虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/02(木)10:49:18 炭酸水... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)10:49:18 No.704841436

炭酸水の消費が止まらない

1 20/07/02(木)10:51:12 No.704841644

安い炭酸水は苦く感じる

2 20/07/02(木)10:51:50 No.704841720

ウィルキンソンはなかなか安売りしてくれない

3 20/07/02(木)10:52:07 No.704841753

サントリーの天然水炭酸が飲みやすくてグビグビ行ける 最近お茶と可ジュースじゃなくてそればっかり飲んでる

4 20/07/02(木)10:52:23 No.704841781

メロンソーダ作るのいいよね

5 20/07/02(木)10:52:36 No.704841808

>ウィルキンソンはなかなか安売りしてくれない ちょっぷるで40円くらいは昔はよく見たものだが…

6 20/07/02(木)10:52:55 No.704841848

スレ画はうちの職場だと水より安くて不思議な気持ちになる

7 20/07/02(木)10:55:09 No.704842125

常時一ヶ月分くらいはストックしている

8 20/07/02(木)10:55:14 No.704842136

職場の自販機が80円でスーパーで買うより安くて毎週5本買って帰ってたのにレモンになっちゃった…

9 20/07/02(木)10:56:32 No.704842287

箱買いしても2週間もたない

10 20/07/02(木)10:57:01 No.704842332

一時期炭酸メーカーを買おうかまじで悩んだけど結局コスパあんまり変わらんのよな

11 20/07/02(木)10:57:01 No.704842334

どうせ箱で買うんならと炭酸水サーバーの導入を考えてるけど誰か持ってる「」いない?

12 20/07/02(木)10:57:18 No.704842364

二箱買いしてる 普通のとフレーバー付きので

13 20/07/02(木)10:59:04 No.704842573

リモートでグビグビ飲みながら打ち合わせしてるとゲップが我慢できなくなって困る

14 20/07/02(木)10:59:46 No.704842651

小さい頃はまずかったけど最近おいしく飲めるようになった

15 20/07/02(木)10:59:51 No.704842666

安いのと高いのの違いが分からないからギョムスの安いやつを箱買いする

16 20/07/02(木)11:01:21 No.704842865

ちょっぷるはんはカスや

17 20/07/02(木)11:01:59 No.704842949

グリーンシャワーばっかり飲んでる

18 20/07/02(木)11:02:58 No.704843064

月に5L消費してるなら自家製も視野に入れるべき

19 20/07/02(木)11:03:09 No.704843094

miuのスパークリングがおいしい 自販機が家から近いってのもあるけど

20 20/07/02(木)11:03:13 No.704843104

500が58円でゴキゲンだ

21 20/07/02(木)11:03:38 No.704843158

飲む頻度が多いと歯は溶けるんだろうか

22 20/07/02(木)11:03:44 No.704843176

サントリーの単三はなんか苦手

23 20/07/02(木)11:03:47 No.704843186

災害用の水備蓄も兼ねて大量にペットボトルでストックしてる

24 20/07/02(木)11:04:00 No.704843224

>どうせ箱で買うんならと炭酸水サーバーの導入を考えてるけど誰か持ってる「」いない? カーチャンが誘惑に負けて買ってたからあるけどウィルキンソン並の強さにするとわりとすぐ炭酸ガスが切れる 水道水で作ると当たり前だけど水道水味の炭酸になるから美味しい水を買って…これ普通に箱で買った方がいいなってなるなった

25 20/07/02(木)11:04:06 No.704843242

>飲む頻度が多いと歯は溶けるんだろうか できるだけ歯に当てず飲むんだ

26 20/07/02(木)11:04:20 No.704843266

https://7premium.jp/product/search/detail?id=3064 炭酸水にこれポトンといれると美味しいよ

27 20/07/02(木)11:04:51 No.704843330

ミドボンで自作するのはどうなの?

28 20/07/02(木)11:06:36 No.704843574

これの1000mlと焼酎300mlでうすうすで飲むのが毎晩の楽しみ

29 20/07/02(木)11:07:16 No.704843671

ソーダストリームいいよ 俺はウォーターサーバーと併用してるからペットボトルの炭酸より安くはなってないと思うけど ボンベの買い替えはしないといけないけど2か月に一回とかだし ペットボトルのゴミと重い買いものが減るし 好きな強さの炭酸がいつでも飲めてるのがいい

30 20/07/02(木)11:07:25 No.704843699

炭酸水サーバーの強みは水以外の飲み物に好き勝手炭酸注入できるところじゃない?

31 20/07/02(木)11:08:16 No.704843802

純粋にプレーンの炭酸水が好きなのに周りからは気取ってると思われる

32 20/07/02(木)11:08:17 No.704843805

>ミドボンで自作するのはどうなの? DIY好きならいいけど別にコスパも手間も良くないよあれ 普通のソーダマシンのがいい

33 20/07/02(木)11:10:02 No.704844067

あれって水以外のモンに炭酸入れて機械壊れたりしないの?

34 20/07/02(木)11:11:28 No.704844261

>あれって水以外のモンに炭酸入れて機械壊れたりしないの? できるのとできないのがある ソーダストリームはできない

35 20/07/02(木)11:11:40 No.704844284

職場の販売機に炭酸水が入った サイダーだと思って買った入居者が悶絶してる

36 20/07/02(木)11:11:47 No.704844296

水代わりにがぶがぶ飲みたくて無糖だからただの炭酸水にしてたけど 胃にあんまよくないらしくて最近は控えてる

37 20/07/02(木)11:12:50 No.704844428

ミドボンは炭酸自体はサーバーよりもっと安いけどレギュレーター組んだり二酸化炭素溶かしたりの手間と置き場所のデメリットもある 元水道水でもいいから毎日結構な量ガブガブ飲みたい人向けだと思ってる

38 20/07/02(木)11:12:53 No.704844437

ミドボン3年目 初期投資なんかすぐ回収できる

39 20/07/02(木)11:13:55 No.704844589

ペットボトル捨てるのめどい

40 20/07/02(木)11:14:04 No.704844602

1日500mlくらいに抑えた方がいいらしいな

41 20/07/02(木)11:14:42 No.704844684

>あれって水以外のモンに炭酸入れて機械壊れたりしないの? ウォーターサーバーみたいなやつはきついかも 炭酸水メーカーは容器に入れた液体にガスを手動で送り込むだけだから何でもいいと思う

42 20/07/02(木)11:18:26 No.704845200

>あれって水以外のモンに炭酸入れて機械壊れたりしないの? 手持ちのやつだと乳飲料の類はカンベンな!って書かれてるから ジュースに紅茶やワインとかイケると思う

43 20/07/02(木)11:19:29 No.704845358

カクヤスに電話してサンガリアの炭酸水箱で配達してもらってる Amazonより安いし早い

44 20/07/02(木)11:19:35 No.704845370

ワイン飲んでなんかバカみたいに甘かったから炭酸水で割ったらめっちゃ美味しくなった

45 20/07/02(木)11:20:05 No.704845443

クールシトラス味復活してくれ アレ大好きだったのに

46 20/07/02(木)11:20:25 No.704845493

風呂上がりにビールの代わりにこれでも十分満足しちゃうしその上安い

47 20/07/02(木)11:21:55 No.704845715

炭酸水と一本60円の2リットリ水のローテだわ 近所に安い店あるって素晴らしい

48 20/07/02(木)11:21:57 No.704845720

プライベートブランド炭酸水下請け業者友桝飲料のは美味い

49 20/07/02(木)11:23:00 No.704845876

>ペットボトル捨てるのめどい 最初潰してたけど最近面倒くさいから中身空になったら そのまま回収日にだしてるわ そのまま持っていってくれる

50 20/07/02(木)11:24:02 No.704846013

ソーダストリームのCM最近見ないな 何か不具合でもあったのかな

51 20/07/02(木)11:24:32 No.704846078

PBだと西友の炭酸水好き硬さがなくて飲みやすい

52 20/07/02(木)11:24:51 No.704846128

西友のヤツ実はサンガリア製

53 20/07/02(木)11:26:35 No.704846358

炭酸の強さはウィルキンソンが一番だと思ってる

54 20/07/02(木)11:26:39 No.704846373

風呂上がりのビールをたまにスレ画にすると 俺が欲しかったのはアルコールじゃなくて炭酸だったんだな…ってなる

55 20/07/02(木)11:26:43 No.704846385

天然水レモンは常に家に常備しておきたい

56 20/07/02(木)11:29:10 No.704846761

サンガリアとVOXが画像より炭酸強くて抜けにくいと聞いて気になっている

57 20/07/02(木)11:29:14 No.704846770

ジュースをこれで割ると飲み口がすごい良くなってな すごい勢いで水分と糖分が補給できちまうんだ

58 20/07/02(木)11:31:49 No.704847171

>風呂上がりのビールをたまにスレ画にすると >俺が欲しかったのはアルコールじゃなくて炭酸だったんだな…ってなる すげーわかる流し込んだ時の爽快感一緒で軽いからアルコールなくても気持ちいい

59 20/07/02(木)11:31:50 No.704847174

>炭酸の強さはウィルキンソンが一番だと思ってる サンガリアの強炭酸水すごいぞ

60 20/07/02(木)11:32:39 No.704847283

割り材としてなら使うけど 個人的には素で飲むならいらん

61 20/07/02(木)11:32:42 No.704847295

炭酸水に慣れるとジュース甘いな…ってなる

62 20/07/02(木)11:32:47 No.704847306

ミドボンとソーダストリームで迷ってるけど 流石にミドボンデカいからソーダストリーム買って満足できなくなったらミドボン買おうかな

63 20/07/02(木)11:33:50 No.704847452

ウィルキンソンのやつは泡が細かくて飲み心地が良いように感じる

64 20/07/02(木)11:35:06 No.704847653

TANSANは強すぎて口が痛くて泣いてしまった

65 20/07/02(木)11:35:13 No.704847668

>サンガリアの強炭酸水すごいぞ のど越しがいまいちだった

66 20/07/02(木)11:36:34 No.704847879

ウィルキンソンは炭酸強いし粒が細かいのか飲みやすくてのどごしもいいからめっちゃ好き

67 20/07/02(木)11:39:10 No.704848275

フレーバーはグレープフルーツが好きなんだけどノーマルとレモンとトクホまでのコンビニが多い

68 20/07/02(木)11:40:22 No.704848466

もしかしてウィルキンソンのシェア落ちてきたの?

69 20/07/02(木)11:40:54 No.704848547

10日毎くらいに2箱運ばせて配達の人には申し訳ないと思っている

70 20/07/02(木)11:41:17 No.704848600

NUDAのグレープフルーツがどこにもない…

71 20/07/02(木)11:42:18 No.704848765

なんか死ぬほどキャップ固いのがある

72 20/07/02(木)11:43:14 No.704848929

ウィルキンソン一回飲んだときにがあじを感じてそれ以降飲んでいないが 周りの評判いいからその時がおかしかっただけなのかな…

73 20/07/02(木)11:43:16 No.704848932

西友のは普通の炭酸水が50円弱なのにフレーバーの奴が30円弱でなんで…ってなった普通のもその値段で売ってください

74 20/07/02(木)11:44:39 No.704849140

>ウィルキンソン一回飲んだときにがあじを感じてそれ以降飲んでいないが >周りの評判いいからその時がおかしかっただけなのかな… 俺もウィルキンソン苦いと思うから好みだと思うよ いつも軟らかい奴買ってる

75 20/07/02(木)11:45:11 No.704849229

Amazonで売ってるVOXが値段も味も炭酸量も一番ちょうどいい

76 20/07/02(木)11:46:36 No.704849449

黒ボンじゃダメかしら

77 20/07/02(木)11:46:45 No.704849473

>西友のは普通の炭酸水が50円弱なのにフレーバーの奴が30円弱でなんで…ってなった普通のもその値段で売ってください つまりフレーバーのやつは売れてな…

78 20/07/02(木)11:47:26 No.704849563

>なんか死ぬほどキャップ固いのがある ウィルキンソン頻繁にキャップの形マイナーチェンジ繰り返してる気がする

79 20/07/02(木)11:48:14 No.704849680

スレ画のドライコーラがなくなっていっぱい悲しい

80 20/07/02(木)11:48:17 No.704849686

酒の量減らそうと思って希釈タイプの果実酢を炭酸で割って飲んでる 糖尿病になりそうだ…

81 20/07/02(木)11:48:51 No.704849775

ゲロルシュタイナーが一番うまい

82 20/07/02(木)11:51:43 No.704850219

スーパーの聞いたことないメーカーの安い奴に落ち着いた

83 20/07/02(木)11:52:20 No.704850317

私はサンガリアの節約思考おじさん

84 20/07/02(木)11:53:22 No.704850483

>ゲロルシュタイナーが一番うまい 日本と桁違いの硬度にびびる ミネラル摂れていいけどね

85 20/07/02(木)11:53:46 No.704850539

ふるさと納税で全部炭酸水に交換しちゃった

86 20/07/02(木)11:55:23 No.704850818

>スレ画のドライコーラがなくなっていっぱい悲しい あれおいしかったのにね

87 20/07/02(木)11:56:39 No.704851039

>Amazonで売ってるVOXが値段も味も炭酸量も一番ちょうどいい VOXいいよね 炭酸水ガチ勢の人が検証してたけど長期保存しても炭酸抜けにくいらしい

88 20/07/02(木)11:57:09 No.704851111

最近だとセブンの強炭酸水がお気に入り

89 20/07/02(木)11:57:24 No.704851159

ウィルキンソン何年か前にシールを集めてタオルもらうキャンペーン こんなにいるのかと思ったらその夏2つもらえるほど飲んでた

90 20/07/02(木)11:57:40 No.704851202

>サンガリアとVOXが画像より炭酸強くて抜けにくいと聞いて気になっている VOX飲んでるけど炭酸は強いけど抜けやすい感じかな 泡が粗いって言うか 安いからVOXにしてる

91 20/07/02(木)11:58:57 No.704851427

グレープフルーツで割る濃縮コーヒーはうまい

92 20/07/02(木)11:59:01 No.704851438

炭酸水メーカーは作って置いておくんじゃなくて水だけ冷やしておいて飲む直前に作るのがいいぞ

93 20/07/02(木)11:59:09 No.704851462

ジュースや炭酸は遠距離に持ち運びするとコストかかるから 地域色でていい…

94 20/07/02(木)11:59:52 No.704851603

カルピスとか希釈して飲む系のソーダ作るのが好き

95 20/07/02(木)12:00:13 No.704851663

>泡が粗いって言うか 泡の粗さはフレーバーによるよ シリカは荒いけど氷に注いだときに泡が出ないからいい レモンは細かいけど泡が落ち着くまで残り注げないから注ぎ終わるのに時間かかる

96 20/07/02(木)12:00:20 No.704851686

>ゲロルシュタイナーが一番うまい 高くね?

97 20/07/02(木)12:03:09 No.704852207

>泡の粗さはフレーバーによるよ 確かに飲んでるのシリカとミントだよ 味で変わるのは知らなかった

98 20/07/02(木)12:03:34 No.704852287

炭酸抜けてくるとすごくマズくなるのがたまにある

99 20/07/02(木)12:04:01 No.704852366

黒酢とか出し汁とかも炭酸にして飲む 酢系は鼻の辺りが癖になる 胃液が逆流してきた感じ

100 20/07/02(木)12:05:18 No.704852605

どのメーカーでもフレーバー付きは総じて炭酸弱いからフレーバー無し一択

↑Top