虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/30(火)22:55:25 No.704486513

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/30(火)22:58:29 No.704487664

    すごいな

    2 20/06/30(火)22:58:59 No.704487851

    すげえ…

    3 20/06/30(火)22:59:45 No.704488107

    もっと小規模にできたのでは?

    4 20/06/30(火)23:00:40 No.704488436

    すげえ レオパルドンが出てくるスパイダーマンみたいな動きだ

    5 20/06/30(火)23:00:43 No.704488455

    関係ねぇ 廊下を回してぇ

    6 20/06/30(火)23:01:45 No.704488824

    このセットだけで幾ら掛かってんだろ…

    7 20/06/30(火)23:03:01 No.704489258

    こんな中演技できる俳優もすごい

    8 20/06/30(火)23:03:13 No.704489328

    セットはもちろんだけどそれに対応できる俳優がすごい…

    9 20/06/30(火)23:03:17 No.704489352

    これ逆回転だよ

    10 20/06/30(火)23:04:29 No.704489738

    CG作るより安かったりするんだろうか

    11 20/06/30(火)23:04:31 No.704489747

    映画観ててこれどうやって撮ってんの…ってなったシーン

    12 20/06/30(火)23:05:12 No.704489956

    すげーなこの人力のCG

    13 20/06/30(火)23:05:55 No.704490189

    あぶねえ

    14 20/06/30(火)23:06:39 No.704490409

    >もっと小規模にできたのでは? セットの最も端の部分が取る円軌道が最小の円だと考えるとこんなもんじゃねえかな

    15 20/06/30(火)23:06:44 No.704490436

    すごく好きなシーンだ

    16 20/06/30(火)23:07:50 No.704490806

    こんな映画をもっと見たい

    17 20/06/30(火)23:08:03 No.704490882

    多分これ使うの正味10分もないよね?

    18 20/06/30(火)23:08:51 No.704491161

    何の映画のどんなシーンなんだ…

    19 20/06/30(火)23:08:58 No.704491209

    久々に見たくなった

    20 20/06/30(火)23:09:13 No.704491298

    GRAVITY DAZEの広告?でもこんな撮り方してたの有ったな

    21 20/06/30(火)23:09:50 No.704491479

    >何の映画のどんなシーンなんだ… インセプション 面白いから見てね

    22 20/06/30(火)23:09:52 No.704491492

    >何の映画のどんなシーンなんだ… インセプション

    23 20/06/30(火)23:10:08 No.704491574

    アーサーいいよね…

    24 20/06/30(火)23:12:12 No.704492380

    やっぱ細かいところで自然の重力の方がCGより違和感ないんだろうな

    25 20/06/30(火)23:12:38 No.704492570

    ブレイクしたのはCG使いまくった映画だけど最近はもう本当に船沈めたり今更書き割りで群衆シーンやっちゃう監督

    26 20/06/30(火)23:12:58 No.704492722

    スマホで持って回しながら上の動画を見るとなるほどってなる

    27 20/06/30(火)23:14:47 No.704493396

    ロサンゼルス市内の道路で列車を走らせたらダメだよ!

    28 20/06/30(火)23:16:18 No.704493934

    CGスタッフに指示を出すより簡潔に済ませる方法は やっぱコレなのか…

    29 20/06/30(火)23:18:30 No.704494735

    >CGスタッフに指示を出すより簡潔に済ませる方法は >やっぱコレなのか… セット作る金あるならそっちが確実だからな…

    30 20/06/30(火)23:19:04 No.704494934

    とうもろこし畑を燃やすシーンのためにとうもろこし畑を作る監督

    31 20/06/30(火)23:20:49 No.704495552

    su4012252.webm 元ネタがこれってことで有名な映画でもある

    32 20/06/30(火)23:22:13 No.704496082

    応用したら鬼滅実写版イケるな

    33 20/06/30(火)23:28:13 No.704498189

    >su4012252.webm >元ネタがこれってことで有名な映画でもある そもそもこれもなんなんだ

    34 20/06/30(火)23:29:45 No.704498712

    CGじゃない実セットは現場の士気も上がると聞いた

    35 20/06/30(火)23:30:13 No.704498865

    >そもそもこれもなんなんだ パプリカ これも面白いよ

    36 20/06/30(火)23:38:48 No.704501839

    元ネタじゃなくてこっちの描写いいよね…でオマージュしたけど時期が近かったからハリウッドが安易にネタパクるのはやめろよ!ってキレられた

    37 20/06/30(火)23:40:38 No.704502503

    ノーラン監督は実写大好きマン過ぎる… 上映もデジタルじゃなくてフィルム推しだった気がする

    38 20/06/30(火)23:43:11 No.704503346

    CGは時間が経つと色褪せるけど実写は色褪せないからな⋯

    39 20/06/30(火)23:43:59 No.704503630

    生の迫力いいよね ってこれこういう風に撮影してたって知らないとCGかなんかだと思っちゃうかも

    40 20/06/30(火)23:45:19 No.704504073

    ダークナイト当てた功績で好き勝手映画作れるノーランおじさん

    41 20/06/30(火)23:46:18 No.704504421

    俺の一番好きな映画榛名

    42 20/06/30(火)23:46:30 No.704504484

    マッドマックスはあの珍車達を実際に作って爆走させて撮影したのは加減しろバカ!ってなる CGは風景の岩とか

    43 20/06/30(火)23:47:09 No.704504700

    パールハーバーもそうだったけど回転するセットは夢がある

    44 20/06/30(火)23:47:22 No.704504780

    >ダークナイト当てた功績で好き勝手映画作れるノーランおじさん それでまた当てるんだから名監督過ぎる…

    45 20/06/30(火)23:48:40 No.704505217

    マン・オブ・スティールで鉄腕バーディー元ネタにしてたり割とアニメ見てるよね監督

    46 20/06/30(火)23:49:56 No.704505632

    ノーランの新作はいつ公開できるんだろう