虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フロム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/30(火)20:30:09 No.704430840

    フロムゲーナンバーワンの良ボス

    1 20/06/30(火)20:30:36 No.704430984

    >フロムゲーナンバーワンの凶ボス

    2 20/06/30(火)20:31:00 No.704431109

    周回してるとこいつら倒したらもう終わり感がある

    3 20/06/30(火)20:31:24 No.704431246

    二人ボスなのに面白いよね

    4 20/06/30(火)20:32:15 No.704431536

    ミディールより苦戦した

    5 20/06/30(火)20:32:48 No.704431697

    周回してもハムと比べたらそんなにキツくならない

    6 20/06/30(火)20:33:12 No.704431824

    そうかな…そうかも…

    7 20/06/30(火)20:33:16 No.704431843

    もう何十周してるかわからないけどこいつらには今も負けることある

    8 20/06/30(火)20:33:34 No.704431936

    フロムゲー1だと流石に弦ちゃんの方が上だわ

    9 20/06/30(火)20:33:58 No.704432072

    >周回してもハムと比べたらそんなにキツくならない だいたい四人の公王は火力ゲーすぎる…

    10 20/06/30(火)20:34:30 No.704432240

    ダクソで一番難しいのは間違いない

    11 20/06/30(火)20:34:41 No.704432310

    曲のイントロが最高 何十回も聴いた

    12 20/06/30(火)20:36:19 No.704432854

    二人居るから読めない事故死が多すぎる

    13 20/06/30(火)20:36:44 No.704433005

    >ダクソで一番難しいのは間違いない フリーデの方が苦戦した

    14 20/06/30(火)20:37:20 No.704433213

    良ボスであることは認めよう しかしナンバーワンかと言われると悩む

    15 20/06/30(火)20:37:26 No.704433255

    慣れたら柱グルグルしてオンスタ斬り殺すだけになる

    16 20/06/30(火)20:37:56 No.704433445

    初見は絶対無理だとなるけど慣れたらいけるし達成感すごいよね

    17 20/06/30(火)20:37:58 No.704433457

    ハム王戦の落下してからのウォー走れ走れ走れ殴れ殴れ殴れって感じの勢いでごり押す感じ割と好き

    18 20/06/30(火)20:38:18 No.704433587

    逆にこいつ以降のダクソのボスひどくね?

    19 20/06/30(火)20:38:43 No.704433732

    最高の良ボスというには難易度ちょっと高すぎると思う

    20 20/06/30(火)20:39:00 No.704433825

    >逆にこいつ以降のダクソのボスひどくね? シフは楽しいんじゃん!

    21 20/06/30(火)20:39:29 No.704433987

    ちゃんと走り回れば避けられるように作られてるのが偉い フォロワーのゲームは複数ボスやるなら手加減させてくれ!

    22 20/06/30(火)20:39:36 No.704434022

    こいつら倒したら後がつまらんやつしか残ってないのが初代の不満点

    23 20/06/30(火)20:39:39 No.704434036

    公王は話だけ聞いて身構えると1週目は余裕であっけない 2週目からはヤバい

    24 20/06/30(火)20:40:12 No.704434232

    弦ちゃんもいい塩梅に壁になる楽しいボスだけどシリーズの今までの経験が俺を狂わせる

    25 20/06/30(火)20:40:17 No.704434262

    >ダクソで一番難しいのは間違いない 色々考えたけどマジでオンスモかもなぁ

    26 20/06/30(火)20:40:51 No.704434420

    個人的には一心が最高の完成度

    27 20/06/30(火)20:41:02 No.704434505

    初代はオンスモ 2はレイム 3はゲール爺

    28 20/06/30(火)20:41:28 No.704434655

    >こいつら倒したら後がつまらんやつしか残ってないのが初代の不満点 ニートは楽しくない? 行くまでのマップがクソというのはうn…

    29 20/06/30(火)20:42:19 No.704434965

    まぼろしお蝶もかなり楽しいボスだと思う

    30 20/06/30(火)20:42:29 No.704435022

    フリーデは集中力もたないタイプだと地獄

    31 20/06/30(火)20:42:56 No.704435181

    ニートもわりと作業に思える…

    32 20/06/30(火)20:43:05 No.704435232

    一番難しいボス? 苗床でしょ?

    33 20/06/30(火)20:43:37 No.704435443

    >一番難しいボス? >苗床でしょ? ダクソ1のクソボスきたな…

    34 20/06/30(火)20:43:46 No.704435500

    いいですよね聖獣

    35 20/06/30(火)20:43:53 No.704435538

    ブラボのボスはみんな楽しい

    36 20/06/30(火)20:43:59 No.704435586

    初心者の心を折ったのはガーゴイルのが多そう

    37 20/06/30(火)20:44:12 No.704435687

    >一番難しいボス? >苗床でしょ? 難しいのベクトルが…

    38 20/06/30(火)20:44:14 No.704435699

    ギミック系なのに面白かった桜龍は凄い

    39 20/06/30(火)20:44:40 No.704435848

    ルドウイークに一票

    40 20/06/30(火)20:44:42 No.704435865

    >ブラボのボスはみんな楽しい ロマ「そうだね」

    41 20/06/30(火)20:44:48 No.704435895

    俺は破戒僧と一心様と戦いたいがためだけに脳死周回してるよ…

    42 20/06/30(火)20:45:22 No.704436118

    ゴースは慣れるとパリィゲーすぎてそこまで面白くないんだよな

    43 20/06/30(火)20:45:41 No.704436229

    >ルドウイークに一票 わかる 演出も最高だ

    44 20/06/30(火)20:45:51 [ローレンス] No.704436308

    >ブラボのボスはみんな楽しい 許された…!?

    45 20/06/30(火)20:45:54 No.704436334

    柱で突っかかったあとぬるっと迂回してくるオンスタの突き

    46 20/06/30(火)20:45:59 No.704436367

    ダクソで一番ならオンスモでいいよ

    47 20/06/30(火)20:46:20 No.704436494

    >ブラボのボスはみんな楽しい 糞ー糞ロマ再誕者ミコの流れがちょっと…

    48 20/06/30(火)20:46:36 No.704436596

    ブラボは大体良ボス揃いだと思うけどやたらタフなローレンスはあまり好きじゃない…

    49 20/06/30(火)20:46:39 No.704436614

    オンスモは攻撃頻度下げられたんだっけ

    50 20/06/30(火)20:46:44 No.704436646

    ブラボのボスなんて本編はエミーリア以降微妙じゃん!

    51 20/06/30(火)20:46:50 No.704436692

    修正での弱体化が著しいのもオンスモだな 特にオーンスタイン

    52 20/06/30(火)20:47:04 No.704436787

    桜龍はギミックボスがあんまり面白くなかった反省がしっかり活きてるよね ちゃんと戦闘になってる

    53 20/06/30(火)20:47:07 No.704436799

    >ローレンス >許された…!? 絶対に許さないよ

    54 20/06/30(火)20:47:25 No.704436904

    >>ブラボのボスはみんな楽しい >糞ー糞ロマ再誕者ミコの流れがちょっと… 魔女もアウトだと思う

    55 20/06/30(火)20:47:31 No.704436944

    遺児戦が一番選択肢 あって好きかな

    56 20/06/30(火)20:47:51 No.704437088

    初見1は純魔でやってて大体のボスが遠距離から槍とか追尾ばしばし撃ってたら倒せちゃったんだよな ちょっともったいなかったかもしれん

    57 20/06/30(火)20:48:19 No.704437253

    クソボスだと混沌の苗床とロマの二強だと思う

    58 20/06/30(火)20:48:31 No.704437320

    初期オンスモは八つ裂き光輪使ってたから修正後より楽だった ちょっと勿体ないことしてた気もする

    59 20/06/30(火)20:48:42 No.704437380

    色々言われてるけど壁外の雪原大好き 数歩先の状況も読めない中ゆっくりじっくり不意の遭遇戦に備えながら進んでくのが楽しくて楽しくて探求者使ったり白やったりでずっとあそこで遊んでた

    60 20/06/30(火)20:49:11 No.704437589

    いやまあゲール爺まで来たら負けイベなんてないとはわかってたけど それでもちょっと体力多すぎない?負けイベ?とはちょっと思った

    61 20/06/30(火)20:49:15 No.704437608

    >クソボスだと混沌の苗床とロマの二強だと思う ロマはマジで何考えてんだすぎる

    62 20/06/30(火)20:49:45 No.704437806

    >ロマはマジで何考えてんだすぎる 白痴だから何も考えていないと思われる

    63 20/06/30(火)20:49:46 No.704437814

    苗床は火炎壺のやつで簡単に倒せるから別に嫌いじゃないな

    64 20/06/30(火)20:50:00 No.704437899

    初見遠距離キャラはまともに戦うことを拒否してるからほかのプレイヤーとは話は合わないだろうな

    65 20/06/30(火)20:50:08 No.704437941

    ギミックボスはクソの風潮に一石投じた桜龍

    66 20/06/30(火)20:50:09 No.704437945

    ブラボはFPS上がれば絶対もっと楽しいと思うんだけど結局PS5で遊べるんだか遊べないんだか…

    67 20/06/30(火)20:50:10 No.704437951

    個人的には隻狼の弦ちゃんか破戒僧を推薦する

    68 20/06/30(火)20:51:01 No.704438252

    本当にフロム躍進の集大成みたいな完成度だよSEKIRO 序盤はちょっとキツすぎる気がしなくもないけど

    69 20/06/30(火)20:51:05 No.704438280

    修正前アマナを超えるクソマップはないと思う

    70 20/06/30(火)20:51:36 No.704438475

    >桜龍はギミックボスがあんまり面白くなかった反省がしっかり活きてるよね >ちゃんと戦闘になってる ぶっちゃけ儀式だしね…

    71 20/06/30(火)20:51:45 No.704438533

    初期のオンスモのイメージで苦手だったけど リマスターやったら弱体化してて逆に驚いたな

    72 20/06/30(火)20:51:56 No.704438593

    ロマいいじゃん!いかにも不思議な場所で不思議な生き物 聖杯のはダメだ許さん

    73 20/06/30(火)20:52:00 No.704438615

    >色々言われてるけど壁外の雪原大好き >数歩先の状況も読めない中ゆっくりじっくり不意の遭遇戦に備えながら進んでくのが楽しくて楽しくて探求者使ったり白やったりでずっとあそこで遊んでた 温泉あったけぇ…

    74 20/06/30(火)20:52:03 No.704438636

    >修正前アマナを超えるクソマップはないと思う 修正前イザリスとか燻りの湖とか吹き溜まりとか…

    75 20/06/30(火)20:52:17 No.704438712

    SEKIRO積んでたけどやってみるか……

    76 20/06/30(火)20:52:58 No.704438950

    >>修正前アマナを超えるクソマップはないと思う >修正前イザリスとか燻りの湖とか吹き溜まりとか… 吹き溜まりは初期天使くらいじゃね

    77 20/06/30(火)20:53:00 No.704438966

    >修正前アマナを超えるクソマップはないと思う 矢で削ればいいだけじゃん! って言われるけどそういうことじゃねえんだ…

    78 20/06/30(火)20:53:11 No.704439027

    SEKIROは心折れない限り絶対クリアできる心折設計だから…

    79 20/06/30(火)20:53:12 No.704439033

    正直シリーズ通すと1のボスはそこまで強くは…

    80 20/06/30(火)20:53:54 No.704439262

    こいつらに8時間くらいかけて倒して1周した後やってないけどこれ良ボスなのか…

    81 20/06/30(火)20:54:02 No.704439314

    今やると1なんてゴリ押し効く程度に豆腐ボスばっかなんだけど オンスモへの苦手意識は全く無くならない…

    82 20/06/30(火)20:54:05 No.704439333

    >聖杯のはダメだ許さん 地底のやつだけ頭の耐性無いから許してやってくれ… いいや許さんスタミナが尽きるまでトニトニで殴り倒す

    83 20/06/30(火)20:54:07 No.704439340

    3は良くも悪くも反射神経要求されること増えて選別されるかなあと思った 正直2のねっとりディレイ祭りのほうが嫌だったけど

    84 20/06/30(火)20:54:07 No.704439342

    なんだかんだ詰まったらレベル上げればなんとかなった今までのシリーズに比べるとSEKIROはうまくなるしか無いってのが楽しくもあり辛くもありって感じだった

    85 20/06/30(火)20:54:13 No.704439372

    >正直シリーズ通すと1のボスはそこまで強くは… ギミック知らなくてガチンコやった爛れくんはすげえ辛かった

    86 20/06/30(火)20:54:15 No.704439383

    1やった後だと3のボス連中の固さにビビる

    87 20/06/30(火)20:54:24 No.704439443

    ボスでやべーなと思ったのは ゴースあるいはゴムスだな 倒せた時はFoo!ってなったわ

    88 20/06/30(火)20:54:25 No.704439461

    スレ画以降の評判が悪いと聞いてショックだった 大書庫の退廃っぽさとか巨人墓場の暗闇の緊張感とか凄い探索楽しかったのに…

    89 20/06/30(火)20:54:33 No.704439514

    シリーズ追うごとにボスの体力は増えているな

    90 20/06/30(火)20:54:35 No.704439524

    >正直シリーズ通すと1のボスはそこまで強くは… 3と比べてもっさりしてるから1の方が苦戦したわ 軽ロリ装備しないとまともにローリング回避もできん

    91 20/06/30(火)20:55:08 No.704439712

    初見で一番難しいと感じたのはガーゴイルだなぁ

    92 20/06/30(火)20:55:21 No.704439791

    二体来たー?! 走ってきたーー?! 逃げたけどデブが追撃してきたーー?! はぁぁぁ?!YOU DIED 一生忘れんわこんなの銀騎士の屍の山築いてなんとか倒したわ

    93 20/06/30(火)20:55:50 No.704439950

    両手持ちとかでいくらでも火力出るし怯みも取れるし 逆に無駄に硬いからやっぱりミディールとかがめどい

    94 20/06/30(火)20:55:53 No.704439967

    1は全体的にボス弱いからそれだけにダクソトップクラスのオンスモが目立ってる

    95 20/06/30(火)20:56:12 No.704440099

    強くはないけどアストラエアとかいいよね

    96 20/06/30(火)20:56:31 No.704440219

    >シリーズ追うごとにボスの体力は増えているな ゲールとか1万5千ぐらいあるしタフすぎる

    97 20/06/30(火)20:56:31 No.704440220

    爛れ君は黒騎士の剣で殴ったらサクサクだった

    98 20/06/30(火)20:56:44 No.704440302

    デーモンの王子戦も好きだ  一匹になってからのやりたい放題感がたまらん

    99 20/06/30(火)20:56:45 No.704440307

    あまり言われないけどマヌスも強くね?

    100 20/06/30(火)20:57:15 No.704440472

    >あまり言われないけどマヌスも強くね? あいつ1週目から3週目グウィンと同じくらいHPあるからな

    101 20/06/30(火)20:57:32 No.704440569

    1は目に見えるくらいわかりやすく体力ゲージ減るからいいよ… 3はこれあと何発だよって目測も立てづらいくらいしか減らない

    102 20/06/30(火)20:57:35 No.704440585

    黒騎士装備は本当にありがたい… 初期から使えて強化も楽といいこと尽くめ

    103 20/06/30(火)20:57:38 No.704440599

    セキロは主人公が自由過ぎて道中クソ簡単なのに その埋め合わせをするが如くボスが毎回裏ボスみたいな死闘でくたびれて積んでしまった

    104 20/06/30(火)20:57:48 No.704440653

    >強くはないけどアストラエアとかいいよね 大好きなボスだ… デモンズリマスター楽しみだね…

    105 20/06/30(火)20:58:24 No.704440861

    ダクソ1はDLCのボスは良ボス揃いだわ

    106 20/06/30(火)20:58:45 No.704440980

    3もきちんと武器強化したら割りとごっそり削れると思うけどそこらは結局使う武器次第か

    107 20/06/30(火)20:58:47 No.704440988

    >1は目に見えるくらいわかりやすく体力ゲージ減るからいいよ… >3はこれあと何発だよって目測も立てづらいくらいしか減らない けど3はこっちの性能高くて避けるのが楽だ

    108 20/06/30(火)20:58:55 No.704441050

    苗床は火炎壺当てられるなら何周してもやる事変わらないのがつまんないけど楽 ハム王はマジできついこいつのせいで周回モチベすげえ下がる

    109 20/06/30(火)20:59:11 No.704441133

    >デモンズリマスター楽しみだね… リメイクなめくじの木いいよね…

    110 20/06/30(火)20:59:12 No.704441142

    フリーデは心が折れて爺呼んじゃったよ

    111 20/06/30(火)20:59:15 No.704441171

    たぶん戦ってて一番楽しかったのはアルトリウス

    112 20/06/30(火)20:59:37 No.704441295

    >ダクソ1はDLCのボスは良ボス揃いだわ モーションは楽しいんだけど属性メタは許せねぇ

    113 20/06/30(火)20:59:46 No.704441356

    DLCで微妙ボスの方が少ないような 雪原?知らないです

    114 20/06/30(火)20:59:54 No.704441407

    >苗床は火炎壺当てられるなら何周してもやる事変わらないのがつまんないけど楽 >ハム王はマジできついこいつのせいで周回モチベすげえ下がる ハム王は赤涙にエンチャントして貼りつき攻撃すればカンストでもあっさり終わって楽しいよ

    115 20/06/30(火)21:00:34 No.704441664

    聖獣×2はボスじゃないか

    116 20/06/30(火)21:01:01 No.704441808

    ラド・ザレンがブッチギリのクソボスだった… 道中もヤバい…

    117 20/06/30(火)21:01:01 No.704441810

    オンスモってそんなに難しい?

    118 20/06/30(火)21:01:15 No.704441910

    >強くはないけどアストラエアとかいいよね どーせこっから化け物になって二回戦だろ? とばかり思ってたからあの結末はしばらく呆然とした

    119 20/06/30(火)21:01:19 No.704441938

    グウィンはパリィでサクサクになるから弱っちいイメージあるけど 初見はどうせなりそこないのオーラントみたいのと戦うんだろって思ってたせいで見事に殺されたよ…

    120 20/06/30(火)21:01:20 No.704441943

    最後には結ハルか黒騎士斧槍を信じればいい

    121 20/06/30(火)21:01:21 No.704441945

    >その埋め合わせをするが如くボスが毎回裏ボスみたいな死闘でくたびれて積んでしまった まあ後半ボスは基本3ゲージとかだからくたびれるのもわかる

    122 20/06/30(火)21:01:31 No.704442003

    エグさで言えば罪人にしれっと混ざってくる赤いの

    123 20/06/30(火)21:01:34 No.704442031

    1やった後に3やると動きが別次元すぎて感動する

    124 20/06/30(火)21:01:41 No.704442063

    >雪原?知らないです 道中クソボスクソクソアアアアッ!!ってなりながらやってたな…

    125 20/06/30(火)21:01:43 No.704442076

    戦い方なれない2の三馬鹿が何回もリトライしたな

    126 20/06/30(火)21:01:43 No.704442079

    ハムの一周目は鉄があったから楽だった 鉄を封じられた二周目は発狂しかけた

    127 20/06/30(火)21:01:54 No.704442144

    2が一番面白かったな

    128 20/06/30(火)21:02:28 No.704442376

    氷が解けてもう一周ってマップの作りは凄い好きだし氷漬けミミックとかかわいい ただし壁外は本当に駄目だ…

    129 20/06/30(火)21:02:44 No.704442474

    >聖獣×2はボスじゃないか そもそもあいつら何で増えてるんだ?

    130 20/06/30(火)21:02:49 No.704442494

    フリーデの3段階目は未だに許せねえわ

    131 20/06/30(火)21:02:49 No.704442496

    デモンズはボスがダクソSEKIROと比べてよっわいからそこら辺どうだろうなーと思わなくもない 懐古補正みんな効かせすぎだ

    132 20/06/30(火)21:02:55 No.704442531

    >戦い方なれない2の三馬鹿が何回もリトライしたな 逃げて餅つきの記憶しかない…

    133 20/06/30(火)21:03:09 No.704442629

    >聖獣×2はボスじゃないか 視界に入った瞬間俺はキレて弓矢で出入り口から倒したよ ついでに変な鞭も貰えたしな

    134 20/06/30(火)21:03:48 No.704442836

    >デモンズはボスがダクソSEKIROと比べてよっわいからそこら辺どうだろうなーと思わなくもない >懐古補正みんな効かせすぎだ シリーズ初だったせいで余計に慣れてなくて難しく感じたって人は多いと思う 今友人が初シリーズで3やってるけどグンダ終わるのに丸一日かかってた…

    135 20/06/30(火)21:03:57 No.704442880

    >あまり言われないけどマヌスも強くね? 一回しか倒してねえ

    136 20/06/30(火)21:04:12 No.704442965

    潜むものに正攻法で勝ったことないな…

    137 20/06/30(火)21:04:12 No.704442966

    >デモンズはボスがダクソSEKIROと比べてよっわいからそこら辺どうだろうなーと思わなくもない >懐古補正みんな効かせすぎだ デモンズの頃は道中がメイン感ある

    138 20/06/30(火)21:04:18 No.704443008

    デモンズはデザインから結構変わってるし強さも割と変わってそう

    139 20/06/30(火)21:04:21 No.704443025

    >デモンズはボスがダクソSEKIROと比べてよっわいからそこら辺どうだろうなーと思わなくもない >懐古補正みんな効かせすぎだ 別にボスが強いからウケたゲームじゃないでしょデモンズは

    140 20/06/30(火)21:04:44 No.704443164

    英雄グンダのタックル嫌い 追従しすぎ

    141 20/06/30(火)21:04:45 No.704443172

    おデブデーモンは最初のボスだけどコピペみたいに後から出てきて笑っちまったよ

    142 20/06/30(火)21:04:48 No.704443197

    まぁそれでも初見マンイーターは苦労しましたよ…

    143 20/06/30(火)21:04:55 No.704443243

    マヌスは対戦のために倒さない人が多かった

    144 20/06/30(火)21:05:05 No.704443298

    死ねば死ぬほど道中の敵が強くなるとかいうふざけた楽しいシステム

    145 20/06/30(火)21:05:52 No.704443601

    サツキがトラウマ

    146 20/06/30(火)21:06:18 No.704443759

    SEKIRO→ブラボ→ダクソ1 とやってたからダクソ3のグンダは初見突破出来た かわりに達人に殺されまくった

    147 20/06/30(火)21:06:34 No.704443865

    思い返すとホモ王子と化身でめっちゃ詰まってた記憶がある

    148 20/06/30(火)21:07:08 No.704444088

    マンイーターはクソ あと黄衣がアンバサ遅延マンだったり呪い竜骨だったり走り荒らしだったり強い時は酷い

    149 20/06/30(火)21:07:09 No.704444099

    >あまり言われないけどマヌスも強くね? 聖獣とアルトリでDLCボスの基本的な戦い方を叩き込まれるからマヌスまでくると案外慣れる

    150 20/06/30(火)21:07:12 No.704444120

    デモンズのボス戦は露骨に楽になる方法が仕込んであるのが好き

    151 20/06/30(火)21:07:19 No.704444167

    最初1人で突撃してスモウの突進に轢き殺されたのでこりゃ無理だとソラールさんに手伝ってもらって1回で勝っちゃったからこういう時に話に参加できなくて悲しい

    152 20/06/30(火)21:07:32 No.704444231

    ローレンスがブラボで一番楽しいと割と思っている ほぼノーダメくらい研究すると本当に楽しい

    153 20/06/30(火)21:08:14 No.704444479

    >曲のイントロが最高 >何十回も聴かされた

    154 20/06/30(火)21:08:14 No.704444480

    スレ画は二周目が飛躍的に強く感じたわ 一周目は強いけどまあなんとかって感じ

    155 20/06/30(火)21:08:18 No.704444496

    >英雄グンダのタックル嫌い >追従しすぎ 後ろ蹴りもかなりキツイ パリイでいい?そうだね…

    156 20/06/30(火)21:08:22 No.704444526

    今デモンズやると火線だの浮遊だの雑に打って押し切っちゃうし…

    157 20/06/30(火)21:09:15 No.704444852

    マジで脳吸ってもらうしか初見の楽しみはできないのがつらい

    158 20/06/30(火)21:09:21 No.704444886

    >デモンズのボス戦は露骨に楽になる方法が仕込んであるのが好き 安置あるのいいよね… マンイーターとか弓チク出来なきゃ積んでたわ

    159 20/06/30(火)21:09:27 No.704444922

    ひでおはパリイ効かないと隙少なくて割としんどい類の動きだよね

    160 20/06/30(火)21:09:35 No.704444973

    ダクソ1と2はスタミナ回復が遅いのがなぁ 3連攻撃回避したら攻撃するスタミナないのは困る

    161 20/06/30(火)21:09:43 No.704445025

    英雄グンダ好き

    162 20/06/30(火)21:09:47 No.704445051

    スレ画で徹底的に複数戦の基礎仕込まれるよね… 常に二体をカメラに収め退路を意識する

    163 20/06/30(火)21:10:03 No.704445141

    なんならボスより道中が難しいしなダクソ1

    164 20/06/30(火)21:10:18 No.704445228

    ビルドによって楽勝か苦戦するかも結構別れるよね ハム王はDPSの高い曲剣あたりにエンチャして斬ってりゃさっくり死ぬし 衝撃波系の攻撃が全部魔法属性なので大魔法防護でメタれる

    165 20/06/30(火)21:10:28 No.704445298

    デモンズ当時は対人忌避してたからその辺で新しい楽しみ方できるかな…とは思ってる

    166 20/06/30(火)21:10:33 No.704445327

    デモンズリマスターに重厚感とか言ってる子が結構いるけどダクソと違ってデモンズは割とサクサクアクションじゃなかったっけ?

    167 20/06/30(火)21:10:34 No.704445340

    一心様も忍具なしノーダメぐらいにハマってほんと楽しい

    168 20/06/30(火)21:10:35 No.704445346

    グンダは必死で避けまくってわずかな隙を突いて攻撃するのが死闘感あって好き パリィ使えば一気に楽になるのも好き

    169 20/06/30(火)21:10:46 No.704445415

    >英雄グンダ好き モーションがとにかく武人って感じなのがいいよね…

    170 20/06/30(火)21:11:02 No.704445508

    公王はハベル着て斧槍ゴリ押しで毎回勝ってたけど技量10しかない属性戦士で行った時は詰むかと思った

    171 20/06/30(火)21:11:06 No.704445547

    ホモ王子はブラボやらせんじゃねえよとか思いながらやってた フリーデでさらにブラボっぽくなってゲール呼んだよ…

    172 20/06/30(火)21:11:10 No.704445576

    最近デモンズクリアしたがミラルダもドランもサツキも会えなかった

    173 20/06/30(火)21:11:15 No.704445606

    重厚感(拾いきれないフリューテッド一式)

    174 20/06/30(火)21:11:19 No.704445626

    >デモンズリマスターに重厚感とか言ってる子が結構いるけどダクソと違ってデモンズは割とサクサクアクションじゃなかったっけ? 1が一番重厚というか3でロリが軽くなった時にデモンズに戻ったなって思ったよ

    175 20/06/30(火)21:11:35 No.704445731

    弦ちゃんは最初はどうすんだよこれみたいな感じだけど 慣れてきたら流れ作業で普通に斬り殺せるようになるのが成長感じられて好き

    176 20/06/30(火)21:11:37 No.704445753

    グンダさんはパリィ決め打ちしてるだけなら楽だけど普通に戦うとけっこうめんどくさいだろうな 蹴ったりコンボ決めてくるのは好きだよ…

    177 20/06/30(火)21:12:13 No.704445955

    オンスモより難しいダクソのボスっていないの?

    178 20/06/30(火)21:12:31 No.704446083

    蹴りにパリィが効くなんて想像もしなかったわ

    179 20/06/30(火)21:12:35 No.704446103

    デモンズは久しぶりにやると坑道でよく荷物を溢れさせる

    180 20/06/30(火)21:12:50 No.704446181

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? カンストハム

    181 20/06/30(火)21:12:53 No.704446208

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? 絶対にオンスモより難しいというのはいないと思う 人によってフリーデやゲールの方が難しいという場合はあるかもしれないが

    182 20/06/30(火)21:12:54 No.704446219

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? 1に限って言うならDLCか公王かってところじゃない?

    183 20/06/30(火)21:13:13 No.704446323

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? 無名の王とか…?

    184 20/06/30(火)21:13:31 No.704446430

    オンスモは良ボスだし…

    185 20/06/30(火)21:13:36 No.704446462

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? 俺は初見の聖獣を相手した時オンスモより苦戦した

    186 20/06/30(火)21:13:40 No.704446490

    ゲールは正統派だから楽だった 相性抜群ってやつだ

    187 20/06/30(火)21:13:44 No.704446534

    >オンスモより難しいダクソのボスっていないの? 個人的にはいくらでもいるけど君がやった感想はどうなの

    188 20/06/30(火)21:14:13 No.704446725

    3だけDLC含め一周目したライトがsekiroプレイ中だけど終わる頃にはパリィできるようになってるかしら

    189 20/06/30(火)21:14:32 No.704446856

    公王は素早く殴って殺すゲームデザインの癖に二種類も遅延行動持ってるの許さないよ

    190 20/06/30(火)21:14:38 No.704446911

    >>オンスモより難しいダクソのボスっていないの? >個人的にはいくらでもいるけど君がやった感想はどうなの 1しかやってないがオンスモが1番で次がマヌスかな… 2と3まだやってないからそこまでしかわからない

    191 20/06/30(火)21:14:45 No.704446961

    難しいとめんどくさいの境が人によって違うからなあ オンスモは複数ボスだけどタイマンしやすい仕掛けがちゃんと仕込んであるのが良い

    192 20/06/30(火)21:14:52 No.704447004

    無名のディレイに殺されたときの感情

    193 20/06/30(火)21:14:55 No.704447026

    自分は1はぶっちぎりでオンスモが一番キツかったわ

    194 20/06/30(火)21:15:03 No.704447061

    オンスモはまだ慣れてるかって言われると怪しいくらいの時期に 急にやらされるガチな複数ボスなのが余計に印象に強い 何だよスモウ来る前に斧槍4発で豆腐じゃねえかとはならないし

    195 20/06/30(火)21:15:08 No.704447092

    やっぱ虚ろの衛兵はクソだと思う

    196 20/06/30(火)21:15:14 No.704447130

    フロムゲー最強ボスだと多分一心

    197 20/06/30(火)21:15:16 No.704447140

    >公王は素早く殴って殺すゲームデザインの癖に二種類も遅延行動持ってるの許さないよ 人間性吸収が本当嫌い

    198 20/06/30(火)21:15:18 No.704447153

    >3だけDLC含め一周目したライトがsekiroプレイ中だけど終わる頃にはパリィできるようになってるかしら SEKIROの弾きは受付自体はゆるゆるだからどうだろうな…

    199 20/06/30(火)21:15:41 No.704447285

    >オンスモはまだ慣れてるかって言われると怪しいくらいの時期に >急にやらされるガチな複数ボスなのが余計に印象に強い >何だよスモウ来る前に斧槍4発で豆腐じゃねえかとはならないし スモウ残すとすごく楽よね オンスタ残しはかなりキツい

    200 20/06/30(火)21:15:45 No.704447311

    >やっぱ虚ろの衛兵はクソだと思う 初見バッソかモア振ってたけどメイスに変えた瞬間何で俺はあんな無駄な時間を…ってなった

    201 20/06/30(火)21:16:00 No.704447413

    >やっぱ虚ろの衛兵はクソだと思う あいつら手間取れば手間取るほど合流してくるから 最初の複数戦ボスに採用していい強さしてねぇ

    202 20/06/30(火)21:16:03 No.704447432

    2は鈍器ゲー

    203 20/06/30(火)21:16:18 No.704447523

    しかしスレ画の視認性悪いな!

    204 20/06/30(火)21:16:25 No.704447559

    はい…ラジクラ振ります…

    205 20/06/30(火)21:16:42 No.704447690

    あ、ネズミーランドいたわ あれが一番のクソ

    206 20/06/30(火)21:16:46 No.704447707

    >フロムゲー最強ボスだと多分一心 初見はマジで頭おかしいと思った クリア平均時間が3~5時間とか聞くし一つ頭抜けてる

    207 20/06/30(火)21:17:18 No.704447919

    >しかしスレ画の視認性悪いな! 何か鈍い金属っぽいのは大体フロム感あるだろ! んもう一個似たような色合いのスレ画がって思ったらエルデンスレで駄目だった

    208 20/06/30(火)21:17:22 No.704447954

    >>やっぱ虚ろの衛兵はクソだと思う >あいつら手間取れば手間取るほど合流してくるから >最初の複数戦ボスに採用していい強さしてねぇ ハイスぺ版なら白呼んで一体囲んで棒あとは分断タイマンでいいんだけどね…

    209 20/06/30(火)21:17:23 No.704447961

    配置が遠いからちゃんと一殺できれば乱戦にならないんだよね虚ろの衛兵 無理 死ぬ

    210 20/06/30(火)21:17:24 No.704447969

    2は鈍器とそれ以外の通りが違いすぎる 本編の鈍器はスペル並みに通る

    211 20/06/30(火)21:17:24 No.704447972

    2の複数ボスはパターン理解とかじゃなくて気合で避けてねってのが多くてな…

    212 20/06/30(火)21:17:36 No.704448045

    何回弦一郎を踏みにじるんだと思ったよ

    213 20/06/30(火)21:17:42 No.704448089

    3でパリィしたいならSEKIROやるよりサリバン先生とグンダ先生にパリィ教えてもらう方が早いと思う…

    214 20/06/30(火)21:17:45 No.704448117

    1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は たぶんもうシリーズが続いても味わえなさそう

    215 20/06/30(火)21:18:00 No.704448217

    それなりにゲームやってきた段階でも虎2匹出された時はかなり萎えた 初見の絶望度だと犬のデーモンかな…

    216 20/06/30(火)21:18:04 No.704448246

    >フロムゲー最強ボスだと多分一心 SEKIROは一心だけレベルが違いすぎるな

    217 20/06/30(火)21:18:23 No.704448368

    オンスモの攻略アドバイスとして二人とも視界に入れて見ながら多々買うとか言われた時は何いってんだってなった 出来た

    218 20/06/30(火)21:18:29 No.704448405

    ご褒美の巨女おっぱい含めると確かに良ボス

    219 20/06/30(火)21:18:30 No.704448408

    ラドザレンはもう殿堂入りだよ…

    220 20/06/30(火)21:18:49 No.704448542

    >ラドザレンはもう殿堂入りだよ… 浮遊だけが癒やしだ

    221 20/06/30(火)21:19:01 No.704448612

    >2は鈍器ゲー でもゴリラたちが闇潜みに全員返り討ちされてたのここでも散々見てたぞ 筋バサだったんで道中はともかく何であんなのに苦戦したのか最初は分からなかった

    222 20/06/30(火)21:19:19 No.704448719

    >1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は >たぶんもうシリーズが続いても味わえなさそう たしかに篝火の安心感凄かったわ1は…

    223 20/06/30(火)21:19:38 No.704448836

    フロムゲー最強なら多分ACVかVDの特殊兵器だと思う

    224 20/06/30(火)21:19:49 No.704448911

    2はクラブとレイピアあればなんでもできる感

    225 20/06/30(火)21:19:52 No.704448934

    最初のオンスモはソラールさん呼んで倒したけど逆に難しくしてたような気がしないでもない でも初期レギュのクソ火力だし比較するとソラールさんの方が火力出るんだろうか

    226 20/06/30(火)21:20:01 No.704448982

    >1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は >たぶんもうシリーズが続いても味わえなさそう 巨人墓地のこの感じはすごかった 途中の篝火がわかりにくすぎる…

    227 20/06/30(火)21:20:10 No.704449042

    複数ボスは良ボス認定資格ないです

    228 20/06/30(火)21:20:47 No.704449284

    >1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は センの古城篝火ないじゃん!ってなって絶望したのは今となってはいい思い出だ

    229 20/06/30(火)21:20:50 No.704449298

    >フロムゲー最強ボスだと多分一心 勿論強いんだけど正直絶望感って点で言うとむしろ少ないボスだと思う 一心に辿り着くまでに何か心が鍛えられてるというのかやり続ければ勝てるって確信を持ちながら戦える

    230 20/06/30(火)21:20:56 No.704449351

    怨嗟の鬼は落とした事しかない

    231 20/06/30(火)21:20:58 No.704449361

    >1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は >たぶんもうシリーズが続いても味わえなさそう 墓地に行って帰れなくなるやつ

    232 20/06/30(火)21:21:17 No.704449487

    剣聖(装備:剣、槍、銃)

    233 20/06/30(火)21:21:29 No.704449562

    2斬武器もモーションは優秀だったような

    234 20/06/30(火)21:21:40 No.704449620

    >1で感じた「だいぶ遠くまで来たけどまだ篝火ないの…?」と「もうかなり拠点から離れたけど帰れるの…?」は >たぶんもうシリーズが続いても味わえなさそう キツいけど追い詰められてる感は一番あったな

    235 20/06/30(火)21:21:56 No.704449725

    >墓地に行って帰れなくなるやつ 逆走墓地してみるとちゃんと帰れるんだなってなってちょっと楽しい 灰の湖は思ってた以上にわかりやすかった…

    236 20/06/30(火)21:22:02 No.704449759

    隻狼はボスへのリトライが容易なのがデカ過ぎる

    237 20/06/30(火)21:22:07 No.704449785

    聖獣は戻ってきたらなんか増えてて唖然としたな…

    238 20/06/30(火)21:22:07 No.704449786

    一心様も霧がらすだったり怨嗟の鬼も泣き虫だったり特効淫具があるからどんなにきつかろうがクリアは出来るのはやさしみ

    239 20/06/30(火)21:22:22 No.704449869

    >フロムゲー最強なら多分ACVかVDの特殊兵器だと思う それだとVの強化版特殊兵器かな… それ以外は凄い怠いのもいるけど別に大したことない

    240 20/06/30(火)21:22:22 No.704449873

    >怨嗟の鬼は落とした事しかない 逆にすげえよ よく屋根登れんな

    241 20/06/30(火)21:22:45 No.704450010

    墓地は今や散歩できるレベルだけど初見ほんと怖かったな… 頭蓋ランタンも持ってなかったから石で探りながら探索してた覚えある

    242 20/06/30(火)21:22:58 No.704450089

    所持重量は無くしてもかまわんよ

    243 20/06/30(火)21:23:14 No.704450175

    >逆にすげえよ >よく屋根登れんな こっそりすると気づかれないから何度でもリトライ出来るし…

    244 20/06/30(火)21:23:14 No.704450177

    スレ画はボス戦もだけど道中やオンラインもかなり楽しい

    245 20/06/30(火)21:23:35 No.704450300

    複数戦用AIのお行儀が良すぎて話題にも登らない玉座の監視者と守護者くんもいるんですよ

    246 20/06/30(火)21:23:39 No.704450333

    >でも初期レギュのクソ火力だし比較するとソラールさんの方が火力出るんだろうか 最初は楽だけど後半オンスタ残したら異常な攻撃力で貫かれてすぐ死ぬから呼ばない方がいいかもしれない

    247 20/06/30(火)21:23:42 No.704450358

    FAの天敵ルートめっちゃ時間かかったわ…

    248 20/06/30(火)21:23:44 No.704450366

    ここが山場でありピーク

    249 20/06/30(火)21:23:49 No.704450397

    1は所持重量と軽ロリの性能と黒炎のせいで防具限られるのがクソ

    250 20/06/30(火)21:23:59 No.704450477

    一心様弾き捨ててスカ狩りだけやってれば難易度下がるから一人だけ別ゲーな感じ

    251 20/06/30(火)21:24:25 No.704450641

    >所持重量は無くしてもかまわんよ 矢の重量も無くしてくだち!

    252 20/06/30(火)21:24:27 No.704450660

    >複数戦用AIのお行儀が良すぎて話題にも登らない玉座の監視者と守護者くんもいるんですよ 雑魚はシンクロ攻撃してくる事も多いくせにいい子たちだよね…

    253 20/06/30(火)21:24:46 No.704450789

    >隻狼はボスへのリトライが容易なのがデカ過ぎる 道中の中ボス共のが雑魚いるぶんリトライやりにくい

    254 20/06/30(火)21:24:47 No.704450792

    >>怨嗟の鬼は落とした事しかない >逆にすげえよ >よく屋根登れんな 倒す為の努力&熱意を全て櫓に注ぎ込んだから ハンドルを切り返す事が出来なかった…

    255 20/06/30(火)21:25:20 No.704450995

    初期のダクソ属性以外火力でないしセンの古城がほんと絶望でしかなかったな… 雷のスピア見つけた時は希望に溢れたけどオンスモの雷耐性でまた絶望した