20/06/30(火)20:09:41 サ終か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)20:09:41 No.704424582
サ終から2年だよ!
1 20/06/30(火)20:10:28 No.704424788
もう2年経ったの…
2 20/06/30(火)20:12:17 No.704425340
なそ にん
3 20/06/30(火)20:12:56 No.704425534
復活しないかな…
4 20/06/30(火)20:13:17 No.704425616
「」で未だに引きずってるのは少ないだろ… 俺だ…
5 20/06/30(火)20:13:54 No.704425794
隊長!…タイチョウ…
6 20/06/30(火)20:14:18 No.704425908
違うゲームもやってるけど未だにこれの代わりは見つからないんだ
7 20/06/30(火)20:14:52 No.704426078
今だから言えるけど 持ってる同人誌の作家さんが同じクランの「」だった
8 20/06/30(火)20:15:02 No.704426134
うまい人ばっかりで終了決定後はほとんど触れてなかったけどもっとやっとけば良かった
9 20/06/30(火)20:15:03 No.704426139
ドゥクシちゃんが家なくなってここも追い出されて本家もなくって…
10 20/06/30(火)20:16:04 No.704426442
カジュアルなようでシステムがガチガチだったから もうちょっとカジュアル寄りなシステムで宣伝もいっぱいしてたら良かったかもしれん
11 20/06/30(火)20:16:25 No.704426559
「」って死んだゲームに取り憑かれるの多いよね
12 20/06/30(火)20:16:28 No.704426577
先週のフロントミッションのプラモ発表でまた思い出してしまった
13 20/06/30(火)20:16:30 No.704426592
いいですよね オリキャラのデュクシちゃんとバルト
14 20/06/30(火)20:16:44 No.704426672
PCとの相性が悪かったのか2,3戦するとFPS出なくなってな… テイクミーハイヤーテイクハイヤー
15 20/06/30(火)20:16:59 No.704426749
壁越しミサイルの対処法がよくわからないまま終了してしまった
16 20/06/30(火)20:17:24 No.704426891
壁ミサはスライディングでかわしてグレ放り込んでロケランぶっこむ
17 20/06/30(火)20:17:30 No.704426921
これをfpsやtpsと思ってる人とrtsと思ってる人でうまさが桁違いだったね… 僚機ただ連れ回すんじゃなくカミカゼしたり伏兵にしたりしないとね
18 20/06/30(火)20:18:07 No.704427096
パーツや武器を揃えても戦況が読めないと勝てないシステムが良かった だから滅んだ…
19 20/06/30(火)20:18:16 No.704427126
逃げ回って僚機沸きなおすタイミングで反転迎撃とか楽しかったよ
20 20/06/30(火)20:18:21 No.704427144
1歩1歩あるいて射程減衰とか調べたのは楽しかった
21 20/06/30(火)20:18:43 No.704427267
ボトムズだのダグラムだの趣味的すぎる…
22 20/06/30(火)20:19:02 No.704427376
バルトうるせぇ!
23 20/06/30(火)20:19:24 No.704427484
自分の操作技量より僚機を戦況によって動かしまくるゲームだからFPSだと思った人がガンガン脱落したのがね…
24 20/06/30(火)20:19:38 No.704427546
隊長さぁん!
25 20/06/30(火)20:19:47 No.704427594
ローラーダッシュのキュイイイインが楽しかった
26 20/06/30(火)20:19:59 No.704427655
ここでないと言えないけど今でもHV SP ENで戦いたいし忘れた日が無いぐらいには吹っ切れられない
27 20/06/30(火)20:20:04 No.704427680
緑グレとサラマンダーが懐かしい…
28 20/06/30(火)20:20:06 No.704427696
>ボトムズだのダグラムだの趣味的すぎる… イングラムのリボルバーは許されない性能かつ互換くるのがサ終間際だったのがウンコ
29 20/06/30(火)20:20:36 No.704427858
明らかに運営続ける気だったのに決算で切られた感じがすごかった…
30 20/06/30(火)20:20:38 No.704427868
色々と惜しいゲームだった…
31 20/06/30(火)20:20:58 No.704427964
知り合いはみんなオーバーウォッチに流れていってしまった
32 20/06/30(火)20:21:03 No.704427994
ナデシコとコラボして欲しかった…エステバリス…
33 20/06/30(火)20:21:19 No.704428082
個人的にはガチャの舵取りがちょっと致命的だった…でも本当にいいゲームだった…
34 20/06/30(火)20:22:05 No.704428324
>明らかに運営続ける気だったのに決算で切られた感じがすごかった… 武装インフレしないうちにGIWの最強武器シリーズが交換落ちしちゃったからな ガチャまわんねーし死ぬしかない
35 20/06/30(火)20:22:15 No.704428371
>ファイアストームが懐かしい…
36 20/06/30(火)20:22:45 No.704428506
マジ面白かったけど敷居が高すぎたのがね…
37 20/06/30(火)20:22:52 No.704428553
ザイフリートは安定性高かったけど個人的には射程の長いサリオARも性能は変わらなかったと思う
38 20/06/30(火)20:23:00 No.704428598
ロケランが最初こんなもん当てれるか!って思ってたのが使ってるうちに偏差射撃できるようになってくのが楽しかったよ 一発目で予測して二射で調整とかすごい地味だけどうまくなった感じがして楽しかった
39 20/06/30(火)20:23:38 No.704428778
サリポンは相棒だった
40 20/06/30(火)20:23:44 No.704428811
TPSみたいに見えるのが罠だった 実際はRTS寄りで自分で戦うゲームじゃないのに
41 20/06/30(火)20:23:46 No.704428822
>ファイアストームが懐かしい… 特定した あれを使ってる外道の「」は少なかった
42 20/06/30(火)20:25:10 No.704429264
キャラの性能がだいぶ偏ってた気がするけど結局ずっとTAKAYA使ってたな…
43 20/06/30(火)20:25:41 No.704429414
>実際はRTS寄りで自分で戦うゲームじゃないのに 僚機に細かいところ任せて自分でどんどん攻める人もいたけどねー
44 20/06/30(火)20:25:59 No.704429516
個人的な考えでENには射程が一番短いGIWサブマシンガンを装備させてた
45 20/06/30(火)20:26:08 No.704429560
最後らへんは光学武器が中殺しすぎてきつかった シキシマの光学レールガンは害悪すぎた
46 20/06/30(火)20:26:47 No.704429760
ロボットゲーム=ハイスピードって認識が極まってた時期だったからもっと別のジャンルで作られてたらよかったかも
47 20/06/30(火)20:27:25 No.704429947
面白かったけどバランス取れてなかったしプレイヤースキルが物を言うゲーム性とガチャが噛み合ってなかったし妥当だったと思うよ… ゲーム開始直後に最弱装備の機体3つ渡されてそのまま試合に放り込まれてた頃とか酷すぎたし
48 20/06/30(火)20:27:41 No.704430030
スタビライザーの重要性とか「」間でしか伝わらない情報が多かった 安定性ボーナス無しの場合だと軽量は15、中量は10、重量は5あると怯まないぞ
49 20/06/30(火)20:28:08 No.704430204
>ロボットゲーム=ハイスピードって認識 HV遅いけど強かったろう!?
50 20/06/30(火)20:28:10 No.704430214
僚機SPSP以外で戦えずに終わっちゃったゲームだった
51 20/06/30(火)20:28:53 No.704430450
正直コンセプトとか最高だしこれ以上無いくらいドハマりしてたけど運営の舵取りが違うそうじゃないとしか言いようがない パーツカスタムするロボゲーでパーツに課金要素付けるってのがなんかもうなんというか…
52 20/06/30(火)20:28:55 No.704430457
サ終理由のゲームに触れた人間の9割が脱落すると説明されてそりゃそうだってなった
53 20/06/30(火)20:29:11 No.704430541
>面白かったけどバランス取れてなかったしプレイヤースキルが物を言うゲーム性とガチャが噛み合ってなかったし妥当だったと思うよ… というかアセンブルが重要なロボットゲームでパーツがガチャ排出って自体噛み合わないのよね
54 20/06/30(火)20:29:38 No.704430688
>スタビライザーの重要性とか「」間でしか伝わらない情報が多かった >安定性ボーナス無しの場合だと軽量は15、中量は10、重量は5あると怯まないぞ ガトのクール時間とかも「」で計ってたからな…
55 20/06/30(火)20:29:56 No.704430767
>ロボットゲーム=ハイスピードって認識が極まってた時期だったからもっと別のジャンルで作られてたらよかったかも 思考速度と言う意味ならめっちゃハイスピードだった…
56 20/06/30(火)20:30:02 No.704430798
アルムサリポングレナダめうめうに出会ったおかげでなんとか続けられた思い出
57 20/06/30(火)20:30:23 No.704430905
あとでソウルリバースでも似たような経験してしまった ゲームスピード遅いとそれだけでみんな辞めちゃう
58 20/06/30(火)20:30:24 No.704430913
アセンが重要だけど装甲に関してはフロントミッションコラボを使っとけば何とかなった 武器は流石にハイエンドでないとキツイ
59 20/06/30(火)20:30:39 No.704431004
FHのスキンで金絞る方式にしてりゃまだマシだったろうに ところで個人的にカジュアルマッチいらないんじゃないかなって思ってたんだけど「」的にはどうだった?
60 20/06/30(火)20:30:40 No.704431011
ケリー…お前がいなくなって、寂しいよ……
61 20/06/30(火)20:30:50 No.704431059
僚機STとか僚機SNとか修正する必要なかったんじゃねえかなって…
62 20/06/30(火)20:31:05 No.704431132
>FHのスキンで金絞る方式にしてりゃまだマシだったろうに >ところで個人的にカジュアルマッチいらないんじゃないかなって思ってたんだけど「」的にはどうだった? 操作感すげえもっさりだったのとやっぱ3機操縦きっつ
63 20/06/30(火)20:31:05 No.704431133
>ところで個人的にカジュアルマッチいらないんじゃないかなって思ってたんだけど「」的にはどうだった? カジュマにしか行かないマンだった
64 20/06/30(火)20:31:14 No.704431184
PS4のタイトル画面にいた暫定PVEのあの四本腕結局出てこなかったな…
65 20/06/30(火)20:31:17 No.704431199
>>面白かったけどバランス取れてなかったしプレイヤースキルが物を言うゲーム性とガチャが噛み合ってなかったし妥当だったと思うよ… >というかアセンブルが重要なロボットゲームでパーツがガチャ排出って自体噛み合わないのよね スポーツしか装甲の択が無いのがな… ノーマルは重いけど頑丈とかあればまだ違ったのに
66 20/06/30(火)20:31:29 No.704431273
最初のうちは何をしたらいいのかすらわからずにボコボコにされて負け続けるからな… カジュアルそうなビジュアルに惹かれて始めた層はそこでもう離れる
67 20/06/30(火)20:31:30 No.704431282
あれ以上ゲーム速度上がると無理だと思う 初期の3機+自機1機の構成ものうみそ爆発するから 2+1になったし
68 20/06/30(火)20:31:34 No.704431307
アケ版の話してもいいか悩む そんなにやり込めなかったが
69 20/06/30(火)20:31:43 No.704431346
>ところで個人的にカジュアルマッチいらないんじゃないかなって思ってたんだけど「」的にはどうだった? ランクマッチ全く遊ばなかったよ自分 カジュアルの方が色々な戦術見れて楽しかった
70 20/06/30(火)20:32:07 No.704431471
>スポーツしか装甲の択が無いのがな… >ノーマルは重いけど頑丈とかあればまだ違ったのに ノーマルは普通に頑丈だよ!
71 20/06/30(火)20:32:41 No.704431664
チームプレーの練習はしないから大会では微妙だけど野良ではやたらと強いのが「」のクランだった 身内と殺し合うのが一番の楽しみ
72 20/06/30(火)20:32:49 No.704431700
星と翼のパラドクスはこれ期待してやったけど全然違うゲームだったわ 最近いしかわPも全く見なくなったしあの人元気にしとるんかな…
73 20/06/30(火)20:32:51 No.704431714
なんで死んでるゲームのスレって稀に立つんですか…
74 20/06/30(火)20:33:12 No.704431825
>なんで死んでるゲームのスレって稀に立つんですか… 難民の行き場がないからだ
75 20/06/30(火)20:33:41 No.704431971
ノーマルはパーツによっては普通に入れてた覚えがある 僚機の胴体とか隙間が少ないノーマルにしたりとか
76 20/06/30(火)20:33:45 No.704432003
脚部に関してはノーマル装甲を選ぶ理由が本当にゼロだった
77 20/06/30(火)20:33:55 No.704432063
つかスポーツも正面からコア貫通するのばかりだから デザコンかコラボしか選択肢ねえ ツヴァイファーとか極一部だけフレームも見えないのあったが
78 20/06/30(火)20:34:01 No.704432098
僚機操りながらいろいろやろうとすると指が足りない!ってなるなった
79 20/06/30(火)20:34:37 No.704432287
個人的にカジュアルのリスポーン遅延が緩い要素なんか苦手だったけどあれもいい場合もあるのかなぁ ランクだと敵のプレイヤー機倒し続ければ打開できるようになるって感じで好きだったんだけど…
80 20/06/30(火)20:34:39 No.704432299
フロントミッションオルタナティブが楽しめる人なら楽しめると思う
81 20/06/30(火)20:34:48 No.704432346
>僚機操りながらいろいろやろうとすると指が足りない!ってなるなった なのでこうやってロジクールのG300を買う
82 20/06/30(火)20:34:49 No.704432351
何なら銃の撃てるゲームで利き手のスイッチが出来ないだけでこのゲームを思い出してしまう
83 20/06/30(火)20:34:54 No.704432377
ひどかったよね 頭サリオなスポーツ装甲
84 20/06/30(火)20:34:54 No.704432378
企業PVもよかったな FGとかで企業カラー推してく感じはすごい好きだったよ
85 20/06/30(火)20:34:58 No.704432404
>星と翼のパラドクスはこれ期待してやったけど全然違うゲームだったわ ハイスピード極まってるから個人的にはすごくはまってるよパラドクス でもゲーセンに行くこと自体が深刻な感染リスクになっちゃう現状からどうなるのやら
86 20/06/30(火)20:35:05 No.704432433
自分が壁に隠れて敵引き付けてる間に僚機迂回させて背後から強襲するとか逆に僚機を囮にしてもう一機と自分で強襲とか基本戦術だったからな…
87 20/06/30(火)20:35:36 No.704432602
>企業PVもよかったな >FGとかで企業カラー推してく感じはすごい好きだったよ 警察っぽい組織の歌好きだったわ 企業としてはカルテルが好きだ
88 20/06/30(火)20:36:04 No.704432754
>なんで死んでるゲームのスレって稀に立つんですか… 稀にじゃないのも割とあるぞ
89 20/06/30(火)20:36:08 No.704432782
同時期にスタートしたゲームと比べれば健闘した方だよ…
90 20/06/30(火)20:36:11 No.704432802
なんか紹介に反してものすごいヤンデレになってる子いなかったっけ いや蓋を開けたら重たいFGは多かったけど
91 20/06/30(火)20:36:20 No.704432859
>企業としてはカルテルが好きだ ロザリアが乳盛ってるからダメ
92 20/06/30(火)20:36:38 No.704432965
>企業PVもよかったな >FGとかで企業カラー推してく感じはすごい好きだったよ 専用のお歌あるのいいよね… 今でもたまに聞くよ
93 20/06/30(火)20:36:47 No.704433025
全身スポーツにして可能な限り武器以外軽量化するって考え方でやってたな とにかく機動性が無いと施設制圧とかコア叩いたりとかいろいろやったりするのに本当に不便だから
94 20/06/30(火)20:36:51 No.704433049
>脚部に関してはノーマル装甲を選ぶ理由が本当にゼロだった スポーツ装甲はスカスカな外見してるから腕とか胴をスポーツにするとフレーム直撃で大ダメージ貰うの面白かったよね
95 20/06/30(火)20:36:58 No.704433090
ワンチャンあるじゃなーい
96 20/06/30(火)20:37:00 No.704433099
簡略化して僚機を1機だけにしたモードとかあればよかったのかな あとは自機のみチーム対戦とか
97 20/06/30(火)20:37:14 No.704433175
>なんか紹介に反してものすごいヤンデレになってる子いなかったっけ >いや蓋を開けたら重たいFGは多かったけど なんなら男ですら重い バルトとか
98 20/06/30(火)20:37:23 No.704433230
>なんか紹介に反してものすごいヤンデレになってる子いなかったっけ アイノは重いだけでヤンデレじゃないよ!
99 20/06/30(火)20:37:27 No.704433263
重くないヘッズがいない…!
100 20/06/30(火)20:37:47 No.704433381
バルトの隊長さぁん!いいよね
101 20/06/30(火)20:37:49 No.704433402
最初にもらうのが見た目的に汚いボロボロなのも見栄え悪くて こんなのなんだ…ってなりやすかったかもしれん
102 20/06/30(火)20:37:50 No.704433407
俺が砲撃して僚機を前線に上げるんだ 指揮官機なんてそれでいいんだよ…
103 20/06/30(火)20:37:55 No.704433434
>同時期にスタートしたゲームと比べれば健闘した方だよ… LOVA…ガンストR…お前達はどこで戦ってる…
104 20/06/30(火)20:38:05 No.704433502
企業PV曲全部入ってるサントラは配信限定で売ってるよ!
105 20/06/30(火)20:38:12 No.704433542
バルトはオリキャラだからな…
106 20/06/30(火)20:38:21 No.704433608
>今でもたまに聞くよ サリオガレージの中毒性がやばい…メッチョメッチョ
107 20/06/30(火)20:38:22 No.704433609
ガンストは新しいPC版のを出すって噂を聞いたがどうなんだろう
108 20/06/30(火)20:38:25 No.704433635
>アイノは重いだけでヤンデレじゃないよ! 隊長の邪魔をするなんて…って吐き捨てるように言ってるヤベー奴だよ!
109 20/06/30(火)20:38:33 No.704433671
システムとか割と唯一無二に近いから何かのきっかけで再起動しないかなって思う AI指揮するのがあそこまで楽しいとは
110 20/06/30(火)20:38:55 No.704433793
私たちのコアが穢されてる!? いいよね
111 <a href="mailto:オレのテリトリーさ!">20/06/30(火)20:39:09</a> [オレのテリトリーさ!] No.704433874
オレのテリトリーさ!
112 20/06/30(火)20:39:11 No.704433891
ああニルデか…
113 20/06/30(火)20:39:13 No.704433900
ロボだっせってアンケ結果もあったけど リコーンとか最高だったやん…
114 20/06/30(火)20:39:14 No.704433903
GIWレーダーを使う味方は敵だ
115 20/06/30(火)20:39:22 No.704433948
ENPグレネードで止めたあとモツヌキするのが好きだった
116 20/06/30(火)20:39:46 No.704434074
>ガンストは新しいPC版のを出すって噂を聞いたがどうなんだろう 今年のはじめには続報出せるよ!から全く音沙汰ないまま今に至る もう半年終わっちまったよ
117 20/06/30(火)20:39:48 No.704434087
Eスポーツとか盛り上がってきてるし今ならもうちょっと受けたんじゃね―かなとは思うよ 演出とか気合入ってたし月額とかでワンチャン…
118 20/06/30(火)20:39:55 No.704434127
懐かしいなぁ あの操作感は代えがないよな
119 20/06/30(火)20:40:16 No.704434253
>隊長の邪魔をするなんて…って吐き捨てるように言ってるヤベー奴だよ! ニルデ! ちょっと隊長への崇拝が重いだけでとてもいい子です!
120 20/06/30(火)20:40:35 No.704434361
バルトがオリキャラ扱いされてるの本当に笑ってしまう
121 20/06/30(火)20:40:53 No.704434436
一人一機操作とか一人で全部隊指揮とかはちょこちょこあるけど一人一小隊操作と指揮ってのはあんまり見ないよね…復活してほしい
122 20/06/30(火)20:41:00 No.704434490
>GIWレーダーを使う味方は敵だ やめろ 思い出したくねえロビチャマンを思い出す 思い出したよクソがぁ
123 20/06/30(火)20:41:01 No.704434502
>オレのテリトリーさ! うるせえ引きこもってろ!
124 20/06/30(火)20:41:09 No.704434543
結局BB装甲は揃えられなかった…
125 20/06/30(火)20:41:15 No.704434572
先週フロントミッションのプラモが発表されて結構な数のランクスがこのゲームを思い出してた フロスト待ってます
126 20/06/30(火)20:41:29 No.704434663
遠距離砲撃で吹っ飛ばすの楽しいよね…
127 20/06/30(火)20:41:31 No.704434675
僚機に乗ってる子はいつもほめてくれるからありがたい
128 20/06/30(火)20:41:36 No.704434702
>結局BB装甲は揃えられなかった… 20こくらいだしたよほめて
129 20/06/30(火)20:41:39 No.704434726
終了にあたってどこがダメだったのか分析がやけに詳しかった記憶がある
130 20/06/30(火)20:41:50 No.704434799
得点はすべて隊長の指揮のおかげ 失点はすべてFHのサポートが足りなかったせい ち…ちが…俺はそんなえらい隊長じゃ…
131 20/06/30(火)20:41:58 No.704434837
PVEは一応受け皿にはなってたみたいだけど個人的にはめんどかっただけだな…
132 20/06/30(火)20:42:04 No.704434870
>20こくらいだしたよほめて 特定した
133 20/06/30(火)20:42:09 No.704434902
TAKAYAのスキルはアレどうあっても発動しないのでは…? カバー状態でおとなしく殺されないと無理な気が
134 20/06/30(火)20:42:27 No.704435011
いろいろ好きだからまた遊びたいんだけどいろいろ酷いからまた遊びたくねえ…改善版みたいなの欲しい…しんどい…
135 20/06/30(火)20:42:28 No.704435012
張り付かせた僚機は俺より強いから頼りになる
136 20/06/30(火)20:42:45 No.704435131
>終了にあたってどこがダメだったのか分析がやけに詳しかった記憶がある 結局出された主な原因がゲームが難しすぎた…なのがわかるけどさぁ…わかるけどさぁ!!!
137 20/06/30(火)20:42:54 No.704435173
緑グレからロケランでしゅぽーんの快感が忘れられないんだ
138 20/06/30(火)20:43:12 No.704435286
ゼニス頭部と胴! ダグラム腕! イングラム脚部! フィギュアヘッズ!
139 20/06/30(火)20:43:13 No.704435288
>>星と翼のパラドクスはこれ期待してやったけど全然違うゲームだったわ >ハイスピード極まってるから個人的にはすごくはまってるよパラドクス 出撃前にパートナーと手を触れ合わせるの すごくいいと思う
140 20/06/30(火)20:43:23 No.704435354
まさかボトムズオンラインが遊べるとは思わなかったね
141 20/06/30(火)20:43:31 No.704435408
サリオの子のあーれぇ?もう壊れちゃったぁ? がライトなキャラと裏腹でなんかエロくってさ・・・
142 20/06/30(火)20:43:46 No.704435499
サラマンダーよりソリッドシューター派だった
143 20/06/30(火)20:44:00 No.704435599
客寄せにnidy使ったアケ版のエースはどうなったんです? 通ってたゲーセンで稼動直後から人全くこなくて即撤去の流れ見て笑っちゃったけどまだ稼働してるんだろうか
144 20/06/30(火)20:44:08 No.704435656
FGともうちょっと交流する要素があったらよかったんじゃね? 服とか髪型いじるのも楽しかったけど
145 20/06/30(火)20:44:15 No.704435704
>客寄せにnidy使ったアケ版のエースはどうなったんです? ……
146 20/06/30(火)20:44:34 No.704435810
サプライとリペアはギアガード付けたサリオ製が一番効率良かった
147 20/06/30(火)20:44:39 No.704435845
最初はPC勢にボコボコにされてた思い出
148 20/06/30(火)20:44:53 No.704435931
書き込みをした人によって削除されました
149 20/06/30(火)20:45:05 No.704436003
ゲーセンの店員さんと稼働初日にヤバそうだねって話したことは覚えてるよ
150 20/06/30(火)20:45:55 No.704436337
>FGともうちょっと交流する要素があったらよかったんじゃね? 最初の方針だとあっち本当にフレーバー程度だったっぽいからな… 途中から力入れようとしてたけど中途半端になった気がする
151 20/06/30(火)20:45:59 No.704436365
>サラマンダーよりソリッドシューター派だった 特定した
152 20/06/30(火)20:46:27 No.704436535
>客寄せにnidy使ったアケ版のエースはどうなったんです? >通ってたゲーセンで稼動直後から人全くこなくて即撤去の流れ見て笑っちゃったけどまだ稼働してるんだろうか 家で無料でできるのにゲーセンで金払ってプレイするやつがそんなにいるわけもなく…
153 20/06/30(火)20:46:43 No.704436631
特定される「」長多すぎ問題
154 20/06/30(火)20:47:01 No.704436767
>>同時期にスタートしたゲームと比べれば健闘した方だよ… >LOVA…ガンストR…お前達はどこで戦ってる… ここの新作連続発表から続々死んでく流れは本当に酷かった ガンストRはマジで極上な素材で生ゴミを作るかの所業だった
155 20/06/30(火)20:47:11 No.704436822
カルテル実装と同時に乗換えた「」ンクスは多いと聞く
156 20/06/30(火)20:47:30 No.704436938
フレームアームズ使えたのは嬉しかったよ… 多分もっと長生きしてればガールの方もFHになったんだろうな…
157 20/06/30(火)20:47:36 No.704436978
最初から最後まで4連キャノンだったな… 肉入りの脳天ぶち抜くの最高だった
158 20/06/30(火)20:47:44 No.704437038
配信で出てきたプロゲーマー集団が全くゲーム性把握して無くて野良のジャンク装備集団にボコボコにされてプロデューサーがビキビキ来てる時の空気が忘れられない
159 20/06/30(火)20:47:49 No.704437065
スクエニは見切り付けたら速いからな… 復活することもたまにあるけど
160 20/06/30(火)20:47:50 No.704437081
Mariaが割と早めに引退してしまったのがショックだったな 悪魔みたいな強さで戦場で遭遇すると楽しかったのに
161 20/06/30(火)20:48:01 No.704437141
ヒとかじゃあまり言わないけどやっぱ今でもやりたいわ PT占拠してからのKD戦の延長でコア凸をまた決めたい 成功後も気を抜かずPTを維持し続けたい 俺の分隊が一番に汎用性の高い分隊なんだって証明したい
162 20/06/30(火)20:48:02 No.704437143
俺に充てるのはいいけどサプライを壊すんじゃねえ…
163 20/06/30(火)20:48:28 No.704437304
>Z&S実装と同時に乗換えた「」ンクスは多いと聞く
164 20/06/30(火)20:48:33 No.704437330
パッケージで出して…お願い…
165 20/06/30(火)20:48:45 No.704437405
レーダー置けよ… レーダー置けって言ってんだよおおお!!!
166 20/06/30(火)20:48:51 No.704437434
>シキシマ実装と同時にハインラインCから雅に乗換えた「」ンクスは多いと聞く
167 20/06/30(火)20:48:57 No.704437483
>Mariaが割と早めに引退してしまったのがショックだったな あの人なんかヒでゲーマーかなんかやってたよ
168 20/06/30(火)20:49:16 No.704437620
野良でたまに化物みたいな小隊と出くわしたけどそういうのも楽しかったわ なんだこいつ!?なんだお前!?僚機の癖に肉入りかテメー!?みたいになるやつ
169 20/06/30(火)20:49:18 No.704437635
ドハマリして朝5時くらいまでずっとやってた
170 20/06/30(火)20:49:24 No.704437677
ひどかったね…僚機を使いこなし妙に強い芋煮会とか名前の謎のクラン
171 20/06/30(火)20:49:27 No.704437692
開幕うまいこと僚機ENすり抜けさせて凸させたりとか楽しかった
172 20/06/30(火)20:49:36 No.704437755
代わりがなさすぎて時折つらくなる
173 20/06/30(火)20:49:56 No.704437874
Mの字はいちごそふとさんだったかとあぺくす配信やってたような記憶がある
174 20/06/30(火)20:50:05 No.704437916
>スクエニは見切り付けたら速いからな… >復活することもたまにあるけど にじよめちゃんに蘇生してもらう手も…
175 20/06/30(火)20:50:20 No.704437997
ゼニスのPV見て惚れたんだけど重くて使いこなせなかった
176 20/06/30(火)20:50:24 No.704438019
猟奇引き連れて蛇してコア凸決められた時は色々来るものが在ったわ
177 20/06/30(火)20:50:34 No.704438098
>ひどかったね…僚機を使いこなし妙に強い芋煮会とか名前の謎のクラン 運営とマッチして逆転したあげくコメント無かったやつだっけ
178 20/06/30(火)20:50:50 No.704438191
各武器を装甲別で撃破必要な段数の検証とかもしたな… コンバットガンを持った僚機を見たら絶対に逃げろ
179 20/06/30(火)20:51:23 No.704438384
運営がボコられるのは一種のイベントだったから
180 20/06/30(火)20:52:00 No.704438616
>配信で出てきたプロゲーマー集団が全くゲーム性把握して無くて野良のジャンク装備集団にボコボコにされてプロデューサーがビキビキ来てる時の空気が忘れられない 僚機を上手く指示出来てないと下手すれば5対15にまで変わるからな… 幾らFPS上手くても数で押せば勝てる
181 20/06/30(火)20:52:29 No.704438789
書き込みをした人によって削除されました
182 20/06/30(火)20:53:27 No.704439117
正面からの撃ち合いでは僚機もプレイヤーも立場は同じようなもんだから上手く動かせないならプレイヤーも僚機もカモにしかならんからな…
183 20/06/30(火)20:53:37 No.704439162
占領範囲やどこにカバーさせればいいかとか場合によってはアイテム設置指示で壁向かせたり今でも思い出す…
184 20/06/30(火)20:54:40 No.704439555
カバーしながら覗き込んで僚機に砲撃指示出してって忙しいんだよな それが楽しいんだけど
185 20/06/30(火)20:54:41 No.704439563
光学ミニロケットを付ければ大体は強い
186 20/06/30(火)20:54:45 No.704439580
逆にFPSでエイム極まってるランクスは店売りサリオのARで自機SPでバシバシ頭当ててきて怖かった
187 20/06/30(火)20:56:27 No.704440195
頭サリオ(中身スカスカ)とか言う酷い悪口
188 20/06/30(火)20:56:35 No.704440246
エイム苦手だったからメインの撃ち合いは僚機に任せて自分は僚機と味方の通りたい所に居る敵を狙撃して撃破すればいいってのが凄い気が楽なゲームだった
189 20/06/30(火)20:56:46 No.704440315
どんだけ引きずってるかと言うとこのスレの3割は自分のレス
190 20/06/30(火)20:57:18 No.704440486
su4011767.png 「」とみどぐれぽぽいしてた時が一番楽しかったな クランバトルで
191 20/06/30(火)20:57:47 No.704440648
戦術が全然分からなかったから結局最後までひたすらロケラン使って敵の僚機片っ端から倒す戦い方してた
192 20/06/30(火)20:59:32 No.704441257
HV適正のFHをASに乗せてアンヘルと緑HGで戦う変な機体で遊んだな
193 20/06/30(火)20:59:36 No.704441284
試合動画もっと録画しとけばよかったなって思ったな
194 20/06/30(火)21:00:10 No.704441518
なんだかすごい数のスレ画があったような…
195 20/06/30(火)21:00:20 No.704441570
ラピッドファイヤでハンドガン連射する僚機エンジニアがカチコミかけてたサービス初期
196 20/06/30(火)21:00:47 No.704441744
ARアンヘル光学ミニロケとかいう三色盛り編成とか一時期手を出したな
197 20/06/30(火)21:01:36 No.704442039
>試合動画もっと録画しとけばよかったなって思ったな まだ残ってるわ 変態の人と光学スナでぺちぺちやってるやつとか
198 20/06/30(火)21:01:38 No.704442053
>なんだかすごい数のスレ画があったような… su4011784.zip
199 20/06/30(火)21:02:01 No.704442193
TAKAYAが全裸の奴は覚えてる
200 20/06/30(火)21:02:55 No.704442530
クイックスライドだけは物に出来なかった 山でタレット起動してても無理やりコア凸とか面白い事やってたなあ
201 20/06/30(火)21:03:08 No.704442625
>>なんだかすごい数のスレ画があったような… >su4011784.zip 特定した
202 20/06/30(火)21:03:33 No.704442754
>su4011784.zip なそ にん
203 20/06/30(火)21:03:47 No.704442832
>su4011784.zip (この速度でアップしてくる「」ンクスはあの人かな…)
204 20/06/30(火)21:04:01 No.704442911
最後の方にもらった3Dプリンタのデータまだやってなかったの思い出した今度やってこよう
205 20/06/30(火)21:04:09 No.704442948
確か脱がしてたの1人の「」だったはず…
206 20/06/30(火)21:04:18 No.704443009
確かもっとあった覚えがある
207 20/06/30(火)21:04:28 No.704443066
>なんだかすごい数のスレ画があったような… su4011788.png su4011785.jpg
208 20/06/30(火)21:04:34 No.704443101
前に拾ったやつだから製作者の「」とは別ね…
209 20/06/30(火)21:05:06 No.704443308
>確か脱がしてたの1人の「」だったはず… いや何人かいたっぽい
210 20/06/30(火)21:05:09 No.704443326
俺もスレ画作った覚えがあるが何作ったか忘れたな…
211 20/06/30(火)21:05:17 No.704443378
手元にあったの探してたら全部入りが来てやがっただと!?
212 20/06/30(火)21:06:11 No.704443700
「」ンクスはかなり個性が強かったから余裕で特定できてしまう…
213 20/06/30(火)21:06:29 No.704443833
未だにカルディナさんの声で涙が出る 心に残りすぎだよこのゲーム AS SP ENで複合キットを使うならカルディナさんしか考えられないもん
214 20/06/30(火)21:06:36 No.704443872
どうやって裸作ったんだっけかな… 衣装全部照らし合わせて肌出てる部分を出来るだけ増やしたんだっけか…