20/06/30(火)22:42:28 1060だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)22:42:28 No.704481547
1060だとニーアがものすごく重かったのでグレード・アップしたい 2060とかでいいのかな
1 20/06/30(火)22:45:15 No.704482598
ニーアってゲームのほうが悪いんじゃない 治るかどうか良く調べてみよう 2060ならSにしたほうがいいよ
2 20/06/30(火)22:47:15 No.704483332
電源のグレードアップも忘れずにな
3 20/06/30(火)22:50:45 No.704484655
メモリが足りないのかもしれない
4 20/06/30(火)22:51:14 No.704484856
CPUが力不足だと勿体ないぞ
5 20/06/30(火)22:52:24 No.704485314
ググったら推奨がGTX980って出たけど 1060で糞重いって足りてないのは他のスペックなんでは?
6 20/06/30(火)22:53:01 No.704485575
ニーアは1660tiで十分だと思うぞ
7 20/06/30(火)22:54:18 No.704486086
裏で糞重いやつ動いてるからそれの対処した方がいいぞ
8 20/06/30(火)22:54:48 No.704486279
>1060で糞重いって足りてないのは他のスペックなんでは? ムービーが主にカクカクなんだ メモリは40GBあるけどCPUはi5-8500だからボトルネックにはなってるかもしれない
9 20/06/30(火)22:55:14 No.704486436
メモリ40は…盛ったなぁ…
10 20/06/30(火)22:55:18 No.704486468
モニター買い換えよう
11 20/06/30(火)22:56:29 No.704486938
必須環境が1050ti相当あたりのゲームだからまあ1060じゃだいぶ辛い 1660sくらい買いなさる
12 20/06/30(火)22:57:24 No.704487275
なにっ
13 20/06/30(火)22:58:32 No.704487683
お財布事情が厳しいと大体1660TIorSか2060になるのは分かる 俺もそこらへんで悩んでる…
14 20/06/30(火)22:59:28 No.704488041
容量が気持ち悪いから8GBのメモリ外そう
15 20/06/30(火)22:59:35 No.704488063
最低はGTX770からだぞこのゲーム なんか他の要因がありそうな気がする
16 20/06/30(火)23:00:01 No.704488204
40って…
17 20/06/30(火)23:00:08 No.704488248
ゲームの設定いじるのが先じゃないか 下げて遊びたくないなら交換だろうけど
18 20/06/30(火)23:01:48 No.704488845
次の世代が8月に発表 9月に発売らしいから グラボは本当に時期が悪い
19 20/06/30(火)23:02:12 No.704488980
ドライバ更新ってそんなのはもうやってそうだな
20 20/06/30(火)23:04:22 No.704489702
>ムービーが主にカクカクなんだ >メモリは40GBあるけどCPUはi5-8500だからボトルネックにはなってるかもしれない steam版はムービーでFPS半分になるのは仕様だけどそれとは違って?
21 20/06/30(火)23:05:17 No.704489993
実際推奨環境は満たしてるから…で組んであれ?これ意外と重たい…は良くある話だわ
22 20/06/30(火)23:05:30 No.704490057
PC版ニーアオートマタのムービーがカクカクなのはゲーム側の最適化不足のせいだぞ FARって非公式のMODを入れるのが必須になってる
23 20/06/30(火)23:06:30 No.704490367
1060でも3GBのほう説
24 20/06/30(火)23:07:10 No.704490557
素直にグラボ替えてもいいけどFAR入れてないなら試してみたら?
25 20/06/30(火)23:09:43 No.704491441
su4012208.png FHDでこれなら解像度落とせばいけそう
26 <a href="mailto:す">20/06/30(火)23:10:01</a> [す] No.704491542
とりあえずFARってのを入れてみます 2060入れたい気持ちはあるけど電源も550Wとかなので9月くらいまで様子見することにしますありがとうございました もうこのすれは落として大丈夫です
27 20/06/30(火)23:10:47 No.704491818
>もうこのすれは落として大丈夫です 勝手なこと言ってんじゃねえ 好きに書き込むわ
28 20/06/30(火)23:11:25 No.704492050
おい逃げるな
29 20/06/30(火)23:12:12 No.704492370
40ってメモリ混在してない…? 32に下げてでも同じメモリ16x2に変えたほうが…
30 20/06/30(火)23:12:34 No.704492543
というか買ったゲームのフォーラム見る癖つけた方がいいよsteamは
31 20/06/30(火)23:13:05 No.704492757
綺麗な尻みたいもんな…
32 20/06/30(火)23:13:25 No.704492896
管理せず寝ていいからスレは残して無責任なアドバイスをさせてほしい
33 20/06/30(火)23:14:00 No.704493111
>実際推奨環境は満たしてるから…で組んであれ?これ意外と重たい…は良くある話だわ 必要動作環境がタイトル画面まで行ってボタン押せました!ってとこまでなのとかあったから推奨動作環境も多少余裕見るか少し設定落とすかするようになった
34 20/06/30(火)23:14:40 No.704493347
余計な買い物しなくて済んだじゃねえか なんか別のもん買おうぜ
35 20/06/30(火)23:15:59 No.704493831
>というか買ったゲームのフォーラム見る癖つけた方がいいよsteamは 特にCS移植ゲーはな… CSで出てるパッチがPCだと出てなくて有志のMODで解決とかザラだし
36 20/06/30(火)23:17:44 No.704494458
40ってなんかへんだよねおかしな積み方してそう
37 20/06/30(火)23:18:36 No.704494770
ちょっと違うかもしれないんだけどCドライブの残り容量が原因でゲームがフリーズしたりってあり得る?
38 20/06/30(火)23:18:37 No.704494781
16+16+4+4かな…
39 20/06/30(火)23:18:38 No.704494792
>40ってなんかへんだよねおかしな積み方してそう 16*2+4*2 いちおうスロットは合わせてるよ
40 20/06/30(火)23:18:49 No.704494846
16+16+4+4か
41 20/06/30(火)23:18:55 No.704494878
起きてんじゃねーか
42 20/06/30(火)23:19:40 No.704495141
>>40ってなんかへんだよねおかしな積み方してそう >16*2+4*2 >いちおうスロットは合わせてるよ ならいいか…
43 20/06/30(火)23:19:42 No.704495153
>ちょっと違うかもしれないんだけどCドライブの残り容量が原因でゲームがフリーズしたりってあり得る? ページキャッシュがCに設定されててその容量がなくなるケースとかだとあり得る
44 20/06/30(火)23:20:04 No.704495279
HDDなんじゃないの
45 20/06/30(火)23:20:44 No.704495524
>ちょっと違うかもしれないんだけどCドライブの残り容量が原因でゲームがフリーズしたりってあり得る? メモリ食い尽くしてる上にドライブ容量もカッツカツな事になってる奴かな…
46 20/06/30(火)23:20:45 No.704495534
>ちょっと違うかもしれないんだけどCドライブの残り容量が原因でゲームがフリーズしたりってあり得る? 昔はあったな 最近は容量に困ることも減ったけど Cドライブに限らずHDD・SSDは何割か残しとく癖がついた
47 20/06/30(火)23:21:03 No.704495629
RDR2やってるけど960だと解像度が1280x720になって辛い…テクスチャもなんか荒い 最新のグラボだと綺麗なんだろうなあ
48 20/06/30(火)23:21:45 No.704495913
>>ちょっと違うかもしれないんだけどCドライブの残り容量が原因でゲームがフリーズしたりってあり得る? >ページキャッシュがCに設定されててその容量がなくなるケースとかだとあり得る マジかSSD256GBの残り10GBとかでゲームしてたのが原因かな 俺はスレ「」とは違うけどゲームによっては割と余裕のある構成で落ちたりしたんだ
49 20/06/30(火)23:22:02 No.704496016
SSDは安物だと残り容量使って高速キャッシュしてて 残り容量足らなくなったら速度激減する方式の奴もあったりするので CドライブがSSDならそういう可能性はある
50 20/06/30(火)23:23:06 No.704496397
仮想メモリ担当するドライブを別の容量デカいSSDにするか素直にメモリ増やすかしなさる
51 20/06/30(火)23:23:58 No.704496719
ちなみに落ちたゲームはダクソ2リマスタで VEGA56とi7 4790でメモリは16GBだった
52 20/06/30(火)23:27:31 No.704497946
cities skylinesだとセーブデータ読み込み時に50GBくらいメモリ食うケースもある 勿論セーブデータ読み込めなくなって泣くプレイヤーも多いんで対処マニュアルみたいなのもある
53 20/06/30(火)23:29:07 No.704498496
>cities skylinesだとセーブデータ読み込み時に50GBくらいメモリ食うケースもある なそ にん
54 20/06/30(火)23:29:09 No.704498512
i7-7700 GTX1060でニーア最高設定でやると50fpsくらいになるかな
55 20/06/30(火)23:31:14 No.704499210
1650ウルトラだかアルティメットだかが出るぞ まだ時期じゃ無い
56 20/06/30(火)23:32:29 No.704499680
お財布が厳しいからグラボ妥協しようと思ったけど 勢いで2070S買ったら幸せになれたよ
57 20/06/30(火)23:32:50 No.704499809
i7-7700K GTX1070 メモリ8Gで当時ニーアやったけど特に困ることは無かったな
58 20/06/30(火)23:33:39 No.704500102
>お財布が厳しいからグラボ妥協しようと思ったけど >勢いで2070S買ったら幸せになれたよ CPUの方が詰まったりしない?
59 20/06/30(火)23:33:55 No.704500190
SSDは最大容量の半分くらいが快適に使える目安って聞いた
60 20/06/30(火)23:33:59 No.704500203
>SSDは安物だと残り容量使って高速キャッシュしてて >残り容量足らなくなったら速度激減する方式の奴もあったりするので >CドライブがSSDならそういう可能性はある QLCのSLCキャッシュの話なら全然違うぞそれ
61 20/06/30(火)23:34:26 No.704500338
今時の重いゲームはCPUパワーあんま使わない
62 20/06/30(火)23:36:29 No.704501010
>今時の重いゲームはCPUパワーあんま使わない 売れてて重いゲームの中だとモンハンめっちゃCPU使うぞ
63 20/06/30(火)23:37:21 No.704501316
1660tiなりsなり買った方が早いんでない
64 20/06/30(火)23:37:48 No.704501483
citiesもめっちゃCPU使う
65 20/06/30(火)23:38:24 No.704501707
PC半端に詳しい10代が考えた対策って感じがして若さが羨ましいな
66 20/06/30(火)23:39:02 No.704501926
メモリ盛っても早くならないって事に気づいてほしい
67 20/06/30(火)23:39:57 No.704502242
メモリガン積みしておけばブラウザ開き放題! みたいなもんだと思ってる