虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/02(木)01:04:41 ショウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)01:04:41 No.704788049

ショウの母親糞過ぎない?

1 20/07/02(木)01:05:25 No.704788219

あまりにも身勝手じゃないかぁ!

2 20/07/02(木)01:06:58 No.704788564

あれが鬼母じゃ

3 20/07/02(木)01:07:05 No.704788584

また不倫してる系の親父か…と思ったけど親父のほうがマシだった

4 20/07/02(木)01:07:31 No.704788682

カタジュドー

5 20/07/02(木)01:07:56 No.704788795

禿アニメでまともな方が珍しい

6 20/07/02(木)01:08:46 No.704788973

禿の父親観と母親観がそっくり描かれてるような関係性

7 20/07/02(木)01:08:59 No.704789015

クソ親率高すぎ

8 20/07/02(木)01:09:02 No.704789023

母親の私が殺すのなら!とかマジで発砲した上で言うのやべーよあの人…

9 20/07/02(木)01:09:33 No.704789139

淫売のクソ親父の方が理解してくれてんのがまた

10 20/07/02(木)01:09:49 No.704789186

これ作ってる時の富野はまだ母親へのトラウマに縛られてたからね

11 20/07/02(木)01:10:20 No.704789310

息子が変なロボット乗って人殺しまくってたらあれでも冷静な方

12 20/07/02(木)01:10:48 No.704789395

親父やオカンを浮気させるの好きよね

13 20/07/02(木)01:12:06 No.704789685

多分この母ちゃんが一番酷かったと思う

14 20/07/02(木)01:12:12 No.704789703

あんな目に遭ってもまだ両親を庇うショウがおつらい

15 20/07/02(木)01:12:51 No.704789867

大量に被害出しちゃったからそんな責任負えないわ!ってことで理解できないわけじゃない だからって息子に銃向けるなよとも思う

16 20/07/02(木)01:12:55 No.704789882

>多分この母ちゃんが一番酷かったと思う 同じアニメに実子撃ち殺した淫売が…

17 20/07/02(木)01:13:44 No.704790037

ダンバインにまともな親子いないからな

18 20/07/02(木)01:14:03 No.704790100

su4015106.jpg

19 20/07/02(木)01:14:17 No.704790146

ショウじゃなくてカシオペア星人だし

20 20/07/02(木)01:14:30 No.704790192

あらためて考えるとショウってよく性格歪まなかったよね

21 20/07/02(木)01:15:54 No.704790495

Zガンダムのダブル不倫にも参るね・・

22 20/07/02(木)01:15:57 No.704790507

ザマ家歪んでる…

23 20/07/02(木)01:17:08 No.704790772

>Zガンダムのダブル不倫にも参るね・・ やめないか!

24 20/07/02(木)01:17:08 No.704790774

その点ベルリママの仲良しぷりよ

25 20/07/02(木)01:18:17 No.704791019

ショウって父親と秘書さんの関係気づいてるんだろうか 秘書さんとは仲良しそうだったよね

26 20/07/02(木)01:18:21 No.704791037

親父の方はショウの帰還を受け入れていたからな

27 20/07/02(木)01:18:53 No.704791140

自身の投影だとするとお禿ママも…?

28 20/07/02(木)01:19:06 No.704791188

ショウの母親も大概だけど特に躊躇なく娘の眉間を撃ち抜くルーザがぶっちぎりだと思いますマル

29 20/07/02(木)01:19:08 No.704791193

>Zガンダムのダブル不倫にも参るね・・ カミーユママって不倫してたっけ

30 20/07/02(木)01:19:17 No.704791232

>su4015106.jpg アニメの親父がアレになるのはわかる でも母親もアレなのはなんで…!?

31 20/07/02(木)01:19:30 No.704791278

親父は父親では無いが男同士で通じるものがあった 母親は母親でもないし男の事など全くわからなかった

32 20/07/02(木)01:19:55 No.704791357

>あらためて考えるとショウってよく性格歪まなかったよね チャムがいたのとゼラーナクルーに良い感じに揉まれたのが大きいかもね 最初は家庭内の不和からのフラストレーションでモトクロスに没頭してる年相応の若者だったのに

33 20/07/02(木)01:20:18 No.704791437

 両親がまともなのってシーブックくらいしか…

34 20/07/02(木)01:20:19 No.704791442

>su4015106.jpg 全然そんな笑顔な内容じゃなかったよ?!

35 20/07/02(木)01:20:39 No.704791521

>>Zガンダムのダブル不倫にも参るね・・ >やめないか! 親に銃を向けるのか!

36 20/07/02(木)01:21:21 No.704791676

バストールとの戦闘被害マジでヤバイ…1発でどんだけ死人出てるか…

37 20/07/02(木)01:21:23 No.704791680

>でも母親もアレなのはなんで…!? 自伝だと母については殺したかった的なこと書いてるから…

38 20/07/02(木)01:21:26 No.704791690

監督にはチャムが見えてたかもしれないだろ

39 20/07/02(木)01:22:02 No.704791799

小説版だと異世界転移しちゃってさーみたいな息子の話についていけない感じだったが普通にいい両親だったよ

40 20/07/02(木)01:22:03 No.704791802

バストールのミサイル一発で20万人死んだんだったか

41 20/07/02(木)01:22:10 No.704791819

禿みたいな厳しい目を持った子供を持つのはそれはそれで辛そうではある

42 20/07/02(木)01:22:31 No.704791907

鈴木君の時代まで行くと両親とも和解できるのだが

43 20/07/02(木)01:22:46 No.704791960

男との愛情を育てるのを面倒がった女は 子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよ

44 20/07/02(木)01:23:03 No.704792009

実際の親父への感情が特に表されてるのは波乱創造とテム・レイだと思う

45 20/07/02(木)01:23:03 No.704792012

父親は駄目だけどまあこんなもんかって感じのが多いけど母親は本当にひどい Gレコも実母じゃないのがまだ割り切れてない

46 20/07/02(木)01:23:54 No.704792189

仕事に没頭して家庭を顧みない親父が多すぎる

47 20/07/02(木)01:23:55 No.704792191

実母への絶望と憎しみがあるから幻想の母性を追い続ける哀しき男

48 20/07/02(木)01:24:26 No.704792291

>男との愛情を育てるのを面倒がった女は >子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよ アノーア艦長がすげー良い母親に思える

49 20/07/02(木)01:25:01 No.704792453

そりゃショウもブチギレて殴りかかって…こない! 17歳なのに人間できすぎてる

50 20/07/02(木)01:25:36 No.704792583

>バストールのミサイル一発で20万人死んだんだったか 都市部でぶっ放したからね しかもバイストンウェルでかかってた火器への抑制が消えたら威力が核兵器並みになっちゃって 後ググったら30万人死んでた…

51 20/07/02(木)01:25:42 No.704792609

オーラバトラー戦記だとおばあちゃんが救いだった

52 20/07/02(木)01:25:50 No.704792633

貴方を愛してるわ

53 20/07/02(木)01:25:59 No.704792667

アニメリーンの翼は親父側がクソカスだったのが事件通して父親としてやり直そうとし始める感じだったよね

54 20/07/02(木)01:26:14 No.704792724

>貴方を愛してるわ ピピピッ

55 20/07/02(木)01:26:34 No.704792782

チャムがよくわからないけどショウが悲しんでるのはわかる的なのいいよね…

56 20/07/02(木)01:27:04 No.704792876

>しかもバイストンウェルでかかってた火器への抑制が消えたら威力が核兵器並みになっちゃって 誰も彼も勘違いするんだけどナパーム弾並ね オーラバリアが放射能防ぐのとごっちゃになるんだろうか

57 20/07/02(木)01:27:30 No.704792962

まともな両親は本編前に殺される

58 20/07/02(木)01:27:42 No.704793002

父親に関しては尊敬できる所もあったり情けないなと思う所もああはなるまいと思う所も同族嫌悪も色々思う所がありそう

59 20/07/02(木)01:28:10 No.704793093

>>貴方を愛してるわ >ピピピッ 今何やったぁ!?

60 20/07/02(木)01:28:58 No.704793238

ブレンの勇の母親は生々しく酷い

61 20/07/02(木)01:29:00 No.704793245

オーラバリアは意思の無い攻撃はほぼ全部弾くんだっけ?

62 20/07/02(木)01:29:06 No.704793269

割とマザコンファザコンの気はあるのよね いつまでも思うところがある辺り

63 20/07/02(木)01:29:50 No.704793404

そういえば禿の母親の話とか全然聞いたことないや

64 20/07/02(木)01:30:12 No.704793467

>後ググったら30万人死んでた… 東京ドーム6杯分くらいか

65 20/07/02(木)01:30:14 No.704793473

>父親に関しては尊敬できる所もあったり情けないなと思う所もああはなるまいと思う所も同族嫌悪も色々思う所がありそう アムロにしろカミーユにしろ親父の仕事の能力それ自体は尊敬してるし誇りに思ってたってのがね…

66 20/07/02(木)01:30:41 No.704793554

>バストールのミサイル一発で20万人死んだんだったか …冷静に考えるとやばすぎない?

67 20/07/02(木)01:30:58 No.704793609

まったくだよな ルーザ様を見習うべき

68 20/07/02(木)01:31:00 No.704793618

スパロボBXのスレ画のエピソードが印象に残る

69 20/07/02(木)01:31:31 No.704793722

>そういえば禿の母親の話とか全然聞いたことないや ハゲの嫁の親の葬式に出て無神経にパクパク食事してハゲに心の中で殺されたけどハゲの弟が止めたとかって聞いた

70 20/07/02(木)01:31:33 No.704793731

変なロボットで喧嘩して30万人死なせたら親子関係なんてすっ飛ぶわ…

71 20/07/02(木)01:31:41 No.704793755

リトルボーイはだめだぁーッ!

72 20/07/02(木)01:31:51 No.704793779

宇宙人でも僕らの子だよっていうガガガの護の家庭と座間家のクソ親イベントを同時展開したり ジャークドリームで温かい両親を見せて俺の親がこんな優しいわけないだろ!ってキレさせるスパロボがあるらしい

73 20/07/02(木)01:32:08 No.704793823

ヤバイよだからこそオーラマシンが全部地上出てから全世界を巻き込んだ戦争になった

74 20/07/02(木)01:32:22 No.704793869

多分禿は岸辺のアルバム好きだよね

75 20/07/02(木)01:32:29 No.704793885

カマリア・レイを見るに人の心のわからない恥知らずだったんだろう禿の母…

76 20/07/02(木)01:33:20 No.704794041

>スパロボBXのスレ画のエピソードが印象に残る ガオガイガーの護くんとご両親のお話に前後してこれを再現するのやめれ

77 20/07/02(木)01:34:36 No.704794264

> 両親がまともなのってシーブックくらいしか… ベルリの親は実と義理どちらも良い人だし…レイハントン家の人間はクソ

78 20/07/02(木)01:35:14 No.704794378

> 両親がまともなのってシーブックくらいしか… 掟破ってまで仇討ちしたくなる程のジロンの両親

79 20/07/02(木)01:35:22 No.704794403

自分の親の悪口ネットで吹聴してファンに叩かせるって地獄みたい

80 20/07/02(木)01:36:05 No.704794537

母親より微妙に理解者っぽいことしてるから許されがちだけど ちょっと好きなお姉ちゃん的存在がパパの愛人でしたのパンチ力は凄い

81 20/07/02(木)01:36:16 No.704794564

ザンボットは主人公の周りはみんな人格者じゃね

82 20/07/02(木)01:36:26 No.704794596

>自分の親の悪口ネットで吹聴してファンに叩かせるって地獄みたい どうせ亡くなってるからいいんだろうな

83 20/07/02(木)01:37:10 No.704794717

不思議な名前だし旧家の出とかそんな設定なんだろうかシュンカ・ザマ…

84 20/07/02(木)01:38:59 No.704795015

改めて見るとショウがシルキーマウの救出とかするけど 当初から地上に戻る事にがっついてない不自然さに気付く

85 20/07/02(木)01:39:35 No.704795113

お禿の自伝ってどれを買えばいいのかしら 読みたい

86 20/07/02(木)01:39:55 No.704795160

だから僕は!

87 20/07/02(木)01:40:42 No.704795289

お禿は父親は結構冷たく突き放してるけど母親に関してはさほど記述がない印象だ

88 20/07/02(木)01:41:44 No.704795452

母親は物凄く奔放で家庭を顧みない人だったみたいだな

89 20/07/02(木)01:42:59 No.704795640

じゃあサコミズの嫁がビッチなのはカントクの嫁の投影なんですか!?

90 20/07/02(木)01:43:22 No.704795686

ベルリママだって最初はお禿アニメというだけで警戒されてたんだぞ

91 20/07/02(木)01:43:28 No.704795705

>じゃあサコミズの嫁がビッチなのはカントクの嫁の投影なんですか!? 母親の話をなぜ嫁の話とすり替えようとした……?

92 20/07/02(木)01:44:46 No.704795895

御大は親父のことは近寄り難くも尊敬はしてたと思われる やっぱり母親はクソだよクソ!

93 20/07/02(木)01:45:45 No.704796036

お禿の親父って伏龍の関係者だったのか…

94 20/07/02(木)01:46:50 No.704796200

自伝じゃないけど『「ガンダム」の家族論』は色々面白いのでぜひ読んでほしい

95 20/07/02(木)01:47:07 No.704796237

ベルリの実親がどうだったか明確な描写なかったからグレーだと思う 運行長官はいいママ

96 20/07/02(木)01:47:29 No.704796287

嫁といえばイデオンくらいの頃にアアコ(嫁の仮称)に甘えさせてもらうみたいなコメントしたことあるよねお禿げ

97 20/07/02(木)01:51:21 No.704796871

でもイデオンにはクズい大人そんなに出てこなかったよね。みんな必死で

98 20/07/02(木)01:52:28 No.704797042

>でもイデオンにはクズい大人そんなに出てこなかったよね。みんな必死で ドバはあまりよくない父親だと思うが

99 20/07/02(木)01:52:51 No.704797090

禿に限らず世間の毒親エピソード聞いてると普通に可愛がって育ててくれたうちの親ってSSR級両親なのではと思い始めた 子供はNになっちゃったけど

100 20/07/02(木)01:52:59 No.704797112

イデオンはドバもそのカテゴリにいれるかと言うと微妙だし特に親ってものを描いてたかすら怪しい

101 20/07/02(木)01:53:50 No.704797247

ドバは父親としてはかなりダメだと思う 娘に関しての思いの吐露はわからなくもないんだが

102 20/07/02(木)01:53:56 No.704797269

ドバは娘を持った親視点だからな どちらかというと主観がドバに移ってる

103 20/07/02(木)01:54:07 No.704797302

イデオンの味方側の親世代は速攻で退場だったっけ

104 20/07/02(木)01:54:20 No.704797324

>でもイデオンにはクズい大人そんなに出てこなかったよね。みんな必死で とはいえ破滅の最終的な引き金と言っていいドバさんがアレだからな クズと言い切るのは難しい部分もあるけど…

105 20/07/02(木)01:54:43 No.704797394

コスモ達の親は早々に死んだからな

106 20/07/02(木)01:54:48 No.704797406

ハルルはそんなドバに褒めて欲しかったんですよ…

107 20/07/02(木)01:55:50 No.704797542

ドバは最終的に言ってることは割と無茶苦茶だけどそりゃヤケクソにもなるわなって感じだし… それはそれとしてハルルは普通に可哀想

108 20/07/02(木)01:56:04 No.704797573

あくまでもお禿って男は女に主観を移すことはできないんだ

109 20/07/02(木)01:56:33 No.704797637

>ザンボットは主人公の周りはみんな人格者じゃね 良く言われる催眠学習で恐怖をとっぱらったから遠慮なく戦って来いとか 爺ちゃんばあちゃんの名字違うとかあそこちょっと黒い

110 20/07/02(木)01:56:52 No.704797704

イデオンはベスの両親が自分の立場を捨てきれずに息子に決別されたな

111 20/07/02(木)01:57:23 No.704797763

色んなしがらみや苦しみから解放されてダラムに抱きしめられながら笑うハルルの顔がとても穏やかなのが本当に悲しみを誘う

112 20/07/02(木)01:58:11 No.704797876

ダラムにもう少し甲斐性があれば多分ハッピールートだった

113 20/07/02(木)01:58:54 No.704797955

>あくまでもお禿って男は女に主観を移すことはできないんだ ブレンで一度頑張ってたとはおもうけどね

114 20/07/02(木)01:59:24 No.704798018

>イデオンはベスの両親が自分の立場を捨てきれずに息子に決別されたな そういえばそうだったな あそこに表れてるかそういうのは

115 20/07/02(木)02:01:32 No.704798293

>良く言われる催眠学習で恐怖をとっぱらったから遠慮なく戦って来いとか >爺ちゃんばあちゃんの名字違うとかあそこちょっと黒い 母星を滅ぼされて第二の故郷が危険にさらされてるんだからしょうがない部分もある

116 20/07/02(木)02:02:02 No.704798354

ベルリママも義母だったし未だに血の繋がりとそれに伴う愛情は禿は信じてなさそう

117 20/07/02(木)02:02:57 No.704798471

ベスの両親は状況的にきちんと膝付き合わせて語り合う事も許されなかったのがまた ちゃんとじっくり話せてれば多少なりとも感情の置き所はあったんじゃないかという気がしなくもない まあ和解しようがしまいがどちらにせよその後イデが隕石降らせて吹っ飛ばすんだけど

118 20/07/02(木)02:03:46 No.704798561

一番の糞親役はイデさん…?

119 20/07/02(木)02:04:12 No.704798609

>ベルリママも義母だったし未だに血の繋がりとそれに伴う愛情は禿は信じてなさそう ちゃんと愛していようとその愛を示さないと伝わらないんだ…

120 20/07/02(木)02:04:18 No.704798624

>ブレンで一度頑張ってたとはおもうけどね 姉さんから見た家族って辺りがね 他は基本的に勇とジョナサン視点が軸になっていたとは思う

121 20/07/02(木)02:04:54 No.704798696

>血の繋がりとそれに伴う愛情は禿は信じてなさそう NHKの特番かなにかで見たんだけど、御大の母親に対しては特に何もなかったけど父親に対しては結構強烈な屈託があったっぽい

122 20/07/02(木)02:05:27 No.704798766

>自分の親の悪口ネットで吹聴してファンに叩かせるって地獄みたい ネットで吹聴してって新聞のインタビューを勝手にあげられてるだけじゃねーか!

123 20/07/02(木)02:05:59 No.704798834

まあ血縁は絶対じゃないしね 子に愛情を注がなかったりあまつさえ殺しちゃう実の親もいればものすごく愛情を注ぐ義親もいる

124 20/07/02(木)02:06:08 No.704798853

>一番の糞親役はイデさん…? 駄目だこのガキどもってリセットボタン押すやつだから親として見ると一番最悪だな

125 20/07/02(木)02:06:35 No.704798913

>ベルリママも義母だったし未だに血の繋がりとそれに伴う愛情は禿は信じてなさそう 血縁よりもカミーユが言う通りちゃんと親をやってくれるかどうかが大事だって考えだろうな 産みの親より育ての親っていうか

126 20/07/02(木)02:07:44 No.704799034

御禿は一度だけポロっと母親を包丁持って追い掛け回したってこぼしたことあるよ あの時殺人者にならなくてよかったとも

127 20/07/02(木)02:07:49 No.704799046

イデさん自体が赤ん坊みたいなもんなので何か期待するだけ無駄だしな…

128 20/07/02(木)02:08:22 No.704799107

セシリーの母ちゃんなんか典型的な親の自覚も責任感もない母

129 20/07/02(木)02:08:33 No.704799133

御禿は父親のことは尊敬と軽蔑が混ざった複雑な感情があったんだろうなと思わせる

130 20/07/02(木)02:09:02 No.704799182

悪意はないってのが質悪いんだよなイデさん

131 20/07/02(木)02:09:23 No.704799221

御大が普段オカマ喋りなのどういう事なんだろ

132 20/07/02(木)02:09:24 No.704799223

イデは親ではないんじゃないかなぁ…

133 20/07/02(木)02:10:15 No.704799330

実の親との思い出を美しいものとしてちゃんと抱えた上で 孤児院暮らしになった今の境遇も自分の事を考えてくれるお父さんやお母さんが一杯いるって屈託無く言い切るヒメちゃんの逞しさよ

134 20/07/02(木)02:10:30 No.704799358

御禿作品って割と仕事の立場にこだわる人が多いのに生々しさ感じる

135 20/07/02(木)02:10:54 No.704799411

>御大が普段オカマ喋りなのどういう事なんだろ 興奮したときだけじゃない?

136 20/07/02(木)02:11:17 No.704799449

孫もできる年齢になったから愛情の形については理解できるけれども 自分の根元的なナイーブさはどうしようもないから可愛がる親も血の繋がりは関係ない所に収まってしまった そういった部分での幼さは残ってるのがハゲの強み

137 20/07/02(木)02:11:31 No.704799478

>イデは親ではないんじゃないかなぁ… 只の第三者なんだが自分の理想を押し付ける所がなんかこう…

138 20/07/02(木)02:12:32 No.704799607

幼さが強みというのはわかる気がする 若いまま年を取った人だよね御禿

139 20/07/02(木)02:12:36 No.704799621

>只の第三者なんだが自分の理想を押し付ける所がなんかこう… それは大いに君の親観も入ってると思うよ

↑Top