20/07/02(木)00:40:31 ID:01xixr0g 北海道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/02(木)00:40:31 ID:01xixr0g 01xixr0g No.704782418
北海道の先の島も日本だったことがかつてあったとさ
1 20/07/02(木)00:41:25 No.704782681
住んでた
2 20/07/02(木)00:41:58 No.704782821
これ維新明けてわりとすぐなのにすごくない
3 20/07/02(木)00:43:07 No.704783139
けっこうな領海
4 20/07/02(木)00:43:55 No.704783325
占守も変換出来んのか
5 20/07/02(木)00:44:36 No.704783488
妙に語感がいいから覚えちゃう樺太千島交換条約
6 20/07/02(木)00:45:35 No.704783709
意外とでかいよね樺太
7 20/07/02(木)00:45:37 No.704783722
樺太の方が欲しくない?
8 20/07/02(木)00:48:13 No.704784311
Googleストリートビューで樺太の土地を見てみたが 驚くほとなんにもないな
9 20/07/02(木)00:48:16 No.704784332
樺太勤務したがる人いないだろうなあ
10 20/07/02(木)00:49:04 No.704784520
逆 su4015058.jpg
11 20/07/02(木)00:49:18 No.704784578
ろしあじんと国境接するの嫌だったし…
12 20/07/02(木)00:50:55 No.704784985
樺太は北部でちょっと油とれる以外ロクにないのでは
13 20/07/02(木)00:51:35 No.704785147
日露戦争前なんだよな…
14 20/07/02(木)00:51:47 No.704785193
>樺太勤務したがる人いないだろうなあ JR樺太…
15 20/07/02(木)00:53:11 No.704785514
今ロシアンしか住んでないんだろ
16 20/07/02(木)00:53:32 No.704785596
>逆 >su4015058.jpg 当時は留萌炭鉱の発見もまだだからねえ
17 20/07/02(木)00:53:54 No.704785675
帝政ロシアとは幕府の時代から色々ぶつかってるんだけどあまり言われることはない アメリカより歴史的に近い
18 20/07/02(木)00:56:15 No.704786211
ロシア人もこんな極東に赴任したくなかろうに
19 20/07/02(木)00:57:22 No.704786475
千島もらえたのはロシアは陸ほしかったの?
20 20/07/02(木)00:57:43 No.704786555
>千島もらえたのはロシアは陸ほしかったの? 凍らない海
21 20/07/02(木)01:00:32 No.704787189
樺太は当時領土確定してなくて面倒だったから
22 20/07/02(木)01:02:06 No.704787526
ロシアは広いって言っても海に面してるのがほとんど凍り付くような寒い海だからな
23 20/07/02(木)01:07:25 No.704788654
こんな東の果てまで来るロシアがおかしいんだ
24 20/07/02(木)01:07:49 No.704788762
めっちゃ火山あるよね千島
25 20/07/02(木)01:10:02 No.704789233
なんならアメリカのカリフォルニアまで行ってるからなロシア人
26 20/07/02(木)01:15:27 No.704790401
>こんな東の果てまで来るロシアがおかしいんだ 凍らない港欲しくて…
27 20/07/02(木)01:16:49 No.704790693
今となってはシベリアが気温37℃とかなってるからな…
28 20/07/02(木)01:19:11 No.704791210
今というか昔から夏は暑くて冬は寒い場所だ
29 20/07/02(木)01:19:36 No.704791294
とは言えロシアからするとここ押さえられると太平洋に出れなくなるしな
30 20/07/02(木)01:20:22 No.704791454
>今というか昔から夏は暑くて冬は寒い場所だ 昔は最高でも20℃ちょいくらいだったよ…
31 20/07/02(木)01:21:19 No.704791667
船で世界一周旅行した上で殴り合いしても勝てるだろうと思ったけど流石に無理だった日露戦争 素直に夏まで引き延ばせば良かったのに
32 20/07/02(木)01:21:49 No.704791758
>めっちゃ火山あるよね千島 定期的に大地震起きるけど場所が場所なだけに報道も少ないな 人の居ない過疎地だから被害も少ないんだろうけど
33 20/07/02(木)01:22:43 No.704791944
>とは言えロシアからするとここ押さえられると太平洋に出れなくなるしな 中国とロシアからすると太平洋に出る時日本がすごく邪魔
34 20/07/02(木)01:23:17 No.704792054
>昔は最高でも20℃ちょいくらいだったよ… 平均気温と最高気温をごっちゃにしてないか
35 20/07/02(木)01:36:14 No.704794559
択捉が沖縄本島よりでかいと知ったのは最近