虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)05:36:58 No.704813581

    これが許される職場で働きたい

    1 20/07/02(木)05:45:23 No.704813853

    こういうのは決して表に出さず裏で調整するもんだよ その日の成果を八がけして過小評価して報告する 期日になったら「頑張って遅れぶん取り戻しました!」で提出すると評価があがる…かどうかは分からないけど下がることはない

    2 20/07/02(木)05:54:50 No.704814125

    遅れ取り戻したら画像のみたいにできてなくない?

    3 20/07/02(木)06:04:12 No.704814407

    頑張って仕事すればするほど人が増えず仕事増えるの本当クソだよね

    4 20/07/02(木)06:06:47 No.704814511

    実際のマンパワー通りの仕事をして だからこそ仕事が立ち行かなくなるようにして しかもその失態の責任をすべてマネジメント側に取らせる 結構高難易度だよな

    5 20/07/02(木)06:18:09 No.704814961

    >期日になったら「頑張って遅れぶん取り戻しました!」で提出すると評価があがる…かどうかは分からないけど下がることはない すれ画の論だと補充来ませんが…

    6 20/07/02(木)06:19:23 No.704815000

    なんでできねーんだよ人足りない?甘えてんじゃねーよ休出しろ とかなる糞会社は辞めよう

    7 20/07/02(木)06:19:59 No.704815033

    4人が3人になっても今まで通り定時に帰ってたらそりゃ大丈夫だよねって判断されるけど 今までしてない残業をしてる時点で回ってないと判断されるのでは

    8 20/07/02(木)06:21:14 No.704815088

    残業すれば回るな!補充しなくてヨシ!ってなるよ 残業代払うほうが安いんだから

    9 20/07/02(木)06:21:41 No.704815105

    人雇うハードルは高いからな…

    10 20/07/02(木)06:21:42 No.704815107

    >4人が3人になっても今まで通り定時に帰ってたらそりゃ大丈夫だよねって判断されるけど >今までしてない残業をしてる時点で回ってないと判断されるのでは そういうちゃんと部下を見れてるタイプの管理職は 最初から人増やしてくれると思うよ

    11 20/07/02(木)06:23:45 No.704815192

    歩が一度に2マス動かなかったんですっていう棋士が居たらバカかてめえはってなるのに 会社だとならない

    12 20/07/02(木)06:30:11 No.704815494

    >歩が一度に2マス動かなかったんですっていう棋士が居たらバカかてめえはってなるのに >会社だとならない 駒にヒビを入れる事で2マスと言わず3マス4マス動けちまうんだ!

    13 20/07/02(木)06:32:33 [労基] No.704815592

    >残業代払うほうが安いんだから そうだよね

    14 20/07/02(木)06:32:39 No.704815598

    スレ画のOL達はおそらく自分の会社がどういうとこか把握してこうしてるからな…

    15 20/07/02(木)06:33:49 No.704815662

    時代背景的に女性社員が下に見られてた分 そこまで責任を負わされる立場でもなかったケースでもあると思う

    16 20/07/02(木)06:34:05 No.704815683

    残業で済むなら入れるよりお得って言い出すよ うちは2人で二交代24時間になったよ

    17 20/07/02(木)06:42:25 No.704816071

    上司「無言の姿勢で反抗するならさっさと相談してください・・・」

    18 20/07/02(木)06:46:55 No.704816317

    全員で定時に帰って上が計画遅れに気づいて人を増やす こうあるべき

    19 20/07/02(木)06:47:31 No.704816345

    >上司「管理責任になるんでさっさと相談してください・・・」

    20 20/07/02(木)06:47:42 No.704816357

    新人育てるよりベテランに残業させた方が安い ...それベテランが辞めたら回らなくなりませんか?

    21 20/07/02(木)06:48:25 No.704816410

    居なくなっても不思議と回るんだな

    22 20/07/02(木)06:49:17 No.704816460

    ベテランを酷使するようなクソ会社は周りのモチベーションが限りなく低いので 無駄にがんばっちゃうエリート1人をみて周りの10人が手を抜く構図になる

    23 20/07/02(木)06:50:28 No.704816525

    目安箱みたいなのに無記名で無理だから体勢見直してって投書したら心無い投書があった名乗り出よって掲示されたよ

    24 20/07/02(木)06:52:13 No.704816625

    >目安箱みたいなのに無記名で無理だから体勢見直してって投書したら心無い投書があった名乗り出よって掲示されたよ 何で名乗り出なかったの?

    25 20/07/02(木)06:54:39 No.704816744

    必死に残業してる人をしり目にさっさと帰るの最高に気持ちいい

    26 20/07/02(木)07:14:41 No.704817910

    >上司「無言の姿勢で反抗するならさっさと相談してください・・・」 1人辞めた時点で補充すべきなのでは?

    27 20/07/02(木)07:17:06 No.704818075

    お給料欲しいからダラダラ残業するね…って人は管理職からしたらどう思われてるんだろうか 仕事頑張っててエラい!になるの?

    28 20/07/02(木)07:21:47 No.704818449

    >お給料欲しいからダラダラ残業するね…って人は管理職からしたらどう思われてるんだろうか >仕事頑張っててエラい!になるの? 金かけたくないから少ない人員で働かせてるのに余計な金出させるなよ定時で終わらせて最小限の給与で働け

    29 20/07/02(木)07:22:37 No.704818520

    >お給料欲しいからダラダラ残業するね…って人は管理職からしたらどう思われてるんだろうか >仕事頑張っててエラい!になるの? ちゃんと残業代出るような会社ならさっさと帰れになるんじゃねえかな

    30 20/07/02(木)07:24:00 No.704818623

    管理職だと微妙なとこだけど 経営陣はいかに労働力を安く買い叩くかしか考えないぞ

    31 20/07/02(木)07:26:08 No.704818793

    >1人辞めた時点で補充すべきなのでは? 業種にもよるけど入れてすぐ戦力になる人材なんて稀なので余裕をもって人数を用意しておくのが理想 ではあるんだけどね…現実はそうはいかない…

    32 20/07/02(木)07:27:29 No.704818896

    コロナで取引先バンバン減ったせいで上司が経費削減&損失埋める仕事ゲットを強いられてて可哀想 それできるんならコロナ関係なくとっくの昔にやれてますよね?

    33 20/07/02(木)07:27:48 No.704818912

    >残業すれば回るな!補充しなくてヨシ!ってなるよ >残業代払わない方が安くつくんだから

    34 20/07/02(木)07:28:19 No.704818972

    もしかして残業代まともに払わないって違法なのでは?

    35 20/07/02(木)07:29:04 No.704819033

    突発的なトラブルに備えて余力を持たないといけないのに経営者は常時最大出力を求める

    36 20/07/02(木)07:29:36 No.704819090

    その昔裁量労働制という便利ワードがあってだな

    37 20/07/02(木)07:29:49 No.704819111

    >もしかして残業代まともに払わないって違法なのでは? 意識の高い社員が勝手にやったことになってる

    38 20/07/02(木)07:30:55 No.704819207

    俺は上に言われてわかりましたじゃあ部署全員俺と同じ稼働してもらいますした 3徹夜目で3人やめて納品時に階段から蹴り落とされたことで1人が入院してやめて もう耐えられませんって2人がやめた 今は俺だけで仕事もほどほどだ

    39 20/07/02(木)07:33:12 No.704819425

    前職で同僚に残業代欲しいけど働きたくないから定時まで仕事しないって人がいた 別に上司に注意されないって理解してからは定時まで仕事しないし残業になっても仕事しない どころか周りの人間のミス指摘したりもっとまじめに働こうよ!って注意しながら監視してくる自分を管理職と思い込んだゴミが出来上がってしまった

    40 20/07/02(木)07:33:13 No.704819427

    勝手に働いた自分が悪いのに武勇伝みたいに思ってらっしゃる

    41 20/07/02(木)07:33:17 No.704819435

    トヨタ式なら無駄な在庫や人員を持たずに回せるんですけおおおお!ってやりたがる人がいるけど あれは一旦サイクルが崩れても簡単に死なない体力があるから可能なんだ 中小が真似しても死に易くなるだけなんだ

    42 20/07/02(木)07:33:54 No.704819502

    >別に上司に注意されないって理解してからは 会社変えたら?

    43 20/07/02(木)07:34:28 No.704819551

    小よりの中とか2人辞めたら積むとこ多いからな

    44 20/07/02(木)07:35:18 No.704819622

    >今は俺だけで仕事もほどほどだ こわ~

    45 20/07/02(木)07:37:06 No.704819776

    >トヨタ式なら無駄な在庫や人員を持たずに回せるんですけおおおお!ってやりたがる人がいるけど >あれは一旦サイクルが崩れても簡単に死なない体力があるから可能なんだ >中小が真似しても死に易くなるだけなんだ というかリスク全部中小にぶん投げてる

    46 20/07/02(木)07:39:06 No.704819954

    >3徹夜目で3人やめて納品時に階段から蹴り落とされたことで1人が入院してやめて 殺人未遂…

    47 20/07/02(木)07:42:09 No.704820238

    もう少し意識高いというか切羽詰まった会社だと定時以降は仕事すんなよ!でも成果は必ず前と同じ程度まで出せよ!とかどうにもならない指示出して余計人が消えていく

    48 20/07/02(木)07:42:55 No.704820310

    >3徹夜目で3人やめて納品時に階段から蹴り落とされたことで1人が入院してやめて 蹴り落とされるってどういうことだよ…

    49 20/07/02(木)07:43:15 No.704820343

    何だかんだ人間なんていくらでも生えてくるからな

    50 20/07/02(木)07:43:55 No.704820412

    >こういうのは決して表に出さず裏で調整するもんだよ >その日の成果を八がけして過小評価して報告する >期日になったら「頑張って遅れぶん取り戻しました!」で提出すると評価があがる…かどうかは分からないけど下がることはない 労働エアプ

    51 20/07/02(木)07:47:00 No.704820705

    >突発的なトラブルに備えて余力を持たないといけないのに経営者は常時最大出力を求める うちもそんな感じ トラブルが起きたら他から手を借りれば良いって言ってるな どうにもならん状況になったらどうするのか知らんけど

    52 20/07/02(木)07:49:40 No.704820967

    後工程のためにやってる仕事を極限まで削れば4→3ぐらいは回るよ 文句は言われるだろうけど人居ないんだから仕方無いし そもそも文句言われなきゃ必要ないってことだし

    53 20/07/02(木)07:49:57 No.704821002

    >突発的なトラブルに備えて余力を持たないといけないのに経営者は常時最大出力を求める コロナの不景気で削っちゃいけない余力を削る会社がどんどん出てきそうだなと思う まあ弊社のことなんですが

    54 20/07/02(木)07:52:40 No.704821280

    労働者が経営者に寄り添っても得は無いよね

    55 20/07/02(木)07:54:27 No.704821442

    警察とか仕事死ぬほど忙しそうなイメージがあるのに この前コロナで署の半数ぐらいが自宅待機になって応援貰ってたところあって想像するだけで地獄だなってなった

    56 20/07/02(木)07:58:43 No.704821890

    人募集してもなかなかこなかったりするしな 正社員じゃなくて派遣募集だからまぁこないのはしゃーないな…

    57 20/07/02(木)08:00:46 No.704822109

    安く買った労働力を高く売って利益を上げるのが主目的だから 仕事が回るか回らないかは二の次だよ

    58 20/07/02(木)08:03:40 No.704822405

    とは言うものの無駄に残業してれば評価は上がるし残業しなければ定時内で仕事してても無能扱いされる会社もある…

    59 20/07/02(木)08:06:49 No.704822726

    正直多すぎる中小潰した方が長期的には労働者の待遇も改善されると思うんだけど 一時的にでも路頭に迷う連中が大量に出るから詰んでる

    60 20/07/02(木)08:12:43 No.704823373

    いかにして人員が足りないかを明確にしないといけないのが難しい 工数積み上げるのが一番確実なのかな

    61 20/07/02(木)08:18:15 No.704823973

    男の場合家庭に居場所なくて残業したいおじさんもいるから害悪

    62 20/07/02(木)08:18:22 No.704823992

    実際には遥かに早く終わってるけどそうすると工数見積もりが間違いになるからわざと遅延させてる 裏帳簿ならぬ裏工程表がある

    63 20/07/02(木)08:18:55 No.704824059

    残業代を出さない会社の話はよく聞くが 割合としてそんなに多いのだろうか

    64 20/07/02(木)08:20:39 No.704824244

    前職はとしあきさんが退職したから「」さんがとしあきさんの仕事代わりにやってね!を複数回繰り返されて仕事量が膨れ上がったからやめた 辞める直前すらちょっと前に辞めたjunさんの仕事「」さんにやってもらおうと思ってたのに…って言われた

    65 20/07/02(木)08:21:16 No.704824316

    >とは言うものの無駄に残業してれば評価は上がるし残業しなければ定時内で仕事してても無能扱いされる会社もある… >とかなる糞会社は辞めよう

    66 20/07/02(木)08:21:28 No.704824340

    >男の場合家庭に居場所なくて残業したいおじさんもいるから害悪 ただ残りたいだけのおじさんは残業してるのに特に何かするわけでもないからマジで害悪すぎる 何度も煙草休憩行くし

    67 20/07/02(木)08:22:27 No.704824451

    人が余ってた時代に人件費削りまくってたのが 人足りなくなってもそのままだったりするからな

    68 20/07/02(木)08:23:27 No.704824565

    平時は各部署一人くらい朝来て新聞読んで帰るだけの人飼ってるくらいでちょうどいい

    69 20/07/02(木)08:29:38 No.704825190

    >平時は各部署一人くらい朝来て新聞読んで帰るだけの人飼ってるくらいでちょうどいい なりてぇ~

    70 20/07/02(木)08:30:09 No.704825249

    >トヨタ式なら無駄な在庫や人員を持たずに回せるんですけおおおお!ってやりたがる人がいるけど >あれは一旦サイクルが崩れても簡単に死なない体力があるから可能なんだ >中小が真似しても死に易くなるだけなんだ あとトヨタは販売力が凄いから回ってるってのもあるな