虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/02(木)00:05:44 No.704773600

    今見終わったけどこれエピソード0的なやつじゃん! ネオさんと邪神の戦いを描いた続編はないの!?

    1 20/07/02(木)00:08:23 No.704774328

    ネオさん他にもテレビ出てるし…

    2 20/07/02(木)00:09:04 No.704774510

    あと怖くないって勧められたけど結構怖かったよ!

    3 20/07/02(木)00:10:44 No.704774910

    女性タレント陣を完全にツールにしてて吹く

    4 20/07/02(木)00:14:44 No.704775949

    続き作る気なんてさらさらないからこそあの終わりなんだろうけどこの後どうなるかめっちゃ気になる ネオさんの本気もまだ出てないし

    5 20/07/02(木)00:15:23 No.704776100

    うーん怖いかなやっぱ…

    6 20/07/02(木)00:18:00 No.704776786

    スレ「」じゃないけどホラー要素より隣に住んでる人の汚れ加減が妙に真に迫ってて怖かった

    7 20/07/02(木)00:19:44 No.704777253

    ホラー映画好きからすると全然怖くないだろうけど普段そういうの見ない人からすりゃ怖いでしょうよ

    8 20/07/02(木)00:20:04 No.704777337

    というかこれ普通に結構面白いよね

    9 20/07/02(木)00:21:04 No.704777585

    邪神よりもカルト教団の怖さが結構出てたと思う

    10 20/07/02(木)00:21:42 No.704777761

    ハンバーガー食べちゃってごめんなさい!

    11 20/07/02(木)00:22:05 No.704777860

    ネオ様出てからバトル物になるけど最初の方はホラーしてるよ

    12 20/07/02(木)00:23:06 No.704778132

    ネオさんはカメラに映った瞬間から面白いから凄い

    13 20/07/02(木)00:23:22 No.704778205

    隣に住んでる人は割と怖い

    14 20/07/02(木)00:23:33 No.704778247

    ネオさんってのがすげえからって聞いちゃってから見たから怖いけどなんか安心しちゃってた

    15 20/07/02(木)00:24:14 No.704778437

    偽カーチャンは邪神崇拝してるくせに目の前に出てくると逃げるんだ…ってなった

    16 20/07/02(木)00:25:40 No.704778818

    邪神ちゃんが拘束外して逃げな…ってやってくれたからな…

    17 20/07/02(木)00:28:43 No.704779513

    いいよねホラー映画見てたらアンクが出て来て呪術戦が始まるの

    18 20/07/02(木)00:29:51 No.704779778

    なんか見たことある…テレビ出てません?

    19 20/07/02(木)00:30:19 No.704779891

    この監督のキチガイの描写はマジで業界トップクラスだと思う 言い方おばさんとか地獄だぞおじさんとか

    20 20/07/02(木)00:30:23 No.704779909

    雲水さんもりゅー君も命を引き換えにしてでも怪異から救おうとする良い奴らなんすよ…

    21 20/07/02(木)00:31:00 No.704780053

    スーッセイッ

    22 20/07/02(木)00:31:43 No.704780256

    コワすぎ!シリーズで耐性をつければ平気 そんな怖くないから

    23 20/07/02(木)00:31:54 No.704780300

    最近ネオ様よく見るな

    24 20/07/02(木)00:32:09 No.704780371

    なんか変な所に生々しさあるよね…その割に少年漫画みたいな熱さもある

    25 20/07/02(木)00:32:18 No.704780414

    初見こういう展開とは思わなくてかなり驚いたな

    26 20/07/02(木)00:32:25 No.704780450

    アマプラとかで見られるようになった

    27 20/07/02(木)00:32:54 No.704780552

    >コワすぎ!シリーズで耐性をつければ平気 >そんな怖くないから そんな怖くないからって言われて観てみたら口裂け女のラストで心臓が止まりそうになったのが俺だ

    28 20/07/02(木)00:33:05 No.704780586

    レビューにやらせ感が強いとかってのあったけどそういう映画じゃないからこれ!

    29 20/07/02(木)00:33:19 No.704780653

    スレ画最近よく似た人の可動フィギュア出てない?

    30 20/07/02(木)00:33:33 No.704780707

    約束の呪詛返し どうぞ

    31 20/07/02(木)00:34:15 No.704780900

    アンクの演技がめちゃハマってた

    32 20/07/02(木)00:34:24 No.704780931

    俺もアマプラで見て貞子vs伽椰子とコワすぎが同じ監督だって知ったんだけど アマプラかネトフリで見られるこの監督の作品あったら教えてくだち

    33 20/07/02(木)00:34:37 No.704780985

    母親の正体が分かったときはゾクッとしたよ

    34 20/07/02(木)00:34:43 No.704781004

    Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    35 20/07/02(木)00:34:52 No.704781038

    基本的に怖いものを撮る&怖さを演出する能力はある監督 それはそれとして話がワクワク方面に吹っ飛んでいく

    36 20/07/02(木)00:34:59 No.704781066

    おかんの正体がバレるところとかすごいワクワクするよね

    37 20/07/02(木)00:35:28 No.704781176

    白石監督作品見るならノロイとかある優しき殺人者の記録もお勧めだよ

    38 20/07/02(木)00:35:38 No.704781224

    邪神の正体的にあのまま行けばカルトの目的が達成できそうなのはホラー

    39 20/07/02(木)00:35:39 No.704781225

    お約束の如く寺生まれのTさん枠のキャラがいる作風

    40 20/07/02(木)00:37:04 No.704781542

    ネオさんなんでカメラ目線でジャケットバサッとしたんです?

    41 20/07/02(木)00:37:15 No.704781580

    さだかやの陰陽師コンビの男の人のキャラもネオ様そっくりだよね

    42 20/07/02(木)00:37:25 No.704781612

    白石くんの初出である本当にあった呪いのビデオもいいぞ!

    43 20/07/02(木)00:37:25 No.704781613

    まあ大人の事情だろうけどコワすぎもノロイもカルトも霊体ミミズ関わってるからどこかしら繫がりはあるからな

    44 20/07/02(木)00:37:48 No.704781699

    白石君の作品は怪異の正体みたいな世界観は共通してるから それ故に対抗できるネオさんは何者…ってなる

    45 20/07/02(木)00:38:05 No.704781769

    >基本的に怖いものを撮る&怖さを演出する能力はある監督 >それはそれとして話がワクワク方面に吹っ飛んでいく さだかやなんかPVのBBBでワクワク最高潮だったな

    46 20/07/02(木)00:38:17 No.704781826

    まっとうに怖いのはノロイだよねファフナー好きだとちょっと笑っちゃうけど

    47 20/07/02(木)00:38:30 No.704781886

    >ネオさんなんでカメラ目線でジャケットバサッとしたんです? かっこいいだろ?

    48 20/07/02(木)00:38:32 No.704781897

    BGMがかなりいい仕事してたと思う

    49 20/07/02(木)00:38:34 No.704781903

    ちなみに白石くんは百合にも精通してるので テケテケやコワすぎや地獄少女なんかオススメよ

    50 20/07/02(木)00:38:47 No.704781958

    ネオさんスタミナ無いのかなと思ったらもう力出ないとか言った直後に普通に生霊撃退するから吹く

    51 20/07/02(木)00:39:14 No.704782095

    龍玄&雲水の師弟がめっちゃ有能だけに、悪霊退治と思ったら集団で包囲対策されての呪術による大規模攻撃だったってのが許せねえ!ってなる

    52 20/07/02(木)00:39:28 No.704782158

    ネオはほぼ人間やめてるっぽいよね

    53 20/07/02(木)00:39:41 No.704782201

    >テケテケやコワすぎや地獄少女なんかオススメよ テケテケは怖さよりテケテケの動きのカッコよさで笑ったわ

    54 20/07/02(木)00:39:47 No.704782226

    コワすぎは毎回序盤にある投稿者によるホラーパートめっちゃ怖くない?

    55 20/07/02(木)00:39:52 No.704782242

    アンクやった後だったっけ

    56 20/07/02(木)00:40:07 No.704782312

    >ちなみに白石くんは百合にも精通してるので >テケテケやコワすぎや地獄少女なんかオススメよ さだかやなんか百合カプ三つも見れるからな…

    57 20/07/02(木)00:40:13 No.704782336

    ネオさんだし探知苦手みたいに言ってるのもどこまで本当かはわからない

    58 20/07/02(木)00:40:16 No.704782351

    コワすぎは全作見るに当たって作品見る前にオカルトと最終章見る前に殺人ワークショップを見ないと話が見えないところあるよ

    59 20/07/02(木)00:40:35 No.704782437

    というか人間なのかなネオ様…

    60 20/07/02(木)00:40:43 No.704782478

    白石監督作品でホラー?か怪しいって感じだとオカルトもいい

    61 20/07/02(木)00:40:49 No.704782510

    ネオ様に匹敵するとしたら まろ子くらいしかいないからな…

    62 20/07/02(木)00:41:05 No.704782589

    龍ちゃん家を一目見てこれ地脈がどうこうって話じゃないぞ……って気づいてたけど、そっから周囲一帯の調査とかに出れなかったのがやはり一般拝み屋の限界だった

    63 20/07/02(木)00:41:52 No.704782796

    出演者見てたら娘ちゃん役の人実写咲に出てたのか

    64 20/07/02(木)00:41:58 No.704782820

    ネオさんいいよね…

    65 20/07/02(木)00:41:59 No.704782828

    >コワすぎは全作見るに当たって作品見る前にオカルトと最終章見る前に殺人ワークショップを見ないと話が見えないところあるよ 江野くんって誰だよってなるからな 後コワすぎスピンオフも見とかなきゃだよな

    66 20/07/02(木)00:42:00 No.704782834

    白石作品で一番怖いのは口裂け女の冒頭投稿ビデオだと思う 追いかけられるの嫌い

    67 20/07/02(木)00:42:05 No.704782866

    >というかこれ普通に結構面白いよね ホラー映画なのに伏線しっかりしてて全部回収するもんね

    68 20/07/02(木)00:42:09 No.704782881

    隣のババア共怖すぎだよ…

    69 20/07/02(木)00:42:09 No.704782882

    >コワすぎは全作見るに当たって作品見る前にオカルトと最終章見る前に殺人ワークショップを見ないと話が見えないところあるよ 殺人ワークショップはレンタル置いてる店がレアな上に配信もないからハードル高い…

    70 20/07/02(木)00:42:34 No.704782986

    駄犬が死んだのが悲しかった

    71 20/07/02(木)00:42:43 No.704783021

    >ネオ様に匹敵するとしたら >まろ子くらいしかいないからな… 一応ケイゾータマオコンビもネオと同格くらいなんじゃなかったっけ

    72 20/07/02(木)00:42:45 No.704783031

    龍玄たちがめっちゃ祈祷してる横でババアもカウンター祈祷してるのが笑う

    73 20/07/02(木)00:43:08 No.704783140

    直接的なグロが少ないのも有り難い白石作品 ホラーは好きだけどグロは苦手だから

    74 20/07/02(木)00:43:13 No.704783162

    前半普通に怖くて後半バトルものになるホラーいいよね…

    75 20/07/02(木)00:43:34 No.704783240

    コワすぎ本編はそうでもないけどスピンオフは普通に怖い

    76 20/07/02(木)00:43:36 No.704783248

    ネオ様の出した輝く霊体ミミズが謎過ぎる

    77 20/07/02(木)00:43:41 No.704783273

    龍玄さんはあれ数の暴力で負けてたってこと?

    78 20/07/02(木)00:43:42 No.704783275

    ホラー映画の動物は基本死ぬ

    79 20/07/02(木)00:43:45 No.704783286

    >前半普通に怖くて後半バトルものになるホラーいいよね… 来る!もそうだしもっというなら 洒落怖の人気作品なんかもその傾向あるな

    80 20/07/02(木)00:43:53 No.704783318

    >駄犬が死んだのが悲しかった なのに女の子も偽親もケロっとしてて違和感があった

    81 20/07/02(木)00:44:03 No.704783358

    殺人ワークショップは必須って程ではない オカルトはコワすぎ最終章見るまでに絶対見て欲しい…

    82 20/07/02(木)00:44:14 No.704783410

    >なのに女の子も偽親もケロっとしてて違和感があった これちゃんと伏線なのがいいよね

    83 20/07/02(木)00:44:16 No.704783415

    カ ル ト デーン…デーン…は最初絶対に笑う

    84 20/07/02(木)00:44:38 No.704783495

    ノロイもいいぞ!

    85 20/07/02(木)00:45:11 No.704783618

    オカルトは白石ワールドというかミミズの設定の根幹な感じもある

    86 20/07/02(木)00:45:26 No.704783671

    最初雲水さん二階に上がってっちゃった娘さんを お祓いじゃダメで物理に切り替えるのも有能だった

    87 20/07/02(木)00:45:29 No.704783686

    殺人ワークショップはデスマンの配信でみたな…

    88 20/07/02(木)00:45:32 No.704783699

    >>前半普通に怖くて後半バトルものになるホラーいいよね… >来る!もそうだしもっというなら >洒落怖の人気作品なんかもその傾向あるな 洒落怖の人気のやつは展開よりも怪異の設定の良さかなって気はする

    89 20/07/02(木)00:45:35 No.704783707

    スーッ…セイッ!の人死んじゃったのかわいそう…

    90 20/07/02(木)00:45:42 No.704783738

    >>前半普通に怖くて後半バトルものになるホラーいいよね… >来る!もそうだしもっというなら >洒落怖の人気作品なんかもその傾向あるな 俺死霊館シリーズ好きです

    91 20/07/02(木)00:45:43 No.704783742

    オカルトは「何の特殊能力もないただのホームレスのおっさん」が神の使いになってしまったってテーマが色濃く出てるよ 地獄だぞおじさんとの戦いはあれお互い別の神から選ばれた者同士の戦いだぞ

    92 20/07/02(木)00:45:54 No.704783783

    >コワすぎ本編はそうでもないけどスピンオフは普通に怖い 一巡目の市川の兄もあっちに取り込まれたっぽい工藤にやられてるんだよな あの工藤はどこから来た工藤なんだろうか

    93 20/07/02(木)00:45:57 No.704783794

    雲水の命懸けの祈祷に口にケチャップつけてやってくる岩佐真悠子

    94 20/07/02(木)00:45:58 No.704783801

    最近オカルトを見たけど江野くんクソうぜえ…からのなんだこの末路…

    95 20/07/02(木)00:46:12 No.704783856

    呪怨フォロワーの中では白石くんの黒呪霊が一番良くできてた

    96 20/07/02(木)00:46:22 No.704783894

    >龍玄さんはあれ数の暴力で負けてたってこと? 力のタイプを把握された上で、集団の力を使って呼び寄せた向こう側の強力なやつ相手を矢継ぎ早に送られたら立ち向かうの無理だと思う

    97 20/07/02(木)00:46:24 No.704783906

    >直接的なグロが少ないのも有り難い白石作品 >ホラーは好きだけどグロは苦手だから まぁグロテスクなんてのもあるが

    98 20/07/02(木)00:46:47 No.704783992

    ももクロのヤツも面白いぞ!

    99 20/07/02(木)00:46:50 No.704784005

    >龍玄さんはあれ数の暴力で負けてたってこと? 専門が違かったっていうのもあるんじゃないかな

    100 20/07/02(木)00:47:07 No.704784071

    スピンオフ見たことないんだよな 偶にやるニコ生くらいしか見る手段ないよね?

    101 20/07/02(木)00:47:28 No.704784148

    >>コワすぎ本編はそうでもないけどスピンオフは普通に怖い >一巡目の市川の兄もあっちに取り込まれたっぽい工藤にやられてるんだよな >あの工藤はどこから来た工藤なんだろうか コワすぎはホラー物なのにこういう考察が発生するのが好き 俺がホラーものあんまり良くわかってないだけで普通なのかな…?

    102 20/07/02(木)00:47:31 No.704784156

    >最近オカルトを見たけど江野くんクソうぜえ…からのなんだこの末路… からのコワすぎ最終章だ

    103 20/07/02(木)00:47:43 No.704784199

    この映画最初はどうして流行ったの?

    104 20/07/02(木)00:47:45 No.704784210

    >スピンオフ見たことないんだよな >偶にやるニコ生くらいしか見る手段ないよね? 左様

    105 20/07/02(木)00:48:12 No.704784306

    最終章の江野くんいいよね…

    106 20/07/02(木)00:48:18 No.704784339

    >最近オカルトを見たけど江野くんクソうぜえ…からのなんだこの末路… そこから自力で脱出して殺人ワークショップに繫がる 殺人ワークショップは自分が殺されるまでが田代くんの世界に行くためのミッション

    107 20/07/02(木)00:48:31 No.704784388

    白石ワールドの霊能者は基本有能だけど相手が悪いので勝てない

    108 20/07/02(木)00:48:53 No.704784466

    自分はニコ生で一挙見ておもしれーってなった

    109 20/07/02(木)00:49:15 No.704784568

    白石作品は霊能者がかませじゃないところがいい

    110 20/07/02(木)00:49:21 No.704784589

    そうなるとあのカルト集団何者なのってなるよね… 呪いの爆弾は投げ込んでくるし深夜に集団で呪い送ってくるし

    111 20/07/02(木)00:49:33 No.704784633

    >最終章の江野くんいいよね… 強キャラすぎる…

    112 20/07/02(木)00:49:41 No.704784664

    白石監督は昔まどかマギカ見て感動したって熱く語ってたけど要素だけ見ると気に入りそうだよなって感じは凄くするよね…

    113 20/07/02(木)00:50:35 No.704784889

    コワすぎは有料でしか配信してないのか

    114 20/07/02(木)00:50:40 No.704784905

    >この映画最初はどうして流行ったの? ニコニコの生放送でのカルト放送かコワすぎが有名になって派生してジワジワ来たかだったような

    115 20/07/02(木)00:50:49 No.704784956

    >スピンオフ見たことないんだよな >偶にやるニコ生くらいしか見る手段ないよね? https://ch.nicovideo.jp/eigakyoujin ここで会員になると見れるよ

    116 20/07/02(木)00:50:52 No.704784970

    >白石監督は昔まどかマギカ見て感動したって熱く語ってたけど要素だけ見ると気に入りそうだよなって感じは凄くするよね… コワすぎ最終章は汚いまどマギだからな…

    117 20/07/02(木)00:51:25 No.704785111

    コワすぎはネトフリかアマプラ辺りで配信すればもう1回ブレイクできそうな気がする

    118 20/07/02(木)00:51:41 No.704785177

    オカルト観よう

    119 20/07/02(木)00:51:44 No.704785190

    >白石監督は昔まどかマギカ見て感動したって熱く語ってたけど要素だけ見ると気に入りそうだよなって感じは凄くするよね… 結果コワすぎ最終章が汚いまどかになる

    120 20/07/02(木)00:51:49 No.704785207

    超こわすぎの蛇女のやつは主役がニートのおっさんだからあれだけど中身は純愛ラノベだと思う

    121 20/07/02(木)00:51:52 No.704785224

    >白石監督は昔まどかマギカ見て感動したって熱く語ってたけど要素だけ見ると気に入りそうだよなって感じは凄くするよね… いい意味でのアニメ的ラノベ的な作風が合うからホラー系ラノベの実写化とかやってほしい… 具体的に言うとMissing…

    122 20/07/02(木)00:51:56 No.704785249

    オカルトアマプラで有料だった…

    123 20/07/02(木)00:52:06 No.704785294

    白石監督が忙しくて中々超コワすぎの続きがこねぇ!

    124 20/07/02(木)00:52:09 No.704785304

    監死カメラシリーズ回を追うごとにお前どうしちゃったのってなる

    125 20/07/02(木)00:52:16 No.704785323

    地獄っていうか異次元の向こう側で、生首状態(あれは感覚だけあって体は動かせないって意味なんだろうか)になってたのに約束を果たすって意志だけで肉体の操作を取り戻して、 次元移動と因果の認識と霊体操作と格闘能力を手に入れた男、江野

    126 20/07/02(木)00:53:14 No.704785529

    オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? カルトは純粋に面白かったと感じた

    127 20/07/02(木)00:53:14 No.704785530

    白石君のためならエンヤコラ

    128 20/07/02(木)00:53:24 No.704785565

    今年もニコデスマンで一挙やるかなあ

    129 20/07/02(木)00:53:28 No.704785584

    >白石監督が忙しくて中々超コワすぎの続きがこねぇ! コワすぎを長期シリーズ化するために超で仕切り直したんだろうに最初にまとめて撮った2作以降全く作られてないんだよね…

    130 20/07/02(木)00:53:39 No.704785625

    >超こわすぎの蛇女のやつは主役がニートのおっさんだからあれだけど中身は純愛ラノベだと思う ハッピーエンドいいよね

    131 20/07/02(木)00:53:41 No.704785633

    超の方は運命から解き放たれた工藤がガチクズになってるのがキツい

    132 20/07/02(木)00:53:59 No.704785689

    >監死カメラシリーズ回を追うごとにお前どうしちゃったのってなる 菅野君とかなんなんだろうな…笑ったけど…

    133 20/07/02(木)00:54:14 No.704785751

    >オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? >カルトは純粋に面白かったと感じた オカルトはなかなか面白いけど、カルトの面白さとは別かなあ

    134 20/07/02(木)00:54:32 No.704785799

    >超の方は運命から解き放たれた工藤がガチクズになってるのがキツい いいよねスピンオフで投稿者レイプして孕ませてるの発覚するの

    135 20/07/02(木)00:54:45 No.704785854

    >超の方は運命から解き放たれた工藤がガチクズになってるのがキツい まあ背負ってるものがない上に、多分両親から甘やかされてそうだし

    136 20/07/02(木)00:54:47 No.704785861

    >オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? >カルトは純粋に面白かったと感じた ホラーとしてはかなり異色作 好きな「」は多い

    137 20/07/02(木)00:54:59 No.704785907

    コワすぎで出てたモノ村が発祥でそこの呪術師が芸人として各地に散らばり ノロイの下鹿毛村やコワすぎの犬井本家やカルトのカルト集団にって流れかな モノ村の前にオカルトの山奥にあった神の岩に関する集団があるかもだけど

    138 20/07/02(木)00:55:09 No.704785940

    >オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? >カルトは純粋に面白かったと感じた 序盤はまじで何を見せられてるんだ…ってなるけど中盤から面白くなってくるよ ノロイと同じく若干の諸星大二郎感を味わえる

    139 20/07/02(木)00:55:18 No.704785974

    >オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? 面白いかどうかは正直かなり人を選ぶ作品だと思う

    140 20/07/02(木)00:55:37 No.704786053

    なのでスピンオフで母ちゃんの霊っぽいのが止めるように出てくる(工藤にすでに殺されてるのか?)

    141 20/07/02(木)00:55:43 No.704786078

    たまにNotFoundとかもやってほしい 封印映像はもういいよ結局見ちゃうけど

    142 20/07/02(木)00:55:50 No.704786106

    >オカルト320円だから見ようと思うけど面白い? >カルトは純粋に面白かったと感じた 面白いけど個人的にはコワすぎ最終章まで含めて楽しいって感じたから単体だとちょっときついところもあるなって思ってる

    143 20/07/02(木)00:55:54 No.704786125

    低予算作品でも作風を堅持したまま撮り続けると人気が出るもんだなぁ

    144 20/07/02(木)00:56:38 No.704786285

    人選ぶ感じでコワすぎとセットの面白さって感じかぁ 夏にデスマンで特集されるか様子見してみようかな

    145 20/07/02(木)00:56:46 No.704786320

    低予算ホラー界隈はめっちゃエゴサしてるのか ヒでつぶやくとフォローが飛んでくる

    146 20/07/02(木)00:57:12 No.704786429

    >スレ画最近よく似た人の可動フィギュア出てない? su4015077.jpg これかな

    147 20/07/02(木)00:57:27 No.704786498

    ストーリー展開が意外とダイナミックというかちゃんと話動かして見せ場作るのが偉い めっちゃ低予算なのに

    148 20/07/02(木)00:58:16 No.704786665

    駄コラ空間だけは耐えられない あれ白石くんが自分のPCで編集してるんだっけ

    149 20/07/02(木)00:58:21 No.704786679

    >低予算作品でも作風を堅持したまま撮り続けると人気が出るもんだなぁ 白石くんはマジでそこから成り上がった言わば叩き上げだからな…

    150 20/07/02(木)00:58:24 No.704786692

    オカルトはおっさん同士のイチャイチャ見てて何見てんだろう俺……ってなるけど百円のくだりは本当にエモいと思うで白石くん!

    151 20/07/02(木)00:58:38 No.704786744

    駄コラ空間の低予算っぷりと異世界感は本当にいいよね

    152 20/07/02(木)00:58:45 No.704786778

    最初はチープなCGに笑っちゃうけど見慣れると結構味があるというか普通に怖く見えてくる

    153 20/07/02(木)00:59:07 No.704786870

    初期の作品だとノロイがいちばん正統派ホラーとして楽しめると思う

    154 20/07/02(木)00:59:16 No.704786907

    VFX担当は白石監督だから…

    155 20/07/02(木)01:00:02 No.704787069

    しかし暴走してるとは言えあの髪の毛呪殺具つええな…

    156 20/07/02(木)01:00:07 No.704787084

    暴力人間シリーズ割とギャグに振ってるから気をつけろよ

    157 20/07/02(木)01:00:15 No.704787118

    御面ください

    158 20/07/02(木)01:00:37 No.704787208

    アマプラでノロイで検索したらフルーツバスケット出てくる…

    159 20/07/02(木)01:00:43 No.704787240

    言い方ぁ!

    160 20/07/02(木)01:00:58 No.704787289

    >言い方ぁ! これ白石監督なの!?

    161 20/07/02(木)01:01:26 No.704787387

    >暴力人間シリーズ割とギャグに振ってるから気をつけろよ ギャグに振ってない作品のほうが少なくない?

    162 20/07/02(木)01:01:55 No.704787494

    暴っ力っ人間っ♪ 暴力人間っ♪ なんだあの歌……

    163 20/07/02(木)01:02:31 No.704787607

    暴力人間シリーズはあまり見たことないからニコデスマンに期待してる

    164 20/07/02(木)01:02:47 No.704787649

    なんか普通に有名監督になってしまった

    165 20/07/02(木)01:03:00 No.704787690

    デスマンでいつでもカルト見られるようになってありがてぇ

    166 20/07/02(木)01:03:30 No.704787791

    最近は商業白石くんばっかりだからもっと趣味に走ったの撮って欲しい

    167 20/07/02(木)01:04:08 No.704787920

    暴力人間のインディーズ時代のやつは本当に生々しいバイオレンスさがあって怖い あれって今見る手段あるのかな

    168 20/07/02(木)01:04:09 No.704787926

    ニコデスでコワすぎが話題になった縁で角川から仕事が来るようになって忙しくなってしまった

    169 20/07/02(木)01:04:33 No.704788018

    善悪の屑が中止になったのがなぁ…