ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/02(木)02:36:08 No.704802147
今空が光った後になんか落ちたような地鳴りしなかった!? @東京
1 20/07/02(木)02:36:53 No.704802240
どーんって大きな音した気がする
2 20/07/02(木)02:36:58 No.704802250
横浜だけど窓から変な音した
3 20/07/02(木)02:37:08 ID:kCgSv8J6 kCgSv8J6 No.704802272
削除依頼によって隔離されました Twitterでどうぞ
4 20/07/02(木)02:37:20 No.704802295
大きな音したよね 雷かと思ったけど
5 20/07/02(木)02:37:22 No.704802299
南の空に光る隕石みたいなの見えたな
6 20/07/02(木)02:37:27 No.704802303
何か轟音っぽいのがしたけど気のせいじゃなかったのか @川崎
7 20/07/02(木)02:37:46 No.704802342
ニュースやってる
8 20/07/02(木)02:37:48 No.704802346
>Twitterでどうぞ お気持ち表明もヒでどうぞ
9 20/07/02(木)02:38:21 No.704802407
せいぜい3000人程度の掲示板で聞かれてもなあ
10 20/07/02(木)02:38:25 No.704802415
東京西部だけど音は聞こえた 地震かと思ったけどなんだこれ…
11 20/07/02(木)02:38:25 No.704802418
窓が凄い揺れて地鳴りがしたよ...
12 20/07/02(木)02:38:45 No.704802448
立川でも聞こえた 雷にしては範囲広くない?
13 20/07/02(木)02:38:48 No.704802458
やっぱり気のせいじゃなかったんだ…
14 20/07/02(木)02:38:57 No.704802472
風呂ってた くそー俺抜きで楽しい思いしやがって…
15 20/07/02(木)02:39:16 No.704802500
なんか揺れた感じしたけど隕石?
16 20/07/02(木)02:39:18 No.704802502
>窓が凄い揺れて地鳴りがしたよ... どこ…?
17 20/07/02(木)02:39:43 No.704802550
ヒ関係ないだろどんな難癖だ
18 20/07/02(木)02:39:51 No.704802566
なんかゴロゴロひてた
19 20/07/02(木)02:40:06 No.704802589
北からの飛翔体か?
20 20/07/02(木)02:40:06 No.704802590
書き込みをした人によって削除されました
21 20/07/02(木)02:40:19 No.704802610
隕石から始まる物語
22 20/07/02(木)02:40:33 No.704802635
マクロの空を貫いて 地球を撃った雷は 我ら幼い人類に 目覚めてくれと放たれた
23 20/07/02(木)02:41:25 No.704802725
ドゴォーンって聞こえた
24 20/07/02(木)02:41:27 No.704802730
あれもしかしてガラス窓が一瞬ガタガタしたけどなんかあったんか
25 20/07/02(木)02:41:31 No.704802739
2階でトイレ流した途端デカい音したからうんこが落ちた音かと思った
26 20/07/02(木)02:41:32 No.704802742
なんかドンって音がした
27 20/07/02(木)02:41:42 No.704802757
さっきメテオって呟いちゃったのが原因かもしれないごめん...
28 20/07/02(木)02:41:46 No.704802768
青梅だが聞こえた 上階の人が暴れてるのかと思った
29 20/07/02(木)02:41:48 No.704802772
コワ~
30 20/07/02(木)02:42:11 No.704802809
俺の聞き間違いじゃなかったのか… 光確認した人いる?
31 20/07/02(木)02:42:13 No.704802815
風呂上がりに外で涼んでたら火球のようなの見えた
32 20/07/02(木)02:42:22 No.704802826
なんか遠くで地鳴りがしたなと思ったけどこれなのかな
33 20/07/02(木)02:42:31 No.704802842
尻じゃないのか
34 20/07/02(木)02:42:32 No.704802845
ヒで「すごい音」で検索したらめちゃくちゃヒットする 関東で何があったんだ
35 20/07/02(木)02:42:37 No.704802854
ついに始まったか…
36 20/07/02(木)02:42:39 No.704802858
マジか東京埼玉神奈川で音聞こえた
37 20/07/02(木)02:42:55 No.704802885
ヒデスマンが映像とれてる人いるみたいだ https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278382555029372928
38 20/07/02(木)02:42:55 No.704802886
書き込みをした人によって削除されました
39 20/07/02(木)02:43:00 No.704802899
大宮でも聞こえた 雷じゃなかったのか
40 20/07/02(木)02:43:06 No.704802910
まさか遂に… いや…まさかな…
41 20/07/02(木)02:43:12 No.704802917
埼玉南部だけど 家人がすげー強く戸締めたのかと思った
42 20/07/02(木)02:43:22 No.704802933
そういうネタかと思ったらマジか…
43 20/07/02(木)02:43:25 No.704802944
隕石落ちたん? 宇宙生物の侵略?
44 20/07/02(木)02:43:36 No.704802963
流星なのか…すごいな
45 20/07/02(木)02:43:45 No.704802979
撮ってた人何もんだよ
46 20/07/02(木)02:43:48 No.704802985
エアコンのコンプレッサーかと…
47 20/07/02(木)02:43:49 No.704802990
所沢でも聞こえた
48 20/07/02(木)02:44:06 No.704803025
東京神奈川埼玉の報告はあるけど千葉はないな
49 20/07/02(木)02:44:07 No.704803028
今のところ隕石説が濃厚だな
50 20/07/02(木)02:44:10 No.704803032
宇宙人が攻めて来たんだろう
51 20/07/02(木)02:44:18 No.704803044
特に天災ではなかったみたいで安心 寝れるぜ
52 20/07/02(木)02:44:33 No.704803069
>宇宙人が攻めて来たんだろう コロナウイルスで死滅するのか…
53 20/07/02(木)02:44:41 No.704803081
>今のところ隕石説が濃厚だな こんな地鳴りするレベルで落ちるんか!?
54 20/07/02(木)02:44:45 No.704803087
このあとクンッされて東京が地図から消えちゃうんだ…
55 20/07/02(木)02:44:47 No.704803093
茨木だけど何も光ってないし静かだったよ
56 20/07/02(木)02:44:48 No.704803097
火球ってなんですの?
57 20/07/02(木)02:44:51 No.704803098
音がしたってことはどっかに落ちたのか サイヤ人のアレみたいなクレーターが関東のどっかにできたんだな
58 20/07/02(木)02:44:51 No.704803099
「」も感じててよかった…俺だけかと思って心細かった
59 20/07/02(木)02:44:55 No.704803105
全ての始まりとも知らずのんきなものだな…
60 20/07/02(木)02:44:59 No.704803110
昔の人は流星が疫病の元だと思っていたらしい
61 20/07/02(木)02:45:01 No.704803115
前飛んでた未確認気球が爆発とかも無くはない
62 20/07/02(木)02:45:06 No.704803126
みんなが寝静まった夜
63 20/07/02(木)02:45:07 No.704803129
落ちたというより衝撃波って感じだな 地面揺れてない
64 20/07/02(木)02:45:14 No.704803138
>>宇宙人が攻めて来たんだろう >コロナウイルスで死滅するのか… よだれ垂らしたタコみてぇな見た目なんだ…
65 20/07/02(木)02:45:16 No.704803142
始まったか…
66 20/07/02(木)02:45:17 No.704803143
>撮ってた人何もんだよ ヘッダーの画像からして天体観測日常的にやってる人じゃない
67 20/07/02(木)02:45:19 No.704803149
こういうのに即答え出せる天体観測者かっけ…
68 20/07/02(木)02:45:24 No.704803157
よっぽど当たりどころが良くないと何らかの被害が出てるレベルなのでは…?
69 20/07/02(木)02:45:28 No.704803164
雷じゃなかったん!?
70 20/07/02(木)02:45:34 No.704803175
町田だけど雷かと思った
71 20/07/02(木)02:45:46 No.704803195
午前2時
72 20/07/02(木)02:45:48 No.704803204
大雨で大きな音がしたから地すべりの予兆かと思ったよ
73 20/07/02(木)02:45:48 No.704803205
>よっぽど当たりどころが良くないと何らかの被害が出てるレベルなのでは…? どっかに落ちたレベルの音したんだけど被害ないのかな
74 20/07/02(木)02:45:52 No.704803212
サイカノのコピペ貼れよ
75 20/07/02(木)02:45:55 No.704803217
奴らは正午までは攻めてこないはず 今のうちに睡眠は取っておくべき
76 20/07/02(木)02:45:55 No.704803218
>音がしたってことはどっかに落ちたのか 空中で蒸発したんじゃねえかな
77 20/07/02(木)02:45:57 No.704803222
横浜でも聞こえたぞ
78 20/07/02(木)02:45:59 No.704803225
死んだってレスないし人的被害なさそうだ
79 20/07/02(木)02:45:59 No.704803227
>午前2時 踏切に
80 20/07/02(木)02:45:59 No.704803228
世が世だけに世界の終末と言われても信じてしまう
81 20/07/02(木)02:46:13 No.704803248
>茨木だけど何も光ってないし静かだったよ 大阪じゃねえか!
82 20/07/02(木)02:46:16 No.704803253
要するにデカ目の流星が地球のめっちゃ近くを通ったからその音と振動が今届いたってことか
83 20/07/02(木)02:46:18 No.704803254
屋根の上から泥棒でも落ちたのかぶるってたけど みんな聞こえてたなら違うのね
84 20/07/02(木)02:46:22 No.704803261
とても凄いものを見たんだ
85 20/07/02(木)02:46:24 No.704803263
>こういうのに即答え出せる天体観測者かっけ… 撮れてる人もいるみたいね
86 20/07/02(木)02:46:24 No.704803266
>死んだってレスないし人的被害なさそうだ 死んでたらレスできないじゃん!
87 20/07/02(木)02:46:25 No.704803268
破片とか拾えたら高く売れそう
88 20/07/02(木)02:46:29 No.704803271
書き込みをした人によって削除されました
89 20/07/02(木)02:46:38 No.704803292
自分も雷かと思ったが遠くの方で鳴ってるのに 地鳴りがするレベルだからなんか違うよなこれ…ってなった
90 20/07/02(木)02:46:39 No.704803295
瀧くん…瀧くん…
91 20/07/02(木)02:46:42 No.704803300
あの光やっぱり本物だったんだ!!!!1
92 20/07/02(木)02:46:45 No.704803303
火球が流れたって言ってるから隕石なのかね
93 20/07/02(木)02:46:47 No.704803306
>火球ってなんですの? 大気中で燃え尽きて蒸発した流れ星
94 20/07/02(木)02:46:50 No.704803312
さっきどーんて爆発みたいな音が聞こえたな・・・練馬
95 20/07/02(木)02:46:54 No.704803320
写真が趣味だったり 子供除くほぼ全国民がカメラ持ってるし 関東だし たまたま撮られててもそこまで珍しくは無いと思う
96 20/07/02(木)02:46:57 No.704803327
流星なんだ
97 20/07/02(木)02:46:59 No.704803332
氷隕石とかだと水蒸気爆発で吹っ飛んだりするんだったか
98 20/07/02(木)02:47:04 No.704803343
なんか珍しい方向から衝撃音がしたなって思ったら隕石なのか…
99 20/07/02(木)02:47:06 No.704803348
ロシアみたいに広域で被害が出ることは無かったようだな
100 20/07/02(木)02:47:07 No.704803350
ご近所さんが重たい物でも落とした音かと思ってた
101 20/07/02(木)02:47:08 No.704803352
(あいつら…うまくやったみたいだな…)
102 20/07/02(木)02:47:18 No.704803365
もしかして波動拳じゃね?
103 20/07/02(木)02:47:22 No.704803372
空中で爆発する事もあるしそもそも地球の表面はほぼ海から陸地に落ちる事は少ないんじゃないかな
104 20/07/02(木)02:47:25 No.704803380
君の前前前世から僕はー
105 20/07/02(木)02:47:26 No.704803381
>>午前2時 >踏切に 望遠鏡を
106 20/07/02(木)02:47:33 No.704803395
後日変な匂いとの関連が明らかになるんだよね
107 20/07/02(木)02:47:37 No.704803407
やはりオペレーションメテオはこうでないとな
108 20/07/02(木)02:47:42 No.704803412
本当に落ちてきたら衝撃波飛んでくるでしょ
109 20/07/02(木)02:47:43 No.704803414
でも別に隕石落ちたわけでもないのに聞こえたのが東京埼玉神奈川あたりだけってのも不思議だな
110 20/07/02(木)02:47:51 No.704803423
ボカンって鳴って窓少しだけ揺れたわ川崎
111 20/07/02(木)02:47:59 No.704803440
隣人に壁ドンされたかと思って静かにしちゃった
112 20/07/02(木)02:48:01 No.704803447
これは政府の陰謀だよスカリー
113 20/07/02(木)02:48:03 No.704803448
近くの人は隕石の残骸探しに出かけたらいい小遣い稼ぎになりそう
114 20/07/02(木)02:48:11 No.704803460
地球ってある日突然いきなり爆発する可能性もなくはないんだなって
115 20/07/02(木)02:48:16 No.704803466
東京に流星落ちたんや 何かロマン感じるね
116 20/07/02(木)02:48:23 No.704803478
彗星かな? いや、違う……違うな。彗星はもっと、バァーって動くもんな。
117 20/07/02(木)02:48:24 No.704803480
>>>午前2時 >>踏切に >望遠鏡を 埋めてやった
118 20/07/02(木)02:48:27 No.704803482
千葉北西部だけどドーンって音は聞こえたなあ
119 20/07/02(木)02:48:37 No.704803493
福島上空に現れた奴と関わりがあると踏んだね
120 20/07/02(木)02:48:39 No.704803500
まあどっかに落ちてなんか被害が出てんならそういうヒがあんだろう多分 無いってことは空中で爆発してみんな無事だったとかなんじゃねえかな
121 20/07/02(木)02:48:40 No.704803504
(誰も知らなくとも俺だけは覚えいるぞ皆…)
122 20/07/02(木)02:48:41 No.704803505
>近くの人は隕石の残骸探しに出かけたらいい小遣い稼ぎになりそう 次の朝起きたら身体伸びたり透明になってたりしない?
123 20/07/02(木)02:48:41 No.704803507
>隣人に壁ドンされたかと思って静かにしちゃった 深夜なんだから静かにしてろ
124 20/07/02(木)02:48:42 No.704803509
>隣人に壁ドンされたかと思って静かにしちゃった 夜中は静かにしなきゃだめだよ!
125 20/07/02(木)02:48:42 No.704803510
tkkn…tkkn…
126 20/07/02(木)02:48:43 No.704803511
>隣人に壁ドンされたかと思って静かにしちゃった 都市部全体に響く壁ドンはもう現象だろ
127 20/07/02(木)02:48:51 No.704803521
朝までに東京滅ぶやつじゃなくて?
128 20/07/02(木)02:48:52 No.704803528
なんというかイレギュラーのてんこ盛りだな…
129 20/07/02(木)02:48:55 No.704803533
撮影してた人の先月の動画だけどこんなはっきり火球みえてたんだね先月 https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1273218495069556736
130 20/07/02(木)02:49:16 No.704803562
隕石落ちたらドリフのBGM流れるし違うよな
131 20/07/02(木)02:49:18 No.704803564
来たか スタンド使いになれるチャンスが…
132 20/07/02(木)02:49:27 No.704803584
>後日仙台上空に現れたバルーンとの関連が明らかになるんだよね
133 20/07/02(木)02:49:28 No.704803588
>>隣人に壁ドンされたかと思って静かにしちゃった >都市部全体に響く壁ドンはもう現象だろ 次元の壁がドンされたんだ…
134 20/07/02(木)02:49:32 No.704803595
すげ…
135 20/07/02(木)02:49:41 No.704803607
ドワナクローズマイアーイズ
136 20/07/02(木)02:49:53 No.704803627
怖かったからスルーしてたわ
137 20/07/02(木)02:49:54 No.704803630
埼玉でも聞こえたということは海に落ちたんじゃないよな 大丈夫かな
138 20/07/02(木)02:49:55 No.704803632
うーん流れ星!
139 20/07/02(木)02:49:55 No.704803633
また契約者が一人…
140 20/07/02(木)02:50:14 No.704803671
ストーンヘンジ建設しなきゃ…
141 20/07/02(木)02:50:17 No.704803675
ヒで検索かけると神奈川東京埼玉にかけて轟音が聞こえたようだね
142 20/07/02(木)02:50:18 No.704803676
例の飛行物体の爆発じゃないのか…
143 20/07/02(木)02:50:19 No.704803680
奴らが動き始めたか…
144 20/07/02(木)02:50:19 No.704803681
運命だとーか未来とかー
145 20/07/02(木)02:50:22 No.704803688
事故か雷かウチになんか落ちてきたかのどれかかと
146 20/07/02(木)02:50:28 No.704803702
>怖かったからスルーしてたわ 俺もキチガイが家の窓でも叩いてるのかと思って灯り消したわ
147 20/07/02(木)02:50:40 No.704803720
おっくれてるーーーーーーーーーー!!! まじめにあと一週間早ければUFOの日だったのに
148 20/07/02(木)02:50:43 No.704803725
来たかスターマン…
149 20/07/02(木)02:50:47 No.704803732
日本いまのところは異次元から壁ドンされるような事してないよな…?
150 20/07/02(木)02:50:49 No.704803736
仙台上空のアレはこうやって使うんだな
151 20/07/02(木)02:50:53 No.704803743
広範囲だし上空で隕石が空中爆発でもしたんだろう
152 20/07/02(木)02:50:55 No.704803745
さっきの俺の射精の音じゃなかったんだ… ビックリした…
153 20/07/02(木)02:50:57 No.704803749
明日の朝出勤した時に隕石で会社が潰れてたら吹く
154 20/07/02(木)02:51:05 No.704803769
ほんとに火球だ 見れた人ラッキーだな そんな時間に外見てる人なんて変な人しかいないだろうけど
155 20/07/02(木)02:51:12 No.704803782
>撮影してた人の先月の動画だけどこんなはっきり火球みえてたんだね先月 >https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1273218495069556736 これは地表に落ちる前に燃え尽きてるのかな
156 20/07/02(木)02:51:24 No.704803804
賢王が生まれたか白面が生まれたかどっちか
157 20/07/02(木)02:51:32 No.704803814
>おっくれてるーーーーーーーーーー!!! >まじめにあと一週間早ければUFOの日だったのに UFOはこの前浮かんでたでしょ!
158 20/07/02(木)02:51:32 No.704803815
20歳以上は死ぬ新しいウィルスとかな!
159 20/07/02(木)02:51:36 No.704803826
火球は一回見たことあるな えっアレ落ちてきてるけど大丈夫?ってなった
160 20/07/02(木)02:51:36 No.704803827
壁ドンかと思ってたわ ちくしょう実際に見たかったぜ
161 20/07/02(木)02:51:38 No.704803833
落下したって報告ないのは爆心地はすでに異世界に転移してるからかな
162 20/07/02(木)02:51:41 No.704803837
第一話 星が落ちる日
163 20/07/02(木)02:51:47 No.704803843
地上に落ちてたら被害報告がそろそろ出てくるだろうし 空中で爆発したっぽいね
164 20/07/02(木)02:51:57 No.704803858
安部政権は隕石を落とすくらいの神通力を持ってしまったか
165 20/07/02(木)02:51:57 No.704803859
裏の山に何か落ちてきたようだ 少し様子を見に行ってこよう
166 20/07/02(木)02:52:06 No.704803873
仮に隕石だとして広範囲に音が発生するレベルのだと完全に燃え尽きるケースはほとんどないらしいな
167 20/07/02(木)02:52:16 No.704803886
>20歳以上は死ぬ新しいウィルスとかな! ふるすぎる… そういやあれのその後やった新ドラマ結局みれてねえな
168 20/07/02(木)02:52:22 No.704803893
>地上に落ちてたら被害報告がそろそろ出てくるだろうし >空中で爆発したっぽいね あんなでかい音するんだね… 結構レアな瞬間に立ち会えたのかな
169 20/07/02(木)02:52:23 No.704803896
やれやれ…地上に落ちる前になんとか出来てよかったぜ
170 20/07/02(木)02:52:28 No.704803904
マジか おれだけじゃなかったのか!
171 20/07/02(木)02:52:44 No.704803934
>第一話 星が落ちる日 最終話 宇宙に帰る日
172 20/07/02(木)02:52:52 No.704803945
東京の人間がモンスターになる前触れでしょ?
173 20/07/02(木)02:52:52 No.704803946
>UFOはこの前浮かんでたでしょ! そういえばあれ結局何だったの?
174 20/07/02(木)02:52:59 No.704803956
埼玉西部だけど何も聞こえなかった
175 20/07/02(木)02:53:14 No.704803984
ツングースカみたいにどこか消し飛んでたりしてない?
176 20/07/02(木)02:53:18 No.704803994
>そういえばあれ結局何だったの? 謎
177 20/07/02(木)02:53:23 No.704804003
疫病に洪水に蝗害に隕石とかどうなってんだよ!
178 20/07/02(木)02:53:23 No.704804004
ついに“始まった”んだね
179 20/07/02(木)02:53:24 No.704804006
富士山が無くなってたりするんだ…
180 20/07/02(木)02:53:28 No.704804009
話は聞かせてもらった!地球は滅亡する!!
181 20/07/02(木)02:53:34 No.704804020
ウルトラマンが生まれそうな日だな
182 20/07/02(木)02:53:34 No.704804021
立川あたりのガスタンクが爆発したのかと思った
183 20/07/02(木)02:53:40 No.704804038
また日本のザル防空網が露呈してしまうのか
184 20/07/02(木)02:53:44 No.704804045
始めようか天体観測
185 20/07/02(木)02:53:52 No.704804062
隕石はわりと普段から来てる 落ちてるとは言わない
186 20/07/02(木)02:53:59 No.704804076
ワンパンだったよ
187 20/07/02(木)02:54:01 No.704804079
来たか…"奴ら"が
188 20/07/02(木)02:54:10 No.704804093
仙台のバルーンが密かに首都圏に来て空中爆発したのかもしれない
189 20/07/02(木)02:54:15 No.704804101
誰かが窓に体当たりしたのかと思ってビビってたけど隕石なら別にいいか…
190 20/07/02(木)02:54:22 No.704804110
何があったんだ
191 20/07/02(木)02:54:26 No.704804118
起きてて得したぜ
192 20/07/02(木)02:54:26 No.704804119
そう言えばはやぶさ2の初期計画だと2機あって もう1機は衛星にぶつけて軌道それるかの実験と聞いた
193 20/07/02(木)02:54:27 No.704804121
後は飢饉と戦争くらいか…
194 20/07/02(木)02:54:36 No.704804136
もしかして一回だけじゃなくてドンドンドンみたいなやつ?
195 20/07/02(木)02:54:37 No.704804137
su4015255.jpg
196 20/07/02(木)02:54:37 No.704804139
これ目撃した人が主人公になるやつじゃない?
197 20/07/02(木)02:54:46 No.704804155
埋めてやった
198 20/07/02(木)02:54:50 No.704804161
油田掘りの名人呼ばなきゃ…
199 20/07/02(木)02:54:54 No.704804164
>あんなでかい音するんだね… >結構レアな瞬間に立ち会えたのかな 数年前のロシアの隕石は空で爆発した衝撃で都市のガラスが割れまくるなんてこともあったし・・・俺らはラッキーだったな
200 20/07/02(木)02:54:58 No.704804174
>誰かが窓に体当たりしたのかと思ってビビってたけど隕石なら別にいいか… 窓に窓に
201 20/07/02(木)02:55:05 No.704804188
これがアクシズショックか
202 20/07/02(木)02:55:09 No.704804192
最初に音が来たのは港区あたり…? ウチは東京と埼玉の境目だけど分単位で遅れて来たっぽい
203 20/07/02(木)02:55:14 No.704804200
ただの火球だよ 余計な詮索はするな
204 20/07/02(木)02:55:14 No.704804201
始まったな碇
205 20/07/02(木)02:55:14 No.704804202
気の所為じゃなかったのか 家の前が消防署だったり通行多めの道路が近いから 車かなにかの音かと思った
206 20/07/02(木)02:55:18 No.704804206
年で万単位の隕石落ちてるらしいしな ほとんどが大気圏で燃え尽きてるけど
207 20/07/02(木)02:55:19 No.704804207
中から記憶喪失のジジイが出てくる
208 20/07/02(木)02:55:28 No.704804224
朝起きるのが楽しみだね
209 20/07/02(木)02:55:29 No.704804225
>もしかして一回だけじゃなくてドンドンドンみたいなやつ? 俺は低めの雷みたいな少し長めのズズン…って感じだった
210 20/07/02(木)02:55:29 No.704804227
誰か入れ替わってたりしないの
211 20/07/02(木)02:55:37 No.704804240
ったく…俺が頑張ってるっていうのに呑気な奴らだぜ
212 20/07/02(木)02:55:38 No.704804243
何だっけジョジョ6部で隕石落とすスタンド…
213 20/07/02(木)02:55:45 No.704804251
隕石が大気中で爆発したと思わせて無事地球に到着… “奴ら”も上手くやったみたいだね 今ごろは潜伏を始めてるかな
214 20/07/02(木)02:55:55 No.704804273
>何だっけジョジョ6部で隕石落とすスタンド… プラネットウェイブス
215 20/07/02(木)02:55:55 No.704804275
書き込みをした人によって削除されました
216 20/07/02(木)02:55:59 No.704804280
>何だっけジョジョ6部で隕石落とすスタンド… 藤虎
217 20/07/02(木)02:56:03 No.704804287
こんな音するくらいの距離で爆発したなら誰かが撃ち落とした可能性もあるんじゃないか?
218 20/07/02(木)02:56:05 No.704804289
地球はKAIJUたちの物なのよ!!!!
219 20/07/02(木)02:56:07 No.704804295
流星落下なんか
220 20/07/02(木)02:56:09 No.704804300
>第1話「」が見た 流星
221 20/07/02(木)02:56:12 No.704804305
隕石が落ちるのもいいけど大槍の描く尻は最高だと思う
222 20/07/02(木)02:56:15 No.704804307
となりの人が飛び降りたかと思って窓の外見ちゃった
223 20/07/02(木)02:56:16 No.704804309
>また日本のザル防空網が露呈してしまうのか 隕石は時速10万kmとかで飛んでくるから迎撃とかムリゲーすぎる
224 20/07/02(木)02:56:21 No.704804315
なんかの漫画で音聞こえたやつは能力目覚めるのなかったっけ
225 20/07/02(木)02:56:21 No.704804316
俺が寝てる間に楽しいイベントが終わってた…
226 20/07/02(木)02:56:22 No.704804320
今日風強かったからそれかと思った
227 20/07/02(木)02:56:31 No.704804329
エイラたちの言葉 ラ 火のこと ヴォス 大きいこと
228 20/07/02(木)02:56:45 No.704804351
>https://twitter.com/dfuji1/status/1277354031342448640 >でかい 6月のじゃん
229 20/07/02(木)02:56:47 No.704804355
やれやれ…願い事なんかしちゃって呑気なやつらだね…
230 20/07/02(木)02:56:48 No.704804356
>ウルトラマンが生まれそうな日だな モウシワケナイコトヲシタ「」タイイン
231 20/07/02(木)02:56:49 No.704804358
>油田掘りの名人呼ばなきゃ… この後に落ちてくるデカイやつの破片なんだよね
232 20/07/02(木)02:56:57 No.704804377
都民スタンドに目覚めるのか
233 20/07/02(木)02:57:06 No.704804387
珍しいコインが見つかるようになるのか
234 20/07/02(木)02:57:17 No.704804403
RADWIMPSが聞こえてきそう
235 20/07/02(木)02:57:21 No.704804415
>撮影してた人の先月の動画だけどこんなはっきり火球みえてたんだね先月 >https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1273218495069556736 こんなすぐ消えるんじゃ三回も願い事できないじゃん
236 20/07/02(木)02:57:28 No.704804422
今のはただの欠片だ しばらく後で本体が来る
237 20/07/02(木)02:57:29 No.704804423
>都民スタンドに目覚めるのか ロストグラウンドかな
238 20/07/02(木)02:57:29 No.704804425
隕石って高く売れる?
239 20/07/02(木)02:57:35 No.704804433
肉眼で見てみたかったな
240 20/07/02(木)02:57:38 No.704804436
あれ?滅びのとき来てんの?
241 20/07/02(木)02:57:40 No.704804443
上空で爆発して関東中に聞こえたってんなら結構隕石大爆発だったんじゃないか 欠片でも見つければ一攫千金だぜ
242 20/07/02(木)02:57:45 No.704804450
少女が見た流星
243 20/07/02(木)02:57:45 No.704804451
もうみんな記憶弄られてるから本当の事は分からないんだよね…
244 20/07/02(木)02:57:54 No.704804468
渋谷に隕石が…
245 20/07/02(木)02:57:56 No.704804470
レア鉱物ゲットできるチャンスじゃん 迂闊に触れたら選ばれた者以外身体が腐敗するリスクがあるけど
246 20/07/02(木)02:57:58 No.704804475
これ明日の朝になったら火球を目撃した人が超能力に目覚めてるやつじゃん… 俺も見たかった…
247 20/07/02(木)02:58:03 No.704804480
>エアロスミスが聞こえてきそう
248 20/07/02(木)02:58:05 No.704804482
>隕石って高く売れる? 本物なら 鑑定団でもよく取り上げられてるし
249 20/07/02(木)02:58:06 No.704804484
>あれ?滅びのとき来てんの? ネコと和解しなきゃ…
250 20/07/02(木)02:58:08 No.704804491
計画の第一段階はひとまず成功と言ったところか 現地民の目撃情報の多さがいささか問題だがまぁ計画に支障はあるまい
251 20/07/02(木)02:58:14 No.704804502
多分セカイ系だと思う
252 20/07/02(木)02:58:20 No.704804511
新宿だけど車の事故か何かだと思ってたわ… 近所の犬が反応してワンワン吠えてた
253 20/07/02(木)02:58:24 No.704804517
◆わしはカブトムシ ◆ではない! ◆10ねんごのみらいからやってきたもの ◆じゃ!
254 20/07/02(木)02:58:34 No.704804526
ウッカリ破片に触ったらスタンド使いになるんだろ?
255 20/07/02(木)02:58:34 No.704804527
このスレだけでも連想されてる作品めちゃくちゃバラバラだな!
256 20/07/02(木)02:58:39 No.704804534
宇宙人攻めてくるしバットで武装しないと
257 20/07/02(木)02:58:40 No.704804538
最近も落ちてたってことはまたしばらくは落ちてくるのかな
258 20/07/02(木)02:58:45 No.704804549
てっきりうちの婆さんが倒れた音かと思って心配してみに行っちゃったよ
259 20/07/02(木)02:58:51 No.704804559
>渋谷に隕石が… なんか俺と同じ顔のやつがいたんだが…
260 20/07/02(木)02:58:52 No.704804560
千葉西部で車が通ったような音聞こえたけど本当に車が通っただけかも
261 20/07/02(木)02:58:54 No.704804566
組成にもよるんだろうけどこぶし大の大きさでも3桁万円とかいくよね隕石
262 20/07/02(木)02:58:57 No.704804568
ヒみると空に火球がとんだってあるね
263 20/07/02(木)02:58:57 No.704804569
>隕石って高く売れる? パラサイト隕石ならワンチャン
264 20/07/02(木)02:59:00 No.704804577
>こんなすぐ消えるんじゃ三回も願い事できないじゃん 金金金で三回だ
265 20/07/02(木)02:59:03 No.704804582
さっきのデカイ音は強風とかじゃなかったのか…
266 20/07/02(木)02:59:10 No.704804599
「」は仮面ライダー派? 俺はサイヤ人襲来だと思うな
267 20/07/02(木)02:59:15 No.704804605
どこに落ちたんだろう
268 20/07/02(木)02:59:17 No.704804607
音楽聴いててちょっと雷の音したと思ってたら…
269 20/07/02(木)02:59:20 No.704804615
ワーム識別カメラが必要だな…
270 20/07/02(木)02:59:22 No.704804618
新しいウイルス始まるな…
271 20/07/02(木)02:59:29 No.704804629
>「」は仮面ライダー派? >俺はサイヤ人襲来だと思うな ベムラーかウルトラマンだね
272 20/07/02(木)02:59:33 No.704804632
君の名は!
273 20/07/02(木)02:59:39 No.704804644
>金金金で三回だ 騎士として恥ずかしくないのか!!
274 20/07/02(木)02:59:43 No.704804653
>組成にもよるんだろうけどこぶし大の大きさでも3桁万円とかいくよね隕石 まぁこぶし大だとクレーターできるレベルのやべえ奴だし…
275 20/07/02(木)02:59:44 No.704804654
>多分セカイ系だと思う オープニングかエンディングかどっちかわからん
276 20/07/02(木)02:59:47 No.704804662
エアコンのリモコン落として妹に怒られた…
277 20/07/02(木)02:59:52 No.704804665
ニガヨモギ
278 20/07/02(木)02:59:53 No.704804669
あなたはそこにいますか
279 20/07/02(木)02:59:56 No.704804677
専門じゃあないと思うんだけどこういうのってイージス艦とかのレーダーに引っかかったりするのかな
280 20/07/02(木)02:59:57 No.704804679
コロナパワーアップイベントでしょ
281 20/07/02(木)03:00:01 No.704804687
>金金金で三回だ 願い事として恥ずかしくないのか
282 20/07/02(木)03:00:03 No.704804694
応答せよ浅羽特派員!
283 20/07/02(木)03:00:04 No.704804696
やだなー関東住みはなんか影響受けちゃうんじゃないの
284 20/07/02(木)03:00:06 No.704804702
起きたらクレーター出来てるのかな
285 20/07/02(木)03:00:14 No.704804715
>宇宙人攻めてくるしバットで武装しないと おみずください
286 20/07/02(木)03:00:16 No.704804722
東京神奈川埼玉って目撃情報が結構広範囲だな どの辺で爆発したんだろ
287 20/07/02(木)03:00:20 No.704804725
今日を境に急激にコロナ収束していったらそれはそれで怖いな
288 20/07/02(木)03:00:25 No.704804732
令和は色んなことが起きて飽きないな
289 20/07/02(木)03:00:40 No.704804760
>金金金で三回だ そんなに金玉いらない…
290 20/07/02(木)03:00:41 No.704804765
寄生獣な世界に
291 20/07/02(木)03:00:48 No.704804774
明日欠片探してみようかな
292 20/07/02(木)03:00:49 No.704804775
首都消失って映画好きだったな…
293 20/07/02(木)03:01:01 No.704804790
>今日を境に急激にコロナ収束していったらそれはそれで怖いな 逆に悪化する確率の方が高いと思う
294 20/07/02(木)03:01:05 No.704804797
何だっけ凶兆だっけ吉兆だっけ
295 20/07/02(木)03:01:07 No.704804803
起きたら何の能力に目覚めてるかな…
296 20/07/02(木)03:01:08 No.704804808
>明日欠片探してみようかな なんか能力手に入りそう
297 20/07/02(木)03:01:09 No.704804809
ナッパだったら東京消滅しちまうぞ 悟空はやくきてくれーーーっ!
298 20/07/02(木)03:01:10 No.704804811
https://www.youtube.com/watch?v=JkK8g6FMEXE
299 20/07/02(木)03:01:16 No.704804822
>隕石って高く売れる? 隕鉄はかなり高く売れる
300 20/07/02(木)03:01:17 No.704804825
令和入ってからイベントてんこ盛りだなどうなってんだまじで
301 20/07/02(木)03:01:24 No.704804835
東京ばっかり面白いことがおきてズルいな
302 20/07/02(木)03:01:37 No.704804854
>何だっけ凶兆だっけ吉兆だっけ 吉兆ではあるらしい
303 20/07/02(木)03:01:57 No.704804885
いや仙台でもイベントあったやん
304 20/07/02(木)03:02:02 No.704804896
>令和は色んなことが起きて飽きないな お腹いっぱいだよぉ
305 20/07/02(木)03:02:08 No.704804908
お台場のライブカメラに空が明るくなる様子が写ってた 火球そのものが写ってないのが残念
306 20/07/02(木)03:02:11 No.704804913
https://youtu.be/BqFftJDXii0
307 20/07/02(木)03:02:19 No.704804922
謎の音 流星 閉鎖される都市 そして少年は少女と出会う
308 20/07/02(木)03:02:34 No.704804944
なんか3時に噴火もあったらしいぞ
309 20/07/02(木)03:02:39 No.704804950
朝起きたらJKと身体入れ替わってるから心の準備しとかないと
310 20/07/02(木)03:02:45 No.704804956
>東京ばっかり面白いことがおきてズルいな 仙台でもあっただろ
311 20/07/02(木)03:02:49 No.704804971
落ちものヒロインか 最近はめっきり見なくなったな
312 20/07/02(木)03:02:54 No.704804977
今「」達の中で火球が熱い!
313 20/07/02(木)03:02:56 No.704804979
関東住みの「」は外を確認して見るんだ 自分ちの裏に青緑に点滅発光するなにかがぶっ刺さってるかもしれないぞ うかつに近寄るなよ謎の液状のアレにされるぞ
314 20/07/02(木)03:03:02 No.704804990
地球がもたんときが来たのだ
315 20/07/02(木)03:03:03 No.704804992
これで俺もスタンド使いに…
316 20/07/02(木)03:03:13 No.704805007
我が魂はZECTと共にありぃーー!!!
317 20/07/02(木)03:03:15 No.704805015
>朝起きたらJKと身体入れ替わってるから心の準備しとかないと この時間に寝て朝起きられるのかい?
318 20/07/02(木)03:03:25 No.704805028
ツングースカ的な爆発はマガゼットンとオーブの戦いなのでこれもウルトラマンがかかわっている…!
319 20/07/02(木)03:03:25 No.704805029
オペレーションメテオ…
320 20/07/02(木)03:03:33 No.704805039
>https://youtu.be/BqFftJDXii0 そっちじゃねーよ!
321 20/07/02(木)03:03:36 No.704805046
西日本豪雨のときのアルミ工場の爆発はかなり広範囲に聞こえた
322 20/07/02(木)03:03:52 No.704805066
su4015262.jpg
323 20/07/02(木)03:03:56 No.704805074
未満都市か
324 20/07/02(木)03:03:59 No.704805076
su4015261.wmv 昔高知に落ちたやつだけど思ったより落下速度は遅いよね
325 20/07/02(木)03:04:03 No.704805083
3時間後には仕事だ
326 20/07/02(木)03:04:06 No.704805087
どこかにスーパーマンの赤ちゃんが落ちてるかも知れない
327 20/07/02(木)03:04:07 No.704805088
隕石に見せかけたガンダムじゃない?
328 20/07/02(木)03:04:12 No.704805094
https://www.youtube.com/watch?v=lGXySfkcmT8
329 20/07/02(木)03:04:13 No.704805095
赤羽に居るけどこんな所まで響くもんなんだな… 凄い衝撃だったって事かな 落ちてきたの結構デカかったりする?
330 20/07/02(木)03:04:16 No.704805105
何年か前のロシアみたいな感じにならなくて良かった
331 20/07/02(木)03:04:19 No.704805107
隕石から始まる作品多くね?
332 20/07/02(木)03:04:25 No.704805113
ウルトラマン来たのかな
333 20/07/02(木)03:04:43 No.704805141
なんか雷かとおもったら違うの?
334 20/07/02(木)03:04:44 No.704805143
wmv久々に見たわ
335 20/07/02(木)03:04:44 No.704805144
>隕石から始まる作品多くね? めっちゃ多い…
336 20/07/02(木)03:04:49 No.704805152
>なんか3時に噴火もあったらしいぞ 浅間山?
337 20/07/02(木)03:05:02 No.704805160
「」の隕石のイメージは物騒なのばかりだな 君の名はでも見て綺麗なイメージに変えるといいよ
338 20/07/02(木)03:05:03 No.704805161
まあ市街地に落ちてたらすぐ情報回るだろうから大事には至ってないのかな
339 20/07/02(木)03:05:04 No.704805167
夜だから余計広範囲に音が響くんじゃないの
340 20/07/02(木)03:05:05 No.704805168
https://youtu.be/bgou4g7xnEw
341 20/07/02(木)03:05:10 No.704805176
こんな風に能天気に話したりしてるけど どっかの家に落っこちて誰か死んでたりするんだろうか…
342 20/07/02(木)03:05:17 No.704805186
スクールガールストライカーズ!
343 20/07/02(木)03:05:42 No.704805225
FFⅤも隕石からだな…
344 20/07/02(木)03:06:07 No.704805263
>こんな風に能天気に話したりしてるけど >どっかの家に落っこちて誰か死んでたりするんだろうか… 怖いね…人的 被害がなければいいな
345 20/07/02(木)03:06:12 No.704805272
プラネテス17話みてて気が付かなかった
346 20/07/02(木)03:06:16 No.704805277
隕鉄の装備いいよね
347 20/07/02(木)03:06:16 No.704805278
>君の名はでも見て綺麗なイメージに変えるといいよ こないだリバイバル観たばっかだからか変電所が爆破されたのかと思った
348 20/07/02(木)03:06:39 No.704805310
火球大丈夫?
349 20/07/02(木)03:06:39 No.704805312
>「」の隕石のイメージは物騒なのばかりだな >君の名はでも見て綺麗なイメージに変えるといいよ 君の名はの隕石もヒロイン蒸発させてたり大概物騒じゃねぇか
350 20/07/02(木)03:06:50 No.704805328
https://www.youtube.com/watch?v=huOVgE5Q5tM
351 20/07/02(木)03:06:50 No.704805329
>wmv久々に見たわ HPから直接拾ってきたからな…なんせ2004年だぞ
352 20/07/02(木)03:06:53 No.704805336
慈悲の刃作るか
353 20/07/02(木)03:06:53 No.704805337
クックック…黒マテリア…
354 20/07/02(木)03:06:55 No.704805342
トリフィドの日がついに来た
355 20/07/02(木)03:07:19 No.704805380
https://twitter.com/key_toyama/status/1278386824621125632
356 20/07/02(木)03:07:26 No.704805387
三原さん。@ゲーム開発屋さん@miharasan 火球の衝撃音て、天体観測が趣味の俺でも人生でこれ入れて3回目位なんで、すごいレアですよ。 日、少し怖かった人もいるかもしれませんがむちゃくちゃラッキーですよ。 俺、パジャマでカメラ持って飛び出したからね(笑 そうなんだ
357 20/07/02(木)03:07:26 No.704805388
ヒ見てもミサイルとか戦闘機って話題にはならないんだな音聞いてないからよくわからんけど聞いてもわからんけど
358 20/07/02(木)03:07:30 No.704805395
イルカが攻めてきたっ!
359 20/07/02(木)03:07:36 No.704805405
これから物語が始まるのか既に始まっているのか 頑張れ青年
360 20/07/02(木)03:07:40 No.704805413
>こんな風に能天気に話したりしてるけど >どっかの家に落っこちて誰か死んでたりするんだろうか… 関東中に音が聞こえるレベルでなんかが落ちた音が響き渡ってると流石にバカでかいクレーターが出来そうだけど そんなことはなさそうだから関東上空何千メートルぐらいで隕石大爆発とかそんなんじゃないか
361 20/07/02(木)03:07:45 [隕石] No.704805418
え?FF7のリメイクもう出たんだろ!?
362 20/07/02(木)03:07:59 No.704805440
宇宙人だったら即コロナ死しそうで可愛そうだな...
363 20/07/02(木)03:08:01 No.704805441
俺はそのレアな体験したのか
364 20/07/02(木)03:08:06 No.704805448
>https://twitter.com/key_toyama/status/1278386824621125632 凄い明るくなってる…
365 20/07/02(木)03:08:18 No.704805459
東京住なのにヘッドホンつけてゲームしてたから全く気付かなかったよ…
366 20/07/02(木)03:08:19 No.704805461
23区内だけど聞こえなかった… イヤホンで音楽聞いてたからかな
367 20/07/02(木)03:08:24 No.704805465
空中で爆発したのが撮影されてるらしいからまぁ落下はしてないんじゃないかな 落ちてたらたぶんこんなのんきに書き込みできてねーわ
368 20/07/02(木)03:08:25 No.704805468
>吉兆ではあるらしい 頭が真っ白になって
369 20/07/02(木)03:08:26 No.704805470
爆発音したってことは燃え尽きずに地表に落ちたって事なのかな
370 20/07/02(木)03:08:30 No.704805475
トロフィーマンがトロフィー持ってきてくれそうな体験した
371 20/07/02(木)03:08:58 No.704805512
きっと何処かで少年か少女の物語が始まるんだろうな…
372 20/07/02(木)03:08:59 No.704805513
振動音はするのに振動そのものはないからなにかと思った
373 20/07/02(木)03:09:00 No.704805515
>ウルトラマン来たのかな あと2週間くらいあとだと初代の放映日だったのに
374 20/07/02(木)03:09:05 No.704805524
隕石って直撃したに死ぬのかな
375 20/07/02(木)03:09:11 No.704805536
「」は6日までに関東から避難したほうがいいよ
376 20/07/02(木)03:09:15 No.704805540
>きっと何処かで少年か少女の物語が始まるんだろうな… もう夏だしな
377 20/07/02(木)03:09:21 No.704805551
何かお願いした?
378 20/07/02(木)03:09:24 No.704805559
地表に落ちてたらもっと地震とか粉塵とかヤバいことになってると思う
379 20/07/02(木)03:09:27 No.704805566
風も強かったし雨も降ってたから風か雷雨にでもなったのかと思った
380 20/07/02(木)03:09:30 No.704805570
>隕石って直撃したに死ぬのかな 生きてたら凄えよ!
381 20/07/02(木)03:09:36 No.704805577
終わったのかもしれん
382 20/07/02(木)03:09:39 No.704805583
幕間で掲示板に次々書き込まれる様子が描写される正にその状況!
383 20/07/02(木)03:09:40 No.704805585
東京に落ちたならちかくのやつもっと騒ぐだろうし空中で破裂だろうか
384 20/07/02(木)03:09:46 No.704805589
トリフィドの日かな
385 20/07/02(木)03:09:47 No.704805591
夏の隕石の爆発を見て始まるボーイミーツガール 「」はおっさんなので特に変化はない
386 20/07/02(木)03:09:55 No.704805602
>幕間で掲示板に次々書き込まれる様子が描写される正にその状況! ありそー!
387 20/07/02(木)03:09:56 No.704805603
直撃したらオリバですら死ぬんだよな…
388 20/07/02(木)03:09:57 No.704805604
雷かぁーって思ってたら隕石だったとはな
389 20/07/02(木)03:10:00 No.704805606
ベッドで寝てたらちょうど隕石が命中してなくなった人いたな…
390 20/07/02(木)03:10:02 No.704805612
今ならフェイク映像作るだけでマスコミが「使用してもよろしいでしょうか」って釣れるな
391 20/07/02(木)03:10:03 No.704805613
>爆発音したってことは燃え尽きずに地表に落ちたって事なのかな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E9%9F%B3
392 20/07/02(木)03:10:09 No.704805623
>>きっと何処かで少年か少女の物語が始まるんだろうな… >もう夏だしな そういや七夕近いな
393 20/07/02(木)03:10:10 No.704805624
これが終わりのはじまりですん
394 20/07/02(木)03:10:12 No.704805627
朝になったらどっかで少年が隕石関係の何かを拾うんでしょ?
395 20/07/02(木)03:10:17 No.704805636
流れ星、墜ちて燃えて尽きて、そして――
396 20/07/02(木)03:10:25 No.704805647
変な宇宙生物に寄生されて大食いになっちゃうんだ
397 20/07/02(木)03:10:25 No.704805648
救命阿!
398 20/07/02(木)03:10:43 No.704805676
君の前前前世から
399 20/07/02(木)03:10:44 No.704805681
>幕間で掲示板に次々書き込まれる様子が描写される正にその状況! 隕石の詳細キボンヌ!
400 20/07/02(木)03:11:01 No.704805708
>これが終わりのはじまりですん 最近多くない?
401 20/07/02(木)03:11:01 No.704805709
超巨大地震の前触れ説を推していきたい
402 20/07/02(木)03:11:03 No.704805713
隕石で男女と言ったら和月伸宏作「メテオストライク」ですよね!
403 20/07/02(木)03:11:05 No.704805715
オワタ
404 20/07/02(木)03:11:08 No.704805721
>幕間で掲示板に次々書き込まれる様子が描写される正にその状況! いまのヒとかここまさにそれじゃん… なんか感動した
405 20/07/02(木)03:11:10 No.704805724
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37052291
406 20/07/02(木)03:11:11 No.704805725
ITEッ!
407 20/07/02(木)03:11:13 No.704805727
ITE!
408 20/07/02(木)03:11:13 No.704805730
画像うp
409 20/07/02(木)03:11:16 No.704805737
>隕石の詳細キボンヌ! リセットだお!
410 20/07/02(木)03:11:28 No.704805752
今のうちにシークレットベース聴いておこ
411 20/07/02(木)03:11:28 No.704805753
>隕石って直撃したに死ぬのかな >ホッジス隕石(ホッジスいんせき、Hodges Meteorite)は、アメリカ合衆国アラバマ州に落下した隕石で、人間に当たって負傷させた確実な記録が残る最初の隕石である。シラコーガ(Sylacauga)隕石のうちの、大きさが18cm×13cm、質量 約3.9kgの破片である。 [1] >1954年11月30日12時46分(中部標準時)、アラバマ州タラディーガ郡シラコーガの近傍のオークグローブ(en:Oak Grove, Alabama)にあるホッジス家の屋根を突き抜け、室内の木製のラジオを破壊したうえ、昼寝をしていたアン・エリザベス・ホッジス(Hodges)夫人(1920-1972、当時34歳)に当たった。ホッジス夫人は左尻と左腕にひどい打撲を負ったが、歩くことはできた。
412 20/07/02(木)03:11:34 No.704805759
>>ウルトラマン来たのかな >あと2週間くらいあとだと初代の放映日だったのに マジ?まいりましたな…地球の時間はウルトラ難しいぜ
413 20/07/02(木)03:11:35 No.704805760
火球の弟です 兄がご迷惑をおかけしました
414 20/07/02(木)03:11:39 No.704805765
(ここからOP)
415 20/07/02(木)03:11:45 No.704805772
ぜってー俺の知らない所でボーイミーツガール起きるじゃん
416 20/07/02(木)03:11:46 No.704805775
この夏!
417 20/07/02(木)03:11:55 No.704805791
明日の朝転校生が来たら招待状を渡すんだぞ
418 20/07/02(木)03:12:10 No.704805809
最初にツバメが石化するのか…?
419 20/07/02(木)03:12:21 No.704805827
俺もようやく国家公務員になれるわけだ
420 20/07/02(木)03:12:37 No.704805846
人人人人人人人人 < ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ( ´∀`) > <隕石に当たっちまったァァァ! < と つ > \____________ < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > < ( ̄ ̄ ̄ ̄) > <  ̄ ̄ ̄ ̄ > ∨∨∨∨∨∨∨∨
421 20/07/02(木)03:12:40 No.704805852
ふぃぶりる!ふぃぶりる!
422 20/07/02(木)03:12:40 No.704805853
大丈夫?どこかの惑星が消えたり地軸まがったりしてない?
423 20/07/02(木)03:12:40 No.704805854
>隕石で男女と言ったら和月伸宏作「メテオストライク」ですよね! 軍手で隕石止めるヒーローきたな…
424 20/07/02(木)03:12:47 No.704805860
宇宙人系ヒロインかな 主人公の家の屋根突き破って落ちてくる感じで
425 20/07/02(木)03:12:56 No.704805868
最近オカルトネタになりそうなニュースが多いな 良いことだ
426 20/07/02(木)03:13:16 No.704805896
火球の正体は?流れ星?地上に落ちた隕石? 調べてみました!
427 20/07/02(木)03:13:17 No.704805898
https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 きたな…
428 20/07/02(木)03:13:18 No.704805899
ホッジス夫人強いな…オリバより強いじゃん…
429 20/07/02(木)03:13:22 No.704805908
>宇宙人系ヒロインかな >主人公の家の屋根突き破って落ちてくる感じで あそびにいくヨ!
430 20/07/02(木)03:13:24 No.704805910
書き込みをした人によって削除されました
431 20/07/02(木)03:13:26 No.704805918
「」覚えているか 今年はギンガ時間が訪れる年だと 隕石…ギンガ…これは…!
432 20/07/02(木)03:13:32 No.704805926
お台場ライブカメラめっちゃ明るくなってるじゃん ついに"能力者"同士の戦いが始まったか
433 20/07/02(木)03:13:32 No.704805927
>夏の隕石の爆発を見て始まるボーイミーツガール >「」はおっさんなので特に変化はない まだ「君と同じように隕石を見ても俺には何もなかったんだ…」 って嘆くものの主人公の少年に叱咤激励されて情熱を取り戻すおじさん枠を諦めてないぞ!
434 20/07/02(木)03:13:34 No.704805932
雷かと思ったけど違うの? 遮光カーテン越しでも光がわかったぐらい
435 20/07/02(木)03:13:38 No.704805937
コロナの次はなんなの…?
436 20/07/02(木)03:13:48 No.704805953
普通の少年と謎の少女の出会い 現れる政府の調査機関を名乗る30代くらいの男と女
437 20/07/02(木)03:13:51 No.704805963
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 おーよく撮れてるな
438 20/07/02(木)03:13:51 No.704805964
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… わりと凄いな…
439 20/07/02(木)03:13:56 No.704805973
>幕間で掲示板に次々書き込まれる様子が描写される正にその状況! 棒読みのアテレコがつくやつ!
440 20/07/02(木)03:13:59 No.704805980
これがアベノメテオか…
441 20/07/02(木)03:14:04 No.704805982
すげえめっちゃ隕石だ…
442 20/07/02(木)03:14:07 No.704805986
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… でか…めっちゃでかいな…
443 20/07/02(木)03:14:08 No.704805987
隕石の未知ウイルスがコロナウイルスを進化させてですね…
444 20/07/02(木)03:14:20 No.704806001
よく撮ってた上に綺麗だなぁ
445 20/07/02(木)03:14:21 No.704806002
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 さすがプロの星空専門カメラマンだ…レベルが違う
446 20/07/02(木)03:14:22 No.704806003
なんやかんやあってほしのさみだれをみんなで見るんだ
447 20/07/02(木)03:14:23 No.704806005
完全に特撮じゃん!
448 20/07/02(木)03:14:24 No.704806009
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… えっすごい
449 20/07/02(木)03:14:27 No.704806012
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… うわーすげえ…
450 20/07/02(木)03:14:28 No.704806014
燃え尽きてない?
451 20/07/02(木)03:14:31 No.704806021
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… すげー!
452 20/07/02(木)03:14:32 No.704806023
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 すげえ 爆発したんじゃなくて燃え尽きたのか
453 20/07/02(木)03:14:39 No.704806032
僕たちはまだ知らなかった──
454 20/07/02(木)03:14:40 No.704806033
一つぐらい隕石欲しいな…今どこかに落ちてるんだろうか
455 20/07/02(木)03:14:42 No.704806038
正直こわいよ俺は
456 20/07/02(木)03:14:49 No.704806049
先週のキラメイジャーの怪人まだ生きてたのか
457 20/07/02(木)03:14:51 No.704806051
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… 落ちずに途中で燃え尽きたのかな?
458 20/07/02(木)03:14:51 No.704806052
予想以上に大きくてビビった…
459 20/07/02(木)03:14:53 No.704806055
めっちゃ綺麗に撮れてるな
460 20/07/02(木)03:14:54 No.704806058
>雷かと思ったけど違うの? >遮光カーテン越しでも光がわかったぐらい 流石に雷程度じゃこんなに大規模に聞こえないよ
461 20/07/02(木)03:14:55 No.704806062
途中で消えてるってことは燃え尽きたっぽいな
462 20/07/02(木)03:15:10 No.704806079
何か普通にアベンジャーズの冒頭みたいな映像だな
463 20/07/02(木)03:15:12 No.704806083
燃え尽きても音するのか
464 20/07/02(木)03:15:19 No.704806092
こんなん外歩いてる時に見たら腰抜かすわ
465 20/07/02(木)03:15:20 No.704806094
この動画絶対明日のテレビでいっぱい見る奴だな…
466 20/07/02(木)03:15:21 No.704806097
めっちゃでかいな 雲があるのが残念だ
467 20/07/02(木)03:15:22 No.704806101
よく撮れたな
468 20/07/02(木)03:15:25 No.704806105
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 これもう完全に物語始まるやつやん…
469 20/07/02(木)03:15:26 No.704806108
何故か外ほっつき歩いてる高校生の男の子の前に落ちてくる少女の前触れじゃんこれ
470 20/07/02(木)03:15:30 No.704806116
音で数分かかる距離なのか
471 20/07/02(木)03:15:33 No.704806121
すげぇ綺麗に撮れてるなぁ
472 20/07/02(木)03:15:35 No.704806128
テレビの人もこぞって交渉するんだろうな
473 20/07/02(木)03:15:43 No.704806140
>何か普通にアベンジャーズの冒頭みたいな映像だな 紫ゴリラ来ちゃうんだ…
474 20/07/02(木)03:15:50 No.704806151
令和生まれは得だな
475 20/07/02(木)03:15:50 No.704806152
宇宙から謎の病原体が来るか
476 20/07/02(木)03:15:55 No.704806159
仕事でカメラで毎日定点観測してるんかな
477 20/07/02(木)03:15:56 No.704806162
火球に見せかけた試作ミサイルなんだよ 第三次世界大戦がはじまるんだ
478 20/07/02(木)03:15:57 No.704806163
こんなの絶対これから始まる物語じゃん…
479 20/07/02(木)03:15:59 No.704806168
>この動画絶対明日のテレビでいっぱい見る奴だな… ANNにのって上にあるネットの意見ぽい創作コメを棒読み風に読み上げられるまで見える
480 20/07/02(木)03:16:05 No.704806176
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 >きたな… 数分後に音が聞こえたってことはやっぱり空中で爆発したのか
481 20/07/02(木)03:16:10 No.704806182
来たか…ゲストが
482 20/07/02(木)03:16:17 No.704806193
>テレビの人もこぞって交渉するんだろうな この人プロのカメラマンだから普通に料金要求しそうだな 遠慮なくそうしてほしいけど
483 20/07/02(木)03:16:23 No.704806201
無職おじさんだけどこういうの年甲斐もなくワクワクしちゃう
484 20/07/02(木)03:16:23 No.704806202
燃え尽きてないよ これからガンダム五機によるテロが始まるからね
485 20/07/02(木)03:16:29 No.704806213
映画の冒頭だこれ!
486 20/07/02(木)03:16:34 No.704806222
撮影のために落としたの
487 20/07/02(木)03:16:34 No.704806223
"奴ら"が来たか────
488 20/07/02(木)03:16:44 No.704806234
サンキューオゾン層!
489 20/07/02(木)03:16:46 No.704806236
>燃え尽きてないよ >これからガンダム五機によるテロが始まるからね 寝る前なのに怖いこと言うのやめろよ!
490 20/07/02(木)03:16:51 No.704806240
生で見たかったなこれ
491 20/07/02(木)03:16:59 No.704806248
燃え尽きたようで良かったな 下手したら落ちて大惨事だ
492 20/07/02(木)03:17:10 No.704806263
モニタ越しでみても眩しいレベルですごいな 肉眼でみたかった
493 20/07/02(木)03:17:12 No.704806267
>来たか…ゲストが 丁重に「おもてなし」しねえとな
494 20/07/02(木)03:17:12 No.704806268
イリ空みたいで楽しくなってきた
495 20/07/02(木)03:17:18 No.704806276
>来たか…ゲストが 『お客さん』…?翻訳機の故障か?
496 20/07/02(木)03:17:18 No.704806278
予想よりきっちりカメラに収まってたわ 思いっきりど真ん中で燃え尽きてる
497 20/07/02(木)03:17:22 No.704806286
これ夜空見上げた時に見えたらあっ終わったって思うよね
498 20/07/02(木)03:17:23 No.704806288
ド田舎で晴れてたらもっとばーってばーってなってたのかなコレ
499 20/07/02(木)03:17:25 No.704806290
光が消えた瞬間は絶対に誰かが迎撃して破壊してるよ その後に見える光の筋は迎撃した人が墜落している姿
500 20/07/02(木)03:17:26 No.704806296
>燃え尽きたようで良かったな >下手したら落ちて大惨事だ ああ燃え尽きたぜ 「隕石」はな…
501 20/07/02(木)03:17:32 No.704806306
2020年東京、それは何の前触れもなく落ちてきた
502 20/07/02(木)03:17:32 No.704806308
ついに宇宙人たちに地球がバレたか
503 20/07/02(木)03:17:37 No.704806320
破片があったとしても海の方に落ちたのかな?
504 20/07/02(木)03:17:38 No.704806322
>ANNにのって上にあるネットの意見ぽい創作コメを棒読み風に読み上げられるまで見える 「今のなに?」(若い女性の声)「ミサイルが落ちたかと思った」(中年男性の声)「びっくりした」(若い男性の声)
505 20/07/02(木)03:17:39 No.704806324
これ途中で何か脱出してない?
506 20/07/02(木)03:17:40 No.704806326
物語が始まるんじゃろ? 多分主人公は平凡な高校生とかで
507 20/07/02(木)03:17:43 No.704806333
おどれの身勝手で都民の睡眠が滅茶苦茶じゃろうが!!
508 20/07/02(木)03:17:48 No.704806340
>>テレビの人もこぞって交渉するんだろうな >この人プロのカメラマンだから普通に料金要求しそうだな >遠慮なくそうしてほしいけど 実際金取るだけの価値ある映像だよねこれ
509 20/07/02(木)03:17:51 No.704806344
>燃え尽きたようで良かったな >下手したら落ちて大惨事だ もしどっかに落ちてて人死が出た場合 どれくらいでそういうの伝わるんだろう?
510 20/07/02(木)03:18:01 No.704806357
BGMがないから何が落ちてきたかまだわからん
511 20/07/02(木)03:18:02 No.704806362
撮影してる人プロなんかな公式マーク付いてるし
512 20/07/02(木)03:18:04 No.704806364
2020年深夜 東京上空にに謎の隕石が飛来 って書くとマジで漫画の冒頭にありそうで困る
513 20/07/02(木)03:18:05 No.704806367
>無職おじさんだけどこういうの年甲斐もなくワクワクしちゃう 無職おじさんに年齢なりの甲斐性なんて有るわけないだろ!
514 20/07/02(木)03:18:06 No.704806369
落ちたら俺死んでたのか B'z聴きながらシコってたら死亡ってまじで家族に顔向けできん
515 20/07/02(木)03:18:25 No.704806390
この隕石の蒸発によって撒かれたガスがどうのこうの
516 20/07/02(木)03:18:29 No.704806395
隕石欲しいな
517 20/07/02(木)03:18:29 No.704806396
「」の想像力がニコニコの壮大に何も始まらないやつと同レベルでダメだった
518 20/07/02(木)03:18:33 No.704806402
>>ANNにのって上にあるネットの意見ぽい創作コメを棒読み風に読み上げられるまで見える >「今のなに?」(若い女性の声)「ミサイルが落ちたかと思った」(中年男性の声)「びっくりした」(若い男性の声) シンゴジラで見たやつだこれ
519 20/07/02(木)03:18:37 No.704806410
>光が消えた瞬間は絶対に誰かが迎撃して破壊してるよ >その後に見える光の筋は迎撃した人が墜落している姿 地球にはもうウルトラマンが来ていたのか
520 20/07/02(木)03:18:37 No.704806412
コロナで休校からの影のある美少女転校生イベント確定じゃん 隣の席に来ちゃうやつじゃん
521 20/07/02(木)03:18:42 No.704806418
またも我々の前に立ちはだかるというのかノストラダムス!
522 20/07/02(木)03:18:43 No.704806419
東京に隕石が落下してきた世界線が変わったようで良かった…
523 20/07/02(木)03:18:47 No.704806426
高度50㎞以上だから衝撃波の音が聞こえるとしても数分後なんだな…
524 20/07/02(木)03:18:51 No.704806429
落ちたなら地震として観測されてそうだしなあ
525 20/07/02(木)03:18:51 No.704806430
>「」の想像力がニコニコの壮大に何も始まらないやつと同レベルでダメだった くさい
526 20/07/02(木)03:18:58 No.704806438
ARMS始まったな…
527 20/07/02(木)03:19:01 No.704806445
早くタキオン解析してライダーシステム開発しないと…
528 20/07/02(木)03:19:04 No.704806449
>数分後に音が聞こえたってことはやっぱり空中で爆発したのか 燃え尽きたんだろうけど単純に光と音の時間差じゃない?
529 20/07/02(木)03:19:04 No.704806451
スターズ。コスモス。ゴッズ。アントルム。アンバース。アニマ・アニムスフィア
530 20/07/02(木)03:19:07 No.704806455
>落ちたら俺死んでたのか >B'z聴きながらシコってたら死亡ってまじで家族に顔向けできん 稲葉でシコっちゃダメだよ!
531 20/07/02(木)03:19:14 No.704806466
>2020年深夜 東京上空にに謎の隕石が飛来 キングギドラでは?
532 20/07/02(木)03:19:23 No.704806475
落下しなくても音はするのね…難しいな…
533 20/07/02(木)03:19:25 No.704806479
事前にnasaがキャッチしてて迎撃した後
534 20/07/02(木)03:19:28 No.704806486
こんなハッキリ光球になるもんなんだ てっきり一瞬ピカッと光った程度のものかと
535 20/07/02(木)03:19:31 No.704806489
>東京に隕石が落下してきた世界線が変わったようで良かった… 変えた本人以外は誰も観測できない事象来たな…
536 20/07/02(木)03:19:37 No.704806496
世界中のテレビ番組で流れるやつだこれ
537 20/07/02(木)03:19:38 No.704806499
カケラも降ってこないのね
538 20/07/02(木)03:19:41 No.704806506
>高度50㎞以上だから衝撃波の音が聞こえるとしても数分後なんだな… そんな空の上で女の子が戦ってたんだな…
539 20/07/02(木)03:19:42 No.704806509
>>B'z聴きながらシコってたら死亡ってまじで家族に顔向けできん さまよえる蒼い弾丸ってそういう…
540 20/07/02(木)03:19:57 No.704806531
最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった
541 20/07/02(木)03:19:58 No.704806534
これも乾巧って奴の仕業なんだ
542 20/07/02(木)03:20:00 No.704806538
しばらくKAGUYAだと思ってた
543 20/07/02(木)03:20:01 No.704806540
隕石に付与していたウイルスで起きたら美少女になってるかもしれないな
544 20/07/02(木)03:20:04 No.704806544
どんなトンデモ陰謀論と結びつけられるか楽しみだ
545 20/07/02(木)03:20:08 No.704806551
ロシアの隕石ぐらいパワーは無いからなぁ…
546 20/07/02(木)03:20:09 No.704806553
ゴジラ生まれちゃう?
547 20/07/02(木)03:20:15 No.704806558
つまりあの光は名も知らぬ誰かの命の光…
548 20/07/02(木)03:20:19 No.704806564
>>この動画絶対明日のテレビでいっぱい見る奴だな… >ANNにのって上にあるネットの意見ぽい創作コメを棒読み風に読み上げられるまで見える ニュースでよく引用されるネットのコメントって全部創作だったのか…
549 20/07/02(木)03:20:19 No.704806565
は?コロナウイルス?東京オリンピック中止? …世界線が変わったとでもいうのか!?
550 20/07/02(木)03:20:30 No.704806578
新型ウイルスのパンデミック アメリカ国内で終わらない暴動 そしてこの隕石 Xデイは近いのかもしれませんね
551 20/07/02(木)03:20:30 No.704806579
>https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/1278391023329140736 ホップしてるよう見えるのはレンズの歪みか
552 20/07/02(木)03:20:32 No.704806583
音速で落ちてるから音と衝撃波は出てるんだって そんで距離あるから数分遅れてくるってさっき誰かが言ってた
553 20/07/02(木)03:20:38 No.704806594
>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった > 『夜ノヤッターマン』は、2015年1月11日から3月29日まで、TOKYO MX、読売テレビほかにて全12話が放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメ。
554 20/07/02(木)03:20:38 No.704806595
割と近くの杉並では聞こえたみたいだがうちは聞こえなかった 外も騒がしい様子ないしぎりぎり範囲外だったのかな… ちょっと惜しい気がする
555 20/07/02(木)03:20:40 No.704806598
流星夜を切り裂いて
556 20/07/02(木)03:20:44 No.704806600
色から隕石成分とか推測できるのかな
557 20/07/02(木)03:20:48 No.704806604
>数分後に音が聞こえたってことはやっぱり空中で爆発したのか 音速超えてるだろうし普通に衝撃波の音じゃないかな
558 20/07/02(木)03:20:54 No.704806615
>撮影してる人プロなんかな公式マーク付いてるし 77.5万フォロワーだしね
559 20/07/02(木)03:20:56 No.704806618
>どんなトンデモ陰謀論と結びつけられるか楽しみだ どういうことだキバヤシ!?
560 20/07/02(木)03:21:00 No.704806630
>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった 最近…?
561 20/07/02(木)03:21:03 No.704806637
この映像撮った天体撮影のプロの人今頃小躍りしてると思う 素人目にもいい画すぎる…
562 20/07/02(木)03:21:08 No.704806642
めちゃくちゃ発光してるけどプラズマとかも発生してる感じかな
563 20/07/02(木)03:21:10 No.704806644
大気圏で燃え尽きなかった物体の正体とはいったい
564 20/07/02(木)03:21:12 No.704806647
途中で燃え尽きてもそんな轟音するんだな
565 20/07/02(木)03:21:13 No.704806649
この不安定な状況で環水平アークとか隕石とか昔だったらもっと騒いでるんだし 今ももっと騒いでいいと思う
566 20/07/02(木)03:21:16 No.704806655
早くムーかTOCANAかBUBKAか実話ナックルズは陰謀論流してくれ
567 20/07/02(木)03:21:33 No.704806681
またイチローか…
568 20/07/02(木)03:21:46 No.704806703
君はどこに落ちたい?
569 20/07/02(木)03:21:53 No.704806715
>この映像撮った天体撮影のプロの人今頃小躍りしてると思う >素人目にもいい画すぎる… 資料映像としてもずーっと使われる系のパーフェクトな絵だと思う 曇りなのも相まってそれでも見えるほどの光量
570 20/07/02(木)03:21:59 No.704806718
なんでこんなピンポイントのタイミングで撮れるの…? プロだから?
571 20/07/02(木)03:22:00 No.704806719
>途中で燃え尽きてもそんな轟音するんだな 音速なんて速度じゃないだろうからな
572 20/07/02(木)03:22:02 No.704806724
巨星墜つ
573 20/07/02(木)03:22:02 No.704806726
>>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった >> 『夜ノヤッターマン』は、2015年1月11日から3月29日まで、TOKYO MX、読売テレビほかにて全12話が放送された、タツノコプロ制作のテレビアニメ。 一昨年か…
574 20/07/02(木)03:22:04 No.704806729
ライブカメラのログ探せば映像もうちょっとありそう
575 20/07/02(木)03:22:06 No.704806730
よくフィクションでゆっくり落ちてくる巨大隕石をなんだなんだ?って市民が見に集まってくる映像あるけど実際は高速で落ちて集まるまもなく大爆発なんだろうな
576 20/07/02(木)03:22:09 No.704806736
>この不安定な状況で環水平アークとか隕石とか昔だったらもっと騒いでるんだし >今ももっと騒いでいいと思う 改元する?それとも大仏建立する?
577 20/07/02(木)03:22:09 No.704806737
でもこれ自分の方に向かってくるように見える位置だと あ、死んだ って思っちゃうレベルだよね
578 20/07/02(木)03:22:13 No.704806742
>途中で燃え尽きてもそんな轟音するんだな デカけりゃそれだけ衝撃が強くなるからね
579 20/07/02(木)03:22:15 No.704806744
火の玉は見えても音はそうそう聞こえないはずだよ 今日のはかなり貴重な体験かもしれない
580 20/07/02(木)03:22:15 No.704806745
>この不安定な状況で環水平アークとか隕石とか昔だったらもっと騒いでるんだし >今ももっと騒いでいいと思う (ネットで騒いでる)
581 20/07/02(木)03:22:16 No.704806746
>この映像撮った天体撮影のプロの人今頃小躍りしてると思う >素人目にもいい画すぎる… いい映像すぎてヤラセっぽいよな!撮るために隕石落としたんだぜきっと!
582 20/07/02(木)03:22:21 No.704806754
ひと財産築けそうなクオリティの映像素材だ
583 20/07/02(木)03:22:25 No.704806759
ムーはもう今関連資料総動員かけてるだろうな…
584 20/07/02(木)03:22:30 No.704806764
>またイチローか… ドリフの例のBGM
585 20/07/02(木)03:22:38 No.704806774
>なんでこんなピンポイントのタイミングで撮れるの…? >プロだから? 定点観測で撮影回してたんじゃないの?
586 20/07/02(木)03:22:42 No.704806777
ピンポイントでというより 毎日撮ってるからとかじゃね
587 20/07/02(木)03:22:44 No.704806783
こんな事態にも「」はアニメの話ばっかりして!
588 20/07/02(木)03:22:46 No.704806785
どこに降りたい?
589 20/07/02(木)03:22:46 No.704806787
>途中で燃え尽きてもそんな轟音するんだな ジェット機だって結構な音するからな 火球に見える程度の隕石なら音も聞こえるだろう
590 20/07/02(木)03:22:51 No.704806791
このタイミングで東京消滅してたらマジで日本終わってたよね >サンキューオゾン層!
591 20/07/02(木)03:22:59 No.704806802
>この不安定な状況で環水平アークとか隕石とか昔だったらもっと騒いでるんだし >今ももっと騒いでいいと思う 流行り病で市井が困窮している時に突然空が光ったとか古文書に書かれるレベルだよね
592 20/07/02(木)03:23:02 No.704806807
今回も上様が成敗してくださったおかげで事なきを得たな
593 20/07/02(木)03:23:03 No.704806808
>なんでこんなピンポイントのタイミングで撮れるの…? >プロだから? 365日常に空撮影してるっぽいよ
594 20/07/02(木)03:23:03 No.704806809
>>この映像撮った天体撮影のプロの人今頃小躍りしてると思う >>素人目にもいい画すぎる… >いい映像すぎてヤラセっぽいよな!撮るために隕石落としたんだぜきっと! つまり“敵”か…
595 20/07/02(木)03:23:03 No.704806810
埼玉だと突風程度の音だったけど都内はがっつり聞こえたのか
596 20/07/02(木)03:23:14 No.704806830
アニメじゃない アニメじゃない
597 20/07/02(木)03:23:16 No.704806832
西之島もまた噴火したのか… いったい何が起きる前兆なんだ…?
598 20/07/02(木)03:23:21 No.704806842
燃え尽きたのは空気の摩擦とオゾン層のおかげなの?
599 20/07/02(木)03:23:27 No.704806848
>なんでこんなピンポイントのタイミングで撮れるの…? >プロだから? "奴ら"の仲間か?
600 20/07/02(木)03:23:28 No.704806851
渋谷でも聞こえたよドーーンって
601 20/07/02(木)03:23:32 No.704806856
コロナにバッタに世界で騒いでる中の隕石とか 黙示録来てるな!!
602 20/07/02(木)03:23:34 No.704806861
りゅうせいさんとか出落ちメイドすぎる…
603 20/07/02(木)03:23:35 No.704806862
何を言ってるんだ 夢でも見たんじゃないか?
604 20/07/02(木)03:23:37 No.704806866
あの花のように名前すら知らない
605 20/07/02(木)03:23:38 No.704806869
第壱話 隕 石、飛来
606 20/07/02(木)03:23:44 No.704806874
「」も一攫千金狙ってベランダに定点観測カメラを設置しよう!
607 20/07/02(木)03:23:44 No.704806875
>こんな事態にも「」はアニメの話ばっかりして! 失礼な!映画やドラマの話もしてるだろ!
608 20/07/02(木)03:23:47 No.704806880
15年くらい前のラノベ
609 20/07/02(木)03:23:47 No.704806881
東京に何人いると思ってるんだ!
610 20/07/02(木)03:23:49 No.704806883
横浜の南外れだけどハッキリ聞こえたぞ
611 20/07/02(木)03:23:50 No.704806886
>流行り病で市井が困窮している時に突然空が光ったとか古文書に書かれるレベルだよね 天皇代替わりしそう
612 20/07/02(木)03:23:51 No.704806889
もうちょいでかかったら落ちてたかもしれない
613 20/07/02(木)03:23:52 No.704806891
年がら年中空見上げてる人が本当に珍しいって言う位だから見れた人は良い事ありそう
614 20/07/02(木)03:23:53 No.704806892
横島さん…どこに落ちたい?
615 20/07/02(木)03:23:57 No.704806900
JAXAは予測できなかったのか!
616 20/07/02(木)03:23:59 No.704806903
>なんでこんなピンポイントのタイミングで撮れるの…? >プロだから? "監視"だろ
617 20/07/02(木)03:24:07 No.704806918
ゼロがラグナロク落下を防いでくれたんだ…
618 20/07/02(木)03:24:07 No.704806919
>アニメじゃない >アニメじゃない テレビの見過ぎ!
619 20/07/02(木)03:24:08 No.704806920
>定点観測で撮影回してたんじゃないの? >365日常に空撮影してるっぽいよ そうか 自分基準だと撮影のためにわざわざカメラを出すけど本職の人がそんな素人みたいなことしないか…
620 20/07/02(木)03:24:09 No.704806921
クク…レイラインの構築が完了したようだな…
621 20/07/02(木)03:24:10 No.704806922
>埼玉だと突風程度の音だったけど都内はがっつり聞こえたのか 川口だけどかなりバリバリ音鳴ったよ
622 20/07/02(木)03:24:10 No.704806925
>こんな事態にも「」はアニメの話ばっかりして! じゃあ洋画の話する?
623 20/07/02(木)03:24:19 No.704806937
空中で燃え尽きたの?
624 20/07/02(木)03:24:21 No.704806941
俺を迎えに来たか…
625 20/07/02(木)03:24:22 No.704806943
実際はどうかわからんけど こんなもんが撮れたのにつぶやきが冷静でプロは違うなって鳴ってる
626 20/07/02(木)03:24:34 No.704806954
地には疫病と暴力が蔓延り天にはほうき星が輝きいよいよ終末めいてきた
627 20/07/02(木)03:24:35 No.704806956
関東勢に未知のウィルスがー!
628 20/07/02(木)03:24:36 No.704806957
君と夏の終わり
629 20/07/02(木)03:24:47 No.704806972
基本的に隕石はよっぽどのことないと燃え尽きるからね
630 20/07/02(木)03:24:47 No.704806975
>「」も一攫千金狙ってベランダに定点観測カメラを設置しよう! 向かいのお姉さんのパ、パンツ見ちゃった!
631 20/07/02(木)03:24:50 No.704806979
早く改元しないと災いが降りかかりまするでおじゃるぞ
632 20/07/02(木)03:25:04 No.704806990
おはよう上様が急遽例の回流したら笑うな
633 20/07/02(木)03:25:08 No.704806995
政府の特務機関が空中で爆発させて衝突を防いだんだよね
634 20/07/02(木)03:25:13 No.704807002
世が世なら令和になってから2、3回改元してるよね
635 20/07/02(木)03:25:15 No.704807004
大仏作っか
636 20/07/02(木)03:25:15 No.704807005
この曲俺歌えるわ
637 20/07/02(木)03:25:28 No.704807024
人類が一つ上の次元にシフトする時が来たか
638 20/07/02(木)03:25:32 No.704807028
>この映像撮った天体撮影のプロの人今頃小躍りしてると思う >素人目にもいい画すぎる… 一生に一度取れるかどうかのチャンスをモノにしたからね いい事が起きるといいね
639 20/07/02(木)03:25:36 No.704807032
俺はカシオペア座の第28惑星系の人間だ!
640 20/07/02(木)03:25:36 No.704807037
>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった 君はシューティングスター!ってOPから始まるよね
641 20/07/02(木)03:25:40 No.704807044
令和元年に流れてたら相当面白い説が聞けたろうな
642 20/07/02(木)03:25:42 No.704807048
毎日夜空撮ってたとしてもこれだけ綺麗に撮れるのはよっぽどの豪運の持ち主だと思う
643 20/07/02(木)03:25:42 No.704807049
プロってすげえな
644 20/07/02(木)03:25:43 No.704807051
>人類が一つ上の次元にシフトする時が来たか 幼少期が終わっちゃうかー
645 20/07/02(木)03:25:46 No.704807056
毎日夜空を撮影し続けて流星が音が聞こえる高度で真上を通過する確率
646 20/07/02(木)03:25:49 No.704807058
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shibaya/meteorites/meteorites.html 隕石のサイズってこんなピンキリなんだ… 数gから数kgて
647 20/07/02(木)03:25:50 No.704807059
欠片って流石に九州まで届かないよね?
648 20/07/02(木)03:25:56 No.704807067
今こそ邪気眼やるのに相応しい時代来てる
649 20/07/02(木)03:25:57 No.704807068
>自分基準だと撮影のためにわざわざカメラを出すけど本職の人がそんな素人みたいなことしないか… 天文撮影の人たちのカメラ沼は凄まじくてフラッグシップの一眼レフ複数台同時使用とかは当たり前だからな…
650 20/07/02(木)03:26:02 No.704807074
彗星見た事ある?
651 20/07/02(木)03:26:03 No.704807075
>早く改元しないと災いが降りかかりまするでおじゃるぞ 改源飲んではやくねなさい
652 20/07/02(木)03:26:09 No.704807081
宇宙の始まりのカードが降りてきたか...
653 20/07/02(木)03:26:11 No.704807082
この爆発により未知の粒子が地球上に飛来し 我々人類は新たなる位階へ上ることとなる
654 20/07/02(木)03:26:13 No.704807086
やっぱでかいサイズで見た方が綺麗だな… https://video.twimg.com/ext_tw_video/1278390762405675009/pu/vid/1280x720/2W0O3TbnemrQ4Hey.mp4
655 20/07/02(木)03:26:25 No.704807104
>毎日夜空撮ってたとしてもこれだけ綺麗に撮れるのはよっぽどの豪運の持ち主だと思う 方向もあるしな…
656 20/07/02(木)03:26:40 No.704807120
地球が遂に補足されたか… 「準備」しとかないとな
657 20/07/02(木)03:26:42 No.704807123
自転車のチューブ買ってこなきゃ…
658 20/07/02(木)03:26:42 No.704807124
アルマゲドン2020
659 20/07/02(木)03:26:49 No.704807133
地球は狙われている!
660 20/07/02(木)03:26:52 No.704807140
紀元前だったら聖書に使者が疫病を振りまき人類の1/4が息絶えた そののちに天が輝きなんとかかんとかとか書かれてるところだぜ
661 20/07/02(木)03:26:54 No.704807143
ニュースは朝までお預けなんかな
662 20/07/02(木)03:27:01 No.704807153
一部始終がカメラの中心に映り込むのはちょっと剛運すぎる…
663 20/07/02(木)03:27:06 No.704807157
メルカリに隕石の破片が溢れるな…
664 20/07/02(木)03:27:07 No.704807159
>実際はどうかわからんけど >こんなもんが撮れたのにつぶやきが冷静でプロは違うなって鳴ってる 最初にもう流星ですねって言い切ってて安心感が凄い
665 20/07/02(木)03:27:10 No.704807164
>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1278390762405675009/pu/vid/1280x720/2W0O3TbnemrQ4Hey.mp4 バシュウッ!って光の尾を残して消えるところがめっちゃかっこいい…
666 20/07/02(木)03:27:12 No.704807165
窓から空を見ていると とてもすごいものを見たんだ
667 20/07/02(木)03:27:13 No.704807169
映画見てたから気付かなかった 勿体ねえ
668 20/07/02(木)03:27:20 No.704807183
夜ノヤッターマンって一話以降全然覚えてない
669 20/07/02(木)03:27:21 No.704807186
>自転車のチューブ買ってこなきゃ… 息止めてれば大丈夫だろう
670 20/07/02(木)03:27:39 No.704807201
>毎日夜空撮ってたとしてもこれだけ綺麗に撮れるのはよっぽどの豪運の持ち主だと思う 天文学的な確率ってやつだな!
671 20/07/02(木)03:27:49 No.704807210
映画とか特撮の隕石の表現って割とリアルだったんだなって思った ちゃんと現実でもゲームっぽくなるのね
672 20/07/02(木)03:27:52 No.704807216
朝起きたら世界が変わってるんだよね…
673 20/07/02(木)03:27:56 No.704807222
>隕石のサイズってこんなピンキリなんだ… >数gから数kgて 世界最大の隕鉄が60トン
674 20/07/02(木)03:28:06 No.704807243
隕石と人工物の落下は見分けつくんだろうか
675 20/07/02(木)03:28:11 No.704807249
テラが死んだか
676 20/07/02(木)03:28:14 No.704807253
>西之島もまた噴火したのか… 数日前じゃねと思ったが昨日も噴煙あげたのか こっちは素直にどこまで大きくなるのか楽しみではある
677 20/07/02(木)03:28:27 No.704807268
>世界最大の隕鉄が60トン なそ にん
678 20/07/02(木)03:28:28 No.704807269
いつの間にか元号が全く知らないのになってたらどうする?
679 20/07/02(木)03:28:29 No.704807272
俺がいなかったらやばかったな
680 20/07/02(木)03:28:29 No.704807273
もっと解像度高い映像あるんだろうな どこかで見たいものだ
681 20/07/02(木)03:28:43 No.704807291
空に蒼い流星
682 20/07/02(木)03:28:56 No.704807306
>メルカリに隕石の破片が溢れるな… その手があったか… いややらんけど
683 20/07/02(木)03:28:59 No.704807315
朝起きたらケモ化してたらいーなー
684 20/07/02(木)03:29:12 No.704807328
みんな無事でよかったよ
685 20/07/02(木)03:29:14 No.704807333
>空に蒼い流星 SPT!
686 20/07/02(木)03:29:15 No.704807334
セブンスドラゴン2020始まったか
687 20/07/02(木)03:29:18 No.704807343
この飛来物をもとに技術が飛躍的進歩を?
688 20/07/02(木)03:29:20 No.704807348
>俺がいなかったらやばかったな サイタマ来たな…
689 20/07/02(木)03:29:22 No.704807350
何?なんかの撮影?
690 20/07/02(木)03:29:23 No.704807351
彗星で空気がなくなりますぞー ことごとく自転車のチューブを買ってくだされー
691 20/07/02(木)03:29:30 No.704807358
隕石にどうしてそこまで浪漫を感じるの…?
692 20/07/02(木)03:29:32 No.704807361
多くの人間は数日で忘れてしまうんだろうな…
693 20/07/02(木)03:29:46 No.704807371
>数日前じゃねと思ったが昨日も噴煙あげたのか >こっちは素直にどこまで大きくなるのか楽しみではある やっこさん30分前にまた噴火したよ
694 20/07/02(木)03:29:57 No.704807392
おいお前ら何だよ令和って 昨日までそんな元号じゃなかっただろ
695 20/07/02(木)03:30:03 No.704807398
朝起きたら通勤電車が満員に…
696 20/07/02(木)03:30:08 No.704807406
>いつの間にか元号が全く知らないのになってたらどうする? 貴様も「認識」しているというのか!?
697 20/07/02(木)03:30:18 No.704807419
>隕石にどうしてそこまで浪漫を感じるの…? おじさんの集まりだからかな…
698 20/07/02(木)03:30:18 No.704807420
>何?なんかの撮影? フィクションで流れるコメント来たな
699 20/07/02(木)03:30:22 No.704807425
>どうする? なんでもいいから一つくらい自分でネタ出してから人に聞け
700 20/07/02(木)03:30:23 No.704807426
>>数日前じゃねと思ったが昨日も噴煙あげたのか >>こっちは素直にどこまで大きくなるのか楽しみではある >やっこさん30分前にまた噴火したよ 連動してるじゃん…こわ…備えよう
701 20/07/02(木)03:30:27 No.704807441
上様が流星を逸らしてくれたのか…
702 20/07/02(木)03:30:28 No.704807442
ここだけの話なんだけど 今の黙示の第一の騎手だよ
703 20/07/02(木)03:30:41 No.704807460
隕石に呼応してか西之島の火山が噴火したらしいから宇宙怪獣の襲来に備えて地底の古代怪獣が目覚めるな…
704 20/07/02(木)03:30:48 No.704807473
>俺がいなかったらやばかったな ありがとう…名も無き「」…
705 20/07/02(木)03:30:53 No.704807478
>いつの間にか元号が全く知らないのになってたらどうする? NASAか"財団"に凸る
706 20/07/02(木)03:31:06 No.704807498
こういう言い方もなんだが久々に正しいネット上での情報拡散って感じがする
707 20/07/02(木)03:31:09 No.704807504
>メルカリに隕石の破片が溢れるな… くず鉄を穴だらけにしてバーナーで表面を軽く溶かしたらそれっぽくなるかな…
708 20/07/02(木)03:31:12 No.704807511
目の前に一瞬ノイズが走ったがそういう事か…
709 20/07/02(木)03:31:13 No.704807513
ウルトラマンすぎる…
710 20/07/02(木)03:31:16 No.704807520
>>何?なんかの撮影? >フィクションで流れるコメント来たな (直後に悲鳴)
711 20/07/02(木)03:31:17 No.704807521
https://twitter.com/i/status/1278389812655874050 この音はイヤホンしてたら分からんわ…
712 20/07/02(木)03:31:31 No.704807535
もう隕石の妹きた?
713 20/07/02(木)03:31:33 No.704807537
令和…?今は平成32年じゃないのか!「」!
714 20/07/02(木)03:31:56 No.704807565
突然だけど「」は水の入ったコップに手を触れずに10円玉落とせる?
715 20/07/02(木)03:32:08 No.704807582
>くず鉄を穴だらけにしてバーナーで表面を軽く溶かしたらそれっぽくなるかな… 矢じりっぽくしたら物好きな婆さんが買ってくれるかもしれんぞ
716 20/07/02(木)03:32:10 No.704807584
これだけ派手に光るってことはもしかして地上に落下してたらまずいレベルの大きさなのかな?
717 20/07/02(木)03:32:15 No.704807588
最近昭和か平静に戻ったようなアニメのリメイクが多かったのもこの前兆だったのか…
718 20/07/02(木)03:32:17 No.704807590
>ここだけの話なんだけど >今の予言にある恐怖の大王だよ
719 20/07/02(木)03:32:18 No.704807592
ヒの情報投下までの上の方のレスの流れ面白い
720 20/07/02(木)03:32:18 No.704807594
宇宙世紀だからな…
721 20/07/02(木)03:32:29 No.704807606
ジョンタイター「それも私です」
722 20/07/02(木)03:32:55 No.704807653
天ちゃんちゃんと祈っといてよ
723 20/07/02(木)03:32:58 No.704807657
今思えばあの時に全てが始まったのだろう 的なモノローグが挟まれるやつ
724 20/07/02(木)03:33:07 No.704807666
>https://twitter.com/i/status/1278389812655874050 >この音はイヤホンしてたら分からんわ… どれのことか全然わからなかった…
725 20/07/02(木)03:33:19 No.704807682
夜に来たのタイミングいいな 昼間とかだったら分からなさそうだし
726 20/07/02(木)03:33:33 No.704807692
流星の父です 昨晩は息子が世間の皆様をお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした
727 20/07/02(木)03:33:37 No.704807700
>https://twitter.com/i/status/1278389812655874050 >この音はイヤホンしてたら分からんわ… 便乗してまさはるツイ死始めててダメだった
728 20/07/02(木)03:34:06 No.704807722
>夜に来たのタイミングいいな >昼間とかだったら分からなさそうだし 音のせいで多分パニックになってたんじゃない? というから日中だと見えるんだろうか
729 20/07/02(木)03:34:28 No.704807748
ロシアの隕石の時はドライブレコーダーが普及してたおかげで沢山の映像が撮れてたらしいな 「」ちゃんも確認してみようぜ
730 20/07/02(木)03:34:31 No.704807749
落下地点から謎の生命体の死骸が発見されるんでしょう?
731 20/07/02(木)03:34:44 No.704807760
寝て起きたら俺だけに記憶が残ってて スレのログも何もかも消失してることを願うわ
732 20/07/02(木)03:34:44 No.704807761
爆音が隣人の仕業かと疑ってる人多いの耐えられない
733 20/07/02(木)03:35:08 No.704807781
>落下地点から謎の生命体の死骸が発見されるんでしょう? とりあえず鹿ということにした
734 20/07/02(木)03:35:15 No.704807789
>流星の父 これSF小説のタイトルみたいで好き
735 20/07/02(木)03:35:18 No.704807794
なるほど…これが「彼ら」の答えか…
736 20/07/02(木)03:35:22 No.704807797
>爆音が隣人の仕業かと疑ってる人多いの耐えられない まさか馬鹿でかい流れ星の音が聞こえたとか想像できんわ
737 20/07/02(木)03:35:23 No.704807800
>爆音が隣人の仕業かと疑ってる人多いの耐えられない 結構部屋とか窓が揺れる感じだったからな…
738 20/07/02(木)03:35:34 No.704807810
>>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった >君はシューティングスター!ってOPから始まるよね 違う!
739 20/07/02(木)03:35:53 No.704807829
どうせ消される
740 20/07/02(木)03:36:02 No.704807837
窓とか壁を叩かれたって感じの衝撃だったからなあ 風よりも強い感じ
741 20/07/02(木)03:36:13 No.704807850
主人公見つけ出して見守りてえ…
742 20/07/02(木)03:36:23 No.704807857
以前ミネラルショーで隕石売ってるの見かけたけどグラム単価500円くらいで500円玉2枚分くらいのサイズのスライスした隕石の破片が100gくらいで5万とか値段してたな
743 20/07/02(木)03:36:26 No.704807858
さっきの音雷かと思ったら火球か すげーな
744 20/07/02(木)03:36:38 No.704807874
隕石が来たぞーッ!
745 20/07/02(木)03:36:47 No.704807880
くそー窓開けて寝てたのに全然気づかんかった 聞きたかったな
746 20/07/02(木)03:36:51 No.704807883
su4015280.jpg
747 20/07/02(木)03:37:07 No.704807901
たぶん朝になったら不思議な生物かアイテムに出会う子どもがいると思う
748 20/07/02(木)03:37:10 No.704807904
「」ルダーの脳内にLOVE PHANTOMが流れ始める…
749 20/07/02(木)03:37:11 No.704807906
チリになった隕石の粒は東京上空の雨雲に混ざり 雨となって都民に降り注がれた...
750 20/07/02(木)03:37:15 No.704807909
朝にはもっと良い映像が出回ってそうだな
751 20/07/02(木)03:37:22 No.704807916
1972年の昼間火球とかいいよね…
752 20/07/02(木)03:37:26 No.704807922
>su4015280.jpg 何か知らない人が居る…
753 20/07/02(木)03:37:33 No.704807928
>チリになった隕石の粒は東京上空の雨雲に混ざり >雨となって都民に降り注がれた... それがはじまりだった…
754 20/07/02(木)03:37:39 No.704807934
鈍い衝突音みたいな感じの音だったからな
755 20/07/02(木)03:37:47 No.704807940
我が魂はゼクトと共にありいいいいいい!
756 20/07/02(木)03:37:52 No.704807944
>>su4015280.jpg >一人クビになってる…
757 20/07/02(木)03:38:07 No.704807955
>窓とか壁を叩かれたって感じの衝撃だったからなあ >風よりも強い感じ バシィって音すぎて事故でもあったのかと思ったよ
758 20/07/02(木)03:38:14 No.704807964
マヤ暦とこじつけて欲しい
759 20/07/02(木)03:38:14 No.704807965
>朝にはもっと良い映像が出回ってそうだな あのプロの映像に敵うやつはないだろ…
760 20/07/02(木)03:38:14 No.704807966
コロナウィルスVS隕石怪獣
761 20/07/02(木)03:38:31 No.704807975
>>>最近隕石で始まる作品なんかあったかなと思ったけど夜ノヤッターマンだった >>君はシューティングスター!ってOPから始まるよね >違う! https://www.youtube.com/watch?v=3DvGZ1hNBEA 絶対give yourって言ってないと思う
762 20/07/02(木)03:38:46 No.704807997
圧倒的不審者「ちょっとナイフ作ってくる」
763 20/07/02(木)03:38:51 No.704808004
>チリになった隕石の粒は東京上空の雨雲に混ざり >雨となって都民に降り注がれた... 俺もついに異能が使えるようになるのか…わくわくしてきた
764 20/07/02(木)03:39:00 No.704808012
>何か知らない人が居る… だ…誰だって!
765 20/07/02(木)03:39:07 No.704808020
>絶対give yourって言ってないと思う こっちはまだ言い訳できるけど2番は言い訳できないレベルで言ってない
766 20/07/02(木)03:39:13 No.704808030
>「」ルダーの脳内にLOVE PHANTOMが流れ始める… (イントロを飛ばそうか迷っている)
767 20/07/02(木)03:39:23 No.704808042
あショックウエイブ
768 20/07/02(木)03:39:34 No.704808048
個人差はあるが身体が変質を続け 耐えられない人々はソイレントシステムに集まっていく…
769 20/07/02(木)03:39:38 No.704808051
>隕石が落ちるのもいいけど大槍の描く尻は最高だと思う 良くねえよ!
770 20/07/02(木)03:39:38 No.704808053
ややこしい能力だと面倒だから常人の3倍の身体能力くらいでいいや
771 20/07/02(木)03:39:46 No.704808057
隕鉄ほしいな 「」取ってきてよ
772 20/07/02(木)03:39:54 No.704808065
2020年はマジで色々あるな
773 20/07/02(木)03:40:13 No.704808082
2020年 宇宙へ
774 20/07/02(木)03:40:14 No.704808084
2020年、世界は星の炎に包まれた。あらゆる生命体が絶滅したかにみえた…。 だが人類は死滅していなかった!!
775 20/07/02(木)03:40:24 No.704808093
>隕鉄ほしいな >「」取ってきてよ ちょっと行ってくる母ちゃんにはすぐ帰るから心配するなって伝えてくれ
776 20/07/02(木)03:40:43 No.704808113
MMRは内容はともかく画力や漫画力はマジ凄いなって見るたび思う
777 20/07/02(木)03:40:45 No.704808115
>チリになった隕石の粒は東京上空の雨雲に混ざり >雨となって都民に降り注がれた... マスクしてる人まだ結構いるから呼吸で入りにくいな…
778 20/07/02(木)03:40:46 No.704808118
>ややこしい能力だと面倒だから常人の3倍の身体能力くらいでいいや 常人の3倍の基礎代謝もお付けしますね
779 20/07/02(木)03:40:56 No.704808128
隕石から落ちた塵に特殊な成分が含まれていて東京のコロナを全部滅ぼしていて欲しい
780 20/07/02(木)03:41:00 No.704808130
降り注がれた隕鉄を巡っての争い…
781 20/07/02(木)03:41:20 No.704808157
……?なんだ…今口の中に触手みたいなのが入った気が…
782 20/07/02(木)03:41:36 No.704808165
誘拐ヲ実行スル!!
783 20/07/02(木)03:41:40 No.704808169
絶対強いやつじゃんATK+56くらいありそう
784 20/07/02(木)03:41:48 No.704808175
5年後ってことは2015年にまたMMRやってたのか…
785 20/07/02(木)03:41:54 No.704808183
今こそ富山市天文台に置いてある流星刀の二振りを振るう時
786 20/07/02(木)03:41:59 No.704808186
東京で夜勤なのになんも落としなかった… そんなにでかかったん?
787 20/07/02(木)03:41:59 No.704808188
龍が如く7で見た
788 20/07/02(木)03:42:01 No.704808190
>マスクしてる人まだ結構いるから呼吸で入りにくいな… 今日からまた暑くなるらしいし人通りの少ないとこ歩く時は外しても問題なかろう なあにちょっとだけちょっとだけ…
789 20/07/02(木)03:42:03 No.704808193
>>「」ルダーの脳内にLOVE PHANTOMが流れ始める… >(イントロを飛ばそうか迷っている) どんなんだっけって聞いたら長すぎてだめだった
790 20/07/02(木)03:42:08 No.704808199
夜のヤッターマン公式で1話無料配信しててダメだった
791 20/07/02(木)03:42:12 No.704808203
速報もないし大したことないんだな…と眠りにつく 翌朝ドアを開けると荒涼とした大地が広がっていた 恐らく他に生存している者はないだろう
792 20/07/02(木)03:42:15 No.704808207
隕鉄で打った刀は流星刀ってちゃんと名前があるんだ…
793 20/07/02(木)03:42:19 No.704808210
>常人の3倍の基礎代謝もお付けしますね 寝てても痩せそうでいいな
794 20/07/02(木)03:42:25 No.704808216
樹海あたりから溶岩のカケラ取ってきてメルカリで隕石のカケラですって売るやついそう
795 20/07/02(木)03:42:38 No.704808231
さしものMMRコロナは予想できなかっただろうけど…
796 20/07/02(木)03:42:52 No.704808240
5分だけ100倍の力出せるとかがいいな
797 20/07/02(木)03:43:04 No.704808251
>>チリになった隕石の粒は東京上空の雨雲に混ざり >>雨となって都民に降り注がれた... >マスクしてる人まだ結構いるから呼吸で入りにくいな… この時マスクを付けていなかった者達は体調不良を訴え病院へ運び込まれた 後に彼らは信じられない体質を得ることになる...
798 20/07/02(木)03:43:28 No.704808276
雷鳴ってる時の教室みたいな雰囲気で好き
799 20/07/02(木)03:43:36 No.704808284
>……?なんだ…今口の中に触手みたいなのが入った気が… 別のエロ作品の主人公だよそれ
800 20/07/02(木)03:43:48 No.704808290
肉眼で見た人は翌日失明する
801 20/07/02(木)03:43:58 No.704808299
東京ロックダウンの続編堂々の銀幕登場 東京シューティングスター 今夏公開
802 20/07/02(木)03:44:06 No.704808304
>肉眼で見た人は翌日失明する あったなーそういうの
803 20/07/02(木)03:44:28 No.704808320
>>……?なんだ…今口の中に触手みたいなのが入った気が… >別のエロ作品の主人公だよそれ 能力になれてない序盤のギャグ展開でたまにある
804 20/07/02(木)03:45:18 No.704808362
寄生とかそういうタイプはマジで怖いんでやめてくださいお願いします
805 20/07/02(木)03:45:44 No.704808391
>寄生とかそういうタイプはマジで怖いんでやめてくださいお願いします じゃあ宇宙怪獣で
806 20/07/02(木)03:45:45 No.704808394
数日後に肌が段々と鱗っぽくなるけど気にしないでね
807 20/07/02(木)03:46:07 No.704808410
>寄生とかそういうタイプはマジで怖いんでやめてくださいお願いします だいじょうぶ 怖くないよ
808 20/07/02(木)03:46:13 No.704808416
ちょうど今年が半分終わったところでこの凶兆 これから一体何がはじまるんです
809 20/07/02(木)03:46:25 No.704808435
もう始まっているからね
810 20/07/02(木)03:46:37 No.704808444
>数日後に肌が段々と鱗っぽくなるけど気にしないでね 髪は!?
811 20/07/02(木)03:46:43 No.704808451
ミサイル?
812 20/07/02(木)03:47:04 No.704808475
レギオン?
813 20/07/02(木)03:47:09 No.704808479
聞いてくれ「」 俺は巨乳美少女だったはずなんだが気付くとブスおじさんになっていた
814 20/07/02(木)03:47:14 No.704808486
エアリス死すともホーリー死せず
815 20/07/02(木)03:47:15 No.704808489
西之島が噴火したらしいな
816 20/07/02(木)03:47:20 No.704808494
蒲田に?
817 20/07/02(木)03:47:21 No.704808496
クロスボーンガンダムのエンジェル・コールかも知れない
818 20/07/02(木)03:47:25 No.704808499
ワクワクしてきた
819 20/07/02(木)03:47:26 No.704808500
わかりました コロナウイルスと合体します
820 20/07/02(木)03:48:20 No.704808551
>ちょうど今年が半分終わったところでこの凶兆 >これから一体何がはじまるんです おめーら気を抜くんじゃねえぞという宇宙さんからの激励
821 20/07/02(木)03:48:26 No.704808555
これからが本当の緊急事態宣言だ
822 20/07/02(木)03:48:55 No.704808587
え…昨日の夜中にも流星あっただろ? なんで誰も覚えてないんだ…?
823 20/07/02(木)03:49:29 No.704808611
>え…昨日の夜中にも流星あっただろ? >なんで誰も覚えてないんだ…? 失礼 ちょっとこれを見てくれないか?(ピカッ
824 20/07/02(木)03:50:19 No.704808675
隕石の妹です 兄の隕石がご迷惑をおかけしました
825 20/07/02(木)03:51:28 No.704808733
ペニシャブリ星人がまた密入国しようとして失敗したらしい
826 20/07/02(木)03:51:43 No.704808741
映画アルマゲドンだとこのあと本体のでかいのがくる前触れなんだよな…
827 20/07/02(木)03:52:21 No.704808787
>ペニシャブリ星人がまた密入国しようとして失敗したらしい 男か女かで話が変わる
828 20/07/02(木)03:53:21 No.704808847
>男か女かで話が変わる 性別が2つしかない地球人と同じにしないでくれます?
829 20/07/02(木)03:53:40 No.704808856
こんだけ地表近くまで燃え尽きなかったって事はどれくらい大きな隕石だったのかな
830 20/07/02(木)03:53:59 No.704808876
>こんだけ地表近くまで燃え尽きなかったって事はどれくらい大きな隕石だったのかな アクシズくらいかな?
831 20/07/02(木)03:54:02 No.704808880
>>男か女かで話が変わる >性別が2つしかない地球人と同じにしないでくれます? おいペニシャブリ星人密入国成功してるぞ
832 20/07/02(木)03:55:43 No.704808972
凶兆である
833 20/07/02(木)03:56:20 No.704809005
おぺにす!(ペニシャブリ星でこんにちはの意)
834 20/07/02(木)03:56:30 No.704809014
>アクシズくらいかな? 核の冬が来るぞ!?
835 20/07/02(木)03:56:42 No.704809023
よく考えたら人が記録取れる範囲に落ちてくのも珍しいんだろうな無人のエリアのほうが広いだろうし
836 20/07/02(木)03:56:52 No.704809033
鹿でした
837 20/07/02(木)03:57:20 No.704809052
サイヤジンがせめてきた...
838 20/07/02(木)03:57:50 No.704809073
>性別が2つしかない地球人と同じにしないでくれます? 地球人は2つだがタイ人はどうかな?
839 20/07/02(木)03:57:54 No.704809075
寝る前にワクワクイベント起こしやがって
840 20/07/02(木)03:58:02 No.704809086
ザクが燃え尽きたんだよ シャアが全部悪い
841 20/07/02(木)03:58:07 No.704809094
書き込みをした人によって削除されました
842 20/07/02(木)03:58:09 No.704809097
変な音したなーとは思ってたけどなんか降ってきてたのか 色々あり過ぎない?今年
843 20/07/02(木)03:59:14 No.704809156
なんか高知の方でも流星観測の情報もあるな…
844 20/07/02(木)03:59:32 No.704809170
首都圏のど真ん中とか前代未聞では 落ちなくてよかったね
845 20/07/02(木)03:59:54 No.704809195
https://www.youtube.com/watch?v=ON4NXPUx-E8 聞こう ラブファントム
846 20/07/02(木)04:00:32 No.704809233
フェラチオン発進!
847 20/07/02(木)04:00:34 No.704809236
アキラが目覚める?
848 20/07/02(木)04:01:02 No.704809264
>なんか高知の方でも流星観測の情報もあるな… 流星群だった?
849 20/07/02(木)04:01:23 No.704809290
>https://www.youtube.com/watch?v=ON4NXPUx-E8 >聞こう >ラブファントム 長いイントロ終わったらすぐ終わるショートバージョンなので こっちのがいいかも https://www.youtube.com/watch?v=eP6a5j-4weg
850 20/07/02(木)04:02:10 No.704809320
まぁ東京上空を通過したなら今頃は太平洋のどっかに落ちてるだろう
851 20/07/02(木)04:02:16 No.704809323
NASAが撃ち落としたから被害なし!
852 20/07/02(木)04:02:24 No.704809330
>>なんか高知の方でも流星観測の情報もあるな… >流星群だった? 空の上でアイツらが戦ってるんだ…
853 20/07/02(木)04:05:00 No.704809442
地球が怒ってる!から宇宙まで怒り出した
854 20/07/02(木)04:06:19 No.704809506
10キロぐらいサイズがあればよかったのにね コロナも一撃
855 20/07/02(木)04:06:30 No.704809522
今はなんかこう臨時で儀式したり大仏建立したりしないんかな
856 20/07/02(木)04:07:45 No.704809598
あかん!俺は地球や!
857 20/07/02(木)04:08:21 No.704809633
>10キロぐらいサイズがあればよかったのにね んなサイズだったら警告出てるだろう
858 20/07/02(木)04:08:49 No.704809659
>10キロぐらいサイズがあればよかったのにね >コロナも一撃 俺も一撃
859 20/07/02(木)04:09:07 No.704809681
映像見たけどかっけえな!!!
860 20/07/02(木)04:09:51 No.704809715
今の若い子はX-FILESなんて知らないよ!
861 20/07/02(木)04:10:51 No.704809761
>地球が怒ってる!から宇宙まで怒り出した 地球の歴史で数度起こった大絶滅がまた起きる時が来たのか
862 20/07/02(木)04:12:07 No.704809833
今年はなんかやばいね…
863 20/07/02(木)04:14:57 No.704809973
先月の謎の気球は隕石を落とすための目印と考えれば辻褄はあうな
864 20/07/02(木)04:15:53 No.704810030
地球の最後の日はどう過ごす?
865 20/07/02(木)04:17:30 No.704810120
オナニー
866 20/07/02(木)04:18:56 No.704810198
>先月の謎の気球は隕石を落とすための目印と考えれば辻褄はあうな だいぶ目印ズレてない?
867 20/07/02(木)04:19:10 No.704810208
未確認飛行物体の次は隕石か なんかすげえな
868 20/07/02(木)04:19:19 No.704810216
相模原だけどなんにも聞こえなかった もっと西の区域では聞こえたみたいだしどゆこと
869 20/07/02(木)04:20:58 No.704810291
近所でガス爆発あったか?ってぐらいの音だった@文京区
870 20/07/02(木)04:21:27 No.704810321
八王子だけど言われてみればなんか窓に叩きつけられるような感覚があったようも気もする
871 20/07/02(木)04:22:19 No.704810367
家の前の道路で交通事故があったのかと思ったよ
872 20/07/02(木)04:22:37 No.704810383
>>https://twitter.com/i/status/1278389812655874050 >>この音はイヤホンしてたら分からんわ… >便乗してまさはるツイ死始めててダメだった まさはるが目的なだけで爆発音ツイートはでっちあげだよ多分
873 20/07/02(木)04:23:41 No.704810448
映像すげーな 東京の明るい夜であんなハッキリと明るくなんのか
874 20/07/02(木)04:24:29 No.704810484
今はこうやってネットで誰かが証拠映像あげてたりするからいいよな 昔ならくだらねえ嘘ついてんじゃねーよバーカで済まされてたかもしれん
875 20/07/02(木)04:27:14 No.704810611
雨雲レーダーに痕跡があったみたいだけどやっぱり光よりは音が届く範囲は狭いんだろうな su4015301.jpg
876 20/07/02(木)04:29:14 No.704810725
スレだけで東京西部から横浜までの証言あるけど何処で爆発したんだろ
877 20/07/02(木)04:29:17 No.704810728
かっこいい…
878 20/07/02(木)04:30:05 No.704810763
KAGYAてめっちゃ有名な天体カメラマンじゃん すげー撮影運だ…
879 20/07/02(木)04:30:15 No.704810771
なんか風呂場の方で聞き慣れない物音して ビビって見に行ったけどコレだったのか
880 20/07/02(木)04:31:18 No.704810819
>雨雲レーダーに痕跡があったみたいだけどやっぱり光よりは音が届く範囲は狭いんだろうな >su4015301.jpg MAP兵器じゃん
881 20/07/02(木)04:31:23 No.704810821
>雨雲レーダーに痕跡があったみたいだけどやっぱり光よりは音が届く範囲は狭いんだろうな >su4015301.jpg うわーこれもう少し角度が浅かったら燃え尽きずに地表到達したくらい超低空侵入じゃん… 破片が落下してる可能性が高いな… 隕石ハンターお小遣い稼げるぞ
882 20/07/02(木)04:33:36 No.704810926
メテオはやめてお
883 20/07/02(木)04:34:11 No.704810950
>メテオはやめてお なんて?
884 20/07/02(木)04:34:42 No.704810974
ついにメテオ3が
885 20/07/02(木)04:35:03 No.704810993
デッ!デデデッ!
886 20/07/02(木)04:35:46 No.704811037
テレビ局が動画くれグループ企業に再配布することに同意しろって言っててひどい
887 20/07/02(木)04:38:09 No.704811179
寝ている間に死んでたかもしれんのいいのか悪いのか判断しかねるな
888 20/07/02(木)04:38:23 No.704811196
>su4015301.jpg 北東→南西に流れて太平洋に落ちたって事でいいのかな
889 20/07/02(木)04:39:15 No.704811238
あんな時間に野外撮影してる奴おらんしなー
890 20/07/02(木)04:40:23 No.704811294
常に夜空と向き合ってるような人が類稀な幸運に恵まれでもしないと映像には残せないよね
891 20/07/02(木)04:43:31 No.704811483
一千万都市の上空を隕石が低空飛行とか人類史初だろうな
892 20/07/02(木)04:44:46 No.704811547
12月の流星群はたくさん星屑みたいなの見れたなぁ
893 20/07/02(木)04:44:50 No.704811549
どのぐらいの大きさだったんだろう
894 20/07/02(木)04:46:10 No.704811625
みんなが寝静まった夜 窓から空を見ていると とっても すごいものを見たんだ
895 20/07/02(木)04:47:04 No.704811668
モスクワかどこかで火球爆発したときは窓ガラス割れたりしてたけど今回のはとくに被害はないっぽいのかな
896 20/07/02(木)04:48:09 No.704811718
流星観測してるとたまに火球は見れるけど周囲が明るくなるとか音まで聞こえるような大物はまず無いからなぁ
897 20/07/02(木)04:48:24 No.704811732
>モスクワかどこかで火球爆発したときは窓ガラス割れたりしてたけど今回のはとくに被害はないっぽいのかな 今調べたらロシアだけどモスクワではなかった
898 20/07/02(木)04:48:50 No.704811747
深夜にネタスレかと思ったらマジだったのか
899 20/07/02(木)04:50:03 No.704811811
東京に隕石接近しても情報が何も漏れないところが凄いけど怖い
900 20/07/02(木)04:50:49 No.704811847
パワーをメテオに!
901 20/07/02(木)04:51:47 No.704811894
>東京に隕石接近しても情報が何も漏れないところが凄いけど怖い 前も昨日の夜実は隕石掠ってたんすよーって情報は後から出たし観測はできてても世には出さないんだろう パニック起きそうだし
902 20/07/02(木)04:52:43 No.704811932
そんなパニックなる?
903 20/07/02(木)04:52:44 No.704811935
あんな空気が震えるのを体感したの初めて きっとナッパと戦った悟飯ちゃん達はこんな感じだったんだろうなって
904 20/07/02(木)04:53:11 No.704811956
隕石落ちますぞ~してもどうにかできるのかな相当発見早くないと大変だよね
905 20/07/02(木)04:53:42 No.704811977
今動画見てきたけどめっちゃ怖かった
906 20/07/02(木)04:53:56 No.704811991
なんで@東京なんて付けてんの 流行り?
907 20/07/02(木)04:54:25 No.704812021
久々に暴れん坊将軍の彗星回見たくなってきた
908 20/07/02(木)04:54:46 No.704812038
パニックというか馬鹿が馬鹿な事やりそう
909 20/07/02(木)04:55:39 No.704812073
隕石のサイズや進入角度次第では大惨事に繋がってたかもしれないのか 紙一重で助かったと考えるとツイてたな
910 20/07/02(木)04:55:50 No.704812085
ライブカメラはここか 左上の時間表示が2:32になるようスクロールさせれば光と音がある https://www.youtube.com/watch?v=3mfWO1CwxpI
911 20/07/02(木)04:56:28 No.704812107
銃を持って隕石が落ちたとこに行かないと…(戦闘力5)
912 20/07/02(木)04:56:53 No.704812129
隕石が落ちてくるなんて言ったらバット持って山に登っちゃうかもしれないからな…
913 20/07/02(木)04:59:25 No.704812229
隕石の爆発音ってどんな感じなの? ロシアじゃ窓ガラス壊れまくって何人も刺さったらしいけど
914 20/07/02(木)05:00:09 No.704812258
>隕石の爆発音ってどんな感じなの? >ロシアじゃ窓ガラス壊れまくって何人も刺さったらしいけど https://www.youtube.com/watch?v=z85FsCb7vXE
915 20/07/02(木)05:00:18 No.704812264
多分落ちないから伏せてたのか素でわかんなかったのかわかってたしなんなら予報出してたりしたのか色々気になる
916 20/07/02(木)05:00:48 No.704812284
何の前触れもない一瞬の出来事なのにどこかしらに動画記録があるという現代に今更だけど衝撃を受けてる
917 20/07/02(木)05:00:59 No.704812293
ツングースカ大爆発!
918 20/07/02(木)05:00:59 No.704812294
でもこれあんな破裂音で爆発したってことはよくある氷の塊じゃないの
919 20/07/02(木)05:01:02 No.704812296
エイプリルフールか
920 20/07/02(木)05:02:57 No.704812382
>多分落ちないから伏せてたのか素でわかんなかったのかわかってたしなんなら予報出してたりしたのか色々気になる 1mサイズでも大気圏突入してからじゃないと観測できないくらい高速で小さい
921 20/07/02(木)05:05:27 No.704812478
え隕石落ちたの!?
922 20/07/02(木)05:06:09 No.704812509
今探してる集団とかいるのかな
923 20/07/02(木)05:08:18 No.704812587
ごく普通の流れ星で砂粒~パチンコ玉サイズらしいから
924 20/07/02(木)05:09:31 No.704812634
ついに"奴ら"が動きはじめたか…
925 20/07/02(木)05:10:55 No.704812688
>え隕石落ちたの!? 関東上空に侵入 おそらく上空で燃え尽きた
926 20/07/02(木)05:12:34 No.704812753
雨風すごくて全然気づかんかった
927 20/07/02(木)05:12:57 No.704812768
次は1000メートルぐらいのを頼む
928 20/07/02(木)05:13:55 No.704812807
>ごく普通の流れ星で砂粒~パチンコ玉サイズらしいから ロシアのは直径17m1万㌧秒速18Kmで高度80kmで爆発であの威力
929 20/07/02(木)05:13:58 No.704812808
欠片が地上に残ったとしてビー玉くらいのサイズとかか
930 20/07/02(木)05:17:09 No.704812924
滅びますぞー 世界が滅びますぞー
931 20/07/02(木)05:19:02 No.704812996
チチュルブクレーターを作った隕石はサイズが10~15kmくらいだったそうな
932 20/07/02(木)05:19:08 No.704813000
隕石ってみんな地表に対して平行に近い角度で突っ込んでくるイメージあるけど 垂直に突っ込んでくるやつもいんのかな
933 20/07/02(木)05:20:43 No.704813047
地球に落ちてくんのは困るけど月に巨大隕石ぶち当たるとこは見てみたい
934 20/07/02(木)05:30:04 No.704813346
>隕石ってみんな地表に対して平行に近い角度で突っ込んでくるイメージあるけど >垂直に突っ込んでくるやつもいんのかな 流星群だと地球の公転軌道上に彗星がばら撒いたチリの帯が重なって起きるから 地球の進行方向の先端というか中心近くにあるチリは垂直に近い角度で突っ込んでくるだろうな
935 20/07/02(木)05:32:08 No.704813410
この隕石に付着していた未知のウィルスによって首都圏の人達が特殊な能力に目覚めちゃうんでしょ? 都会はずるいわ~~~