20/07/02(木)07:59:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)07:59:02 No.704821921
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/02(木)08:00:41 No.704822094
ブルトン盛られすぎでは…と思ったけど元々そういう設定だったな
2 20/07/02(木)08:04:27 No.704822486
SFCのウルトラマンで最初に躓くブルトン
3 20/07/02(木)08:11:06 No.704823195
ジードでゼロ用ライザー持ってきたヒカリや父はどうなんだろう
4 20/07/02(木)08:11:47 No.704823275
ガイさんは?
5 20/07/02(木)08:11:55 No.704823289
割ともやもやしたとこが解消された…
6 20/07/02(木)08:11:59 No.704823294
>ガイさんは? 風来坊だから
7 20/07/02(木)08:12:36 No.704823359
ティガの地球あるんだ…
8 20/07/02(木)08:13:35 No.704823469
そういやセブンも単独で平行世界渡ってたな
9 20/07/02(木)08:13:51 No.704823494
>そういやセブンも単独で平行世界渡ってたな 風来坊だから
10 20/07/02(木)08:14:53 No.704823588
左下助けにきたというかお前の場合結果的に乗り込むことになったくらいの状態では?
11 20/07/02(木)08:15:22 No.704823642
ウルトラマンの神様なんて登場してたんだ…
12 20/07/02(木)08:15:43 No.704823681
メタ的に言うと毎回ウルトラマン見てなんだあの巨人…ってやりたいが為の設定である
13 20/07/02(木)08:16:41 No.704823795
光の国とO50とU40の位置関係どうなってんだろ
14 20/07/02(木)08:16:59 No.704823827
ゼロはともかくなんでゼットなんてド新人を派遣したんだろうな
15 20/07/02(木)08:17:02 No.704823831
例外なやつらがいないことはないけど例外なやつに限ってなに考えてるかわかんねえやつばっかだから ゼロみたいな地位も威厳もなくて話しかけやすい例外は貴重
16 20/07/02(木)08:17:56 No.704823927
ノアは何でもありマンだけど 何でもしてくれるわけじゃないというか絶望的な状況になるまでは何もしてくれないマン
17 20/07/02(木)08:18:04 No.704823942
>ゼロはともかくなんでゼットなんてド新人を派遣したんだろうな 派遣というかゲネガーグ追ったゼロに勝手についてたったんじゃ…
18 20/07/02(木)08:18:11 No.704823958
ウルトラマンに護られてきたぼくたちの地球 じゃなくなってるならもう地球である必要もなくない?
19 20/07/02(木)08:18:14 No.704823970
ゼット君にはこれからギルバリスに合体魔王獣にベリアル融合獣と相手してもらう
20 20/07/02(木)08:18:43 No.704824030
ノアは頑張る地球人を応援する だからみんな真木くらい頑張って
21 20/07/02(木)08:19:19 No.704824102
ノアは三大必殺技みたいなのがあって次元超えるのはその一つなんだけどその中に未だに詳細不明の技があるくらいには神様
22 20/07/02(木)08:19:20 No.704824104
地球はどの並行世界でも資源が豊富で宇宙人がどんどこやってくるから仕方ないのだ
23 20/07/02(木)08:19:40 No.704824129
ロボット怪獣たちの出自が違う理由付けにもなるんだね
24 20/07/02(木)08:19:50 No.704824149
とりあえずノア再現してみようぜ
25 20/07/02(木)08:20:00 No.704824171
ゼロってノア由来の力持ってたんだ…しらそん
26 20/07/02(木)08:20:40 No.704824247
このテトラポットそんなにやべーやつだったのか・・・
27 20/07/02(木)08:20:46 No.704824262
>メタ的に言うと毎回ウルトラマン見てなんだあの巨人…ってやりたいが為の設定である 地球のメカ助けてくれて「味方かもしれん…」ってやつ好き!
28 20/07/02(木)08:20:54 No.704824275
帰りマン、ジャック、新マン、二世と呼び方が違うのは全部別次元の人
29 20/07/02(木)08:21:34 No.704824356
>このテトラポットそんなにやべーやつだったのか・・・ やべーけど回転したら解決する
30 20/07/02(木)08:21:54 No.704824395
>ゼロってノア由来の力持ってたんだ…しらそん ベリ銀でイージス貰ったじゃん
31 20/07/02(木)08:21:57 No.704824398
>>メタ的に言うと毎回ウルトラマン見てなんだあの巨人…ってやりたいが為の設定である >地球のメカ助けてくれて「味方かもしれん…」ってやつ好き! いやでもセブンガー重くない…?
32 20/07/02(木)08:22:08 No.704824419
ウルトラマンが回ってどうにかならなかったのは初戦ゼットンくらいだからな…
33 20/07/02(木)08:22:11 No.704824426
>このテトラポットそんなにやべーやつだったのか・・・ 但しウルトラマンの世界では回ればなんとかなるの通例だったり初代以外は迷惑だけど邪悪な意思めいたものはあまりなかったりする
34 20/07/02(木)08:22:40 No.704824480
サメくんこんなの丸呑みにしてたの…
35 20/07/02(木)08:23:19 No.704824550
>ウルトラマンが回ってどうにかならなかったのは初戦ゼットンくらいだからな… マン兄さんってマリンスペシウム以外だと映像媒体でゼットンにリベンジ出来てない?
36 20/07/02(木)08:23:57 No.704824610
>サメくんこんなの丸呑みにしてたの… ブルトンの元は小さいしたまたま飲み込んでただけかもしれん
37 20/07/02(木)08:24:39 No.704824673
あのサメは描写見る限りに前方に対する防御力高すぎる
38 20/07/02(木)08:30:22 No.704825271
ノアってそんな凄いのか ネクサスの最後に出てきた奴だよね
39 20/07/02(木)08:31:19 No.704825366
平成初期三作しか知らないマンだからこういうのは助かる…
40 20/07/02(木)08:32:39 No.704825485
ノアって神様だったのか
41 20/07/02(木)08:33:40 No.704825587
今ゼロがやってる事をやってたのがノアだ
42 20/07/02(木)08:34:16 No.704825638
プルトンってそんな化け物だったんだ
43 20/07/02(木)08:34:20 No.704825650
>ノアってそんな凄いのか >ネクサスの最後に出てきた奴だよね ネクサスの本来の姿で ウルトラキングが30万歳(自称)だけどノアさんは最低35万年以上前からいることになってる この世に光が生まれた理由がノアがいたからレベルの創世神に近い謎の肩に板付けた変な人だよ
44 20/07/02(木)08:35:50 No.704825785
レジェンドはなんなの
45 20/07/02(木)08:36:31 No.704825853
あのサメギロチン何発も食らってるのに普通に耐えてるしな…
46 20/07/02(木)08:36:37 No.704825859
>プルトンってそんな化け物だったんだ 伊達に四次元怪獣名乗ってないからな…
47 20/07/02(木)08:36:40 No.704825864
それぞれの並行世界のウルトラマンがその地球に行ってたんじゃなくてみんな1つの光の国から並行世界超えて来てたの?
48 20/07/02(木)08:37:49 No.704825979
ゼットにブルトンでたんだ…
49 20/07/02(木)08:38:17 No.704826033
それぞれの並行世界にウルトラマンがいるパターンもある
50 20/07/02(木)08:38:35 No.704826063
>それぞれの並行世界のウルトラマンがその地球に行ってたんじゃなくてみんな1つの光の国から並行世界超えて来てたの? 光の国宇宙から行くやつもいれば別宇宙から行くやつもいる
51 20/07/02(木)08:38:41 No.704826074
>それぞれの並行世界のウルトラマンがその地球に行ってたんじゃなくてみんな1つの光の国から並行世界超えて来てたの? どちらのパターンもある 基本的にはその次元のウルトラマンがその次元の地球に来るけどゼットは後者みたい
52 20/07/02(木)08:38:45 No.704826082
>それぞれの並行世界のウルトラマンがその地球に行ってたんじゃなくてみんな1つの光の国から並行世界超えて来てたの? M78星雲光の国以外出身のウルトラマンは割とよく居る 獅子座L77星出身のレオ兄弟や地球古代文明出身のティガや火星出身のダイナなどがいる
53 20/07/02(木)08:38:49 No.704826092
このチートな例外たちに混ざる我無はなんなの
54 20/07/02(木)08:40:02 No.704826224
>それぞれの並行世界のウルトラマンがその地球に行ってたんじゃなくてみんな1つの光の国から並行世界超えて来てたの? ウルトラマンゼロの映画やるまでは前者っていうか ティガパイセンあたりからM78星雲のある世界とは関係ない別の世界が舞台の作品が増えて でもM78星雲がある世界のウルトラマン作品も出てきたりして しっちゃかめっちゃかになってきたので一度整理してこうなった
55 20/07/02(木)08:40:47 No.704826298
>そういやセブンも単独で平行世界渡ってたな セブンXは向こうがゲート開いて侵略しようとしてたから自力で行ったのとは少し違う 並行世界の地球も助けに行くのはなんなんだろうねあの親父
56 20/07/02(木)08:41:21 No.704826344
>このチートな例外たちに混ざる我無はなんなの 天才
57 20/07/02(木)08:41:36 No.704826376
ノアさんは全てのマルチバースに並行して存在する でもギリギリまで頑張って心が折れる寸前まで力を貸してくれない
58 20/07/02(木)08:42:10 No.704826431
Z1話ってゼロ達すでに次元移動してたのか
59 20/07/02(木)08:42:33 No.704826465
孤門くらい頑張ってつよくなれ…人類…
60 20/07/02(木)08:42:34 No.704826468
なんでもありマンが頑張ればいいんじゃないの
61 20/07/02(木)08:43:03 No.704826529
>マン兄さんってマリンスペシウム以外だと映像媒体でゼットンにリベンジ出来てない? 銀河伝説でワンパンしてたような
62 20/07/02(木)08:43:15 No.704826540
>創世神に近い謎の肩に板付けた変な人だよ そんな存在でも動くたびに肩の板がプルプル揺れるのはどうにもならないんだ すごいね板
63 20/07/02(木)08:43:36 No.704826579
平行世界に干渉できるウルトラマンのトレギアをお忘れなく
64 20/07/02(木)08:44:14 No.704826651
ガイア世界は我夢一人で「ガイアがテレビ番組として放送されてて田代がおもちゃ屋やってる並行世界」に移動するメカ作れるのなんかすごい 最初の移動は玉の力だけど
65 20/07/02(木)08:44:21 No.704826666
>なんでもありマンが頑張ればいいんじゃないの ウルトラマンだって生き物なんだ 万能じゃないんだわかってくれ
66 20/07/02(木)08:44:29 No.704826684
銀河帝国以降は説明するのもめんどくさいから自由に移動してる
67 20/07/02(木)08:44:35 No.704826696
>なんでもありマンが頑張ればいいんじゃないの なんでもありマンノアは何考えてるかわからないしギリギリまで手を貸してくれない なんでもありマンゼロは頑張ってるけどちょくちょくヘマこいて後輩に代役任せる
68 20/07/02(木)08:44:57 No.704826727
>なんでもありマンが頑張ればいいんじゃないの >ギリギリまで頑張って心が折れる寸前まで力を貸してくれない
69 20/07/02(木)08:45:05 No.704826742
なんでありマンは本当に限界まで頑張ったら助けてくれるよ
70 20/07/02(木)08:45:09 No.704826748
>なんでもありマンが頑張ればいいんじゃないの ノアさんは人間の理屈もウルトラマンの理屈も越えた所にある物の考え方というか 生命体というより大きなシステムに近いので誰かが制御することなんてできない ゼロは頑張りすぎて四回ぐらい過労死仕掛けた
71 20/07/02(木)08:45:19 No.704826761
Xぐらいから「今回の地球はこんな感じです」と マルチバース世界観を説明しなくなった
72 20/07/02(木)08:45:51 No.704826799
最強の敵相手には流石になんでもありマンも頑張ったけど頑張りすぎて敵を封印した後弱体化したしな…
73 20/07/02(木)08:45:57 No.704826816
なんでもありマンゼロはもう新シリーズのたびにスタッフがどうデバフかけるか苦労してるくらいなんだ
74 20/07/02(木)08:46:04 No.704826828
(人間の子供が私の力を頼ってきてるがまだ余裕ありそうだな…ちょっと崩壊してみせるか)
75 20/07/02(木)08:46:25 No.704826886
>ガイさんは? オリサガ見る限りカリバーにそういう機能が付いてる ジャグラーは本当に謎ダークリングを異次元に飛ばした時の奴を自分にも使えるのかもしれないけど
76 20/07/02(木)08:46:32 No.704826894
マルチバースは便利だのう
77 20/07/02(木)08:46:59 No.704826939
ギリギリまで頑張るまで力貸さないけどギリギリまで頑張った後にくれる力はちゃんと全部ひっくり返すよ
78 20/07/02(木)08:47:22 No.704826979
畜生最初のデュナミストが凄い頑張るから…!
79 20/07/02(木)08:47:22 No.704826985
カタカイロス
80 20/07/02(木)08:47:23 No.704826988
なんかこういうのって繋がってないとちょっとワクワクが薄れない?
81 20/07/02(木)08:47:54 No.704827042
>Xぐらいから「今回の地球はこんな感じです」と >マルチバース世界観を説明しなくなった オーブ以降はなんとなくM78ワールド関連かO50絡みの作品のどちらかだからわざわざマルチバース説明する必要なさそうだしね
82 20/07/02(木)08:47:57 No.704827047
ステージショーで知性を持ったゼットンである恐魔人ゼットってのがいたが もう二度と復活しないと思われる
83 20/07/02(木)08:48:16 No.704827080
>なんでもありマンゼロはもう新シリーズのたびにスタッフがどうデバフかけるか苦労してるくらいなんだ 3回制限・光の力が対応しない 生物に対するデバフ チビトラマン イージス破損 ブルトン
84 20/07/02(木)08:48:39 No.704827115
光の国のウルトラマンだけど ネオスもなんか微妙に違う気がする
85 20/07/02(木)08:49:36 No.704827212
>畜生最初のデュナミストが凄い頑張るから…! ネクスト状態でも人間てここまで頑張れるんだ…
86 20/07/02(木)08:49:36 No.704827215
ベリアル銀河帝国:初めて次元越えてベリアルと直接対決してかなりピンチになる サーガ:また次元越えてガス欠になりDAIGOと融合 荒廃した地球に来てパワードゼットンと戦いかなりピンチになる ジード:また次元越えてガス欠になって現地の地球人に融合してもらいベリアルの息子を観察する ゼット:また次元越えてついにできた弟子を鍛えてたらプルトンに吸い込まれて行方不明に
87 20/07/02(木)08:50:08 No.704827271
>なんかこういうのって繋がってないとちょっとワクワクが薄れない? 客演する時はそういう理屈よりも演出優先してくれるから許してほしい というか分けないとこいつどこから来たの…?って奴多いんだよ!
88 20/07/02(木)08:50:27 No.704827313
>ステージショーで知性を持ったゼットンである恐魔人ゼットってのがいたが >もう二度と復活しないと思われる Nプロジェクト周りのやり残しだから普通に再登場させそう
89 20/07/02(木)08:50:58 No.704827356
>なんでもありマンゼロはもう新シリーズのたびにスタッフがどうデバフかけるか苦労してるくらいなんだ この手の扱い間違えると昭和のゾフィー兄さんみたいになるものね
90 20/07/02(木)08:51:05 No.704827370
>サーガ:また次元越えてガス欠になりDAIGOと融合 荒廃した地球に来てパワードゼットンと戦いかなりピンチになる パワードゼットンじゃないよ!
91 20/07/02(木)08:51:12 No.704827385
>プルトンってそんな化け物だったんだ ブルトンは異次元に幽閉したり別怪獣召喚したり幻影生み出して操ったり重力変異起こしたり触手出したりとエロ方面でも大活躍する可能性バリバリの怪獣だぞ
92 20/07/02(木)08:52:01 No.704827461
ブルトンはレイブラットやメフィラスが利用するぐらい便利
93 20/07/02(木)08:52:07 No.704827472
じゃあ最近のウルトラマンは客演する時は変身する人間の方も宇宙飛び越えてるの?
94 20/07/02(木)08:52:57 No.704827536
>じゃあ最近のウルトラマンは客演する時は変身する人間の方も宇宙飛び越えてるの? 本人ならそう ゼロみたいに特定の肉体無い場合は現地で調達
95 20/07/02(木)08:53:02 No.704827553
>なんかこういうのって繋がってないとちょっとワクワクが薄れない? すごくわかるけど繋げると面倒なのもわかるし難しいよね
96 20/07/02(木)08:53:12 No.704827571
別宇宙に渡れるゼロの力を複製したXio脅威の科学力
97 20/07/02(木)08:53:59 No.704827631
>じゃあ最近のウルトラマンは客演する時は変身する人間の方も宇宙飛び越えてるの? その辺はそのウルトラマン次第 Xに出てきたマックスはとても良かった
98 20/07/02(木)08:54:15 No.704827651
>じゃあ最近のウルトラマンは客演する時は変身する人間の方も宇宙飛び越えてるの? 最近のウルトラマンは最終回で分離しなかったりするのでそういうのが多い 分離したけど役者さんに友情出演するばあいはそれなりに理屈つける
99 20/07/02(木)08:54:15 No.704827652
ゼロさんそんな働いてる人だったのか…YouTubeでチャンネル登録お願いされたら断れないな…
100 20/07/02(木)08:54:29 No.704827670
これ知った時初めて見た世代にとっての初めてのウルトラマンという構図と見事に重なる設定で感心したな
101 20/07/02(木)08:54:42 No.704827689
>Xに出てきたマックスはとても良かった 親友の姿を借りたいいよね・・・
102 20/07/02(木)08:55:11 No.704827739
>>Xに出てきたマックスはとても良かった >親友の姿を借りたいいよね・・・ 未来を掴み取ったと言い切るのが涙腺にくる
103 20/07/02(木)08:55:12 No.704827740
>YouTubeでチャンネル登録お願いされたら断れないな… まだしてないのかよ!
104 20/07/02(木)08:55:22 No.704827763
>ゼロさんそんな働いてる人だったのか…YouTubeでチャンネル登録お願いされたら断れないな… そういう面でもめちゃくちゃ働いてるからなゼロさん…だいたい顔出してコメントして盛り上げてくれる
105 20/07/02(木)08:55:46 No.704827808
Xの客演はどれも良かった
106 20/07/02(木)08:56:01 No.704827832
セブンからして 現地の地球人が命をかけて他人を助けてる…ヤバいマジ尊い… 現地で活動する姿はあのエモい地球人基にします… だからな
107 20/07/02(木)08:56:02 No.704827834
え…?キミ…まだチャンネル登録してないの…?って言われてなんか悪い気がして登録しました
108 20/07/02(木)08:56:31 No.704827890
ウルトラマンが次元を移動するようにブルトンも悪の黒幕が次元を移動して何かしようとするときに利用する便利怪獣
109 20/07/02(木)08:56:42 No.704827910
今のウルトラマン見てる子だいたいゼロ好きだもんな
110 20/07/02(木)08:56:48 No.704827920
マンは最終回で分離してるけど客演時は姿を借りてる セブンは姿を借りてる ジャックは借りパク エースも借りパク タロウ分離 レオは本人だけど人間体のベース不明 80先生も本人だけどベースは不明
111 20/07/02(木)08:57:10 No.704827966
>え…?キミ…まだチャンネル登録してないの…?って言われてなんか悪い気がして登録しました 地球人はウルトラちょろいですな…心配になるぜ…
112 20/07/02(木)08:57:55 No.704828043
チャンネル登録お願いしますですよ
113 20/07/02(木)08:58:44 No.704828122
ウルトラマンと人間が明確に別人格になったのってどれから? ウルトラコント空間がウルトラ面白くて癖になる
114 20/07/02(木)08:58:49 No.704828127
>レオは本人だけど人間体のベース不明 >80先生も本人だけどベースは不明 ああそういや変な親父もめびうーもモデルいるもんな
115 20/07/02(木)08:58:58 No.704828146
今まで異次元だとか「彼はまたどこかで戦っているのかも知れません」とかでぼかしてたのが この世界観を設定したことで「じゃああの人出せるじゃん!(今スケジュール取りやすそうだし)」 という風に客演させやすくなった
116 20/07/02(木)08:59:04 No.704828157
>ジャックは借りパク >エースも借りパク 借りパクというより完全に融合して意識が一つになったのかな郷も北斗も 知らない内に自分の中の別の存在と意識が融合するってちょっと怖いな…
117 20/07/02(木)08:59:16 No.704828182
>ウルトラマンと人間が明確に別人格になったのってどれから? 初代
118 20/07/02(木)09:00:03 No.704828272
>80先生も本人だけどベースは不明 どうやって中学教員の免許取った?は個人的には最大の謎 日本の大学通ってたとして もしかしてレオの時代に地球にいませんでした?
119 20/07/02(木)09:00:40 No.704828353
>ウルトラマンと人間が明確に別人格になったのってどれから? 明確の定義は難しいけどギンガからのいわゆるニュージェネは ウルトラマン本人以外の場合は完全に分離して意識や記憶が影響しあってはいない まずギンガやXは人間のなかにいない
120 20/07/02(木)09:00:49 No.704828365
メタ的な歴史的には重要な位置に居るけど シナリオや設定の性質上客演難しかったからねマックス
121 20/07/02(木)09:00:56 No.704828378
>初代 初代は人間の時ウルトラマン出てきて喋らないし…
122 20/07/02(木)09:01:16 No.704828416
事故ってごめん…命半分あげるから…ねっ ってやってるのが最初のマン兄さんだもんな
123 20/07/02(木)09:01:36 No.704828458
>メタ的な歴史的には重要な位置に居るけど >シナリオや設定の性質上客演難しかったからねマックス 初期設定が全話パラレルワールドで行くつもりだったの面白すぎる…
124 20/07/02(木)09:02:07 No.704828516
>知らない内に自分の中の別の存在と意識が融合するってちょっと怖いな… ジャックはナックル星人の件で一度郷さんの心が死んで融合が進んでしまったとか妄想した エースは融合しないよう2人に分けたけど1人になっちゃったのとヤプールのわなで分離できなくなったとか?
125 20/07/02(木)09:02:57 No.704828601
平行世界の同一人物が顔合わせしたのって大怪獣バトル以外にある?
126 20/07/02(木)09:03:10 No.704828624
ルーブの二人ってウルトラマン側に意思ある?
127 20/07/02(木)09:03:51 No.704828681
>事故ってごめん…命半分あげるから…ねっ >ってやってるのが最初のマン兄さんだもんな ハヤタ相手とエース相手ではスケールが違うけど どちらも若い相手を生かそうとするよねマン兄さんたち
128 20/07/02(木)09:04:11 No.704828715
>ルーブの二人ってウルトラマン側に意思ある? あの兄弟本人がウルトラマンだよ だからYoutubeのやつでは本人らが光の国に召集された 全然馴染みないからびっくりしてた
129 20/07/02(木)09:04:13 No.704828718
ZでガイアぶりにTVシリーズのウルトラマンみてるけど 特撮派手でいいねカメラワークがダイナミックだし何より空の青さがなんかいい
130 20/07/02(木)09:04:22 No.704828733
>ルーブの二人ってウルトラマン側に意思ある? O-50系だからないと思うけど残留思念的なものが力授ける判定してたかも
131 20/07/02(木)09:05:01 No.704828812
>ルーブの二人ってウルトラマン側に意思ある? 兄弟に反応して次元移動してたしあったんじゃないかな 力譲った後はなさそう
132 20/07/02(木)09:05:19 No.704828837
櫻井に比べると地球の大地と海は有情かなって
133 20/07/02(木)09:05:43 No.704828872
ヴィクトリーは多分意思あるけど出さない
134 20/07/02(木)09:06:44 No.704828985
O-50の設定初めて知ったんだけどさ この力与えてくるやつって滅ぼしといたほうがいいのでは?
135 20/07/02(木)09:07:02 No.704829020
su4015441.jpg ? ?
136 20/07/02(木)09:08:35 No.704829187
つまり庵野秀明がウルトラマンやってる地球があってもいいのだ!
137 20/07/02(木)09:09:41 No.704829303
なんかZでウルトラマン復帰しましたってひと多い気が
138 20/07/02(木)09:10:56 No.704829476
>O-50の設定初めて知ったんだけどさ >この力与えてくるやつって滅ぼしといたほうがいいのでは? 小より大を優先したり 力が欲しいやつの付き添いで来たやつに力与えるだけで 悪い存在ではないし…
139 20/07/02(木)09:11:24 No.704829524
>事故ってごめん…命半分あげるから…ねっ >ってやってるのが最初のマン兄さんだもんな ヘッヘッヘッ…とかなかなか怪しげなファーストコンタクトだったけどな…
140 20/07/02(木)09:11:52 No.704829585
>つまり庵野秀明がウルトラマンやってる地球があってもいいのだ! あれマルチバースに加えるの…?
141 20/07/02(木)09:12:22 No.704829645
>悪い存在ではないし… キングさんノアさんと仲悪そう
142 20/07/02(木)09:12:27 No.704829660
>>メタ的な歴史的には重要な位置に居るけど >>シナリオや設定の性質上客演難しかったからねマックス >初期設定が全話パラレルワールドで行くつもりだったの面白すぎる… 初代とセブンはそんな調子だったからね
143 20/07/02(木)09:14:46 No.704829913
ウルトラマンが派遣される世界ってつまり怪獣や宇宙人なんかが暴れたりする可能性のある世界ってことかな
144 20/07/02(木)09:16:12 No.704830075
最高齢が35万歳って5000万年1億年すら一瞬でしかない宇宙の時間軸だとあまりに刹那過ぎるな…
145 20/07/02(木)09:19:49 No.704830487
別次元同士が同じ時間軸で動いているとは限らないから もしかしたらセブンガーもウインダムもゼットの地球製でセブンがパクった可能性も
146 20/07/02(木)09:20:42 No.704830586
光の国に単騎で侵入して兵器を奪ってきたゲネガーグって大金星だったのでは
147 20/07/02(木)09:21:06 No.704830630
ゲストウルトラマンはこういう感じで来てたんだな 納得した
148 20/07/02(木)09:22:33 No.704830784
ゼット宇宙はウルトラマンがいないとしたら次元超えてきたゲネガーグ凄くない?
149 20/07/02(木)09:22:37 No.704830792
>ウルトラマンが派遣される世界ってつまり怪獣や宇宙人なんかが暴れたりする可能性のある世界ってことかな そこが地球だけとも限らない 地球風の惑星でリブットが戦ってたからね
150 20/07/02(木)09:22:38 No.704830795
マックスの最終話って今の設定だとマックス世界の地球人単独で並行世界移動できるようになってることにならないか?
151 20/07/02(木)09:23:06 No.704830853
>>つまり庵野秀明がウルトラマンやってる地球があってもいいのだ! >あれマルチバースに加えるの…? キン肉マン加えるよりは…
152 20/07/02(木)09:23:40 No.704830914
マルチバース使えるのを良い事に人類側の戦力がかなり小規模なウルトラマン最近増えたなぁって思う
153 20/07/02(木)09:23:56 No.704830945
>ゼット宇宙はウルトラマンがいないとしたら次元超えてきたゲネガーグ凄くない? あの近くにプルトンがいたことから おそらくプルトン使った可能性が
154 20/07/02(木)09:24:02 No.704830953
ちなみにジジーとノアってどっちが凄いの?
155 20/07/02(木)09:25:01 No.704831053
>マルチバース使えるのを良い事に人類側の戦力がかなり小規模なウルトラマン最近増えたなぁって思う 光の国がある宇宙の地球人はもう外宇宙まで活動圏広げてて自分達で怪獣倒せるからね
156 20/07/02(木)09:25:01 No.704831054
>あの近くにプルトンがいたことから >おそらくプルトン使った可能性が あーそゆことか 一家に一台レベルで便利だなブルトン
157 20/07/02(木)09:25:15 No.704831082
キン肉マンはまあ…ウルトラマンというよりはアメコミヒーローの仲間だから…
158 20/07/02(木)09:25:25 No.704831095
>ちなみにジジーとノアってどっちが凄いの? ノアがウルトラマンの神で キングがウルトラマンの仙人
159 20/07/02(木)09:25:50 No.704831154
>ちなみにジジーとノアってどっちが凄いの? 協力して敵を倒すよと言いたいがキングとノアで出張る程の敵なんているのだろうか
160 20/07/02(木)09:26:06 No.704831189
ブルトンって初代はうっかり自然発生みたいだなと思ったけど元々そういう怪獣が沢山いるって感じでいいの?
161 20/07/02(木)09:27:12 No.704831326
>ブルトンって初代はうっかり自然発生みたいだなと思ったけど元々そういう怪獣が沢山いるって感じでいいの? 最近は昔倒された怪獣がしょっちゅう出るから 大半の怪獣は複数いると思われる ギエロン星獣など突然変異以外は
162 20/07/02(木)09:27:52 No.704831402
ブルトンはゲームでも強かった
163 20/07/02(木)09:27:59 No.704831418
その方が便利だもんな…
164 20/07/02(木)09:29:00 No.704831542
何しろゲームで何千体と倒されてるからな… それも子供がよくやってるデータカードダス筐体で
165 20/07/02(木)09:29:38 No.704831616
ゼットは人類がロボットに乗って戦うのが最近にしては珍しかったな 以前の2作はそもそも対怪獣組織すらまともになかったから…
166 20/07/02(木)09:29:54 No.704831646
ジジイは宇宙を崩壊させたら足止め出来るあたり底が見えた
167 20/07/02(木)09:30:31 No.704831723
セブンガーはどうやって作った扱いになるのかってやるのかなあと思っていたりする 姿形が昔のに似てるから
168 20/07/02(木)09:30:36 No.704831737
>>ジジイは宇宙を崩壊させたら足止め出来るあたり底が見えた 足止めっていうかなそれ!
169 20/07/02(木)09:30:59 No.704831790
>ジジイは宇宙を崩壊させたら足止め出来るあたり底が見えた ノアもダークザギとの戦いで自分がノアであること忘れてしばらく力になってたよ
170 20/07/02(木)09:31:01 No.704831794
これウルトラマン元の世界帰るときどうするの
171 20/07/02(木)09:31:39 No.704831868
>これウルトラマン元の世界帰るときどうするの また次元移動する その為に毎回のようになんでもありマンゼロが来てる
172 20/07/02(木)09:33:06 No.704832044
宇宙を簡単にリセットして何事もなかったかのように出来るほどの力はないんだよなキングも…
173 20/07/02(木)09:33:51 No.704832145
ノアさんは客演してもしゃべらないから本当に謎
174 20/07/02(木)09:34:51 No.704832269
〇〇バースって公式が使うとなんかこうちょっと…って思う
175 20/07/02(木)09:37:08 No.704832585
>〇〇バースって公式が使うとなんかこうちょっと…って思う 中途半端にヒーローが同じ地球で戦ってた事にしといて後で話の整合付かなくなるよりはスッキリして見れるんじゃないかな…
176 20/07/02(木)09:38:15 No.704832730
アメコミみたいな設定だけどあっちみたいに厳密に番号ふってたりはしないのかね
177 20/07/02(木)09:38:33 No.704832762
仮面ライダーもウルトラマンも客演ありきすぎて大変やな
178 20/07/02(木)09:39:02 No.704832824
>アメコミみたいな設定だけどあっちみたいに厳密に番号ふってたりはしないのかね だって番号付けたら増やせないじゃん
179 20/07/02(木)09:39:02 No.704832825
>〇〇バースって公式が使うとなんかこうちょっと…って思う マルチバースは多元宇宙論の英語名だし…
180 20/07/02(木)09:39:26 No.704832877
>仮面ライダーもウルトラマンも客演ありきすぎて大変やな レジェンドヒーロー商品が売れるから仕方ない
181 20/07/02(木)09:39:32 No.704832889
ノアがオメガバースで新たな戦士をウルトラ出産
182 20/07/02(木)09:39:50 No.704832928
>マックスの最終話って今の設定だとマックス世界の地球人単独で並行世界移動できるようになってることにならないか? その気になれば地球人も出来るようになるんだろう 我無を見ろ!1人でやってるぞ!
183 20/07/02(木)09:39:52 No.704832933
>>〇〇バースって公式が使うとなんかこうちょっと…って思う >マルチバースは多元宇宙論の英語名だし… 別にアメコミ出典の造語でもないしな
184 20/07/02(木)09:40:31 No.704833007
>ノアがオメガバースで新たな戦士をウルトラ出産 オメガバース作品に出てそうなのというと O-50とかかなあ…
185 20/07/02(木)09:40:43 No.704833031
>光の国がある宇宙の地球人はもう外宇宙まで活動圏広げてて自分達で怪獣倒せるからね 怪獣バスターズ正史に組み込むとそうなるんだよな…
186 20/07/02(木)09:40:57 No.704833063
妊娠経験のある松岡君もそのうちウルトラマンにならないものか
187 20/07/02(木)09:41:36 No.704833135
>怪獣バスターズ正史に組み込むとそうなるんだよな… 大怪獣バトルの時点で人間たちで対処してたからね
188 20/07/02(木)09:41:41 No.704833143
>宇宙を簡単にリセットして何事もなかったかのように出来るほどの力はないんだよなキングも… 底が見えたとは一体
189 20/07/02(木)09:41:52 No.704833173
>ノアがオメガバースで新たな戦士をウルトラ出産 ウルトラ気持ち悪いわー!
190 20/07/02(木)09:41:52 No.704833174
これてノアってキングより凄いって事か… キングより凄いて凄くね?