20/07/02(木)09:08:55 朝は国士 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)09:08:55 No.704829221
朝は国士
1 20/07/02(木)09:17:19 No.704830202
っし フー ゴキゴキ
2 20/07/02(木)09:17:40 No.704830236
こいつら全滅したらしいな
3 20/07/02(木)09:20:21 No.704830554
もう全滅してて駄目だった
4 20/07/02(木)09:21:36 No.704830670
暗君の方が的確な政出来てる様に描写するんじゃあ無い
5 20/07/02(木)09:21:52 No.704830704
今のやりとりは何のために見せられてんの
6 20/07/02(木)09:22:02 No.704830714
投獄! 投獄解除! 死刑!
7 20/07/02(木)09:23:03 No.704830848
族滅賢人
8 20/07/02(木)09:23:32 No.704830903
勝手に逃がすから怒られた
9 20/07/02(木)09:23:40 No.704830916
やめんか 原先生は文官と武官の違いが分からんのじゃ
10 20/07/02(木)09:25:25 No.704831097
>原先生は文官と武官の違いが分からんのじゃ 歴史漫画として致命的なのでは…?
11 20/07/02(木)09:25:34 No.704831113
ポケモン達
12 20/07/02(木)09:26:51 No.704831280
いなくても秦の侵略軍に対して数で勝る軍を用意できるくらいの国力を維持できる文官たち
13 20/07/02(木)09:28:04 No.704831434
10連賢人ガチャ
14 20/07/02(木)09:30:14 No.704831688
文官として意見を通すには力を持つしかないんだ
15 20/07/02(木)09:30:47 No.704831759
本当に賢いなら見せしめで一人牢に入れられた段階で 王を諫めることなんかせずに立ち回る動きが出来たのでは?
16 20/07/02(木)09:30:50 No.704831766
もう死んだの!?
17 20/07/02(木)09:31:00 No.704831792
親が死んだ直後に葬儀そっちのけで遺言も確かめず好き勝手してる廃太子の子飼いとか 危険すぎるからころすね…
18 20/07/02(木)09:32:21 No.704831954
>もう死んだの!? 一族漏れなく処刑せよ!→しました!→でかした!ってセリフ死
19 20/07/02(木)09:32:52 No.704832018
逆恩赦が発動した
20 20/07/02(木)09:33:03 No.704832037
明るすぎる…
21 20/07/02(木)09:33:11 No.704832054
牢に入れるだけなのは暗い 白ナス達が調子に乗ってたし二度と逆らわないように厳しく罰するのが暗黒王のスタイル
22 20/07/02(木)09:33:17 No.704832068
どうでもいいんだけど明太子の事カ様カ様って言うのシュールでちょっと笑ってしまう 趙嘉とか嬴嘉じゃダメなのか
23 20/07/02(木)09:34:00 No.704832162
>どうでもいいんだけど明太子って言うのシュールでちょっと笑ってしまう
24 20/07/02(木)09:34:55 No.704832281
明君の器めんたいこ
25 20/07/02(木)09:36:52 No.704832547
>親が死んだ直後に葬儀そっちのけで遺言も確かめず好き勝手してる廃太子の子飼いとか >危険すぎるからころすね… 白ナス使って国の機能に穴あけて親を殺した上で自分の子飼いで固めようとした という感じにとられるムーブしてないか明太子
26 20/07/02(木)09:39:44 No.704832911
これ明太子が王様気分で勝手に解放しなければそのまま牢屋に放置で一族の人は殺されてないですよね?
27 20/07/02(木)09:40:21 No.704832983
カルトに洗脳された人間は 殺す
28 20/07/02(木)09:40:47 No.704833036
>やめんか >原先生は文官と武官の違いが分からんのじゃ あせあきの事例は今尚記憶に新しい
29 20/07/02(木)09:40:51 No.704833048
晒し明太子
30 20/07/02(木)09:40:55 No.704833057
普通なら残虐非道の王の演出なんだけど 白ナスのクーデター挟んだせいで危険な明太子一派は排除やむなしで正当性出てる
31 20/07/02(木)09:41:44 No.704833152
>これ明太子が王様気分で勝手に解放しなければそのまま牢屋に放置で一族の人は殺されてないですよね? 投獄されてる時点で何も出来ないから一族郎党には類は及ばない
32 20/07/02(木)09:42:43 No.704833273
王が暗殺されたっぽく書いてるのも変に明太子が疑われる理由に補強を与えちゃってるよね そりゃ仮にも王で父親が暗殺されたのに目の上のタンコブが取れたとばかりハレバレと好き勝手してたら関与疑われるに決まってんだろ
33 20/07/02(木)09:42:55 No.704833303
宋代以前は文官武官の別は無かったって聞いた まあこの漫画には別があるんだけども
34 20/07/02(木)09:43:03 No.704833319
明太子のいいところ顔しかねーじゃねーか!
35 20/07/02(木)09:43:10 No.704833333
せっかく前暗い王が栄養取れる飯と体鍛える環境与えてくれたのに謀反人なんかに付くから…
36 20/07/02(木)09:43:48 No.704833403
>普通なら残虐非道の王の演出なんだけど >白ナスのクーデター挟んだせいで危険な明太子一派は排除やむなしで正当性出てる それどころか李牧死亡の原因になる謀反でっち上げの謀略もでっち上げじゃ無くなっちゃったよ
37 20/07/02(木)09:45:41 No.704833621
ちゃんと実権握ってからやればいいのに死んだ!はい次の王俺ー!ってやるの本当に暗い…
38 20/07/02(木)09:46:09 No.704833698
ここから暗い王は李牧登用して無双するとかあまりにも器が大きすぎでは?
39 20/07/02(木)09:46:10 No.704833700
史実より前に出て歪んだせいで 謀反予備軍になってしまった李牧
40 20/07/02(木)09:47:12 No.704833846
暗い王の暗い要素って性癖くらいしかない?
41 20/07/02(木)09:47:17 No.704833857
というか完全に簒奪ムーヴ起こしておきながら遺言にあっさりと従うのが本当に意味不明
42 20/07/02(木)09:47:41 No.704833908
信と決着つける展開にするために讒言要素を前倒しにきたと予想してる
43 20/07/02(木)09:47:44 No.704833914
こういういかにもなやつ好きなんだけど死んでていっぱい悲しい
44 20/07/02(木)09:47:45 No.704833915
史実を無視したりしなかったりしろ
45 20/07/02(木)09:48:11 No.704833958
>ちゃんと実権握ってからやればいいのに死んだ!はい次の王俺ー!ってやるの本当に暗い… 制度変えたきゃ頂点に立ってからやれ ってH×Hのナスビ王も言ってた
46 20/07/02(木)09:48:22 No.704833980
>暗い王の暗い要素って性癖くらいしかない? 部下に甘すぎる 信賞必罰がしっかりしてる秦に立ち向かうには暗い…あまりにも…
47 20/07/02(木)09:48:29 No.704833995
もう史実通りにするには今の李牧殺して真・李牧とか出すしかなくない?
48 20/07/02(木)09:48:30 No.704833998
李牧が根回しで明太子派閥増やしてないからこうなる
49 20/07/02(木)09:49:09 No.704834087
郭開と闇太子派は悪いやつですよーみたいな描き方だけど 郭開さんたちがあんな不自然な死に方あるか!ちゃんと調べろ!って主張したら 先にこいつ悪臣だから殺せ!したのは明太子派なんだよな…
50 20/07/02(木)09:49:35 No.704834145
>というか完全に簒奪ムーヴ起こしておきながら遺言にあっさりと従うのが本当に意味不明 だって表向きは簒奪じゃないし 明太子は堂々と僕は汚れてますが出来る人間じゃないし
51 20/07/02(木)09:51:16 No.704834370
su4015480.jpg
52 20/07/02(木)09:51:32 No.704834394
あの李牧ってやつ重用するのやめたほうが良くない?って言って牢屋ぶち込まれて なんか出られそうになってよくわからんまま殺された奴とかもいるんだろうな…
53 20/07/02(木)09:51:40 No.704834410
>もう史実通りにするには今の李牧殺して真・李牧とか出すしかなくない? 10年ほど展開早回しにして李牧処刑しちゃってもいいかなって
54 20/07/02(木)09:51:49 No.704834429
賢人って態度に見えない
55 20/07/02(木)09:51:50 No.704834430
>李牧が根回しで明太子派閥増やしてないからこうなる 秦に勝手に宣戦布告したり燕や斉に喧嘩売ったままにしておく李牧に根回しは無理
56 20/07/02(木)09:52:38 No.704834541
内ゲバって国力衰退するだけだよ!って話じゃないんだよね今の流れ
57 20/07/02(木)09:52:49 No.704834559
この辺の展開を何のために描いてるのか分からなくなってきた
58 20/07/02(木)09:53:03 No.704834587
怒らないで下さいね 書記官が出してきた遺言書は捏造に違いないって賢人どころかゴリラじゃないですか
59 20/07/02(木)09:53:43 No.704834668
この漫画マジで李牧のためにあらゆるものがメタ糞になるよね
60 20/07/02(木)09:54:03 No.704834720
>この漫画マジで李牧のためにあらゆるものがメタ糞になるよね リーボックもメタクソになってるのが分からないんだ…
61 20/07/02(木)09:54:19 No.704834754
勝手に牢から出した結果全部死なせちゃいましたって頭悪すぎる
62 20/07/02(木)09:54:35 No.704834791
彼らの事を賢人だと思ってたのは明太子だけだったのでは…?
63 20/07/02(木)09:54:37 No.704834795
そういや秦の崩壊って遺言の書き換えだっけ?
64 20/07/02(木)09:54:54 No.704834834
>この漫画マジで李牧のためにあらゆるものがメタ糞になるよね かと言えば李牧も貶されてるからマジで何なのか理解できない
65 20/07/02(木)09:55:16 No.704834889
読者は遺言に関しては郭開さん完全にシロだって知ってるから 賢人に郭開が捏造したとか言わせても逆効果なのに…
66 20/07/02(木)09:55:23 No.704834903
賢人は野原から取れるから全部殺しても大丈夫だろう…
67 20/07/02(木)09:55:53 No.704834967
>勝手に牢から出した結果全部死なせちゃいましたって頭悪すぎる 王になってからにすれば一族ごと殺されたりしなかったのに…
68 20/07/02(木)09:56:32 No.704835056
徹底してたってなんだよ 李牧派の暗殺がガバガバだったと言うんですか!
69 20/07/02(木)09:56:37 No.704835065
>そういや秦の崩壊って遺言の書き換えだっけ? まあ李斯と趙高のせいだけど始皇帝も真人とか名乗ってオカルトに手を出してたしあの頃からもうダメだったね
70 20/07/02(木)09:56:42 No.704835074
趙は畑から兵士が生えるし資源豊富でいいなぁ
71 20/07/02(木)09:56:46 No.704835082
仕切り直そうとしてるのはわかるけど こいつら意味なかったよね?
72 20/07/02(木)09:56:46 No.704835084
ワレブといい明太子といい白ナスカイネといい李牧は周りのキャラにヘイト分散させるの上手いな
73 20/07/02(木)09:57:04 No.704835122
自分に味方してくれないやつ殺しまくって運営側ガタガタになったと思ったら 牢から人材生えてきたと思ったら刈り取られた 明るすぎる…
74 20/07/02(木)09:57:15 No.704835151
命を捧げると言ってたので雑に全滅しても本望だと考えられる
75 20/07/02(木)09:57:54 No.704835243
>命を捧げると言ってたので雑に全滅しても本望だと考えられる 一族郎党はいい迷惑だろうな
76 20/07/02(木)09:58:04 No.704835259
明るい太子が勝手に王騙ってこいつら釈放したので全員一族もろとも殺害
77 20/07/02(木)09:58:23 No.704835303
暗君が死んだら一気に国傾くってこれもう暗君じゃないだろ
78 20/07/02(木)09:58:39 No.704835338
被害者ヅラしてるけど先に粛清ムーブしてたの白ナスや明太子たち李牧信者なんだよな…
79 20/07/02(木)09:58:48 No.704835358
暗い新王が真の李牧をお出ししてきたら全てがひっくり返る
80 20/07/02(木)09:59:18 No.704835426
>徹底してたってなんだよ >李牧派の暗殺がガバガバだったと言うんですか! 情報収集と李牧救出が目的であって殺しが目的じゃないから…
81 20/07/02(木)09:59:26 No.704835448
>被害者ヅラしてるけど先に粛清ムーブしてたの白ナスや明太子たち李牧信者なんだよな… カイネは今泣いてるんだ!
82 20/07/02(木)09:59:32 No.704835460
カ様の方がよっぽど無能なんだよね もしかしてカ様が名君の器って噂を流していたのは秦なんじゃないんですか?
83 20/07/02(木)09:59:33 No.704835463
なんでこんなどうでもいい所の話ずっとやってんだろうな もうなんかミラクル作ってリーボック再起でいいよ
84 20/07/02(木)09:59:35 No.704835469
新キャラにお前が李牧の名を継げってやればいいよ
85 20/07/02(木)09:59:53 No.704835505
カイネマジでやばいよね…お前らこないだやったこと棚に上げて…
86 20/07/02(木)10:00:12 No.704835543
>新キャラにお前が李牧の名を継げってやればいいよ 龍を継ぐ男並みに嫌な継承だ…
87 20/07/02(木)10:00:16 No.704835552
>>徹底してたってなんだよ >>李牧派の暗殺がガバガバだったと言うんですか! >情報収集と李牧救出が目的であって殺しが目的じゃないから… 高官殺しまくりましたよね…
88 20/07/02(木)10:00:29 No.704835586
まさかここから李牧一派が暗い王を改心させてく話やるの このまま普通に進んだら李牧もその信者も順当に死刑になってくだけじゃないのか
89 20/07/02(木)10:00:56 No.704835638
>今のやりとりは何のために見せられてんの 史記で面白い記述があったから漫画でやりたいとかならまだしも 李牧が対秦のトップに据えられるの分かってるのにやる意味あんのかね
90 20/07/02(木)10:01:09 No.704835667
なんか子供人質にとって目玉くり抜くぞとかやってたから 中立派とか全部向こうに流れそう
91 20/07/02(木)10:01:24 No.704835695
白ナスにお前が李牧の名を継げってや(ry ※只今不適切な表現がありました事を心よりお詫び申し上げます
92 20/07/02(木)10:01:26 No.704835698
白ナスも相当あれだぞ おかしいな…こんなに馬鹿だったかな
93 20/07/02(木)10:02:10 No.704835786
この投獄されてた国士無能ども抜きでデカい国を運営出来ていたので 逆に言えばこいつらを政治に加えるとヤバいんだ 処刑して正解なんだ
94 20/07/02(木)10:02:33 No.704835829
このままだと信が新興宗教が乗っ取った国に立ち向かう話になってしまうんですが…
95 20/07/02(木)10:02:43 No.704835852
>白ナスも相当あれだぞ >おかしいな…こんなに馬鹿だったかな 元から兵糧の匂い嗅ぐぐらいしか才能なかったよ
96 20/07/02(木)10:02:53 No.704835867
何がやべーってシロナスは将軍の癖に普通に郭開に情報戦でも軍事衝突でもぶちのめされた無能なのがひどい
97 20/07/02(木)10:03:15 No.704835926
>なんでこんなどうでもいい所の話ずっとやってんだろうな 戦場でルアア!してるより面白くない?
98 20/07/02(木)10:03:27 No.704835949
>何がやべーってシロナスは将軍の癖に普通に郭開に情報戦でも軍事衝突でもぶちのめされた無能なのがひどい まあ無能李牧の身内人事だしそりゃあね?
99 20/07/02(木)10:03:48 No.704835991
賢人ガチャやったらNだったから解体して素材にしたんだろ
100 20/07/02(木)10:03:56 No.704836006
スレ画の扱いは耐えられなかった 流石に予想してなかったわ
101 20/07/02(木)10:04:07 No.704836021
暗黒王は国土の半分を失っても秦の精鋭部隊支えてたのに 明太子のこのざまは何だ
102 20/07/02(木)10:04:16 No.704836038
>>なんでこんなどうでもいい所の話ずっとやってんだろうな >戦場でルアア!してるより面白くない? 求められてる面白さじゃない!
103 20/07/02(木)10:04:37 No.704836087
拘束解除! 拘束! 死刑!
104 20/07/02(木)10:04:49 No.704836105
ネタとしちゃルルァ!より笑えるけど元々のキングダムに求めてたものじゃないんだよなあ
105 20/07/02(木)10:05:02 No.704836132
>カイネマジでやばいよね…お前らこないだやったこと棚に上げて… 李牧を救うために子供に手をかけるのは聖戦 李牧に刃を向けるのは神に背く振る舞い 完全にカルトですわ
106 20/07/02(木)10:05:06 No.704836145
人質取って要人脅迫→当然のように罠でカイネにダメージ→騙した要人の首跳ね これをあの夜だけで結構なセット数消化してるよね白ナスの内乱軍
107 20/07/02(木)10:05:08 No.704836149
>スレ画の扱いは耐えられなかった >流石に予想してなかったわ 暗い王が暗いですよって表現するためだけの存在 だから用済みになったら雑に処刑する
108 20/07/02(木)10:05:29 No.704836197
ルアー!と全然ベクトルが違う面白さではあるが…
109 20/07/02(木)10:05:44 No.704836234
趙人は同士で刃を向け合うなんて!
110 20/07/02(木)10:05:45 No.704836237
おもしろさの方向性ちがう!
111 20/07/02(木)10:06:25 No.704836304
フーさんもゴキゴキさんもっしさんもみんな死んでしまった…
112 20/07/02(木)10:06:26 No.704836309
王センの讒言無しでも国を乗っ取る意志ありって真の暗い王と郭開が李牧を処刑する事に現状正当性しかない状況で困る
113 20/07/02(木)10:06:33 No.704836316
ヒでカイネ泣ける…とかちょくちょく見るから人情ドラマとして見ると良いのかもしれない
114 20/07/02(木)10:06:47 No.704836349
死んでからでも暗い王の偉大さが伝わってきてこれは…
115 20/07/02(木)10:06:55 No.704836370
王の命令であるって出撃した王都軍も偽タラコのせいで大混乱ですよ
116 20/07/02(木)10:07:12 No.704836405
信が李の名前を得るくだりとかあっちにもっと話数使えや!
117 20/07/02(木)10:07:16 No.704836416
そりゃケツから血を出して死ぬのは暗いでしょ
118 20/07/02(木)10:07:34 No.704836452
くらいさんの方に理があるようになっちゃってんのはどこで間違えたんだろ
119 20/07/02(木)10:07:39 No.704836461
>信が李の名前を得るくだりとかあっちにもっと話数使えや! 李牧関係なかったのは良かったね
120 20/07/02(木)10:07:42 No.704836465
暗いよぉ…
121 20/07/02(木)10:07:49 No.704836485
>ヒでカイネ泣ける…とかちょくちょく見るから人情ドラマとして見ると良いのかもしれない 状況を把握せずキャラの台詞を鵜呑みにする読者は少なからず存在する
122 20/07/02(木)10:07:53 No.704836497
カイネにヒやらせてみたいな…
123 20/07/02(木)10:08:04 No.704836520
仕上がってそうなツラしといて速攻処刑かよ
124 20/07/02(木)10:08:05 No.704836527
明太子が反乱擁護する寝ぼけたこと言い出すまで明太子を後継にしようとしてたなんて 王の寛大さは天井知らずだ
125 20/07/02(木)10:08:08 No.704836535
>そりゃケツから血を出して死ぬのは暗いでしょ どう見ても不審死なのに誰もなにも言わないのなんでなんです…?
126 20/07/02(木)10:08:15 No.704836543
李牧救出をヤン救出に重ねるヤツがいたけど 少なくともシェーンコップやアッテンボローは子供を人質に取る事はしなかったからな
127 20/07/02(木)10:08:35 No.704836593
心なしか絵もボーボボみたいに見えてきた
128 20/07/02(木)10:08:40 No.704836603
>くらいさんの方に理があるようになっちゃってんのはどこで間違えたんだろ 秦に勝てないのに李牧は間違えない 李牧は悪くないってやっちゃった歪み
129 20/07/02(木)10:08:54 No.704836634
やめんか原先生は念願の李牧主役を描けてご満悦なんじゃ 信とか言う妥協の主人公に話数を使うわけにはいかんのじゃ
130 20/07/02(木)10:08:55 No.704836635
李信の流れはあっさり決まっちゃうのも良かったとは思うけど 普通に李牧関連にしようと思ってたけどそんなに人気無いからもう適当でいいやってやったようにも見える…
131 20/07/02(木)10:09:02 No.704836649
賢人開放 首鳴溜息 翌週死刑 史記より
132 20/07/02(木)10:09:16 No.704836681
>>そりゃケツから血を出して死ぬのは暗いでしょ >どう見ても不審死なのに誰もなにも言わないのなんでなんです…? 郭開派は真相究明しろって言ってるよ!
133 20/07/02(木)10:09:48 No.704836744
趙人同士で傷つけ合うのおかしいだろ!だけ切り抜けばいいこと言ってはいるので あの流れで泣いてる人は単に前の話を覚えていないか話自体に興味がないだけだと思われる
134 20/07/02(木)10:09:57 No.704836765
>郭開派は真相究明しろって言ってるよ! 明るい…あまりにも
135 20/07/02(木)10:10:27 No.704836836
明太子暗くない?大丈夫?
136 20/07/02(木)10:10:43 No.704836861
>あの流れで泣いてる人は単に前の話を覚えていないか話自体に興味がないだけだと思われる 事前にクーデター起こしといての発言だからな…
137 20/07/02(木)10:10:43 No.704836862
外見が整ったキャラが泣きながら抱き着けば感動するという条件付けがされてる人は結構いるからな
138 20/07/02(木)10:11:01 No.704836902
郭開が普通に愛国心のある忠臣に見えるのどうなの
139 20/07/02(木)10:11:26 No.704836958
まあ実際売れてるし明るい読者が多い…余りにも
140 20/07/02(木)10:11:27 No.704836961
王が毒で死んだ!俺が次期王だ!からの遺言出てきてぐえー!みたいなムーヴ普通悪役がやるやつですよね
141 20/07/02(木)10:11:49 No.704836998
ライヴ感ってやつなのかにゃ?
142 20/07/02(木)10:12:04 No.704837021
っし フー ゴキゴキ 一族皆殺し 展開が完全にギャグ漫画のそれ
143 20/07/02(木)10:12:43 No.704837085
いや別に全編にわたってつまらない漫画とかじゃないんだ ちょこちょこ変なとこはあるけどそんなの気にならないくらい李牧関連がイカれてるだけなんじゃ
144 20/07/02(木)10:12:45 No.704837096
>王が毒で死んだ!俺が次期王だ!からの遺言出てきてぐえー!みたいなムーヴ普通悪役がやるやつですよね そこを名君という噂しか流れてこないやつだという言葉でカバーする
145 20/07/02(木)10:12:53 No.704837114
名君の誉れ高い筈なのに誰も味方に現れない…あまりにも…
146 20/07/02(木)10:12:58 No.704837126
>くらいさんの方に理があるようになっちゃってんのはどこで間違えたんだろ リーボックを出した時点がじゃないかな… もしくは少なくとも直近の戦いを趙側のほうが寡兵でやらなくちゃいけなかった
147 20/07/02(木)10:13:19 No.704837161
正直ビュティさんを送り込んで突っ込ませた方がバランス取れる領域に入り始めてると思う
148 20/07/02(木)10:13:30 No.704837189
明るい王でも相手勢力がこんな動きしたら全員処刑すると思う
149 20/07/02(木)10:13:56 No.704837238
>いや別に全編にわたってつまらない漫画とかじゃないんだ 40巻までは面白いってよく言われてるしな
150 20/07/02(木)10:14:00 No.704837245
史記を参考資料にしたタフ
151 20/07/02(木)10:14:17 No.704837283
>賢人開放 >首鳴溜息 >翌週死刑 > >史記より ダメだった
152 20/07/02(木)10:14:25 No.704837303
>ちょこちょこ変なとこはあるけどそんなの気にならないくらい李牧関連がイカれてるだけなんじゃ 李牧の話になるとグダるのがなんだこれってなる それが続いてるターンなのがキツいんだよな
153 20/07/02(木)10:14:33 No.704837322
何か過凄そうに出てきて一コマで全滅したー!?
154 20/07/02(木)10:14:46 No.704837355
>趙嘉とか嬴嘉じゃダメなのか 王族の名を呼ぶのがそもそも… 太子様でいいんだけどもう太子じゃないな
155 20/07/02(木)10:15:31 No.704837441
ワレブ死んだときより話題になってる気がする
156 20/07/02(木)10:15:38 No.704837457
信パートもつまらなくはないんだけど素直に面白いと言える感じじゃないのがな…
157 20/07/02(木)10:15:58 No.704837499
>史記を参考資料にしたタフ キングタフ
158 20/07/02(木)10:16:11 No.704837517
>正直ビュティさんを送り込んで突っ込ませた方がバランス取れる領域に入り始めてると思う 処刑されてる!(ガビーン)
159 20/07/02(木)10:16:15 No.704837527
生えてきた野生の賢人を収穫
160 20/07/02(木)10:16:33 No.704837567
>展開が完全にギャグ漫画のそれ 今週ラストのさびしそうな背中は画太郎みたいで面白かった
161 20/07/02(木)10:17:03 No.704837629
ここから李牧を史実ルートにして持ち直すには 今までの李牧は偽物とするしかない気がする…
162 20/07/02(木)10:17:04 No.704837633
最初のころはともかく軍対軍になってくると信パートは下の方だよな面白さ
163 20/07/02(木)10:17:22 No.704837670
後継人事知らずに暗殺食らって後手踏んだのに 遺言書知ってからは巻き返して地底ポケモン全滅させて 郭開さんは本当に有能だな
164 20/07/02(木)10:17:25 No.704837677
あせあきみたいな魅力的なキャラはもう描けないのか
165 20/07/02(木)10:17:52 No.704837735
おかしら敗北をどう描写するのか楽しみで仕方ない
166 20/07/02(木)10:18:16 No.704837778
ちょっと李牧に同情する
167 20/07/02(木)10:18:27 No.704837803
>おかしら敗北をどう描写するのか楽しみで仕方ない 座ったまま死んでるとか…
168 20/07/02(木)10:18:40 No.704837824
信はいわゆる暴パートみたいなもんだから予定調和で安心はできるんだ りーぼっくの 知ぱーとが ちょっと あれだけど
169 20/07/02(木)10:18:49 No.704837847
>ちょっと李牧に同情する お前の部下に対する教育がなってないからだぞ
170 20/07/02(木)10:18:56 No.704837862
どの面下げて戻ってくるのリーボック達……
171 20/07/02(木)10:19:01 No.704837870
>あせあきみたいな魅力的なキャラはもう描けないのか 項燕に期待しよう
172 20/07/02(木)10:19:19 No.704837903
何で最近本来なら奸臣のはずの郭開さんのファンサイトみたいになってるんだろうな…
173 20/07/02(木)10:19:25 No.704837914
というか李牧上げ抜きにしても話が手抜きだからどうしようもない まだ強引な李牧上げがネタにできる分李牧は明るい存在かもしれん
174 20/07/02(木)10:19:26 No.704837916
>ちょっと李牧に同情する ド無能抱えた無能者からカルト教祖に祭り上げられてる無能くらいにはクラスチェンジした
175 20/07/02(木)10:19:29 No.704837927
>ちょっと李牧に同情する こいつはやらかし認めてるとこはまだ常識的かな…
176 20/07/02(木)10:19:32 No.704837932
あせあきネット上の人気の割に人気投票では圏外だからなあ
177 20/07/02(木)10:19:50 No.704837960
>ちょっと李牧に同情する いま史実路線で悲劇の名匠李牧を主人公にした正統派な漫画ぶつけたら売れそうな気がしている
178 20/07/02(木)10:20:14 No.704838003
情報戦で反乱軍をだまし 的確な伏兵配置で戦力を削り 暗殺で後ろ盾を失うも即座に逃亡して弟と合流 近衛軍を抱き込んで権力を奪い 兄派の官僚を全滅させて再度の反乱を防ぎ 李牧への追撃も手配する これは趙の誇るて
179 20/07/02(木)10:20:26 No.704838021
>あせあきネット上の人気の割に人気投票では圏外だからなあ ネタ人気とガチ人気の違い
180 20/07/02(木)10:20:37 No.704838044
あせあきはタイミングがね… 合掌軍船中に人気投票ならもう少し
181 20/07/02(木)10:20:44 No.704838058
李牧の取り巻きが事態おかしくしてんだ ちょっと大人しくしてろ
182 20/07/02(木)10:21:11 No.704838118
郭開が有能すぎる…あまりにも…
183 20/07/02(木)10:21:19 No.704838131
やめんか 原先生ェは本能型漫画家だから知能派として書いた連中は間抜けになって意図せず書いてる敵役はやたら頭が回る有能になるんじゃ
184 20/07/02(木)10:21:30 No.704838161
李牧本人もまあ嫌いだけどカイネと白ナスが処刑か奴隷になるならまだ許せる
185 20/07/02(木)10:21:42 No.704838192
おのれ郭開め! いくら李牧様に失策させるためとはいえ国門である列尾に細工して守りを弱くするなんて!
186 20/07/02(木)10:22:28 No.704838262
カイネ白ナスが今株価最安値
187 20/07/02(木)10:22:32 No.704838272
マスクマンだけは頑張ってるな
188 20/07/02(木)10:22:33 No.704838276
っていうか李牧だって助けにきたこいつらが何したかくらい察してるよね? スルーなの? 私一人のためにとんでもないことを…とか言ったりしないの?
189 20/07/02(木)10:22:40 No.704838290
郭開さんのやらかしも史実ねじ曲げた結果なかったことになってるから…
190 20/07/02(木)10:22:47 No.704838303
>何で最近本来なら奸臣のはずの郭開さんのファンサイトみたいになってるんだろうな… 唯一李牧の無能さにちゃんと触れてくれる存在だから… と思ったら郭開さん李牧を能力も人望もあるって評価してて驚いた
191 20/07/02(木)10:22:49 No.704838312
親死んで王都軍抑えて何でも出来る状況だったのに 無能すぎんか明太子
192 20/07/02(木)10:23:05 No.704838342
白ナス無能な働き者すぎる…
193 20/07/02(木)10:23:20 No.704838372
>李牧本人もまあ嫌いだけどカイネと白ナスが処刑か奴隷になるならまだ許せる 許せるっていうかそれやってくれないと真面目な話それ軍じゃなくなるよね ただのチンピラ集団かカルト宗教になる
194 20/07/02(木)10:23:42 No.704838418
狂信者を作れる能力もあるし教祖だから人望もある 間違ってないぞ
195 20/07/02(木)10:24:05 No.704838473
もしかして原先生は本当は郭開のファンなんじゃないのか
196 20/07/02(木)10:24:08 No.704838479
ボックが消えた途端生き生きと働き出す紀彗に何があった
197 20/07/02(木)10:24:24 No.704838503
くらい国でも手続き外で外に出されたら名実ともに逆賊だよぉ!
198 20/07/02(木)10:24:42 No.704838535
李牧結果が出せないだけでポケモン従えてたり合唱軍成立させたり力自体は実際あることはあるし… これからは結果も出せるようになるぞ!
199 20/07/02(木)10:24:42 No.704838536
>と思ったら郭開さん李牧を能力も人望もあるって評価してて驚いた 敵を侮らないとはやはり郭開さんは有能…
200 20/07/02(木)10:25:28 No.704838624
今必要なのは原先生の”覚醒”だ
201 20/07/02(木)10:25:41 No.704838655
こんなにメタくそにやられると秦側が勝ってもスッキリしない感じになりそう
202 20/07/02(木)10:25:55 No.704838687
>原先生ェは本能型漫画家だから知能派として書いた連中は間抜けになって意図せず書いてる敵役はやたら頭が回る有能になるんじゃ ヤンキー漫画にありがちな…
203 20/07/02(木)10:25:58 No.704838692
>と思ったら郭開さん李牧を能力も人望もあるって評価してて驚いた 能力と人望があるのと危険分子なのは両立するからな
204 20/07/02(木)10:26:21 No.704838731
武力蜂起しか出来ない宰相の部下達は何なんだい 武力の無い郭開さんに完敗してるじゃないか
205 20/07/02(木)10:26:23 No.704838739
カイネってちょっと前にズタボロになってなかった? なんで普通に戦えてるの?
206 20/07/02(木)10:26:46 No.704838794
明るい…あまりにも su4015509.png
207 20/07/02(木)10:27:00 No.704838822
カイネと白ナスを暗太子と郭開が人質に取って李牧を無敵奴隷にするコースかな…
208 20/07/02(木)10:27:04 No.704838833
カイネレイプはちょっと見たい
209 20/07/02(木)10:28:00 No.704838941
黒いキャビアと明太子が戦ったらキャビアが勝つよ
210 20/07/02(木)10:28:12 No.704838968
カイネ無敵奴隷のほうが興奮する
211 20/07/02(木)10:28:47 No.704839045
しこれない…あまりにも…
212 20/07/02(木)10:29:06 No.704839075
何の罪もない子供に刃を突き付け国内の要人を派手に殺めた でも李牧様のためだから無罪 翌週↓ 同じ趙人同士で戦うなんて!!?酷い!!
213 20/07/02(木)10:29:17 No.704839107
カイネはちょっと目つきがヤバいから遠慮したいかな
214 20/07/02(木)10:29:55 No.704839176
カイネを助けたミノムシの株がどんどん下がる
215 20/07/02(木)10:30:01 No.704839189
カイネは胸ないし男みたいだしチンポ噛み千切られそうだから嫌だな
216 20/07/02(木)10:30:04 No.704839199
先生お願いだからもう一回年表読み直して
217 20/07/02(木)10:30:14 No.704839224
カイネ抱くと李牧菌が伝染りそう
218 20/07/02(木)10:30:21 No.704839241
劣勢になった途端自分達がやったこと棚上げして被害者ぶるのは醜い…
219 20/07/02(木)10:30:24 No.704839250
なんでや みんな大好きなメスゴリラ戦士凌辱だぞ!
220 20/07/02(木)10:30:40 No.704839286
賢人…? 脳筋に見えるが…
221 20/07/02(木)10:31:09 No.704839335
本当に賢かったら牢から出てきてないからな…
222 20/07/02(木)10:31:27 No.704839361
趙人殺してんのはお前もです…
223 20/07/02(木)10:31:30 No.704839368
>同じ趙人同士で戦うなんて!!?酷い!! 教訓 自分がされて嫌なことを他人にしてはいけない
224 20/07/02(木)10:31:33 No.704839373
李牧様に刃を向けるなんてこんなのおかしいだろ って台詞のおかしさが狙ってやってるようにすら思えてきた
225 20/07/02(木)10:31:45 No.704839399
ここからどうやって総指揮官に返り咲くんだ……
226 20/07/02(木)10:31:56 No.704839420
>いや別に全編にわたってつまらない漫画とかじゃないんだ でもギョウ攻略戦は李牧とか関係なしに面白くなかったと思う…
227 20/07/02(木)10:31:56 No.704839421
趙王は賢人?達に旨い飯を食わせて筋トレも自由にさせてたというのに
228 20/07/02(木)10:32:19 No.704839474
>ここからどうやって総指揮官に返り咲くんだ…… 暗い王が次はないぞ?してくれたみたいに暗太子が次はないぞ?してくれるさ
229 20/07/02(木)10:32:31 No.704839493
>趙王は賢人?達に旨い飯を食わせて筋トレも自由にさせてたというのに 人権意識が高くて驚くよね
230 20/07/02(木)10:32:45 No.704839523
李牧再起の話するんだろうけど 大義名分があまりにもなさすぎになってる
231 20/07/02(木)10:33:17 No.704839577
>本当に賢かったら牢から出てきてないからな… 出なかったらその場で粛清されてたから詰みだね!
232 20/07/02(木)10:33:20 No.704839583
バナージが李牧一派の中で1番賢い立ち回りしてる…
233 20/07/02(木)10:33:59 No.704839660
>ヤンキー漫画にありがちな… ヤンキー漫画の主人公はもうちょい礼節知ってると思う
234 20/07/02(木)10:34:11 No.704839680
内乱中に秦が攻めてきて負けまくり暗黒王が李牧に泣きついて恩赦 戦況が有利になると手のひら返しとかでしょ多分
235 20/07/02(木)10:34:14 No.704839684
明太子を手強い…あまりにも…してたマスクマンが最侵攻して李牧が必要とされるとかかな 直前に負けてるけどなそいつ
236 20/07/02(木)10:34:18 No.704839693
>李牧再起の話するんだろうけど >大義名分があまりにもなさすぎになってる このままじゃ本当にただの逆恨みになってしまう… っていうか趙の平民が苦しんでる描写とか皆無だもんね むしろ難民作って受け入れるな!やろうとしてたの李牧の方だし国民からめちゃくちゃ恨まれてそう
237 20/07/02(木)10:34:36 No.704839736
普通次期趙王内定してる人が国を立て直すぞって解放してくれたら状況全部整ってると思うじゃん? 気が逸って遺言の確認も何もせずに暴走しただけで状況整ってないんだもの
238 20/07/02(木)10:34:53 No.704839765
そら勝手に脱獄して国政にかかわろうとしたら族滅やむなし
239 20/07/02(木)10:34:56 No.704839767
策謀じゃなくて力技で解決するからおかしくなってんだ
240 20/07/02(木)10:35:11 No.704839790
真の李牧が出てくる路線でしか立て直しはできんでしょ
241 20/07/02(木)10:35:21 No.704839812
こいつらクーデター起こしたこと忘れてるのかな
242 20/07/02(木)10:35:40 No.704839852
今の李牧さんは平民に優しいとか犠牲を極力出さないとかそう言うところすらないからただただ無能なんだよな
243 20/07/02(木)10:35:42 No.704839857
賢人抹殺RTA
244 20/07/02(木)10:36:21 No.704839936
暴パートしかねえ
245 20/07/02(木)10:36:32 No.704839961
まぁ李牧は処刑自体にはある程度納得してたからまだ… カイネと白ナスと明太子はダメ
246 20/07/02(木)10:36:33 No.704839965
リーボックが自分の首を配下に与えて罪を免じさせて 真の李牧登場よ
247 20/07/02(木)10:36:43 No.704839982
>っていうか趙の平民が苦しんでる描写とか皆無だもんね 王都圏の趙の平民なんかマジで平和に暮らしてたのに李牧が列尾を弱く作って誘い込んだせいで家財道具持ち出す余裕もなくめちゃくちゃ長い距離を歩かされて水も食料もなくなり餓死寸前になる 趙王は善政をしいてたのは明らか
248 20/07/02(木)10:36:44 No.704839985
秦軍に勝った上でこの仕打ちならまだ同情できるんだけどね…
249 20/07/02(木)10:36:46 No.704839990
>賢人抹殺RTA 賢人は賢人でも森の賢人だったんだろうな
250 20/07/02(木)10:36:53 No.704840005
趙王簒奪編始まるのか
251 20/07/02(木)10:37:41 No.704840101
明太子って名君っぽいの顔だけでしょ 王様になる前から実務経験や根回しとかしてないっぽいし
252 20/07/02(木)10:37:51 No.704840122
>まぁ李牧は処刑自体にはある程度納得してたからまだ… >カイネと白ナスと明太子はダメ あいつ合従軍の時も死ぬのはいいですがその前にやることがあります~とかって言って結局死んでないし死ぬ気全然ないよ口だけ
253 20/07/02(木)10:37:54 No.704840132
>賢人は賢人でも森の賢人だったんだろうな ゴリラを馬鹿にすんな
254 20/07/02(木)10:37:58 No.704840141
苦しんでる平民も来週あたりに都合よく出てくるからセーフ!
255 20/07/02(木)10:38:43 No.704840236
カイネは現状がよく見えてる有能なんだよなあ su4015521.jpg
256 20/07/02(木)10:39:00 No.704840272
>苦しんでる平民も来週あたりに都合よく出てくるからセーフ! ぜーんぶ李牧のせいだよ
257 20/07/02(木)10:39:00 No.704840274
名匠李牧の部下がヤンキーしかいないような事になってんのは気の毒
258 20/07/02(木)10:39:12 No.704840293
>カイネは現状がよく見えてる有能なんだよなあ その台詞李牧だぞ
259 20/07/02(木)10:39:36 No.704840339
親が死んで喜んで出てきて足場固めもせず王都軍出撃させて親衛隊の軍事力だけで全てを失ったって 王都軍出撃させなかった王正しかったんじゃないの
260 20/07/02(木)10:40:21 No.704840431
李牧「国がどうとか民がどうとかそんな事知ったことか」
261 20/07/02(木)10:40:35 No.704840455
前王名君過ぎない?
262 20/07/02(木)10:40:43 No.704840472
>親が死んで喜んで出てきて足場固めもせず王都軍出撃させて親衛隊の軍事力だけで全てを失ったって >王都軍出撃させなかった王正しかったんじゃないの 明らかにクーデターの気配があるにも関わらず秦の侵攻に心を痛めた王は前三大天の武の象徴2将と私兵2万人を与えた 趙王様…おいたわしい…
263 20/07/02(木)10:41:13 No.704840544
明太子と趙高のキャラ少し被っていない?
264 20/07/02(木)10:41:17 No.704840551
su4015523.jpg
265 20/07/02(木)10:42:24 No.704840678
李牧って愛国者っていうよりは秦アンチにしか見えんのがね…
266 20/07/02(木)10:42:47 No.704840726
>su4015523.jpg 暗い……あまりにも…
267 20/07/02(木)10:43:34 No.704840816
>李牧って愛国者っていうよりは秦アンチにしか見えんのがね… 李牧一派が全員それなんだよね
268 20/07/02(木)10:44:53 No.704840967
李牧が絡むと周囲全部知能下がるし そう言うscpだと考えられる
269 20/07/02(木)10:45:54 No.704841070
解放しなきゃ狂信者が止まらない李牧はまだしも 処刑が迫ってるでもない賢人達解き放ったの何でなんだ