ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)13:49:51 ID:pQEghAQw pQEghAQw No.704874292
戦え!
1 20/07/02(木)13:51:55 No.704874636
戦うまでもないな
2 20/07/02(木)13:52:11 No.704874679
敗北者と勝利者
3 20/07/02(木)13:52:19 No.704874711
ボンボンが勝ってる要素って何?
4 20/07/02(木)13:53:21 No.704874874
>ボンボンが勝ってる要素って何? ボンボンTVはコロコロチャンネルより人気だが?
5 20/07/02(木)13:53:37 No.704874911
コロコロは今読んでも面白いしな…
6 20/07/02(木)13:54:28 No.704875047
>ボンボンが勝ってる要素って何? 性癖とか?
7 20/07/02(木)13:55:16 No.704875197
>ボンボンが勝ってる要素って何? おっぱいの大きさ
8 20/07/02(木)13:55:25 No.704875220
>ボンボンが勝ってる要素って何? >性癖とか? これよく言われるけどボンボンの性癖って安易なお色気ばかりで性癖が捻じ曲がるのはむしろコロコロじゃね?と思ってるよ
9 20/07/02(木)13:56:01 No.704875310
su4015814.jpg 今のコロコロの連載陣貼る
10 20/07/02(木)13:56:04 No.704875313
>ボンボンが勝ってる要素って何? 武者ガンダム 騎士ガンダム コマンドガンダム
11 20/07/02(木)13:56:25 No.704875382
勝負にすらなってねえ…
12 20/07/02(木)13:56:47 No.704875449
>ボンボンが勝ってる要素って何? おっぱい
13 20/07/02(木)13:57:35 No.704875582
王ドロボウJIN
14 20/07/02(木)13:58:12 No.704875701
深夜にコロコロスレ立ってたけどめちゃくちゃ盛り上がってたな というか今でもコロコロ買ってる「」わりといるんだね
15 20/07/02(木)13:59:13 No.704875915
>su4015814.jpg 萬屋不死身の助まだ生きてたんだ…良かった……
16 20/07/02(木)13:59:26 No.704875959
今コロコロではフォートナイトがアツいよ
17 20/07/02(木)13:59:35 No.704875990
>今のコロコロの連載陣貼る マトモくんとかマジメくんとかゴクオーくんとか名前に捻りがないな!
18 20/07/02(木)13:59:56 No.704876055
>萬屋不死身の助まだ生きてたんだ…良かった…… 定期的に色々描いてるからね にゃんこ大戦争の4コマは安定して面白いよ
19 20/07/02(木)14:00:25 No.704876122
>マトモくんとかマジメくんとかゴクオーくんとか名前に捻りがないな! マトモくんは読み切りだよ! それはそれとしてデッカくんもいるよ!
20 20/07/02(木)14:00:38 No.704876180
クロスハンターから逃げるな
21 20/07/02(木)14:01:36 No.704876346
今更ゾンビーくんがアニメ化して連載再開したり最近のコロコロはオリジナル漫画が強い感じ
22 20/07/02(木)14:03:12 No.704876603
ボンボンだしな…
23 20/07/02(木)14:03:26 No.704876644
>というか今でもコロコロ買ってる「」わりといるんだね デュエマやってる人は最速の情報源がコロコロだって言うし 他にもゾイドやベイブレードのタカラトミー系ホビーの情報はコロコロに集まってるからなぁ
24 20/07/02(木)14:05:06 No.704876951
>今コロコロではフォートナイトがアツいよ フォーナイトやマイクラが漫画アレば結構よみたいな…
25 20/07/02(木)14:05:39 No.704877063
コロコロは大人が読んでも面白いというか漫画家の実力高すぎる….ってなる じーさんはもちろんだけどケシカスくんやゴクオーくんにキャッシュ!とタイアップ系以外は新人からベテランまでやる気に溢れてると思うよ
26 20/07/02(木)14:06:35 No.704877220
でんぢゃらすじーさんまだ続いてるんだ…
27 20/07/02(木)14:06:38 No.704877238
>フォーナイトやマイクラが漫画アレば結構よみたいな… フォトナは今月号は読み切りギャグ漫画だけどマイクラは連載漫画やってるよ マイクラであることを最大限に活かしたバトル漫画だから面白いんでオススメ
28 20/07/02(木)14:06:59 No.704877291
>でんぢゃらすじーさんまだ続いてるんだ… 邪からなんと!になったからな…
29 20/07/02(木)14:07:43 No.704877449
ボンボンにだってマリオ漫画あったし!
30 20/07/02(木)14:07:45 No.704877457
>デュエマやってる人は最速の情報源がコロコロだって言うし >他にもゾイドやベイブレードのタカラトミー系ホビーの情報はコロコロに集まってるからなぁ 確かに他雑誌だとそのへんの情報入らないし楽しそうだな…
31 20/07/02(木)14:09:18 No.704877740
>というか今でもコロコロ買ってる「」わりといるんだね アニキと間違えて注文したけど銀色のをセロテープで剥がすやつだけやって小学生にあげちゃった
32 20/07/02(木)14:09:31 No.704877777
15日に出る今月号はベイブレード丸々一個と大会で配る予定だったデュエマのパックが二つ付いてくる! お得!
33 20/07/02(木)14:09:57 No.704877864
>アニキと間違えて注文したけど銀色のをセロテープで剥がすやつだけやって小学生にあげちゃった お前ー!
34 20/07/02(木)14:10:06 No.704877889
su4015833.jpg su4015834.jpg 今月のコロコロはエロだったね…
35 20/07/02(木)14:10:20 No.704877939
>アニキと間違えて注文したけど銀色のをセロテープで剥がすやつだけやって なんかにこにこしちゃった
36 20/07/02(木)14:11:54 No.704878224
「」はボンボン派が多いかと思ってたがまあうんこちんこ大好きだしな
37 20/07/02(木)14:12:06 No.704878273
何気にゴクオー君長いな…何年続いてるんだ?
38 20/07/02(木)14:12:08 No.704878281
イカのコードが欲しくて買ってからそのままズルズルと
39 20/07/02(木)14:14:04 No.704878651
>イカのコードが欲しくて買ってからそのままズルズルと 付録目的で買ってたのに漫画とか毎月の付録が豪華で描い続けちゃうのはあるある
40 20/07/02(木)14:15:50 No.704878988
>15日に出る今月号はベイブレード丸々一個と大会で配る予定だったデュエマのパックが二つ付いてくる! >お得! ベイブレード 一個…?マジ?
41 20/07/02(木)14:16:18 No.704879077
>15日に出る今月号はベイブレード丸々一個と大会で配る予定だったデュエマのパックが二つ付いてくる! 買おうかな…
42 20/07/02(木)14:16:27 No.704879105
>何気にゴクオー君長いな…何年続いてるんだ? 2011年10月号(9月)だからまだ8年だよ
43 20/07/02(木)14:17:10 No.704879243
>15日に出る今月号はベイブレード丸々一個と大会で配る予定だったデュエマのパックが二つ付いてくる! >>お得! >ベイブレード 一個…?マジ? マジ https://corocoro.jp/113808/
44 20/07/02(木)14:17:20 No.704879273
マリオまだやってんの!?
45 20/07/02(木)14:17:23 No.704879284
だがボンボンブンブンケロケロA最強ジャンプの連合軍ならどうかな
46 20/07/02(木)14:18:11 No.704879424
>https://corocoro.jp/113808/ 流石にこれとシューターあれば遊べるみたいなレベルじゃないのか…
47 20/07/02(木)14:18:44 No.704879537
デュエマ連載20周年記念に5656名に昔のパックやデッキの詰め合わせプレゼントキャンペーンしてるから応募しようぜ! https://corocoro.jp/112867/
48 20/07/02(木)14:18:53 No.704879555
>だがボンボンブンブンケロケロA最強ジャンプの連合軍ならどうかな どうかな…
49 20/07/02(木)14:19:02 No.704879581
>マリオまだやってんの!? だいぶページは減ったがな
50 20/07/02(木)14:19:04 No.704879588
さっきから自演してるやつがキモいな
51 20/07/02(木)14:19:38 No.704879706
>https://corocoro.jp/112867/ タカラトミーの倉庫ひっくり返して見つけたグッズでダメだった
52 20/07/02(木)14:21:10 No.704879997
タイトルうろ覚えだけどサイファーって漫画がなんか怖くてあまり読めなかった思い出
53 20/07/02(木)14:22:12 No.704880193
別コロ好きだったけどあれ小学生の財政的に毎月買えないから隔月で正解だったな
54 20/07/02(木)14:22:18 No.704880218
コロコロ買うか…
55 20/07/02(木)14:22:47 No.704880305
>だがボンボンブンブンケロケロA最強ジャンプの連合軍ならどうかな 最強ジャンプだけでよくない?
56 20/07/02(木)14:24:08 No.704880552
ボンボンに載ってたボンバーマンのパスワードの語呂合わせが「ゴロゴロ」でなんともいえない気持ちになった思い出
57 20/07/02(木)14:24:26 No.704880609
小学館の雑誌で一番売れてるんだよな 数年前の統計では
58 20/07/02(木)14:25:00 No.704880706
>「」はボンボン派が多いかと思ってたがまあうんこちんこ大好きだしな ボンボン派はセガ派と同じで目立つから多く見えるだけだろうなとおもう
59 20/07/02(木)14:25:31 No.704880795
上連雀先生がいるんだもんな…コロコロ
60 20/07/02(木)14:26:09 No.704880924
ニンジャラの漫画描いてる人のショタがエッチだからオススメ
61 20/07/02(木)14:26:25 No.704880974
任天堂(ポケモン) VS バンダイ(ガンダム) の縮図でもあるな
62 20/07/02(木)14:26:34 No.704881005
メダロットとかクロちゃんとかウッディとか倫理観は確実にボンボンの方が狂う
63 20/07/02(木)14:26:38 No.704881014
ボンボンをバカにするやつは許さんよ
64 20/07/02(木)14:27:10 No.704881112
コンビニに入荷するのはボンボンのが少なかったな
65 20/07/02(木)14:27:17 No.704881138
>マリオまだやってんの!? そろそろ40周年とかにならないかあれ
66 20/07/02(木)14:27:52 No.704881235
最近メダロットが電子書籍で出てるの知って懐かしさで買ったけどやっぱ面白いわ
67 20/07/02(木)14:28:17 No.704881325
>メダロットとかクロちゃんとかウッディとか倫理観は確実にボンボンの方が狂う そうかな…むしろコロコロホビー漫画のがえげつないよデュエマとか
68 20/07/02(木)14:28:24 No.704881352
ボンボンをバカにしてもいいけど当時を読んでない人にイメージで語られるのは肯定的でもなんか嫌
69 20/07/02(木)14:28:28 No.704881363
>任天堂(ポケモン) >VS >バンダイ(ガンダム) >の縮図でもあるな バンダイはコロコロについてるよ
70 20/07/02(木)14:29:09 No.704881502
コロコロは変わらない作家もいるけどなんだかんだで新陳代謝してるしな
71 20/07/02(木)14:29:24 No.704881550
>ボンボンが勝ってる要素って何? エッチさ
72 20/07/02(木)14:29:34 No.704881580
>そうかな…むしろコロコロホビー漫画のがえげつないよデュエマとか 読んでなさそうだね
73 20/07/02(木)14:29:47 No.704881619
俺はコロコロもボンボンも買ってもらっていたハイブリッドだった
74 20/07/02(木)14:29:49 No.704881624
コロコロ読んでないような奴がコロコロってうんこちんちんだけで漫画は面白くないんでしょ?みたいなのはちょっと嫌かな
75 20/07/02(木)14:30:06 No.704881695
マリオの何が凄いってずっと絵柄が変わってないとこだよ
76 20/07/02(木)14:30:20 No.704881734
デンジャラスじーさん好きだったな
77 20/07/02(木)14:30:21 No.704881737
>クロスハンターから逃げるな し、しんでる…
78 20/07/02(木)14:30:23 No.704881745
ガンダムに関してはボンボンが勝ってる ロックマンに関してはエグゼが強すぎる
79 20/07/02(木)14:30:32 No.704881769
正直全盛期世代ほどなんだかんだでどっちも読んでたが多いので こっちしか読まねえよな!?みたいなテンションが分からん
80 20/07/02(木)14:30:58 No.704881850
リキッドボーグ等の コロコロでは絶対手に入らないキワモノホビー情報
81 20/07/02(木)14:31:11 No.704881890
コロコロはポケモンの切手みたいなのが付属してた頃は買ってた記憶がある ハイパーヨーヨーの漫画がエロかった
82 20/07/02(木)14:31:31 No.704881964
>ボンボンをバカにするやつは許さんよ ボンボン派だけど勝てねぇと思うよ…
83 20/07/02(木)14:31:33 No.704881973
98~03年辺りの5年ぐらいのボンボンのノリを いつの時代もボンボン読んでた子供はそうだったみたいに語るのやめてくんねえかな…
84 20/07/02(木)14:31:54 No.704882035
>正直全盛期世代ほどなんだかんだでどっちも読んでたが多いので >こっちしか読まねえよな!?みたいなテンションが分からん ボンボン全盛期ってどこ?
85 20/07/02(木)14:32:06 No.704882069
なんてこったボンボン! 金にならないコンテンツにばかり魅了される雑誌!
86 20/07/02(木)14:32:13 No.704882088
>ボンボン全盛期ってどこ? 80年代後半から90年代前半辺り
87 20/07/02(木)14:32:48 No.704882200
最近のコロコロはうんこもちんちんもあんまり無いと聞く
88 20/07/02(木)14:32:57 No.704882219
su4015868.jpg コロコロの付録は格が違う
89 20/07/02(木)14:33:02 No.704882238
終刊してる雑誌に粘着するやつ…実在したのか…
90 20/07/02(木)14:33:09 No.704882263
エロよりもグロめのホラーを割かし載せてたころのボンボン派
91 20/07/02(木)14:33:26 No.704882313
アホーガンの頃と ガムラツイストの頃と メダロットの頃
92 20/07/02(木)14:33:29 No.704882326
すげゴマとベイブレード 何処で差がついたのか デザイン ㌧
93 20/07/02(木)14:33:52 No.704882400
ポケモンミニ四駆ビーダマンハイパーヨーヨー全盛期の小学生でコロコロを読んでないのは村八分だったからなぁ… コロコロ派というよりは読んで当然の雑誌でプラスVジャン読んでる層やボンボン派がいたイメージ
94 20/07/02(木)14:33:52 No.704882401
次世代WHFに毎年行くくらいには好きだよ
95 20/07/02(木)14:34:19 No.704882482
部数で考える場合ボンボンの全盛期は91~93年だね 前後1、2年くらいも含めても良いとは思うけど
96 20/07/02(木)14:34:22 No.704882490
>ボンボン全盛期ってどこ? 岩本版ロックマンXが載ってた頃かな… 次にメダロット
97 20/07/02(木)14:34:24 No.704882499
シコれるのは圧倒的に下
98 20/07/02(木)14:34:31 No.704882524
>エロよりもグロめのホラーを割かし載せてたころのボンボン派 でもサイファーはいいよね
99 20/07/02(木)14:34:39 No.704882556
マインクラフトは流行ってるというよりキッズの間ではプレイして当然みたいなポジションでフォートナイトが今流行に流行ってる
100 20/07/02(木)14:34:55 No.704882601
>岩本版ロックマンXが載ってた頃かな… >次にメダロット ほぼ同時期では…?
101 20/07/02(木)14:35:34 No.704882726
>でもサイファーはいいよね それに限らず読み切りとかでたまにあった、ああこれは夢枕獏ですねとか菊池センセですねとかいまだとわかるモロ出しのやつが結構好きだった
102 20/07/02(木)14:36:28 No.704882887
リッチ警官キャッシュ!はカッコいいおぼっちゃまくんと考えたらそりゃ人気出る
103 20/07/02(木)14:36:37 No.704882923
分かりやすい形だとガンダム野郎とコンブが連載してた頃辺り
104 20/07/02(木)14:36:47 No.704882948
ゲーセンでゾイドのゲームやってた頃に絶対読めよな!って押し付けられた漫画が割と面白かった思い出
105 20/07/02(木)14:37:31 No.704883083
>ゲーセンでゾイドのゲームやってた頃に絶対読めよな!って押し付けられた漫画が割と面白かった思い出 エターナったけど作者が続編描いてたよ
106 20/07/02(木)14:37:54 No.704883150
小西先生を妖怪から解放しろ
107 20/07/02(木)14:38:04 No.704883177
>最近のコロコロはうんこもちんちんもあんまり無いと聞く su4015878.jpg 子供の半年は最近じゃないかも…
108 20/07/02(木)14:38:42 No.704883308
今のキッズのナウい流行とかわかるから買ってる 普通にプロゲーマーが誌面でアドバイスとかしてるんだな
109 20/07/02(木)14:39:36 No.704883489
>それに限らず読み切りとかでたまにあった、ああこれは夢枕獏ですねとか菊池センセですねとかいまだとわかるモロ出しのやつが結構好きだった ストリートファイターのやつがめっちゃグロかったな あとメガテンとかも どっちもデラックスだったかな?
110 20/07/02(木)14:39:47 No.704883525
>最近のコロコロはうんこもちんちんもあんまり無いと聞く >su4015878.jpg >子供の半年は最近じゃないかも… それはインターネットにおけるコロコロのパブリックイメージに乗っかってるだけで最近のコロコロギャグ漫画はうんこちんちんはそこそこあるけどそんな連発してるほどじゃない感じ
111 20/07/02(木)14:40:44 No.704883700
コロコロ派はボンボン読まないけど ボンボン派はコロコロも読んでたと思う
112 20/07/02(木)14:41:03 No.704883760
ポケモンの配布目当てに十数年ぶりに買ったコロコロのプレゼントコーナーだったかにカラビナがあって困惑した カラビナ好きなの…?
113 20/07/02(木)14:41:25 No.704883814
su4015886.jpg アニキ向けだからいいよね…
114 20/07/02(木)14:41:28 No.704883823
コロコロにデュエマの40枚デッキが付いたり来月号はベイブレードが付いたり付録の豪華さのレベルが上がってるのを感じる
115 20/07/02(木)14:41:47 No.704883885
アニキはつま……
116 20/07/02(木)14:42:18 No.704883981
disくんの連載終わっちゃったのか
117 20/07/02(木)14:42:34 No.704884031
デュエリストならカードホルダーにカラビナ付けるからな
118 20/07/02(木)14:43:26 No.704884179
ボンボン最盛期は赤塚が連載してた頃だしコロコロ最盛期は藤子Fが連載してた頃だろう
119 20/07/02(木)14:43:38 No.704884212
ガンダム野郎の頃が全盛期だと思ってる
120 20/07/02(木)14:43:47 No.704884238
ゾイドカード漫画で切り札がコロコロ付属カードでコロコロ買ってくれよな?てなかなか新しかった気がした
121 20/07/02(木)14:43:58 No.704884272
https://shincomi.shogakukan.co.jp/winner/ 新人賞の児童部門がコロコロ漫画を理解してて面白かった
122 20/07/02(木)14:44:16 No.704884330
ボンボンアニキ作ってタモリはタル先生呼ぼうぜ
123 20/07/02(木)14:44:33 No.704884371
ビンゴ好きだったけど子供なからにスラムダンクみたいだなと
124 20/07/02(木)14:45:31 No.704884542
見せるぜガッツ!
125 20/07/02(木)14:47:06 No.704884820
ボンボンチャンネルの方が登録者多いって言われてるけどあれアニメ無料配信したりそこらのyoutuberの動画上げてるだけだからなボンボン独自のコンテンツ一つもないよ
126 20/07/02(木)14:47:12 No.704884833
今でもキッズに人気なコロコロはやっぱすげえよ
127 20/07/02(木)14:47:49 No.704884921
開き直ってエロボンボン作ってもいいのよ みどーや建機やばかみや呼んでさ
128 20/07/02(木)14:48:49 No.704885088
アニキはコロコロ作家の養老院みたいになってる
129 20/07/02(木)14:48:53 No.704885102
ボンボンは武者や騎士ガンダムと共に部数が上がって ピークだった劇場版SDガンダムまつりが終わると共に緩やかに部数が下がってる SDのアニメ展開の時期とぴったり一致してて興味深い
130 20/07/02(木)14:49:37 No.704885230
>アニキはコロコロ作家の養老院みたいになってる じーさんとバンドリは面白いし…
131 20/07/02(木)14:49:43 No.704885247
コロコロは友達とワイワイ出来て楽しいんだけどボンボンはな…
132 20/07/02(木)14:52:35 No.704885712
>開き直ってエロボンボン作ってもいいのよ >みどーや建機やばかみや呼んでさ 帯ひろしも呼びたかったな
133 20/07/02(木)14:53:37 No.704885886
何でもう無理みたいな言い方なんだよ! って思ったらそういう事なのか マジか…