20/07/02(木)04:55:47 >名画貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)04:55:47 No.704812082
>名画貼って様子を見る
1 20/07/02(木)04:57:29 No.704812150
見ろよあいつの死に顔 好きな人の幸せを見届けたみたいな顔してやがるぜ
2 20/07/02(木)05:00:50 No.704812285
騙された男
3 20/07/02(木)05:01:52 No.704812333
幸せじゃねえか
4 20/07/02(木)05:04:52 No.704812456
果たしてこれが本当に幸せなことなのか それは二度と誰にも分かることは無いのです 彼はもう考えることはできないから
5 20/07/02(木)05:07:39 No.704812563
この「」を想ってくれるヒロインもいるから大丈夫
6 20/07/02(木)05:09:14 No.704812625
スプリンガルドでみたやつ!
7 20/07/02(木)05:14:19 No.704812825
>からくりサーカスでみたやつ!
8 20/07/02(木)05:15:21 No.704812862
神サマのヤツ嘘つきやがって… ちゃんと…幸せじゃねえか………
9 20/07/02(木)05:21:55 No.704813084
これと似た内容の小説を見たけどどっちが先なんだろう…
10 20/07/02(木)05:27:49 No.704813272
>これと似た内容の小説を見たけどどっちが先なんだろう… ハーメルンのやつだったらスレ画が元ネタ
11 20/07/02(木)05:27:54 No.704813274
惚れた女の笑顔守って人知れず死ぬ よくある話だからこそ
12 20/07/02(木)05:27:59 No.704813277
>この「」を想ってくれるヒロインもいるから大丈夫 後日のパーティーでお嬢様に「」の行方を尋ねられる役
13 20/07/02(木)05:29:32 No.704813331
見てるか女神様よう…俺は今…最高に幸せだァ…(シュボッ)
14 20/07/02(木)05:32:16 No.704813414
最期の死力を振り絞ってスキル内容を少しだけ捻じ伏せたと解釈してる 幸せそうだものこの男
15 20/07/02(木)05:35:08 No.704813499
>後日のパーティーでお嬢様に「」の行方を尋ねられる役 「遠くへ旅に出ると言っていなくなりました…きっと元気で……やって…いると…思います…」
16 20/07/02(木)05:35:20 No.704813508
転がるタバコが本当にベタなんだけど最高
17 20/07/02(木)05:41:34 No.704813728
毎年この場所に煙草と安酒の瓶が置かれている一枚絵のスタッフロールでもあれば完璧
18 20/07/02(木)05:41:45 No.704813732
>後日のパーティーでお嬢様に「」の行方を尋ねられる役 「あなたを守るために死にました」なんて言えたらどんなに良いことか そうじゃないと「」は救われないじゃない…って思っちゃうんだけど「」の顔を思い出して零れそうな涙を堪えてその時できる最高の笑顔ではぐらかすんだよね…
19 20/07/02(木)05:44:08 No.704813803
この2人には「」のことなんて知らないまま幸せに過ごしてほしい
20 20/07/02(木)05:48:25 No.704813939
いい顔で逝きやがって…
21 20/07/02(木)05:49:32 No.704813974
死に隊の鑑かよ
22 20/07/02(木)05:52:38 No.704814065
世にも奇妙な「」語
23 20/07/02(木)05:52:51 No.704814068
人生に意味を見出すことができた最高の人生かもしれない
24 20/07/02(木)05:57:04 No.704814177
最後のコマの「」の表情最高だな
25 20/07/02(木)05:59:20 No.704814245
>神サマのヤツ嘘つきやがって… >ちゃんと…幸せじゃねえか……… オオオ イイイ 泣くわ俺
26 20/07/02(木)06:04:09 No.704814405
サブヒロインが号泣してるやつ
27 20/07/02(木)06:05:55 No.704814474
「」は幸せになれないから、サブヒロインの好意には気づけないんだよね
28 20/07/02(木)06:06:39 No.704814507
どこかこのネタで短編ドラマでも作ってくれないかなぁ
29 20/07/02(木)06:08:08 No.704814550
シティハンターなら生き残ってた
30 20/07/02(木)06:08:39 No.704814577
>どこかこのネタで短編ドラマでも作ってくれないかなぁ 嫌だよ原作ふたば☆ちゃんねるとか地上波に出ちゃうの
31 20/07/02(木)06:09:51 No.704814619
幸せにならないだからこの後 「」をバカにする陰口を叩く二人の声を聴きながら死ぬよ
32 20/07/02(木)06:10:14 No.704814634
>シティハンターなら生き残ってた 最後のコマでイントロ流れ始めるやつじゃん…
33 20/07/02(木)06:10:52 No.704814653
>「」をバカにする陰口を叩く二人の声を聴きながら死ぬよ バランス感覚の無いやつ来たな…
34 20/07/02(木)06:10:53 No.704814654
ラブコメ漫画のサブキャラなんだけど実は陰ながら主人公たちに降り注ぐ危険や悪意を未然に防いでる話を誰か書いて
35 20/07/02(木)06:17:18 No.704814922
>>どこかこのネタで短編ドラマでも作ってくれないかなぁ >嫌だよ原作ふたば☆ちゃんねるとか地上波に出ちゃうの らき☆すたみたい
36 20/07/02(木)06:17:51 No.704814946
>>これと似た内容の小説を見たけどどっちが先なんだろう… >ハーメルンのやつだったらスレ画が元ネタ なろうで読んだ気がする…
37 20/07/02(木)06:20:09 No.704815044
>サブヒロインが号泣してるやつ ふーむ…つまりサブヒロインが拗れて本物の主人公とメインヒロインへの復讐劇が始まる続編が見たいと…
38 20/07/02(木)06:21:19 No.704815096
2回目の転生が見たいような見たくないような
39 20/07/02(木)06:22:32 No.704815139
ヒロインが惚れる理由がちゃんとしっかりしてないとなんで死ぬ方に惚れないの?ってなるから難しそう
40 20/07/02(木)06:24:44 No.704815241
人気投票でそれなりに高い順位にいるやつ
41 20/07/02(木)06:28:59 No.704815429
死んだんだけど劇場版のヒロインのピンチに自身のチート能力で復活するやつ
42 20/07/02(木)06:30:25 No.704815504
藤田和日郎先生を感じる
43 20/07/02(木)06:32:39 No.704815597
俺にだってこのくらい...
44 20/07/02(木)06:33:12 No.704815629
>死んだんだけど劇場版のヒロインのピンチに自身のチート能力で復活するやつ 違クソ
45 20/07/02(木)06:34:54 No.704815727
su4015335.jpg こういうのか…
46 20/07/02(木)06:35:04 No.704815735
>ヒロインが惚れる理由がちゃんとしっかりしてないとなんで死ぬ方に惚れないの?ってなるから難しそう もう一人の男をめっちゃ良いやつにしよう 「」がヒロインの件無しでも命かけられるくらいの
47 20/07/02(木)06:37:15 No.704815838
>違クソ わかってねぇな 「惚れた女の子を必ず幸せにできる」能力なんだぜ 幸せにするためなら死んでも蘇ってやらあ
48 20/07/02(木)06:38:04 No.704815877
嘘つきがヒロインに「」は急用で遠くに行ってしまったがアイツから君におめでとうって言伝を頼まれたと言うんだ
49 20/07/02(木)06:38:35 No.704815901
少しでもハッピーエンドにしたい派ととことんバッドエンドにしたい派が見受けられる
50 20/07/02(木)06:39:07 No.704815924
あの子の幸せの中に俺は必要ないんだよ!!わかれよっ!わかってくれよっ!
51 20/07/02(木)06:39:16 No.704815931
かっこいいよ…「」
52 20/07/02(木)06:41:51 No.704816042
>わかってねぇな >「惚れた女の子を必ず幸せにできる」能力なんだぜ 一瞬納得しかけたけどやっぱり >違クソ
53 20/07/02(木)06:42:03 No.704816053
救いがないから美しい派とちょっとでも報われて欲しい派の溝は深い
54 20/07/02(木)06:43:26 No.704816126
幸せになれないんだから女の子の笑顔に満足はするけどまだ死にたくねえなあって思いながら死んで欲しい
55 20/07/02(木)06:43:44 No.704816139
私これ好き!
56 20/07/02(木)06:44:37 No.704816187
「」は報われたっぽいしヒロインには報いを与えてあげるべきでは?
57 20/07/02(木)06:45:04 No.704816215
>>違クソ >わかってねぇな >「惚れた女の子を必ず幸せにできる」能力なんだぜ >幸せにするためなら死んでも蘇ってやらあ そういう能力かどうかとそれがみたい展開なのかどうかは別の話なんだ
58 20/07/02(木)06:47:47 No.704816363
個人的には「」が前世であまり良いやつではなかったら嬉しい 最終的には死んでしまうのも因業が巡ったのかなってなる感じでお願いしたい
59 20/07/02(木)06:48:05 No.704816382
これで蘇ったらアンケで苦言呈すと思う
60 20/07/02(木)06:48:07 No.704816386
>ふーむ…つまりサブヒロインが拗れて本物の主人公とメインヒロインへの復讐劇が始まる続編が見たいと… それ始まると惚れた女を必ず幸せにできるが嘘になってしまう
61 20/07/02(木)06:48:50 No.704816435
>ふーむ…つまりサブヒロインが拗れて本物の主人公とメインヒロインへの復讐劇が始まる続編が見たいと… 私が好きになったアイツはそんなこと望んでないし…
62 20/07/02(木)06:51:23 No.704816577
>個人的には「」が前世であまり良いやつではなかったら嬉しい >最終的には死んでしまうのも因業が巡ったのかなってなる感じでお願いしたい 幸せになれるのは敬虔で善良なるものだけだからな…
63 20/07/02(木)06:51:44 No.704816592
>>ふーむ…つまりサブヒロインが拗れて本物の主人公とメインヒロインへの復讐劇が始まる続編が見たいと… >それ始まると惚れた女を必ず幸せにできるが嘘になってしまう これ自体は違クソだけど サブヒロインにこの能力のことを話してて アイツに嘘をつかせるわけにはいかない みたいな感じでグッとこらえるのはいいと思う
64 20/07/02(木)06:53:38 No.704816690
>これで蘇ったらアンケで苦言呈すと思う 劇場版でヒロインのピンチのとき別の場所で邪悪な魔導士に吸血鬼だか何だかで復活させられてでも全力でヒロインを助けに行って人知れず助けて幸せなヒロインをこっそり眺めながら太陽の光を浴びて「アア…眩しいなア」とか言いながら灰になって消えるとかならワンチャン…
65 20/07/02(木)06:54:05 No.704816715
最初は見た目かわいい!メチャシコ!ってヒロインに惚れた「」であったが 彼女の高貴な精神や「」に対しても分け隔てなく接する慈愛深さそして彼女を妬み疎む存在を知るにつけ顔つきが変わっていく
66 20/07/02(木)06:56:22 No.704816816
なろうで読んだのちゃんとこの設定貫いてて良かったな 主人公を好きになったサブヒロインが主人公の影を追ってしまうのはお辛かったけど
67 20/07/02(木)06:57:07 No.704816858
>劇場版でヒロインのピンチのとき別の場所で邪悪な魔導士に吸血鬼だか何だかで復活させられてでも全力でヒロインを助けに行って人知れず助けて幸せなヒロインをこっそり眺めながら太陽の光を浴びて「アア…眩しいなア」とか言いながら灰になって消えるとかならワンチャン… ちょっと考えてみたけど本当にごめん クソ映画だと思う
68 <a href="mailto:作者">20/07/02(木)06:57:53</a> [作者] No.704816901
キャラクターもエピソードも読者人気高かったので復活させました!
69 20/07/02(木)06:58:54 No.704816958
これ以降「」を出すのはどうあがいても蛇足になると思う もうそれなら普通に生き返らせてサブの子とくっつけるぐらいの気持ちいい蛇足にしないと中途半端だよ…
70 20/07/02(木)06:59:37 No.704816993
私はね「ピアノをまた弾いてね」と言われたんだ
71 20/07/02(木)06:59:58 No.704817010
死ぬより前の外伝を書くくらいが納得できるラインだと思う
72 20/07/02(木)07:00:44 No.704817042
「」が死んだ事までは知らないけど感謝はしてて子どもに「」にちなんだ名前つけてたりする
73 20/07/02(木)07:01:02 No.704817056
>キャラクターもエピソードも読者人気高かったので復活させました! 惚れた女の子と付き合ったりしないハッピーエンドなら許すが…
74 20/07/02(木)07:01:13 No.704817075
救ったヒロインも病気ですぐ死ぬみたいな設定が無い以上 ニーアレプリカントより有情
75 20/07/02(木)07:02:02 No.704817111
タバコ止めたんじゃなかったのか?
76 20/07/02(木)07:02:42 No.704817142
俺はサブヒロインより「」が成り行きで助けたら懐いてしまった少年が「先に「」兄ちゃんが好きになったんじゃないか!」って憤ったり「どうしてみんな幸せになれないのさァ!!!!」って慟哭する方が好きだな
77 20/07/02(木)07:04:05 No.704817222
>俺はサブヒロインより「」が成り行きで助けたら懐いてしまった少年が「先に「」兄ちゃんが好きになったんじゃないか!」って憤ったり「どうしてみんな幸せになれないのさァ!!!!」って慟哭する方が好きだな 実はその少年は女なんだろ?
78 20/07/02(木)07:04:45 No.704817252
>俺はサブヒロインより「」が成り行きで助けたら懐いてしまった少年が「先に「」兄ちゃんが好きになったんじゃないか!」って憤ったり「どうしてみんな幸せになれないのさァ!!!!」って慟哭する方が好きだな そこを「」の努力を無駄にしないために耐えてくれる子が大好きだよオレは
79 20/07/02(木)07:06:17 No.704817337
フランシーヌ様が笑っておられるぞ…
80 20/07/02(木)07:07:23 No.704817406
>「先に「」兄ちゃんが好きになったんじゃないか!」 何百年も拗らせそうな話が見えるんですけお
81 20/07/02(木)07:08:24 No.704817473
su4015346.jpg
82 20/07/02(木)07:10:15 No.704817583
>俺はサブヒロインより「」が成り行きで助けたら懐いてしまった少年が「先に「」兄ちゃんが好きになったんじゃないか!」って憤ったり「どうしてみんな幸せになれないのさァ!!!!」って慟哭する方が好きだな そのあと幸せになったヒロインの子供に惚れて成長したい少年が同じように知られずに護って「」兄ちゃんの気持ち分かったよ…って死んでいくんだよね
83 20/07/02(木)07:11:28 No.704817668
惚れた女の笑顔に魅せられた男の末路
84 20/07/02(木)07:14:01 No.704817856
「」に光輝く表舞台は似合わないからね 木陰でひっそりと息絶えるね
85 20/07/02(木)07:14:25 No.704817883
別に主人公が居るんだけど 人気投票でダントツの№1になるヤツ
86 20/07/02(木)07:15:10 No.704817935
死んだ後に見る夢としては上等過ぎる…
87 20/07/02(木)07:16:17 No.704818016
毎回思うけどこれ死んだら能力消滅して女は不幸になったりしないの?
88 20/07/02(木)07:16:54 No.704818065
>死んだ後に見る夢としては上等過ぎる… これ「」のセリフみたいですき
89 20/07/02(木)07:17:24 No.704818102
>毎回思うけどこれ死んだら能力消滅して女は不幸になったりしないの? ハッピーエンドで終わったんだから女が死ぬまでハッピーでいいんだよ子孫代々ハッピーでもいい
90 20/07/02(木)07:18:07 No.704818162
>ヒロインが惚れる理由がちゃんとしっかりしてないとなんで死ぬ方に惚れないの?ってなるから難しそう イケメンで社交的でお金持ちってことにすればいいのではないだろうか 「」のほうをブサイクで常に吃っててキモくてワープアってことにすればイケメンを選ぶ理由しかなくなる
91 20/07/02(木)07:18:25 No.704818188
いつも喧嘩をしていた仲間のジジイが最期を見届ける不幸いいよね
92 20/07/02(木)07:19:04 No.704818232
不幸になるまで世界が死なせてくれないやつ べっ別に安易なハッピーエンドが好きじゃなくて設定を破綻させないためなんだから!勘違いしないでくれる?!って上位存在がいうやつ
93 20/07/02(木)07:19:37 No.704818278
結婚式の時に「あいつまた欠席かよ…本当にあいつこういう場ばっくれるよな」みたいに罵倒気味の軽口叩かれてるのいいよね
94 20/07/02(木)07:19:53 No.704818296
>>ヒロインが惚れる理由がちゃんとしっかりしてないとなんで死ぬ方に惚れないの?ってなるから難しそう >イケメンで社交的でお金持ちってことにすればいいのではないだろうか >「」のほうをブサイクで常に吃っててキモくてワープアってことにすればイケメンを選ぶ理由しかなくなる そのヒロインだと命がけで助けるのちょっとやだなぁ…
95 20/07/02(木)07:21:00 No.704818375
>結婚式の時に「あいつまた欠席かよ…本当にあいつこういう場ばっくれるよな」みたいに罵倒気味の軽口叩かれてるのいいよね もうそれ特定の作品想像してるだろ!
96 20/07/02(木)07:21:27 No.704818414
好きな女にちょっかい出したりアピールする「」にあんたなんかじゃ絶対に無理よって鼻で笑って内心「」の良さは私だけ知ってればいいんだから…どうして私にその想いを向けてくれないの…って思う娘が死んだ「」を見つけるんだよね…
97 20/07/02(木)07:21:34 No.704818425
>「」が死んだ事までは知らないけど感謝はしてて子どもに「」にちなんだ名前つけてたりする 子どもが「」の死んだ場所に花が咲いてるのを見つける
98 20/07/02(木)07:21:42 No.704818439
>>>ヒロインが惚れる理由がちゃんとしっかりしてないとなんで死ぬ方に惚れないの?ってなるから難しそう >>イケメンで社交的でお金持ちってことにすればいいのではないだろうか >>「」のほうをブサイクで常に吃っててキモくてワープアってことにすればイケメンを選ぶ理由しかなくなる >そのヒロインだと命がけで助けるのちょっとやだなぁ… ヒロインは慈愛の心を持ってるから「」相手でも分け隔てなく接してくれるよ 単に付き合うのはイケメンというだけで
99 20/07/02(木)07:21:52 No.704818455
>もうそれ特定の作品想像してるだろ! 横からだけどあるんだ!? 詳細希望剣!
100 20/07/02(木)07:23:48 No.704818605
ヒロインをより幸せにできるのは「」ではなくイケメンだ と「」自身が理解して距離をおいてるとよし!
101 20/07/02(木)07:24:23 No.704818655
>なろうで読んだのちゃんとこの設定貫いてて良かったな >主人公を好きになったサブヒロインが主人公の影を追ってしまうのはお辛かったけど 気になったからタイトル教えてくだち…
102 20/07/02(木)07:25:19 No.704818732
えんとつそうじはきっと幸せをつかんだよ
103 20/07/02(木)07:25:56 No.704818782
>詳細希望剣! 読もう!黒博物館スプリンガルド!
104 20/07/02(木)07:26:32 No.704818822
分かりました ヒロインは本当は「」の事が好きだったけれど「」が身を引いたのを察してイケメンと付き合うことにしたって設定にします!
105 20/07/02(木)07:26:38 No.704818832
相手の男の方はイケメンでも金持ちでもなくていい むしろ平凡で弱いけどなにかに立ち向かえる勇気と優しさを持った男が良い そんな男に惚れる女の子に惚れたい
106 20/07/02(木)07:27:40 No.704818903
兄貴はこんなしょぼい結婚式になんざ興味ありませんぜ!今頃街で適当な女でもひっかけてるでしょうぜ!って周りに吹聴するけど最後耐えきれずボロ泣きする舎弟
107 20/07/02(木)07:27:45 No.704818910
>ヒロインは本当は「」の事が好きだったけれど「」が身を引いたのを察してイケメンと付き合うことにしたって設定にします! やだやだヒロインは最初からイケメンにくびったけで「」は仲のいい友達くらいがいい!
108 20/07/02(木)07:28:28 No.704818981
ギヒヒヒヒ女だァ…美味そうな女がいるぞォ…
109 20/07/02(木)07:29:49 No.704819110
好きだけどおつらい
110 20/07/02(木)07:30:12 No.704819152
俺の力がなくたって幸せの続きはあの野郎が用意してくれるだろうさ
111 20/07/02(木)07:30:38 No.704819186
>>詳細希望剣! >読もう!黒博物館スプリンガルド! スプリンガルドにそんなシーンないぞ…
112 20/07/02(木)07:31:25 No.704819261
>>>詳細希望剣! >>読もう!黒博物館スプリンガルド! >スプリンガルドにそんなシーンないぞ… 読んでる途中なんだけど騙されてんの!?
113 20/07/02(木)07:31:54 No.704819305
からくりサーカスの始まりだ!
114 20/07/02(木)07:33:20 No.704819446
>やだやだヒロインは最初からイケメンにくびったけで「」は素行が悪くて手のかかる友達くらいがいい!
115 20/07/02(木)07:35:06 No.704819606
すごい藤田っぽいけどがっちり該当するやつはないよな アシハナとバネ足と勝を足して割らない感じ?
116 20/07/02(木)07:35:07 No.704819607
ジュビロはこの手の展開が性癖なのかな
117 20/07/02(木)07:35:22 No.704819628
でもヒロインは処女で本当は「」が好きってことにしないと人気でないぜ? ヒロインの処女性を強調するためイケメンはホモってことにしよう
118 20/07/02(木)07:36:26 No.704819717
それとこれとはジャンルが違うんすよ
119 20/07/02(木)07:36:32 No.704819729
>でもヒロインは処女で本当は「」が好きってことにしないと人気でないぜ? >ヒロインの処女性を強調するためイケメンはホモってことにしよう 人気はサブヒロインが出せばよい イケメンもヒロインと「」がどっちも好きなバイくらいにしといてくれ
120 20/07/02(木)07:37:06 No.704819775
話数かけても蛇足になるし劇場版みたく怒涛の展開でコンパクトにまとめた方が良いタイプのお話
121 20/07/02(木)07:38:08 No.704819867
ヒロインは魔物の群れとの戦いに「」が参加していたこと自体は知ってるけど死んだとは知らないぐらいがいい 今度会ったらお礼をしたいわというヒロインに薄々察してるけど同意するイケメン
122 20/07/02(木)07:39:52 No.704820026
いつも子供扱いされてむくれる自称助手とか露悪的なことばかり話す舎弟とか仕事回してくれてた凄腕ジジイとか 孤独に死んだ風なスレ画にしてはスレが立つ度に仲間が続々現れる
123 20/07/02(木)07:40:12 No.704820049
主人公にとっては敬愛する女性であったヒロインだけれど イケメンにとっては何人もいる恋人のうちの一人でしかない(イケメンは全員愛していると主張) みたいなのがいい 尊敬していたたった一人の大切な人が自ら望んで替のきく存在になっていくのとか好き
124 20/07/02(木)07:40:30 No.704820083
>気になったからタイトル教えてくだち… 「好きな人を幸せにする能力」
125 20/07/02(木)07:40:30 No.704820084
>いつも子供扱いされてむくれる自称助手とか露悪的なことばかり話す舎弟とか仕事回してくれてた凄腕ジジイとか >孤独に死んだ風なスレ画にしてはスレが立つ度に仲間が続々現れる そんなやつが周りに何も言わず孤独に死ぬのがいい
126 20/07/02(木)07:41:04 No.704820133
>いつも子供扱いされてむくれる自称助手とか露悪的なことばかり話す舎弟とか仕事回してくれてた凄腕ジジイとか >孤独に死んだ風なスレ画にしてはスレが立つ度に仲間が続々現れる 世間的には認められないけれど重要人物は主人公の凄さを知っている系の亜種なんやな
127 20/07/02(木)07:41:24 No.704820162
だからよ!俺はヒロインに幸せになってほしいんだ! いなくなってから「」の大切さに気づいて欲しいんじゃねえ!
128 20/07/02(木)07:42:40 No.704820289
家柄もきっちりしてて日の当たる仕事してるイケメンと裏家業やってる「」が旧知の仲でもいい
129 20/07/02(木)07:42:48 No.704820296
この場面を見てた女神様がここからヒロインになると素敵だよね
130 20/07/02(木)07:43:10 No.704820337
>だからよ!俺はヒロインに幸せになってほしいんだ! >いなくなってから「」の大切さに気づいて欲しいんじゃねえ! やっぱり「」が命を犠牲にして守ってくれたことも知らず 「」を見下すような発言してサブヒロインがキレかける展開だよな
131 20/07/02(木)07:44:00 No.704820425
「」が死んだことを知ってる人間は多くても2人くらいがいいそれでその事を誰にも喋らないのがいい
132 20/07/02(木)07:44:11 No.704820441
>「好きな人を幸せにする能力」 あれこれハメにもなかった?
133 20/07/02(木)07:47:09 No.704820713
>「」が死んだことを知ってる人間は多くても2人くらいがいいそれでその事を誰にも喋らないのがいい サブヒロインとイケメン! でもイケメンに背負わせたくないからサブヒロインだけでいいか…
134 20/07/02(木)07:47:19 No.704820729
2つに投稿してるだけでは
135 20/07/02(木)07:48:56 No.704820895
なんでそんなに「」にもヒロインをあてがいたがるの…?
136 20/07/02(木)07:49:13 No.704820930
>>「」が死んだことを知ってる人間は多くても2人くらいがいいそれでその事を誰にも喋らないのがいい >サブヒロインとイケメン! >でもイケメンに背負わせたくないからサブヒロインだけでいいか… サブヒロインに見せたら主人公は主人公失格だろ…
137 20/07/02(木)07:49:59 No.704821007
>なんでそんなに「」にもヒロインをあてがいたがるの…? たぶん死んだ後に少しだけ拗らせられるから ハッピーエンドだけどちょっとだけ悲劇の爪痕残してるの「」ちゃん好きでしょ
138 20/07/02(木)07:50:04 No.704821013
主人公は向こうのメインヒロインと抱き合ってるやつだろ?
139 20/07/02(木)07:50:24 No.704821040
小説版Motherのテディとか いいよね死んでないけど
140 20/07/02(木)07:50:31 No.704821049
>なんでそんなに「」にもヒロインをあてがいたがるの…? イケメンとヒロインが幸せになってるし影でちょっとした悲しみがあってもいいスパイスかなって…
141 20/07/02(木)07:51:32 No.704821152
>>なんでそんなに「」にもヒロインをあてがいたがるの…? >イケメンとヒロインが幸せになってるし影でちょっとした悲しみがあってもいいスパイスかなって… なろうとハメの奴は「好きな人」があからさまなサブヒロインでその悲しみの方がメインヒロインなのがなぁ
142 20/07/02(木)07:52:47 No.704821291
「」に救われた過去のあるモブが続編でラスボスになってるくらいでいい
143 20/07/02(木)07:55:06 No.704821522
>「」に救われた過去のあるモブが続編でラスボスになってるくらいでいい サブイベのボスくらいでいいんじゃねえかな…
144 20/07/02(木)07:55:56 No.704821608
>>>なんでそんなに「」にもヒロインをあてがいたがるの…? >>イケメンとヒロインが幸せになってるし影でちょっとした悲しみがあってもいいスパイスかなって… >なろうとハメの奴は「好きな人」があからさまなサブヒロインでその悲しみの方がメインヒロインなのがなぁ でもこの構成で全てを知ってるサブヒロインだすと メインヒロインが自分のために犠牲になった他人のことに気づかない馬鹿みたいな感じになっちゃうからな
145 20/07/02(木)08:03:39 No.704822403
これ死んでもまた異世界転生するんだろ?
146 20/07/02(木)08:08:29 No.704822906
>尊敬していたたった一人の大切な人が自ら望んで替のきく存在になっていくのとか好き そこまでいくとごく一部のニッチ向けになって 大衆受けからは著しく外れそうだな
147 20/07/02(木)08:09:19 No.704822989
というか主人公が幸せになってるのに傷付いてるサブヒロイン出したら一人だけ可哀想だろ…
148 20/07/02(木)08:11:26 No.704823232
可哀想は可愛いだし…