ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)11:22:20 No.704845773
「オグリキャップは何を考えているかわからないところがあって、嫌いです」 「あの馬、強かったけど、一度走らなくなって最後に勝ったりとか、ずるいね。まるで自分で演出していたような(笑い)」 「クリークが"正妻"であり、オグリは"側室"でしかなかった」 「お前、自分が誰だか分かっているのか?お前はオグリキャップやぞ」
1 20/07/02(木)11:24:01 No.704846010
尖ってた頃のでした。来たな…
2 20/07/02(木)11:25:30 No.704846224
最後の台詞だけでツンデレに見える
3 20/07/02(木)11:28:03 No.704846587
>お前、自分が誰だか分かっているのか?お前はオグリキャップやぞ これは後付けだろ
4 20/07/02(木)11:29:04 No.704846741
武くんがインタビューで言ったから本当なんだろう…
5 20/07/02(木)11:35:36 No.704847722
オグリの宝塚(90年)は岡さんじゃなくて最初俺に依頼が来ていたって 91年デビューの男藤田さん言ってたの思い出しました
6 20/07/02(木)11:38:23 No.704848157
オグリンは色んな人が乗ってるよね
7 20/07/02(木)11:41:03 No.704848567
乗り変わりが多くて〇〇の愛馬ってイメージが付かなかったのがかえってアイドル人気に水を差さずにすんだのかな
8 20/07/02(木)11:43:03 No.704848903
スーファミ時代のダビスタだと南井さんが主戦です 岡潤さんはタイミング悪いときに乗ることになりましたね…
9 20/07/02(木)11:43:34 No.704848979
お前俺を誰やと思ってんねん 武豊やぞ…
10 20/07/02(木)11:44:24 No.704849101
>「クリークが"正妻"であり、オグリは"側室"でしかなかった」 そもそも2回しか乗ってねえ
11 20/07/02(木)11:47:14 No.704849546
オグリキャップ嫌い! ↓ って言ってたのになんで受けたのですか? 「そりゃあ…ポルシェくれるって言われたらもらうでしょそれとおんなじですよ」
12 20/07/02(木)11:48:26 No.704849707
(オグリ降板が伝えられて叫ぶ河内さん)
13 20/07/02(木)11:50:58 No.704850106
馬の考えてることはだいたい分かるんですけどねーって言うでした。も大概である
14 20/07/02(木)11:51:20 No.704850164
菊花賞前には父親に頼み込んで父親の厩舎所属のオースミシャダイと 併せ調教させてもらうくらいクリークには入れ込んでましたからね
15 20/07/02(木)11:53:06 No.704850434
漫画には出てくるんですかねでした。は
16 20/07/02(木)11:54:17 No.704850626
>漫画には出てくるんですかねでした。は クリークトレーナーとして出てくるんじゃねえかな
17 20/07/02(木)11:54:37 No.704850682
>乗り変わりが多くて〇〇の愛馬ってイメージが付かなかったのがかえってアイドル人気に水を差さずにすんだのかな でした。が基本的にライバルに乗ってるから2回に騎乗が劇場版でゴジータが出るみたいな感じになるんだよね
18 20/07/02(木)11:54:38 No.704850690
>漫画には出てくるんですかねでした。は ウマ娘でもそうですけど騎手という存在は もうお守りということにして効果の付く装備品くらいにしか 使えませんよね
19 20/07/02(木)11:55:22 No.704850815
「オペラオーにのってみたいなぁ!」するくらいだしなでした。
20 20/07/02(木)11:55:43 No.704850884
オグリは安勝でいいんじゃね
21 20/07/02(木)11:56:18 No.704850982
>もうお守りということにして効果の付く装備品くらいにしか >使えませんよね オペラオーお気に入りの
22 20/07/02(木)11:56:53 No.704851077
河内さんもいるし
23 20/07/02(木)11:57:03 No.704851098
解説にいましたよねでした。
24 20/07/02(木)11:58:15 No.704851307
でした。は笑顔で毒を吐くよね https://twitter.com/nekokoru/status/1022369874423701504
25 20/07/02(木)11:59:37 No.704851547
よう抜けてこられたな(笑)
26 20/07/02(木)11:59:46 No.704851578
マトバのお守り…特定のウマ娘が装備するとオーラを纏う カワチのお守り…特定のウマ娘が装備すると風が疾走る タハラのお守り…特定のウマ娘が装備すると片目が光る ワダのお守り…特定のウマ娘が装備すると薔薇が舞う
27 20/07/02(木)12:01:56 No.704851962
https://twitter.com/uma_musu/status/1278523817472610304
28 20/07/02(木)12:03:31 No.704852276
>でした。は笑顔で毒を吐くよね >https://twitter.com/nekokoru/status/1022369874423701504 同期で親友の蛯名は勝ててないんですよ!
29 20/07/02(木)12:04:33 No.704852469
IKZEのお守りは…?
30 20/07/02(木)12:04:34 No.704852472
>マトバのお守り…特定のウマ娘が装備するとオーラを纏う マスクが曇る
31 20/07/02(木)12:06:57 No.704852912
>オージのお守り…特定のジョッキーが装備すると一定条件下で背中を押してくれる >舎弟のお守り…特定のジョッキーが装備すると一定条件下で目を芝で押してくれる
32 20/07/02(木)12:07:04 No.704852940
漫画の4話も公開中ですよ
33 20/07/02(木)12:07:41 No.704853057
>IKZEのお守りは…? 大舞台〇とか乾坤一擲みたいなスキルがついてセットで安定感×が付きそう
34 20/07/02(木)12:08:04 No.704853127
ジョーンズが追いかけてくるのかあいつ東海ダービーの夢を踏みにじりやがった!って全レースこっそり見にくるようになるのかは楽しみです!
35 20/07/02(木)12:08:07 No.704853142
>IKZEのお守りは…? 特定のウマ娘が装備すると投げ捨てられる
36 20/07/02(木)12:11:46 No.704853859
まつおかのお守り
37 20/07/02(木)12:14:33 No.704854461
>まつおかのお守り 香港が中山になる
38 20/07/02(木)12:15:35 No.704854689
オカベのおまもりは…?
39 20/07/02(木)12:17:02 No.704854995
けどでしたは始めてオグリキャップを見たときは 「わぁ、本物のオグリキャップだ!」 と言ってはしゃいでたとも自分で言ってましたよね
40 20/07/02(木)12:17:31 No.704855106
>オカベのおまもりは…? G1を8勝以上できなくなる
41 20/07/02(木)12:18:20 No.704855315
>オカベのおまもりは…? 全てのウマ娘に七冠以上取れない呪いをかける
42 20/07/02(木)12:19:44 No.704855598
バフも大きいけどデバフもおおきそうな田○のおまもり
43 20/07/02(木)12:20:46 No.704855849
ユーイチ(F)のおまもり 頭が真っ白になる 辛抱強く使っていくと大幅なバフが期待できる
44 20/07/02(木)12:21:16 No.704855968
マスザワのお守り…逃げが大UP ナカダテのお守り…逃げが大UP オオツカのお守り…逃げが大UP オオニシのお守り…逃げが大UP ウチパクのお守り…逃げが大UP
45 20/07/02(木)12:21:58 No.704856135
>G1を8勝以上できなくなる そろそろ解けて欲しいんですけお…
46 20/07/02(木)12:22:09 No.704856183
カワタのお守り
47 20/07/02(木)12:22:47 No.704856350
>カワタのお守り ナカウチダのお守りとは絶対に組み合わせてはいけない
48 20/07/02(木)12:22:59 No.704856410
オグリキャップラストランって30年前でしたよね? でした。なんでまだ乗ってるんですか?
49 20/07/02(木)12:23:54 No.704856627
初心者はとりあえずリセマラしてデットーリのお守り重ねてくださいみたいな雑攻略
50 20/07/02(木)12:24:20 No.704856749
>>カワタのお守り >ナカウチダのお守りとは絶対に組み合わせてはいけない でも、2歳GIは取れるし…
51 20/07/02(木)12:24:34 No.704856807
su4015651.jpg 50でこの体ですからね 努力が違います