虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)10:42:37 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)10:42:37 No.704840706

なんか…さらっとこの人トンでもないことしてない…?

1 20/07/02(木)10:52:08 No.704841755

朕って超偉い皇帝なのに凄い気安いよね

2 20/07/02(木)10:54:07 No.704841997

あのなー

3 20/07/02(木)10:54:16 No.704842018

>朕って超偉い皇帝なのに凄い気安いよね これ言うと怒られるかも知れないけどソシャゲキャラとしてのキャラ付けに偉いもクソもないと思う

4 20/07/02(木)10:55:31 No.704842166

原点からしてアーサー王やギルガメッシュをネタキャラ化してるからな

5 20/07/02(木)10:57:26 No.704842381

まぁ確かにこのセリフ考えてるの日本人のシナリオライターだからな… 実際の始皇帝の性格知らんけど

6 20/07/02(木)10:57:31 No.704842387

どんな幕間だったの?

7 20/07/02(木)10:59:26 No.704842608

横山漫画の印象しかないからソシャゲにはすごい違和感がある

8 20/07/02(木)11:00:39 No.704842772

頼りになるのとこいつヤベエのがコロコロ変わるのが面白いわ… 終いには問い詰めてる3人の方が不穏に見えてくる

9 20/07/02(木)11:02:42 No.704843031

>どんな幕間だったの? 朕そなたのこと信じてるけどそれはそれとしてマスター折れた時用にカルデアに成り代わって朕が人理背負って異星の神とかと戦える布石打っとこ… バレた

10 20/07/02(木)11:04:02 No.704843228

>朕そなたのこと信じてるけどそれはそれとしてマスター折れた時用にカルデアに成り代わって朕が人理背負って異星の神とかと戦える布石打っとこ… >バレた 朕はさぁ…

11 20/07/02(木)11:05:49 No.704843473

>朕そなたのこと信じてるけどそれはそれとしてマスター折れた時用にカルデアに成り代わって朕が人理背負って異星の神とかと戦える布石打っとこ… 良い人だ…

12 20/07/02(木)11:06:19 No.704843537

幕間良かったけど強化も欲しかった

13 20/07/02(木)11:07:11 No.704843660

>>朕そなたのこと信じてるけどそれはそれとしてマスター折れた時用にカルデアに成り代わって朕が人理背負って異星の神とかと戦える布石打っとこ… >良い人だ… 尚その場合汎人類史やっぱ駄目だなってことでこの世に人は朕ただ一人の秦再興させて汎人類史はボッシュートとします

14 20/07/02(木)11:07:41 No.704843727

>>どんな幕間だったの? >朕そなたのこと信じてるけどそれはそれとしてマスター折れた時用にカルデアに成り代わって朕が人理背負って異星の神とかと戦える布石打っとこ… >バレた まあ考えておいていいと思うよそれは だって人理背負う覚悟あるやつ他に居ないし あと邪悪の権化と何もかも捨てた奴とマーリンだもの

15 20/07/02(木)11:09:31 No.704843987

>尚その場合汎人類史やっぱ駄目だなってことでこの世に人は朕ただ一人の秦再興させて汎人類史はボッシュートとします 他のカルデアの人もいるんですけど…

16 20/07/02(木)11:10:26 No.704844121

だから朕にそういう事させない為にしっかりぐだをサポートしなさいよ君達って爽やかにしめるからな朕

17 20/07/02(木)11:10:47 No.704844174

ところでレイシフトってヤバくない? っていう幕間だった

18 20/07/02(木)11:12:04 No.704844329

キングダムの政にビジュアル結構寄せてるよなとふと思ったけど 声も一緒だな

19 20/07/02(木)11:12:25 No.704844370

レイシフト逆利用して剪定事象から汎人類史に干渉とか朕が出来るんだから他のクリプターもやれる可能性あるし気を付けなさいよソナタ達

20 20/07/02(木)11:13:31 No.704844537

笑って済まされたけど不穏な要素しかねえ!

21 20/07/02(木)11:14:39 No.704844679

朕やっぱヤベー奴なのでは?

22 20/07/02(木)11:14:49 No.704844704

>レイシフト逆利用して剪定事象から汎人類史に干渉とか朕が出来るんだから他のクリプターもやれる可能性あるし気を付けなさいよソナタ達 特異点Fはそれっぽいこと利用されたんじゃってちょっと思った

23 20/07/02(木)11:15:10 No.704844751

デイヴィッド…デイビット?がなんか怪しいから似たようなことやりそうでな

24 20/07/02(木)11:15:47 No.704844825

ダ・ヴィンチちゃんとホームズとシオンが三人がかりで秘密裏に対処しなきゃいけない事態って相当だぞお前…

25 20/07/02(木)11:16:30 No.704844917

>笑って済まされたけど不穏な要素しかねえ! なんか異界の神もあんな半ギャグ地球皇帝みたいなのだったから どっかでシリアスな脅威は欲しいとこだよ

26 20/07/02(木)11:16:35 No.704844933

>朕やっぱヤベー奴なのでは? ヤバい奴だけど天草くんと違ってマスターがいる間は動かないからまだマシな部類かもしれない

27 20/07/02(木)11:16:39 No.704844947

1部が終わってからカルデアがどんどん厄い感じに…

28 20/07/02(木)11:17:15 No.704845025

>朕やっぱヤベー奴なのでは? ヤバいのはヤバいんだけどアラフィフと同じく根っこがぐだの味方側ってスタンスな分まだ信頼できる 師匠の幕間も見るとむしろカルデアの方が…

29 20/07/02(木)11:17:31 No.704845063

>笑って済まされたけど不穏な要素しかねえ! ぐだくん先帰ってていいよーしてから笑ってたの朕だけじゃねえか

30 20/07/02(木)11:17:34 No.704845067

一目でこっちの素性を見抜くとは流石腐っても朕!とか長台詞で弁明とかシリアスな中でも一々愉快な

31 20/07/02(木)11:18:13 No.704845169

>ダ・ヴィンチちゃんとホームズとシオンが三人がかりで秘密裏に対処しなきゃいけない事態って相当だぞお前… どうして令呪握ってるぐだを残さないんですか?

32 20/07/02(木)11:19:10 No.704845294

最初のモノローグで蝋燭を吹き消すようにってぴょーん。の事?

33 20/07/02(木)11:19:22 No.704845342

世界滅ぼす準備しきれるのはマスター殺してくる系よりも怖い 永世秦は朕にとってはただの資産だから他異聞より気軽に再興と放棄が決断出来そう

34 20/07/02(木)11:19:50 No.704845409

普通に聖杯奪取企んだ天草は相当だよ…

35 20/07/02(木)11:21:56 No.704845717

地球皇帝オルガマリーが見た目トンチキだからあれだが ぐだの目的に人理以外にしょちょー追加されたのはホームズとの衝突フラグに思える あいつカルデアの味方とは言い切ってないし

36 20/07/02(木)11:22:50 No.704845847

駄目だった時は朕が汎人類史滅ぼして代わりに秦再興させて地表漂白現象と戦うからそうならないよう一丸となってマスターを守り立てて頑張ろうな!

37 20/07/02(木)11:23:02 No.704845879

万が一の準備はしておくしそれを出来るのは朕しかいないけれど ぐだはめっちゃ信頼してるしあいつに言われたらいくらでも尽力するとも言ってるのがズルいよ朕

38 20/07/02(木)11:23:16 No.704845911

他の王達は負けたからこそ見守ろうって感じなのに

39 20/07/02(木)11:24:19 No.704846046

パイセンボディやべえなってなる

40 20/07/02(木)11:24:31 No.704846073

朕一人いれば人智統合真国再現できるの?ヤバくない?

41 20/07/02(木)11:24:53 No.704846133

地味にシオンがレイシフト適性自体はバッチリな事もわかる

42 20/07/02(木)11:24:59 No.704846139

師匠も師匠でカルデアにハッキングかけてトリムマウ暴走させるし…

43 20/07/02(木)11:25:25 No.704846209

負けたから見守るけどそれはそれとして秦を諦めてはいない

44 20/07/02(木)11:25:29 No.704846221

>他の王達は負けたからこそ見守ろうって感じなのに 自分に勝った相手を倒したからってそいつにも託せるとは限らないし…

45 20/07/02(木)11:25:53 No.704846260

>あいつカルデアの味方とは言い切ってないし 正義の為に悪を為したりするのかしらみたいなことインチキさんに言われてたしね

46 20/07/02(木)11:27:56 No.704846565

朕はいい意味でライター違う異物感あっていいね 突っ込み入れながら話ちゃんと進めてくれる立ち位置は面白い

47 20/07/02(木)11:27:59 No.704846578

>朕一人いれば人智統合真国再現できるの?ヤバくない? 朕個人では無理だ なのでSINが再剪定されて消滅するまでの時間でスパコン朕フル稼働させてシャドウボーダー解析してSINが剪定事象になる前の汎人類史と繋がりのあった頃の時代に特異点の種撒きまくった

48 20/07/02(木)11:28:09 No.704846606

朕は先に膝をついたからって負けを認めてもらったに近い決着であって バトルのあと空想樹の伐採に協力してくれるぐらい元気満々だったので

49 20/07/02(木)11:28:17 No.704846619

この始皇帝は人の頂点だから… 仙術サイバネティクスだけど紛れも無く人類の技術で神になった人だし…

50 20/07/02(木)11:28:35 No.704846664

カルデア的にはAUOや太陽王と同程度の取り扱い注意鯖に見受けられる

51 20/07/02(木)11:28:48 No.704846695

>朕一人いれば人智統合真国再現できるの?ヤバくない? あそこが全て消えるまで3ヶ月くらいあるのでその間にメカの方の朕がシャドウボーダーから摂取したカルデアのデータを元に他の平行世界の秦に干渉して人智統合真国に切り替わるポイントを探っている

52 20/07/02(木)11:29:33 No.704846813

汚え人類史は滅びろ!

53 20/07/02(木)11:30:03 No.704846891

他の異聞帯も消えたというよりこちらから観測できなくなった感じなのかなあ

54 20/07/02(木)11:30:08 No.704846906

それで剪定されたんでしょー?っていう方面への反省があんまりないのがアレだよな 自分の治世で剪定されるならその方が民の幸福だぐらいに思っているのかもしれない

55 20/07/02(木)11:30:34 No.704846971

一応鯖という立場でここにいるんだから…って言われたあたり本人そのまま来てる事にみんな気付いてるんだろうか…

56 20/07/02(木)11:30:58 No.704847048

>他の異聞帯も消えたというよりこちらから観測できなくなった感じなのかなあ 今でもきらきら星弾いてるのかな

57 20/07/02(木)11:31:24 No.704847107

マスター折れたら仕込んどいてもどのみち朕も即帰還じゃねえの

58 20/07/02(木)11:31:39 No.704847140

ほいカジノ

59 20/07/02(木)11:31:40 No.704847142

>他の異聞帯も消えたというよりこちらから観測できなくなった感じなのかなあ 空想樹なきゃ維持できないから消える ただ外から観測できないのと実際消えるのに時間差があったりなかったりする

60 20/07/02(木)11:32:05 No.704847208

もしかして今回の幕間ってテル叔父さん以外全部カルデアの厄さピックアップなんじゃ…

61 20/07/02(木)11:32:25 No.704847251

他異聞帯王にも別の自分が王様だった世界消されて今どんな気持ち?と地雷を踏み抜いてはみたい

62 20/07/02(木)11:32:27 No.704847257

>マスター折れたら仕込んどいてもどのみち朕も即帰還じゃねえの 違ったらごめんだけどマーリンみたいに歩いて来た系じゃなかったっけ

63 20/07/02(木)11:32:34 No.704847268

>他の異聞帯も消えたというよりこちらから観測できなくなった感じなのかなあ 逆に異聞帯側の主観でも段々世界そのものが消えていくのが確定したという意味でも重要な幕間だった

64 20/07/02(木)11:32:45 No.704847304

今回は普通に協力して特異点消してくれたけど事を起こす気になったらああいう特異点ベースに向こうの朕と協力してカルデア滅ぼして人類史塗り替える気満々ってことだよな…

65 20/07/02(木)11:33:04 No.704847338

>もしかして今回の幕間ってテル叔父さん以外全部カルデアの厄さピックアップなんじゃ… 黒旦那のジャンヌ判定拡大は厄い枠でいいんだろうか…

66 20/07/02(木)11:33:26 No.704847390

>もしかして今回の幕間ってテル叔父さん以外全部カルデアの厄さピックアップなんじゃ… ラクシュミーもむしろカルデアあったけえ...って話だっただろ!

67 20/07/02(木)11:33:31 No.704847406

シグルドは単純にイチャイチャできたり仲間もできて良かったネ!!ってだけだから安心

68 20/07/02(木)11:33:57 No.704847467

緊張感ある関係の鯖はもっといていい

69 20/07/02(木)11:34:01 No.704847476

今度は宇宙方面にも目を向けることで剪定回避してくる可能性もある

70 20/07/02(木)11:34:11 No.704847503

>他の異聞帯も消えたというよりこちらから観測できなくなった感じなのかなあ 北欧とオリュンポスは内部的にも速攻でなくなったように思える

71 20/07/02(木)11:34:27 No.704847550

>ラクシュミーもむしろカルデアあったけえ...って話だっただろ! あったけえけど鯖みたいな存在にしては随分と…と思ったのもある

72 20/07/02(木)11:34:58 No.704847633

>北欧とオリュンポスは内部的にも速攻でなくなったように思える 異聞深度と関係あるのかもね SINは異聞深度最低だったし

73 20/07/02(木)11:34:59 No.704847636

>シグルドは単純にイチャイチャできたり仲間もできて良かったネ!!ってだけだから安心 「「うぇーい!」」

74 20/07/02(木)11:35:31 No.704847704

他と違って朕だけ割りと余力残して滅んだ分いざというときのアレコレをめっちゃ仕込んでくる…

75 20/07/02(木)11:35:32 No.704847709

XXもジャンヌ判定したあたり黒旦那の判定基準が分からなくなってきた

76 20/07/02(木)11:35:40 No.704847734

>緊張感ある関係の鯖はもっといていい おら!お姫様!出すもん出しな!!!

77 20/07/02(木)11:35:59 No.704847784

朕は鯖の振りしてるだけでその実マスターとかも必要なしにやりたい放題できるんじゃなかった

78 20/07/02(木)11:36:02 No.704847791

いまのカルデア2.300人くらい鯖いるんでしょ?日常が大変そう

79 20/07/02(木)11:36:35 No.704847883

>XXもジャンヌ判定したあたり黒旦那の判定基準が分からなくなってきた 魂がどうのこうので青王をジャンヌ扱いしてたから ラクシュミーの方がよっぽどだよ

80 20/07/02(木)11:36:37 No.704847886

カルデア関わったせいで外の色んな世界や存在から観測されてしまってる現状はおっかないよね

81 20/07/02(木)11:36:54 No.704847924

北欧はスカディ様が最後にみんな眠るように指示してたのも関係あるのかしら

82 20/07/02(木)11:37:08 No.704847971

異聞帯はちゃんと滅んだよ というのが確定した幕間だった

83 20/07/02(木)11:38:10 No.704848126

>魂がどうのこうので青王をジャンヌ扱いしてたから >ラクシュミーの方がよっぽどだよ 青王はよく見たら胸小さいから聖女じゃないですねごめんなさいねしたからセーフ!

84 20/07/02(木)11:39:06 No.704848264

>異聞帯はちゃんと滅んだよ >というのが確定した幕間だった まあ元々オリュンポスで出たのももあくまで剪定されて消えた世界のその後のシミュレーションを異星の神が具現化したのではって推測だったしね

85 20/07/02(木)11:39:22 No.704848312

>青王はよく見たら胸小さいから聖女じゃないですねごめんなさいねしたからセーフ! つまり槍系は

86 20/07/02(木)11:40:04 No.704848407

おっぱい!社長顔!!汝はジャンヌ!!!

87 20/07/02(木)11:40:18 No.704848451

そういえば最後星を見る朕で終わってて秦は明確に異聞帯が消えた描写なかったなって

88 20/07/02(木)11:40:22 No.704848467

ゴール地点辿り着いて人類の進化が止まったから剪定されたっていう そりゃ諦めるなら朕が代わるよするわ

89 20/07/02(木)11:40:37 No.704848502

槍は年増!ジャンヌじゃないとか言いかねん

90 20/07/02(木)11:41:24 No.704848615

>北欧とオリュンポスは内部的にも速攻でなくなったように思える オリュンポスは異聞帯の崩壊というよりはゼウスの消滅による崩壊って感じがする

91 20/07/02(木)11:41:44 No.704848667

ノウムカルデアでレイシフトできるならカルデア凍結される前に戻ればいいのでは

92 20/07/02(木)11:41:56 No.704848705

唯一の人間である朕が進み続ければ剪定されないかもしれないからな… 特異朕みたいに腐りそうだが

93 20/07/02(木)11:41:57 No.704848706

ぐだが倒れた時バトン受けとる用意してる感じだよね

94 20/07/02(木)11:42:26 No.704848780

>>青王はよく見たら胸小さいから聖女じゃないですねごめんなさいねしたからセーフ! >つまり槍系は 槍は旗に似てるからな

95 20/07/02(木)11:42:38 No.704848827

オリュンポスは派手に崩壊してるけど元首はアトランティスでのんびりお勉強中だからあそこ全体がすぐさま滅びた訳ではないな

96 20/07/02(木)11:42:41 No.704848831

汎人類史塗り潰して秦再興してもその時点で世界に剪定されそう

97 20/07/02(木)11:45:31 No.704849274

>オリュンポスは派手に崩壊してるけど元首はアトランティスでのんびりお勉強中だからあそこ全体がすぐさま滅びた訳ではないな オリュンポス内部の人間は結構な時間苦しんでそう…

98 20/07/02(木)11:45:31 No.704849276

>ノウムカルデアでレイシフトできるならカルデア凍結される前に戻ればいいのでは (ぐだ達を送り出して達成感に満ちているシオンの後ろから駆け寄ってくるぐだ達)

99 20/07/02(木)11:46:21 No.704849409

第3部はスーパーカルデア大戦かな

100 20/07/02(木)11:46:33 No.704849440

>ノウムカルデアでレイシフトできるならカルデア凍結される前に戻ればいいのでは ノウムカルデアにはカルデアスがないから行ける時代に制限がある

101 <a href="mailto:張良">20/07/02(木)11:47:06</a> [張良] No.704849523

…すぞ

102 20/07/02(木)11:47:29 No.704849578

剪定に関しちゃまだ設定のどんでん返しありそうだからなあ

103 20/07/02(木)11:47:34 No.704849590

>(ぐだ達を送り出して達成感に満ちているシオンの後ろから駆け寄ってくるぐだ達) to be continued…

104 20/07/02(木)11:47:36 No.704849596

>唯一の人間である朕が進み続ければ剪定されないかもしれないからな… >特異朕みたいに腐りそうだが 始皇帝って唯一の人間しかいない人類の多様性が失われた時点でアウトじゃねぇかな…

105 20/07/02(木)11:47:41 No.704849610

ところでスレ画の幕間でシオンの初レイシフトやったけどこれからもどんどんやってほしい 基本お留守番なせいであんまり馴染んでる感じがしないんだよなシオン

106 20/07/02(木)11:47:43 No.704849616

3ヶ月でボーダー解析してレイシフト実用化って何気にやばいよね 時間さえあればマジで他異聞帯への侵略できたんじゃ

107 20/07/02(木)11:48:14 No.704849682

>第3部はスーパーカルデア大戦かな (長くて画面の明滅が激しくなる宝具演出)

108 20/07/02(木)11:49:00 No.704849788

>>(ぐだ達を送り出して達成感に満ちているシオンの後ろから駆け寄ってくるぐだ達) >to be continued… なんてことするんですか…

109 20/07/02(木)11:49:43 No.704849910

>剪定に関しちゃまだ設定のどんでん返しありそうだからなあ そもそも路地裏ナイトメアで姫アルクがガイア側としては無限の並行世界許容出来るのに人類が勝手に限界があると思い込んでるってネタばらししてる

110 20/07/02(木)11:50:03 No.704849956

ぐっちゃんパイセン周りでサラッと言ってたけど鯖として呼ばれてはいるけど真祖の神体を再現してるからもうほぼ生まれ直しみたいなもんでそのままずっと自給自足で生きられるんだよね つまり同じ身体のこの朕も…

111 20/07/02(木)11:50:29 No.704850020

>そもそも路地裏ナイトメアで姫アルクがガイア側としては無限の並行世界許容出来るのに人類が勝手に限界があると思い込んでるってネタばらししてる なんなんだよあの伏線だらけの漫画!

112 20/07/02(木)11:50:51 No.704850079

そして知らされてないしょちょー

113 20/07/02(木)11:50:56 No.704850098

>>剪定に関しちゃまだ設定のどんでん返しありそうだからなあ >そもそも路地裏ナイトメアで姫アルクがガイア側としては無限の並行世界許容出来るのに人類が勝手に限界があると思い込んでるってネタばらししてる そうそうそれがあるからそれをFGOにも持ってきてもう一波乱ありそうだなと

114 20/07/02(木)11:52:12 No.704850292

ぴょーん

115 20/07/02(木)11:53:57 No.704850565

カルデアの成り立ちは真っ黒なのは間違いないからな そしてその成り立ちを知ってるのがもう暫定敵側にしかもういないという

116 20/07/02(木)11:53:59 No.704850572

でも正直朕のこんな責任子供に背負わせるもんじゃねぇ やっぱ朕が唯一の人として背負うのが良いのではって言い分もわかるんだ

117 20/07/02(木)11:54:14 No.704850614

路地裏ナイトメアってギャグ漫画なのに…!

118 20/07/02(木)11:54:15 No.704850615

異聞帯の王ってどいつも自分の世界への諦め悪くない?

119 20/07/02(木)11:54:18 No.704850627

>でも正直朕のこんな責任子供に背負わせるもんじゃねぇ >やっぱ朕が唯一の人として背負うのが良いのではって言い分もわかるんだ なんか肩が重い気がする

120 20/07/02(木)11:54:56 No.704850749

>なんか肩が重い気がする いや────よく来てくれた(パンッ!

121 20/07/02(木)11:55:23 No.704850817

そもそもを理解してないんだけどカルデアのちんちん厳密にはサーヴァントですらないってことでいいんだよね?

122 20/07/02(木)11:55:42 No.704850877

>なんなんだよあの伏線だらけの漫画! 話が進めば進むほど回答しか描いてねえこの漫画…

123 20/07/02(木)11:56:03 No.704850928

話始まった時のカルデアメンバーなんてほぼ全滅同然だからなあ 正直カルデアって名前付いてるだけの別物組織状態だよね今

124 20/07/02(木)11:56:09 No.704850951

>異聞帯の王ってどいつも自分の世界への諦め悪くない? 言うて負け認めて消えた雷帝と諦めて一緒に消えたスカスカとそもそも自己が消えてるオルジュナだぞ他

125 20/07/02(木)11:56:42 No.704851047

朕朕がぐだのこと好きすぎる…

126 20/07/02(木)11:56:59 No.704851091

>そもそもを理解してないんだけどカルデアのちんちん厳密にはサーヴァントですらないってことでいいんだよね? そうだよ

127 20/07/02(木)11:58:11 No.704851288

機械も魔術も詐称がまかり通るからな…

128 20/07/02(木)11:58:50 No.704851403

朕はレイシフトで分岐点まで戻ってその時点の座に はー?汎人類史に元から居た朕ですがーーーーー?つって座リニンさんに言って入ってきた人でいいの?

129 20/07/02(木)11:59:10 No.704851466

召喚された振りして本物がそこに居るのか本物は座でVIP待遇で悠々としていて端末送ってきてるのかどっちだろうな

130 20/07/02(木)11:59:10 No.704851467

二部の幕間は秘密裏にめっちゃ力貸してくれてる人等多いよね 教授もバベッジも皆こっそり計算したり色々やってくれてる

131 20/07/02(木)11:59:44 No.704851572

民が人である以上こういう悪い事態も起こるだろうけどいい?いいの?

132 20/07/02(木)12:00:12 No.704851660

パイセンみたいに管轄が違う生物になっちゃったから座も下手な事出来んからな

133 20/07/02(木)12:00:13 No.704851662

座って一応は世界単位なんだよね? 人類史跨いでる連中は例外扱いだよね?

134 20/07/02(木)12:00:35 No.704851728

>話始まった時のカルデアメンバーなんてほぼ全滅同然だからなあ >正直カルデアって名前付いてるだけの別物組織状態だよね今 数少ないメンツだったしょちょーロマ二ダヴィンチすらいねえ…

135 20/07/02(木)12:00:44 No.704851758

汎人類史の朕はかなり余裕が無い感じだったから朕そのものというよりやっぱり不老不死になったからこその精神性ではあると思う

136 20/07/02(木)12:00:51 No.704851782

>座って一応は世界単位なんだよね? >人類史跨いでる連中は例外扱いだよね? 世界単位で異世界から来たら えっ異世界の人なの席用意しといたよくらいのイメージ

137 20/07/02(木)12:01:20 No.704851862

もう星からしたら朕はパイセンとかアーパーと同じ枠になってるんだろう

138 20/07/02(木)12:01:34 No.704851904

朕はグランドクラスのパワーを持った仙人なので座とか楽勝よ

139 20/07/02(木)12:01:40 No.704851917

書き込みをした人によって削除されました

140 20/07/02(木)12:01:55 No.704851955

>汎人類史の朕はかなり余裕が無い感じだったから朕そのものというよりやっぱり不老不死になったからこその精神性ではあると思う 本人も言ってたけど50そこそこの時なんか現在の数千歳に比べたら赤ん坊のイヤイヤ期くらいの可愛い我儘だよ

141 20/07/02(木)12:01:56 No.704851966

>座って一応は世界単位なんだよね? >人類史跨いでる連中は例外扱いだよね? すべての並行世界時間軸共通だけど剪定事象がどういう扱いかなんか描写有ったかな…

↑Top