虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/02(木)01:00:42 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/02(木)01:00:42 No.704787236

遊戯王セブンスってもしかして面白いんじゃ?

1 20/07/02(木)01:01:35 No.704787414

ふっふっふっふ…

2 20/07/02(木)01:01:38 No.704787427

フッフッフッ…

3 20/07/02(木)01:01:56 No.704787499

アニメは面白い

4 20/07/02(木)01:02:29 No.704787603

フッフッフ…

5 20/07/02(木)01:02:41 No.704787635

OPも気付けば結構気に入っている

6 20/07/02(木)01:02:51 No.704787662

せっかく面白いのに途中休み入ってどうなることかと思ったけど相変わらず面白くてよかった…

7 20/07/02(木)01:02:53 No.704787670

二回フッフッフッ…したのには意味がある!

8 20/07/02(木)01:03:17 No.704787750

>OPも気付けば結構気に入っている 意外と癖になるよね

9 20/07/02(木)01:03:36 No.704787813

OPは早くフルで聞きたい

10 20/07/02(木)01:04:45 No.704788067

いい感じにデュエル仕切り直したのが見やすくなってるなって

11 20/07/02(木)01:05:11 No.704788169

ヒロインが子供に厄介な性癖を植え付けに来てる

12 20/07/02(木)01:05:30 No.704788237

ノリに反して登場人物のIQが普通に高めなのはわりと遊戯王らしい

13 20/07/02(木)01:06:21 No.704788404

ルークのデュエルが軒並みデュエルスフィンクス高くていいよね

14 20/07/02(木)01:06:32 No.704788452

遊我はいいやつだしルークはかっこいいやつだよ

15 20/07/02(木)01:08:03 No.704788815

8話も面白かった

16 20/07/02(木)01:08:36 No.704788931

そういえば次回予告とかがアニメキャラになってる?

17 20/07/02(木)01:09:17 No.704789076

そろそろ2話かけるデュエルが みたいけどラッシュデュエルの スピードだと難しいよな

18 20/07/02(木)01:09:27 No.704789117

我意外とクレバーでいいよね デュエルディスクをリバースエンジニアリングできるくらいだから当然っちゃ当然なんだけど

19 20/07/02(木)01:09:29 No.704789124

カードも結構売れてるらしいけど大会とか今してるのだろか? やってみたいが対戦相手がいない…

20 20/07/02(木)01:09:47 No.704789181

遊戯王あんまり知らないけど8話のルークが服を寛げたときの胸の谷間にむっとなったので視聴継続する

21 20/07/02(木)01:10:02 No.704789235

ミミさんは遊我が息子と同じ学年だったら危なかった…

22 20/07/02(木)01:10:25 No.704789335

よくよく考えるとヨシオも最初観た印象と実際のキャラ結構違うな まるで別人だぜ

23 20/07/02(木)01:11:18 No.704789521

カードだけ見てるとターゲット層がよく分からなさすぎる…

24 20/07/02(木)01:11:58 No.704789662

ラッシュもやってみると面白いんだがとにかくコロナがどうしようもない

25 20/07/02(木)01:12:57 No.704789888

カード自体はシングルとかでも青眼以外は安いから1組揃えるのにもそんなにお金かからなくて良いよね

26 20/07/02(木)01:13:23 No.704789965

シンクロ?リンク?なにそれ…ってなってた所にシンプルなルールがスーッと効いて あと青眼出された時の絶望感すごい

27 20/07/02(木)01:14:37 No.704790213

ミミさん見てるとバブみを感じるようになってきた…

28 20/07/02(木)01:15:32 No.704790419

ゴーハ幹部6人の1人目のキャラが ハードル上げすぎて2人目以降の人達 大丈夫か?ってなる

29 20/07/02(木)01:15:42 No.704790458

儀式召喚あたりはそろそろ出てもいいかなと思っている

30 20/07/02(木)01:16:44 No.704790678

融合召喚あたりは1クールの締めに出てくるかもしれない

31 20/07/02(木)01:17:02 No.704790750

ラーメンとバブリーのスターターデッキほしい…でも出したとこで売れなそう

32 20/07/02(木)01:17:31 No.704790854

いいアニメだな!カブトボーグだろ!

33 20/07/02(木)01:19:42 No.704791315

遊我は最初キャラデザ見た時絶対クソガキ系かと思ったら 年相応なとこもありつつちゃんとしてて全然ストレス感じなくてすごい…

34 20/07/02(木)01:19:45 No.704791327

ふっふっふっふ…

35 20/07/02(木)01:19:57 No.704791366

カブトボーグはこんな販促しないよ

36 20/07/02(木)01:20:35 No.704791507

ボーグはこんなにちゃんとしてない

37 20/07/02(木)01:20:49 No.704791563

37歳の声優さん15歳なのに最後で母親声出してて凄いな…って思った しばらくは出続けるのかなあの人妻

38 20/07/02(木)01:22:18 No.704791855

ラッシュデュエル面白い?

39 20/07/02(木)01:22:23 No.704791873

伏線というかそれまでの話の流れを割と丁寧に踏んでいて好感持てる

40 20/07/02(木)01:22:40 No.704791937

>ラッシュデュエル面白い? フッフッフッ…

41 20/07/02(木)01:22:45 No.704791958

>ラッシュデュエル面白い? フッフッフ…

42 20/07/02(木)01:23:10 No.704792031

社長徹底してフッフッフッ…しか台詞なくて笑う

43 20/07/02(木)01:24:29 No.704792307

>OPも気付けば結構気に入っている ちゃんとファンクしてていいよね… だんだんクソダサフォントボクのロードだも好きになる

44 20/07/02(木)01:25:06 No.704792475

面白いぞ!

45 20/07/02(木)01:25:25 No.704792541

>伏線というかそれまでの話の流れを割と丁寧に踏んでいて好感持てる ゴーハ新聞がああやってつながるとは…

46 20/07/02(木)01:25:50 No.704792632

ぶっ飛んでると見せかけてめちゃくちゃ丁寧に作ってるとわかる

47 20/07/02(木)01:26:28 No.704792768

>>OPも気付けば結構気に入っている >ちゃんとファンクしてていいよね… >だんだんクソダサフォントボクのロードだも好きになる 最後のなーされまくる所好き

48 20/07/02(木)01:26:59 No.704792862

そのうちゴーハ新聞読んだ宇宙人が宇宙から来襲しそう

49 20/07/02(木)01:27:08 No.704792890

>37歳の声優さん15歳なのに最後で母親声出してて凄いな…って思った 喋ってる台詞の大半意味わかってなさそう

50 20/07/02(木)01:27:19 No.704792923

まだ効果がおとなしいと言うかすごい地味だな 上級ドラゴン2体並べて魔法罠一枚破壊とか

51 20/07/02(木)01:27:47 No.704793017

>ゴーハ幹部6人の1人目のキャラが >ハードル上げすぎて2人目以降の人達 >大丈夫か?ってなる 一人ぐらいはディマクみたいなやつがいてもいい

52 20/07/02(木)01:28:14 No.704793109

ルークもバカそうでデュエルは頭つかってて好感ある

53 20/07/02(木)01:28:19 No.704793125

>喋ってる台詞の大半意味わかってなさそう 全部わかったら37どころか50くらいだろ…

54 20/07/02(木)01:28:39 No.704793184

主人公にはお金!ってなに食ったら思いつくんだそんな脚本

55 20/07/02(木)01:28:59 No.704793241

OPの僕のロードだはクソダサフォントに気を取られがちだけどあそこのドラムの音が好き

56 20/07/02(木)01:29:34 No.704793357

なんかいっこ?前のデュエマアニメのノリに近く感じる

57 20/07/02(木)01:30:21 No.704793494

やめろっと言われてももう遅い

58 20/07/02(木)01:30:27 No.704793516

ヨシオちゃんの濃さにすら負けたらまずいからな…

59 20/07/02(木)01:30:35 No.704793541

私音楽はよくわからないけどOPみたいなぺけぺけした曲好き! 後OPの音ハメが気持ちいいよね

60 20/07/02(木)01:30:37 No.704793548

なんかライフ3300なら合計3300ダメージで勝つみたいな縛りない?

61 20/07/02(木)01:31:06 No.704793646

ベータのデッキもらってこんなの要らねぇよ!ってなると思ったら先達の映像がこれで観られます!って喜んでてだめだった

62 20/07/02(木)01:31:07 No.704793650

まさにホビーアニメって感じ 似てるってほどじゃないけどメダロット思い出したわ

63 20/07/02(木)01:31:17 No.704793682

>喋ってる台詞の大半意味わかってなさそう 例え中の人が37歳でもギリギリってところだな

64 20/07/02(木)01:31:25 No.704793706

ロミンちゃんツッコミのとき汚い声になるの好き

65 20/07/02(木)01:31:26 No.704793711

お水モンスターとか世紀末モンスターとかGX初期の単発回に出てきそうなモンスターが実際にカード化されるのビックリ 新聞部部長のカードだけハブられてるけど

66 20/07/02(木)01:32:15 No.704793845

話進むごとにシリアス展開の芽が摘まれてる気がする

67 20/07/02(木)01:33:32 No.704794083

新聞部のエース強くね?

68 20/07/02(木)01:33:38 No.704794098

どろろの中の人なんだってね37歳

69 20/07/02(木)01:33:58 No.704794157

> 音ハメが気持ちいいよね 笑って泣いて反撃喰らって 一発逆転ベイベェ!のとこいいよね

70 20/07/02(木)01:34:05 No.704794183

カイゾーかわいそう

71 20/07/02(木)01:34:57 No.704794331

音ハメはゴーハ社員がランクアップしてくとこも好き

72 20/07/02(木)01:35:44 No.704794466

毎回出ちゃあリリースされるぬが可哀想になってきた

73 20/07/02(木)01:36:15 No.704794562

ゴーハ幹部は口元の皺からして多分おじいちゃんっぽい人いるね

74 20/07/02(木)01:36:22 No.704794582

>毎回出ちゃあリリースされるぬが可哀想になってきた あのぬって何か効果あるのかな…

75 20/07/02(木)01:36:26 No.704794595

>> 音ハメが気持ちいいよね >笑って泣いて反撃喰らって >一発逆転ベイベェ!のとこいいよね (関係ないのに殴られてる生徒会長)

76 20/07/02(木)01:37:18 No.704794736

はじめしゃちょーのセリフが 8話までやっても「ふっふっふ」 だけでダメだった

77 20/07/02(木)01:37:19 No.704794739

>>毎回出ちゃあリリースされるぬが可哀想になってきた >あのぬって何か効果あるのかな… 現状唯一の地属性だからゴミだけどデッキに入る

78 20/07/02(木)01:37:50 No.704794819

この次回予告2回読み上げるのいみわからないよお!

79 20/07/02(木)01:38:09 No.704794876

あのぬって手札入れ替え効果なかったっけ

80 20/07/02(木)01:38:34 No.704794941

生徒会長のコスプレ和服がなんかツボなんだ…また出番あるかな

81 20/07/02(木)01:38:36 No.704794947

社長のフッフッフッ…が荒れそうな話題出された時への返しに強いからありがたい…

82 20/07/02(木)01:38:42 No.704794970

ぬはバニラ

83 20/07/02(木)01:39:06 No.704795028

このアニメ登場人物の見た目から来る第一印象と実際のキャラ結構違うよね 生徒会長とか遊我を邪魔に思う堅物系かと最初思ったし ロミンちゃんももっと距離があったり馴染むまで時間がかかるアキさんタイプかと思ってた

84 <a href="mailto:クリボット">20/07/02(木)01:39:34</a> [クリボット] No.704795110

OP以外にも出番チョウダイ…

85 20/07/02(木)01:39:55 No.704795161

ルークもあそこまでアホだとは思わなかったぜ

86 20/07/02(木)01:40:03 No.704795180

クリボット強いのに闇だからデッキ入れにくい

87 20/07/02(木)01:40:07 No.704795191

遊我って時々遊戯みたいな喋り方になるよね

88 20/07/02(木)01:40:35 No.704795265

初級モンスター召喚→即リリース→上級召喚!って流れがサクサクしてていいよね 1ターン目でそこそ強いの出せるから絵も映えるし

89 20/07/02(木)01:41:36 No.704795432

子供向けみたいなーって時に見れるよい意味で期待したの来てさくっと見れる感はあるな

90 20/07/02(木)01:41:42 No.704795447

アドバンス召喚した後にもう一回並べて2回目アドバンスの絵面が斬新さを感じる

91 20/07/02(木)01:41:53 No.704795480

>初級モンスター召喚→即リリース→上級召喚!って流れがサクサクしてていいよね >1ターン目でそこそ強いの出せるから絵も映えるし 手札も5枚まで補充するせいで ドロー!バブルマン!強欲な壺!みたいな強引な手札補充が無いのも割とデュエルをスマートに見せてるのかもしれない

92 20/07/02(木)01:42:31 No.704795570

THEホビーアニメの主人公って感じの見た目なのに 意外と僕っ子(でいいのか?)なのでちょっとムラッと来る

93 20/07/02(木)01:43:15 No.704795674

ジト目いいよね…

94 20/07/02(木)01:43:34 No.704795717

実際のゲームはちょい調整したほうがいいな 先行が手札全部並べてから後攻が壊しきれなかったぶんが実質全部アドになる

95 20/07/02(木)01:44:03 No.704795788

ラッシュデュエルは本当にうまく考えてあるよね 今までもライディングデュエルだったりスピードデュエルだったりアクションデュエルだったり色々やってたけども ルール自体が好評な感じなのはこれが初めてなんじゃない?

96 20/07/02(木)01:44:31 No.704795856

そういやこの世界観なら問題あってもライディングデュエルみたいにルール変えちゃえるんだな

97 20/07/02(木)01:45:04 No.704795929

ラッシュデュエルなら最初から気持ちいいんだ!

98 20/07/02(木)01:45:46 No.704796041

ライディングやアクションはまず普通のプレイヤーがやること考えてないからな

99 20/07/02(木)01:46:07 No.704796099

>ライディングやアクションはまず普通のプレイヤーがやること考えてないからな でも結構やってる人いるよね

100 20/07/02(木)01:46:48 No.704796195

まずライディングデュエルはフィールを高めるところから始めなければいけないからな…

101 20/07/02(木)01:46:52 No.704796205

>ライディングやアクションはまず普通のプレイヤーがやること考えてないからな 自転車でサイクリングデュエルして田んぼに落ちた「」がいた気がする

102 20/07/02(木)01:47:01 No.704796222

でも登場即生贄の流れの絵面アニメにされるとちょっと笑っちゃう

103 20/07/02(木)01:47:29 No.704796286

>>ライディングやアクションはまず普通のプレイヤーがやること考えてないからな >でも結構やってる人いるよね 決闘者は普通じゃないからな…

104 20/07/02(木)01:47:32 No.704796292

(切ない顔で生贄にされるぬ)

105 20/07/02(木)01:47:36 No.704796308

毎回リリースされるぬこ

106 20/07/02(木)01:47:37 No.704796309

まだどういう設定かはわからんが 元のルールが現状見えるカードプールでOCGのルールに近いんだったらまぁそりゃダルそうだわ

107 20/07/02(木)01:48:03 No.704796373

> でも登場即生贄の流れの絵面アニメにされるとちょっと笑っちゃう 別のアニメだけど不足コストはブレイドラより確保!を思い出してしまう

108 20/07/02(木)01:48:24 No.704796425

そういやデュエルディスク5*5になる過程省略されるようになった?

109 20/07/02(木)01:48:33 No.704796450

カードプールがないからどんなふざけたカードでもどんどんカード化されてるの笑う 報道部はdel

110 20/07/02(木)01:48:37 No.704796458

>THEホビーアニメの主人公って感じの見た目なのに >意外と僕っ子(でいいのか?)なのでちょっとムラッと来る 屋上 握手

111 20/07/02(木)01:48:48 No.704796491

最初見た時はキャラデザもOPもああダメだなこりゃ…と思ってたんですよ 1話観たら面白いし皆可愛くてこれは…

112 20/07/02(木)01:48:51 No.704796496

アドバンス召喚兼パワーアップ要員のぬ

113 20/07/02(木)01:49:03 No.704796532

スピードデュエルってアプリのやつの宣伝と思ってたが違うの?

114 20/07/02(木)01:49:10 No.704796546

お水と世紀末モンスターがカード化するのは流石に予想外だった…

115 20/07/02(木)01:49:23 No.704796585

炎族とかお水族とか種族統一デッキばかり出てきてるのは 各種族の紹介も兼ねてるんかね

116 20/07/02(木)01:49:27 No.704796599

ぬは毎回いい表情をしている

117 20/07/02(木)01:49:37 No.704796624

ぬのへにゃった作画で笑う

118 20/07/02(木)01:50:03 No.704796690

お水のディアンケト元のよりだいぶいけると思う…

119 20/07/02(木)01:50:22 No.704796732

>炎族とかお水族とか種族統一デッキばかり出てきてるのは >各種族の紹介も兼ねてるんかね あと少しずつ新要素(フィールド魔法とか)出して初心者の子供とかをルールに慣れさせようって感じはあるよね

120 20/07/02(木)01:51:13 No.704796850

メインが4人だけどカイゾーも良い味出してるよね

121 20/07/02(木)01:51:26 No.704796888

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

122 20/07/02(木)01:51:34 No.704796910

もう20話ぐらい後何してるかな…

123 20/07/02(木)01:51:45 No.704796939

いわゆる名前縛りサポートなしでいけると思ってるのもあるのかな

124 20/07/02(木)01:52:13 No.704797009

ここから遊戯王の曇らせとかの部分が出てくるのが楽しみ 子供向けにどう処理するかも含めて

125 20/07/02(木)01:52:23 No.704797031

コメディ路線だからモンスターも表情豊かなのがいいよね

126 20/07/02(木)01:52:25 No.704797035

>メインが4人だけどカイゾーも良い味出してるよね 前作で散々意志を持ったロボ描いてきたのにあんまりにも雑すぎる扱いで笑う

127 20/07/02(木)01:52:25 No.704797037

まあ仕切り直しするなら段階踏んで弱めなとこからやらないとな 出た!シャークさんのマジックコンボだ!

128 20/07/02(木)01:52:35 No.704797052

>ぬのへにゃった作画で笑う 「こいつは作画修正しなくていいか…」みたいな作意を感じる

129 20/07/02(木)01:53:05 No.704797125

カイゾーは闇遊戯とかアストラル枠?

130 20/07/02(木)01:53:35 No.704797208

>ここから遊戯王の曇らせとかの部分が出てくるのが楽しみ >子供向けにどう処理するかも含めて まるでこれまでの遊戯王が子供向けを意識してなかったかの様な理屈

131 20/07/02(木)01:53:36 No.704797209

種族デッキは恐竜がちょいと楽しみ

132 20/07/02(木)01:54:03 No.704797289

カイゾーは遊我のフリー素材

133 20/07/02(木)01:54:12 No.704797312

いや相当やべーぞコイツだけ su4015171.jpg

134 20/07/02(木)01:54:22 No.704797332

処理て

135 20/07/02(木)01:54:23 No.704797335

これシリアスないんじゃないかな… せいぜいアンインストールされて一度無くなっちゃうくらいじゃね?

136 20/07/02(木)01:54:44 No.704797396

ロミンちゃんのえっちな絵を見たいけどそれはだめだと思ってるけどやっぱ見たい

137 20/07/02(木)01:55:08 No.704797450

逆に生贄要員でも炎の奴とか気合い入ってるよね

138 20/07/02(木)01:55:09 No.704797455

ロミンちゃんのえっちな絵が増えてる

139 20/07/02(木)01:55:43 No.704797526

100%子供向けのホビーアニメでも曇る時は曇るぞ デュエマとか

140 20/07/02(木)01:55:54 No.704797550

これで多分他のやつも急にフィールド魔法使い出すよね

141 20/07/02(木)01:55:58 No.704797561

カイゾーはロミンちゃんのメスガキ媚びボイスを引き出してくれるのが誉れ高い

142 20/07/02(木)01:56:29 No.704797622

>これで多分他のやつも急にフィールド魔法使い出すよね まあなんか知らんがラッシュデュエルカードが普及してるし…

143 20/07/02(木)01:56:35 No.704797644

>100%子供向けのホビーアニメでも曇る時は曇るぞ >デュエマとか あんまり話題にならないけどデュエマってジョー編になってからお辛くなったよね

144 20/07/02(木)01:56:35 No.704797647

>いや相当やべーぞコイツだけ >su4015171.jpg それはまだシャキッとしてるときな気がする

145 20/07/02(木)01:56:36 No.704797648

>もう20話ぐらい後何してるかな… 28話「決戦前夜!ペガサスの秘密」 TURN-28課外授業は闇のデュエル!?(後編) 5d's #28すべてを呑みこむ闇 不滅のダークシグナー ゼアル 工事現場デュエル!重機デッキを打ち破れ!! ARC アユのエンタメ水族館 VRAINS 三騎士、最後の将 歴代の20話ぐらい後はこんな感じ

146 20/07/02(木)01:56:37 No.704797651

ロミンちゃんいいよね… 遊我達と同年代だけどもしっかり体つきが女の子してる感じが

147 20/07/02(木)01:56:58 No.704797715

報道部の眼鏡の子にもカイゾー反応してたけど37歳には特に反応してないんだよなカイゾー 年上は興味ないんだろうか

148 20/07/02(木)01:57:01 No.704797728

作画はあんまり良くないけどギャグアニメだからいい味 ロミンちゃんは気遣ってる

149 20/07/02(木)01:57:03 No.704797736

もとのデュエルディスクってリンクモンスターどこに置くんだろ

150 20/07/02(木)01:58:05 No.704797861

>作画はあんまり良くないけどギャグアニメだからいい味 >ロミンちゃんは気遣ってる ところどころの顔がいい味出してる ラーメン屋で椅子が回転してる時の皆の顔とか

151 20/07/02(木)01:58:06 No.704797864

OPで所在なさそうにしているぬ

152 20/07/02(木)01:58:09 No.704797871

>歴代の20話ぐらい後はこんな感じ セブンスならそこらへんでエロ戦車出撃―ぐらいやってくれんかな

153 20/07/02(木)01:59:03 No.704797978

シャドバアニメと比べて思ったのが やっぱシリーズが長いからカードアニメとしての貫禄を感じる構成力 一話中1on1でバトルしてるだけじゃつまんねえから 解説とかギャグは挟んだほうがいい

154 20/07/02(木)01:59:36 No.704798042

何度でも言うがはやく縁山先生はSEVENSに気づいてください

155 20/07/02(木)01:59:42 No.704798049

>いや相当やべーぞコイツだけ >su4015171.jpg 何度見ても吹いてしまう

156 20/07/02(木)02:01:02 No.704798218

デュエルすると他の2~3人がギャラリーがするのもあるから解説とか反応には困らないよね 初心者のロビンちゃんがいるから新しいカードとかシステムの説明もスムーズにはいるし

157 20/07/02(木)02:01:46 No.704798323

デュエマと並行して見てるけど両方ともギャグのキレがあって面白い やっぱり子供向けホビーは頭がおかしいギャグが無いとね

158 20/07/02(木)02:01:52 No.704798333

ぬはカードの絵はえっちなのに…

159 20/07/02(木)02:03:03 No.704798487

面白い回ばっかだからこのまま維持してほしいな

160 20/07/02(木)02:04:33 No.704798648

まだ遊我とルークのデッキしか無いのがかなしい

161 20/07/02(木)02:05:01 No.704798710

遊戯王アニメの前評判が微妙なやつ面白い説

162 20/07/02(木)02:06:21 No.704798881

たまにルークの本名がルークじゃないの思い出してじわじわくる

↑Top