(木)14:42:18 No.704883978
>オンだとウィングダイバーの広範囲爆発系エネルギー武器を味方に当てたらまずい? オンだとそのカテゴリは二つを除いてゴミだよ
206 20/07/02(木)14:42:25 No.704884008
単に制作からのツッコミ待ちのボケだと思うよ
207 20/07/02(木)14:42:28 No.704884015
範囲攻撃を味方に巻き込んじゃうのって基本エアレだしWDとおふぇんふぇんはそれから逃げれるからあまり考えてなかったな
208 20/07/02(木)14:42:33 No.704884026
たぶんエイリアン型が強すぎた
209 20/07/02(木)14:42:41 No.704884041
EDFの協力プレイなんて事故を楽しむものだと思ってるから故意に狙ってこない限りはあんま気にしない
210 20/07/02(木)14:43:06 No.704884111
(誰か巨大生物もでかいアリとかクモとか蜂って言えよ…!?)
211 20/07/02(木)14:43:12 No.704884126
宇宙人来なきゃ皆割りと楽しそうにしてるみたいだし
212 20/07/02(木)14:43:26 No.704884178
ショットガンやロケランを撃った時に限って前方にジャンプしてくるNPC!
213 20/07/02(木)14:43:27 No.704884183
基本的に乱戦とかになって流れ弾当たったり救助のために数発当たるのは仕方ないしちゃんと謝れば大体許してくれる たまにそのまま殺し合いになる
214 20/07/02(木)14:43:36 No.704884207
いいですよね プラズマキャノンやロケランがオンだとゴミになるの 敵が死なねえ!
215 20/07/02(木)14:43:45 No.704884228
割とEDFの武器って現代技術超えてるやつチョコチョコあるよね
216 20/07/02(木)14:43:48 No.704884241
>地球防衛軍3で仲間と戦えるようになった時は本当に感動したよ… そしてオメガチームその銃よこせよ…ってなる
217 20/07/02(木)14:43:59 No.704884278
アリとかクモとかカエルとかがいない世界なのかな…?と思いきやタッドポウル(オタマジャクシ)って英単語は存在する謎の世界
218 20/07/02(木)14:44:39 No.704884387
>敵が死なねえ! それどころか吹っ飛んだ銀蜘蛛とかのせいで事故る!
219 20/07/02(木)14:44:45 No.704884406
エイリアン初登場の時はロボットが降りてくるとか言ってたような気がする
220 20/07/02(木)14:44:54 No.704884441
EDFプレイヤーはFFの事もわかってやってるし 豊富なチャットで謝ればむしろ共闘感生まれて盛り上がるかもしれない
221 20/07/02(木)14:45:25 No.704884524
>割とEDFの武器って現代技術超えてるやつチョコチョコあるよね 弾が無制限の武器って時点で超技術すぎる…
222 20/07/02(木)14:45:31 No.704884543
>EDFプレイヤーはFFの事もわかってやってるし >豊富なチャットで謝ればむしろ共闘感生まれて盛り上がるかもしれない だめだ
223 20/07/02(木)14:45:56 No.704884609
>エイリアン初登場の時はロボットが降りてくるとか言ってたような気がする 鎧つけてたからまあ…
224 20/07/02(木)14:46:00 No.704884622
通信状態が悪い あー聞こえないぞ ……
225 20/07/02(木)14:46:04 No.704884635
>割とEDFの武器って現代技術超えてるやつチョコチョコあるよね チョコチョコどころでは…
226 20/07/02(木)14:46:05 No.704884637
穴だらけになることを蜂の巣になると表現する台詞はあるのに蜂は存在しないらしい
227 20/07/02(木)14:46:10 No.704884652
ロケランのあの無意味にリアルな発射方式は正直めんどくさいだけだったから6だと昔の仕様に戻してほしい
228 20/07/02(木)14:46:21 No.704884693
>通信状態が悪い >あー聞こえないぞ >…… 撤退は許可できない
229 20/07/02(木)14:47:05 No.704884815
>通信状態が悪い >あー聞こえないぞ >…… ビビってんじゃねえのかぁ?
230 20/07/02(木)14:47:09 No.704884826
https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20200702043/ タイミングよく最新記事でてんな…
231 20/07/02(木)14:47:33 No.704884878
レギンレイヴ以降からだだっ広い平原での総力戦が毎度のお馴染みみたいになって楽しい
232 20/07/02(木)14:47:39 No.704884894
暇なので司令部と会話する隊員達
233 20/07/02(木)14:47:47 No.704884912
>ビビってんじゃねえのかぁ? なんだと?
234 20/07/02(木)14:47:50 No.704884924
味方を巻き込むのもそうだけど非アクティブの敵を起こしちゃうのが一番恐怖だ ダバ子の爆発物はそこら辺ちょっと怖い
235 20/07/02(木)14:47:59 No.704884942
>https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20200702043/ > 巨大であることを除けば、人類に酷似した姿、能力を持った生命体。 まだ言うかテメー!
236 20/07/02(木)14:48:07 No.704884966
>冷静になるとストームチームじゃなければ無理な任務多くない? 普通に考えてまわりがぐわぁあ!!とか叫び回してる中 ビームだのサンダーだの直撃しながら攻撃してくる方がおかしいし…
237 20/07/02(木)14:48:08 No.704884968
>激戦区でも司令部と会話する隊員達
238 20/07/02(木)14:48:24 No.704885010
巨大である事以外にまだあるだろ!
239 20/07/02(木)14:48:46 No.704885075
>アリとかクモとかカエルとかがいない世界なのかな…?と思いきやタッドポウル(オタマジャクシ)って英単語は存在する謎の世界 クモに似た兄弟生物です!は3で言ってた気がする
240 20/07/02(木)14:49:18 No.704885168
>クモに似た兄弟生物です!は3で言ってた気がする 1でもデカいアリ呼ばわりされてた覚えがある
241 20/07/02(木)14:49:30 No.704885204
ちょうどSteam版5半額だし6とストーリー直結らしいから買おうか迷っている DLCごちゃごちゃしててどれ買えばいいかわからない…
242 20/07/02(木)14:49:37 No.704885229
>https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20200702043/ >タイミングよく最新記事でてんな… 対空戦車だー!
243 20/07/02(木)14:50:10 No.704885326
>https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20200702043/ グリムリーパーが死んでるのは明言されたけど他の部隊も死んでるのが正史なのか…
244 20/07/02(木)14:50:21 No.704885351
うわーゲパルト対空戦車だ!
245 20/07/02(木)14:50:48 No.704885425
DLCの武器はとんでもない性能してるのばっかりで楽しいよね
246 20/07/02(木)14:51:10 No.704885484
侵略生物α 侵略生物β 飛行型侵略生物 侵略生物γ タッドポウル 名称統一しろや!!!
247 20/07/02(木)14:51:11 No.704885491
>https://www.4gamer.net/games/515/G051579/20200702043/ >タイミングよく最新記事でてんな… ストームチーム…
248 20/07/02(木)14:51:25 No.704885531
5の終わり時点で人類1割とかだっけ… そこからまた攻めてこられたらまじで終わらない?
249 20/07/02(木)14:51:34 No.704885559
>ちょうどSteam版5半額だし6とストーリー直結らしいから買おうか迷っている >DLCごちゃごちゃしててどれ買えばいいかわからない… DLCは本編クリアして物足りなかったらでいい あれは本編のミッションをアレンジした高難易度ミッションと追加武器があるだけだからね 買うならミッションパックってのを買うといいよ
250 20/07/02(木)14:51:46 No.704885591
7億人から6で生き残るのは更に1割程度とかになるんでしょ?知ってる
251 20/07/02(木)14:52:37 No.704885718
軍曹が死んだなんて嘘だ…
252 20/07/02(木)14:53:03 No.704885786
軍曹達死んだのか…いやでもまだMIAかもしれないし…
253 20/07/02(木)14:53:35 No.704885878
まあでも最終戦で不死属性外れるってそういうことよね…って…
254 20/07/02(木)14:53:43 No.704885899
4の最終ステージでオメガチームがやった8年ぶりだなストーム1!みたいに軍曹ひょっこり出てきていいのよ 膝付かずにしんでる…
255 20/07/02(木)14:53:48 No.704885915
昔5と悩んでアイアンレインの方買ったんだよな… 続編扱いなら5も買うか
256 20/07/02(木)14:53:52 No.704885923
死んだと言いつつどうせ膝ついてるだけでそのうち復活するんでしょ 俺は詳しいんだ
257 20/07/02(木)14:53:56 No.704885940
軍曹ロスに耐えきれず自ら命を断つストーム1たち
258 20/07/02(木)14:53:58 No.704885944
初見攻略でうっかり巨大ロボに乗っちゃったゲストに お前がやれ!って無線を返すホストはえらいと思った
259 20/07/02(木)14:54:33 No.704886055
なんでグリムリーパーだけ名指しで死んだことになってるのか不思議だったからみんな死んでて安心だな!
260 20/07/02(木)14:54:48 No.704886096
どうせ最終話に出てくるんだろう! と思ったが4でもやったけれどどうなんだろうな
261 20/07/02(木)14:55:39 No.704886218
まあ何食わぬ顔して最終決戦に登場しそうな気もするんだよなストームチーム…
262 20/07/02(木)14:56:25 No.704886340
あのアーケルス戦の超巨大ロボって元は作業用とかなんだっけ…? あいつに武器欲しいなーって思うけど
263 20/07/02(木)14:56:25 No.704886341
5のDLCは小島に一気に21本のテレポーションアンカーがぶっささるミッションしか覚えてない
264 20/07/02(木)14:56:33 No.704886363
シリーズ更新ごとにストーリーは1と2の焼き直しみたいなの多かったから アポカリプス後って感じの始まりで予想がつかなくて楽しみだ
265 20/07/02(木)14:56:41 No.704886390
4ラストでオメガ来るのいいよね…
266 20/07/02(木)14:56:59 No.704886445
かの者戦ってマザーシップ戦からの連戦だから本当に生きてる方がおかしいわな