ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)10:24:01 No.704838464
あまりに規制されなさすぎて原作者デザイン疑惑が持ち上がってるらしいな
1 20/07/02(木)10:29:24 No.704839118
ガンドラもそうお思います
2 20/07/02(木)10:30:35 No.704839279
カズキングデザインならそれ売りにしそうだからないんじゃないか
3 20/07/02(木)10:31:22 No.704839355
>カズキングデザインならそれ売りにしそうだからないんじゃないか それもそうか… でも不自然なまでにノータッチなのは事実よな
4 20/07/02(木)10:32:28 No.704839490
>あまりに規制されなさすぎて原作者デザイン疑惑が持ち上がってるらしいな こういうのを下衆の勘繰りと言います
5 20/07/02(木)10:32:57 No.704839543
ノータッチではなかろ?
6 20/07/02(木)10:33:26 No.704839592
>ノータッチではなかろ? ノータッチってことにしたいんだよ
7 20/07/02(木)10:33:49 No.704839632
そもそもこいつのために3枚も手札に来たら嫌なカード採用するのがもう嫌だ
8 20/07/02(木)10:34:08 No.704839675
原作者がこんなかっこいいデザインにするかよ 絶対キモくするしもっとイラスト構図ダサいぞ
9 20/07/02(木)10:35:08 No.704839782
>そもそもこいつのために3枚も手札に来たら嫌なカード採用するのがもう嫌だ こいつ需要でそれなりに高いしな
10 20/07/02(木)10:35:17 No.704839804
昔の和希絵には近いけど最近の和希絵とは塗りが全然違うから関係ないと思う
11 20/07/02(木)10:35:55 No.704839877
制限にはなったじゃん…
12 20/07/02(木)10:36:03 No.704839899
こう言っちゃなんだけどKONAMIは原作者に気を使うというか利用してる方向だから贔屓はないんじゃないかな…
13 20/07/02(木)10:36:53 No.704840007
ってか今期からカードの原作者表記消えたしな
14 20/07/02(木)10:36:59 No.704840019
アホらし
15 20/07/02(木)10:38:10 No.704840168
どうせどっかの速報がまとめたmayちゃんちの記事見たんでしょ
16 20/07/02(木)10:38:40 No.704840226
いつ見ても赤い球体気持ち悪いな…もうちょっと数減らそうよ…
17 20/07/02(木)10:40:02 No.704840393
>いつ見ても赤い球体気持ち悪いな…もうちょっと数減らそうよ… ガンドラへの流れ弾やめろや!
18 20/07/02(木)10:41:32 No.704840575
最近心なしか後ろのレッドアイズが苦しそうな表情に見えてきた
19 20/07/02(木)10:43:30 No.704840805
>あまりに規制されなさすぎて原作者デザイン疑惑が持ち上がってるらしいな いつもの憎いよぉ…してるやつかな
20 20/07/02(木)10:46:05 No.704841090
バスブレも真紅眼狩ってこの鎧作りなよ
21 20/07/02(木)10:48:04 No.704841320
バスブレさんはコラボするとしたらどうなるんだろうね…ギアフリードかライトニングとかと合体するのかね…
22 20/07/02(木)10:51:44 No.704841697
いっそのこと青眼と融合しよう
23 20/07/02(木)10:52:25 No.704841783
カタログに友情を感じたと思ったら
24 20/07/02(木)10:52:36 No.704841809
竜殺しのくせに竜と合体しちゃダメだよ!
25 20/07/02(木)10:52:55 No.704841847
>カタログに友情を感じたと思ったら 知らねぇっつってんだろ!!!1!!
26 20/07/02(木)10:53:41 No.704841939
原作者デザインのガンドラXも普通に禁止にするしな
27 20/07/02(木)10:54:26 No.704842036
真紅眼融合もスレ画もアナコンダも規制されてるのにノータッチってどこで知識を得たんだろう?
28 20/07/02(木)10:54:30 No.704842043
規制されないのはたくさん刷った対策カード使わせたいからだと思うよ
29 20/07/02(木)11:00:33 No.704842755
>竜殺しのくせに竜と合体しちゃダメだよ! ところでこの破壊剣士融合なんですが…
30 20/07/02(木)11:01:47 No.704842922
関係ねえ 真紅眼融合返してくれ
31 20/07/02(木)11:01:48 No.704842926
どうして真紅眼融合が規制くらわなきゃいけなかったんですか…
32 20/07/02(木)11:03:39 No.704843160
ドロドロゴンから出てくるこいつはそんなに脅威じゃない 捲ってこないし
33 20/07/02(木)11:10:46 No.704844169
返さなくてもいいからデメリットを軽くしたのをだしてほしい もちろんアナコンダ対策の一文も加えて
34 20/07/02(木)11:11:54 No.704844310
> こう言っちゃなんだけどKONAMIは原作者に気を使うというか利用してる方向だから贔屓はないんじゃないかな… 気を遣ってるならヲーが生まれるわけねえもんな…
35 20/07/02(木)11:17:21 No.704845030
カズキングデザインなら優遇されるってんなら 亜黒竜くんは手札の真紅眼見せれば場に出れた筈なんだ
36 20/07/02(木)11:23:29 No.704845934
真紅眼融合は融合先をドラゴン族限定にすれば無制限でいいだろう そこにぶっ壊れレッドアイズ融合体ドラゴン族がスイと出る流れが来ればいいな
37 20/07/02(木)11:23:31 No.704845937
>あまりに規制されなさすぎて原作者デザイン疑惑が持ち上がってるらしいな(誰によって?)
38 20/07/02(木)11:23:53 No.704845991
ファンデッキ組んでいる時でも常に採用候補に挙がるのが不快すぎる
39 20/07/02(木)11:24:47 No.704846119
>ファンデッキ組んでいる時でも常に採用候補に挙がるのが不快すぎる ブラックデーモンズと並べたいよね!
40 20/07/02(木)11:25:00 No.704846145
>ファンデッキ組んでいる時でも常に採用候補に挙がるのが不快すぎる 王様デッキ組んでたんだけどマジでこいつを最優先で出す動きするのが一番強いから困る
41 20/07/02(木)11:27:29 No.704846494
カズキングよりは伊藤彰っぽい気もする まあ描かんとは思うけど
42 20/07/02(木)11:27:37 No.704846516
亜黒竜はレッドアイズなんでもリリースできるし黒鋼の効果発動もできるんだ! まあんなもんはリンクリボーでアド失わずにできるし見せるだけで出せた方が絶対ありがたかったけどな!
43 20/07/02(木)11:28:05 No.704846591
書き込みをした人によって削除されました
44 20/07/02(木)11:28:35 No.704846662
>ファンデッキ組んでいる時でも常に採用候補に挙がるのが不快すぎる 強さもそうだけど枠さえあれば入れるデッキを選ばないからテーマの多様性完全に殺してるんだよね ~デッキ組みました一番出しやすくで強いカードはドラグーンですとか馬鹿みたい…
45 20/07/02(木)11:28:56 No.704846721
今の絵柄だともうちょっとぬるっとした絵になりそう
46 20/07/02(木)11:30:28 No.704846954
制限になったから何だって感じではある 【ドラグーンビート】がなくなっただけでは
47 20/07/02(木)11:30:40 No.704846987
レッドアイズというかガンドラだよね見た目
48 20/07/02(木)11:31:35 No.704847128
>~デッキ組みました一番出しやすくで強いカードはドラグーンですとか馬鹿みたい… それは単純にデッキを組むのが下手なだけじゃない?
49 20/07/02(木)11:32:13 No.704847223
>レッドアイズというかガンドラだよね見た目 こんなんでいいかといううろ覚えアーマー(レッドアイズまたはドラゴン族の効果モンスター)
50 20/07/02(木)11:33:58 No.704847469
最近のCSでもドラグーン入り決勝トーナメントにほとんど残れてないし残っても初戦負けだし不純物3枚入れてだしても一滴で突破されるのが明確に重いリスクになりつつある
51 20/07/02(木)11:34:17 No.704847521
>それは単純にデッキを組むのが下手なだけじゃない? カードパワーの話してるのに何言ってるの?
52 20/07/02(木)11:36:31 No.704847869
正直スレ画の時代は一雫と三戦の登場で終わったと思う
53 20/07/02(木)11:36:31 No.704847870
原作者デザインのカードコケにしてオリカつえ~するのがコナミじゃん
54 20/07/02(木)11:36:58 No.704847938
私怨が混じりすぎてる… 気持ちはまあわかる
55 20/07/02(木)11:39:22 No.704848313
壺の真紅眼スレの住人がヤケクソで考えてたオリカより強かったのはかわいそう
56 20/07/02(木)11:40:11 No.704848429
暗黒次元すぎる
57 20/07/02(木)11:41:59 No.704848711
わざわざ描いてもらったのに原作者が意図したのと違うモンスターにされて苦笑とかされてるよね
58 20/07/02(木)11:42:38 No.704848824
メインに一滴三戦ガン積みがデフォルトの時代
59 20/07/02(木)11:42:39 No.704848828
みんな!
60 20/07/02(木)11:43:18 No.704848943
>わざわざ描いてもらったのに原作者が意図したのと違うモンスターにされて苦笑とかされてるよね なんだっけそれ…
61 20/07/02(木)11:43:28 No.704848964
今こんな絵柄じゃないでしょ
62 20/07/02(木)11:44:36 No.704849131
ファンデッキ同士の戦いからこいつが出てきて捲られると凄いモヤモヤする いけっ!ジズキエル!
63 20/07/02(木)11:45:29 No.704849270
まぁファンデッキだって勝ち筋作らないとやる意味ないしな…
64 20/07/02(木)11:46:14 No.704849391
今のカズキングはもっと濃い絵柄だよね
65 20/07/02(木)11:47:18 No.704849552
>まぁファンデッキだって勝ち筋作らないとやる意味ないしな… 例えばだけどホープ系でバチバチ戦ってからのコレはけっこうそっか…ってなってしまう
66 20/07/02(木)11:47:32 No.704849588
今のこいつは適正な強さだと思う
67 20/07/02(木)11:48:47 No.704849761
>今のこいつは適正な強さだと思う デッキをこいつに枠割いて1体ならまぁ…って感じだよね めんどくさいのは否定しない