虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/30(火)19:58:23 マイナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/30(火)19:58:23 No.704421078

マイナが悪いんだよ…

1 20/06/30(火)20:01:23 No.704422013

各社食い合うキャンペーンがまたはじまったけど使い勝手の悪いキャッシュレスとか選びたくはならんな…

2 20/06/30(火)20:08:26 No.704424207

どこがおすすめですかもんも

3 20/06/30(火)20:10:35 No.704424820

絶対マイナンバー使わせたいのに 使わせたい側の国家公務員のマイナンバーカード取得率が6割届いてないってどうなんだろう 地方公務員合わせたらもっと低いし

4 20/06/30(火)20:10:44 No.704424868

aupay×LAWSON

5 20/06/30(火)20:11:21 No.704425064

>使わせたい側の国家公務員のマイナンバーカード取得率が6割届いてないってどうなんだろう 公務員の支持政党考えれば答えでる

6 20/06/30(火)20:11:49 No.704425200

とりあえずマイナンカード取得したけど使ったことない

7 20/06/30(火)20:12:13 No.704425319

何でこの国の公僕は反体制気質なの?

8 20/06/30(火)20:12:52 No.704425515

>各社食い合うキャンペーンがまたはじまったけど使い勝手の悪いキャッシュレスとか選びたくはならんな… そもそも5000円が上限だしキャンペーン自体がかなり微妙じゃない?

9 20/06/30(火)20:13:04 No.704425555

マイナポイントは説明いくら読んでも具体的にどうすればどうなるのかが分からん 登録して指定したキャッシュレス決済使えばそれに対してポイント還元されるのは分かるんだけど

10 20/06/30(火)20:13:13 No.704425601

>何でこの国の公僕は反体制気質なの? 自由主義経済に組み込まれたくない

11 20/06/30(火)20:13:36 No.704425703

みんな! 従属しない公僕なんて嫌だよね!

12 20/06/30(火)20:14:37 No.704426001

>何でこの国の公僕は反体制気質なの? 働いてたら雇用主を嫌いになるからな…

13 20/06/30(火)20:14:44 No.704426031

>公務員の支持政党考えれば答えでる いや単に必要じゃないからだろう 地方公務員だけど職場で取得状況の報告迫られるようになってようやく申請した

14 20/06/30(火)20:14:47 No.704426050

カードというかマイナンバー自体どこで使われてるのか知らない

15 20/06/30(火)20:15:44 No.704426346

まぁいまんとこ免許持ってればそれでいいからな 地方なら特に…

16 20/06/30(火)20:16:14 No.704426488

職場でなんか無理矢理取得させられそう

17 20/06/30(火)20:16:32 No.704426606

様々な用途に使えるようにして便利になるのは歓迎だけど番号の管理が面倒なのなんとかしてほしい… せめて免許証と同じ感覚で持ち歩けるようにして

18 20/06/30(火)20:16:47 No.704426686

ポイント還元を謳うことについて マイナちゃんに限った話ではないけどポイント管理めどい…

19 20/06/30(火)20:16:54 No.704426715

なんなら身分証として使用不可だからなマイナンバーカード

20 20/06/30(火)20:17:15 No.704426833

取得率の高い自治体では何でもかんでもマイナンバーで出来るシステムになってる そういう街は大抵住基カードの頃から役所に行かなくても住基カードでサービス受けられるように頑張ってたところ

21 20/06/30(火)20:17:35 No.704426947

右上にマイナちゃんの顔が付いてるカード欲しくないの?

22 20/06/30(火)20:18:27 No.704427175

>>各社食い合うキャンペーンがまたはじまったけど使い勝手の悪いキャッシュレスとか選びたくはならんな… >そもそも5000円が上限だしキャンペーン自体がかなり微妙じゃない? なんとWAONならおまけで2000円貰える ゆうちょペイやあうぺいは1000円 d払いは500円 ぺいぺいはなし

23 20/06/30(火)20:18:40 No.704427249

>マイナちゃんに限った話ではないけどポイント管理めどい… そのうち数字の上だけで存在するポイントが宙ぶらりんになって何かの裏金的に使われたりしそう

24 20/06/30(火)20:18:40 No.704427250

始まる頃は絶対に番号を漏らすなカード作ってもしまっとけとか言われてたのに そのうち免許証の代わりになるとか言ってて最初のあれなんだったの…ってなった

25 20/06/30(火)20:19:23 No.704427476

>なんなら身分証として使用不可だからなマイナンバーカード つかえるけど…? マイナンバーは見せられないよ!だけど

26 20/06/30(火)20:19:53 No.704427617

俺のよく使うキャッシュレズ決済手段が対象じゃない!

27 20/06/30(火)20:20:06 No.704427693

無くしたら面倒そうなのであんまり持って出たくない...

28 20/06/30(火)20:20:20 No.704427760

>始まる頃は絶対に番号を漏らすなカード作ってもしまっとけとか言われてたのに >そのうち免許証の代わりになるとか言ってて最初のあれなんだったの…ってなった 日本は写真付き本人確認書類が高すぎなんだよ

29 20/06/30(火)20:20:23 No.704427779

キャッシュレズ!?

30 20/06/30(火)20:20:25 No.704427792

一気に取得率上がったとして多機能化したのをみんなが使った場合トラブル多発しそうだしなぁ

31 20/06/30(火)20:20:55 No.704427948

マイキーって誰

32 20/06/30(火)20:21:08 No.704428015

>日本は写真付き本人確認書類が高すぎなんだよ タスポ!

33 20/06/30(火)20:21:32 No.704428153

>キャッシュレズ!? マイナが悪いんだよ…

34 20/06/30(火)20:21:53 No.704428251

>始まる頃は絶対に番号を漏らすなカード作ってもしまっとけとか言われてたのに >そのうち免許証の代わりになるとか言ってて最初のあれなんだったの…ってなった 最初から免許証レベルで使えるように作った制度だよ 国民に番号つけて管理するのか!個人情報の漏出が!とか騒ぐ馬鹿が出たからじゃあ後ろの番号見せなければ当然番号と関連付けされてる情報も誰かに見られませんよね!って言えるように見せるなって使いかたにしただけ そもそも番号見られても端末単位で取得できる情報限られてるんだけど叩く人はそんなの理解できる頭持ってない そもそも市町村で最初から管理用の番号を一人ひとりつけられてるのにね

35 20/06/30(火)20:22:06 No.704428327

>マイキーって誰 OH!

36 20/06/30(火)20:22:13 No.704428362

わざわざ目隠しつきのスリーブに入れて使う事が前提というのが間抜けすぎる

37 20/06/30(火)20:22:15 No.704428372

>マイナンバーは見せられないよ!だけど 取得するとマイナンバー書いてあるとこにだけ線が入ってるフィルムみたいなの貰えるよね …もっとやり方あっただろ!!

38 20/06/30(火)20:22:58 No.704428586

語気が荒い人がいるのもマイナちゃんがわるいんだよ

39 20/06/30(火)20:23:01 No.704428605

俺が使う決済手段もうまあじ無いな… マイナはクソ

40 20/06/30(火)20:23:37 No.704428772

WAONが強いからイオンの圧力が考えられる

41 20/06/30(火)20:23:39 No.704428788

>一気に取得率上がったとして多機能化したのをみんなが使った場合トラブル多発しそうだしなぁ 今のところシステム的なトラブルじゃなくて運用する地方自治体のお漏らししか発生してないよ そもそも国が一方的に地方自治体に運用押し付けてるのが間違ってるんだけれども だから地方公務員は反発して取らない人多い

42 20/06/30(火)20:23:47 No.704428828

>無くしたら面倒そうなのであんまり持って出たくない... これがねー…… 万が一落としたりして悪用されたら本当にヤバい

43 20/06/30(火)20:23:53 No.704428860

まあ流出に関しちゃ言われても仕方ないわな ゆるゆるな役所とかが悪いんだけどさ

44 20/06/30(火)20:24:05 No.704428917

マイナ…イオン……マイナスイオン?

45 20/06/30(火)20:24:23 No.704429008

>そもそも市町村で最初から管理用の番号を一人ひとりつけられてるのにね 説明が無駄に長くて説教臭いので誰にも理解されないやつだ

46 20/06/30(火)20:24:27 No.704429033

今WAONのページ見たらマイナポイントはチャージするだけでいいのか これなら楽でいいな

47 20/06/30(火)20:24:32 No.704429058

親とか番号見せるなっての変に信じ込んで役所にすら提出するの渋るんだよな 詐欺とか誰かに騙されたりするよりはマシだけど…

48 20/06/30(火)20:24:41 No.704429106

>まあ流出に関しちゃ言われても仕方ないわな >ゆるゆるな役所とかが悪いんだけどさ VPN信用しすぎ

49 20/06/30(火)20:24:47 No.704429142

>日本は写真付き本人確認書類が高すぎなんだよ 住基カードでよかったんじゃねえかな…

50 20/06/30(火)20:25:16 No.704429291

仕事柄自分の住民票や印鑑証明がちょいちょい必要なんでコンビニ発行するために作っててよかった

51 20/06/30(火)20:25:40 No.704429403

身分証明に関しちゃ免許取れないやつは欠陥人間的な空気あるから仕方ねぇんだ

52 20/06/30(火)20:25:46 No.704429442

>仕事柄自分の住民票や印鑑証明がちょいちょい必要なんでコンビニ発行するために作っててよかった 仕事上必要な人は分かるが 土地取引でもやってんの?

53 20/06/30(火)20:25:49 No.704429460

例えば市役所に勤めてる人は 業務中に自分のマイナンバーカード申請手続きをしてもいいのだろうか

54 20/06/30(火)20:26:22 No.704429643

単純に申請がめんどくさいからだろう 今回やっと申し込んだ

55 20/06/30(火)20:26:32 No.704429695

定員4000万人分の予算用意してるけどマイナちゃん取得者2206万人しかいないので余裕よ

56 20/06/30(火)20:26:40 No.704429728

使ったことなくても会社に提出とかしてたら裏でめっちゃ使ってるよ 住所やらなんやらと紐付けされてるし事務手続き捗るんだ…

57 20/06/30(火)20:26:57 No.704429809

いざトラブルが起きたとき行政が相手だと クレジット会社のコールセンターなどのようには テキパキ話が進まないだろうから一元化はそこが心配

58 20/06/30(火)20:27:08 No.704429863

給付金騒動でやたら期限切れの話出てたがそんな短いもんだとは自分でもしらんかったよ

59 20/06/30(火)20:27:37 No.704430006

マイナァ!かわいいよマイナァ!

60 20/06/30(火)20:28:07 No.704430198

スマホで申請したらカード取りに来いって通知が来てそのまま放置してる… そっちが営業してる時に行けないからスマホで申請したんですけお…

61 20/06/30(火)20:28:13 No.704430234

保険証みたいにさくっと配布してよ 要らん人は返せばいいでしょ

62 20/06/30(火)20:28:17 No.704430259

>マイナァ!かわいいよマイナァ! 2万円積むよマイナアアアアア!!

63 20/06/30(火)20:28:29 No.704430324

>定員4000万人分の予算用意してるけどマイナちゃん取得者2206万人しかいないので余裕よ つまりマイナポイント開始後に自治体窓口へカード発行希望者が大量に押し寄せ…

64 20/06/30(火)20:29:02 No.704430492

ジュニアが突っ込んでて好きな話なんだけどスレ画マイナちゃんってのが響きとして悪くない?

65 20/06/30(火)20:29:25 No.704430614

>給付金騒動でやたら期限切れの話出てたがそんな短いもんだとは自分でもしらんかったよ 開始直後に発行した人は電子証明書が今年順次切れてくんだよね 俺も更新しに行かないといけない

66 20/06/30(火)20:29:41 No.704430701

逆に全国民分公開してどこの誰が年いくら稼いでるか公開情報にしたら良いと思うんだけどダメなの?

67 20/06/30(火)20:29:42 No.704430705

>>定員4000万人分の予算用意してるけどマイナちゃん取得者2206万人しかいないので余裕よ >つまりマイナポイント開始後に自治体窓口へカード発行希望者が大量に押し寄せ… 何も起きないはずがなく…

68 20/06/30(火)20:30:36 No.704430989

>逆に全国民分公開してどこの誰が年いくら稼いでるか公開情報にしたら良いと思うんだけどダメなの? 防犯上問題がありすぎる…

69 20/06/30(火)20:30:41 No.704431016

給付金オンライン申請してもう一ヶ月になるがまだお金振り込まれてない

70 20/06/30(火)20:30:58 No.704431101

ポイントで釣ろうってのがそもそも不信感あるわ

71 20/06/30(火)20:31:22 No.704431227

期限近くなったら新しいの送って古いの穴開けて捨てろにはできんのかな

72 20/06/30(火)20:31:28 No.704431271

>逆に全国民分公開してどこの誰が年いくら稼いでるか公開情報にしたら良いと思うんだけどダメなの? 前に阿久根市がそういうのやったけどね

73 20/06/30(火)20:31:59 No.704431433

>ポイントで釣ろうってのがそもそも不信感あるわ 勝手に言ってろ

74 20/06/30(火)20:32:11 No.704431500

楽天カードは何かやらないのかな +1000円でもいいんだけど

75 20/06/30(火)20:32:12 No.704431514

>>逆に全国民分公開してどこの誰が年いくら稼いでるか公開情報にしたら良いと思うんだけどダメなの? >前に阿久根市がそういうのやったけどね 見ただけで村八分が起きるのがわかる

76 20/06/30(火)20:32:21 No.704431570

顔写真付き身分証明書でかなり重宝するかと思いきや対応する側が追いついてなくて全然使えないんだよなこいつ... 運転免許なかったらハゲてたと思う

77 20/06/30(火)20:32:26 No.704431592

よっしゃ、suica やね

78 20/06/30(火)20:32:31 No.704431616

もっとこう緩やかに増やせないんですか

79 20/06/30(火)20:32:32 No.704431619

>給付金オンライン申請してもう一ヶ月になるがまだお金振り込まれてない 神戸市に住んでるけど先月の上旬に申請して下旬には振り込まれてた 大阪市の親戚は先月末に書類が来て送ったけどまだ振り込まれてない

80 20/06/30(火)20:32:47 No.704431689

>マイキーって誰 マイキーはカードのIC部分の名前 マイナンバーを格納してない空きスペースがあるのでここにマイナンバーと無関係のID書き込んだら 民間でも資格なしにマイナンバーカード使えるんじゃね?って構成がマイキーID

81 20/06/30(火)20:32:56 No.704431733

そもそも釣るってほど額が無いだろうに

82 20/06/30(火)20:33:20 No.704431863

>ジュニアが突っ込んでて好きな話なんだけどスレ画マイナちゃんってのが響きとして悪くない? マイナーで終わっちゃうんだ…

83 20/06/30(火)20:34:14 No.704432171

エクアドルで政府委託の民間会社が 国民ほぼ全員の個人情報を流出させたとかいう事件があったけど 国民総一元化を前向きに検討する以上対岸の火事ではないと考えられる

84 20/06/30(火)20:34:15 No.704432175

5000円キャンペーン用に適当な口座作ったわ

85 20/06/30(火)20:35:46 No.704432653

>マイナーで終わっちゃうんだ… 推しが健康保険証代わりになったら死ぬ

86 20/06/30(火)20:36:05 No.704432759

>マイナーで終わっちゃうんだ… マイナには全国在宅3万人のファンがいるから…

87 20/06/30(火)20:36:48 No.704433030

>なんとWAONならおまけで2000円貰える これが一番お得かな

88 20/06/30(火)20:37:44 No.704433363

>神戸市に住んでるけど先月の上旬に申請して下旬には振り込まれてた >大阪市の親戚は先月末に書類が来て送ったけどまだ振り込まれてない 京都だけど9日に書類来て翌々日に投函したけどまだ振り込まれてない

89 20/06/30(火)20:39:08 No.704433870

マイナンバーって最初はあなただけの番号です他の人には決して知られないようにしましょう的な事言ってなかったっけ…

90 20/06/30(火)20:41:15 No.704434574

>マイナンバーって最初はあなただけの番号です他の人には決して知られないようにしましょう的な事言ってなかったっけ… あとからいくらでも変わるともいってたでしょ

91 20/06/30(火)20:41:48 No.704434779

>マイナンバーって最初はあなただけの番号です他の人には決して知られないようにしましょう的な事言ってなかったっけ… そこは別に変わってないよ

92 20/06/30(火)20:43:10 No.704435264

そもそも年金がある以上国民一括で番号管理されてるわけで…

93 20/06/30(火)20:43:55 No.704435555

お隣の独裁国家たちみたいに何でもかんでも国におっぴろげるのが嫌や

94 20/06/30(火)20:44:35 No.704435822

マイナカード作ったのにどうして名古屋市はコンビニで住民票の写しすら交付できないんです…どうして…

95 20/06/30(火)20:44:50 No.704435918

頼んだけどまだこないんだよなマイナちゃん いつまで待たせるの

96 20/06/30(火)20:45:07 No.704436025

今日マイナちゃんたのんだ はよきてね

97 20/06/30(火)20:45:08 No.704436027

>大阪市の親戚は先月末に書類が来て送ったけどまだ振り込まれてない 大阪は給付率5%以外みたいなニュースなかったっけ

98 20/06/30(火)20:45:18 No.704436082

ていうか年金問題の反省からマイナちゃん生まれたんでしょ 年金ちゃんはどうおもう?

99 20/06/30(火)20:45:47 No.704436278

大阪が給付全然してないのは都になったら手続き楽になりますよってわざとやってるのかな

100 20/06/30(火)20:45:51 No.704436309

>そもそも年金がある以上国民一括で番号管理されてるわけで… 仕方ねえだろイチャモン付けたい馬鹿は頭悪くて騒いでるんだから

101 20/06/30(火)20:46:08 No.704436414

マイナちゃんはシンプルイズベストな良さを感じるけど マイキーくんは正直見た目が気持ち悪い

102 20/06/30(火)20:46:34 No.704436584

>ていうか年金問題の反省からマイナちゃん生まれたんでしょ >年金ちゃんはどうおもう? 窓口で非正規が受け付けてるのがとても心配だった死ね

103 20/06/30(火)20:46:58 No.704436753

Waonは用途だいぶ限られそうだからauでいいかな…

104 20/06/30(火)20:47:16 No.704436856

個人情報なんて国が漏らさなくても各アプリやストアの登録から流出するなんて珍しくないしね…

105 20/06/30(火)20:47:58 No.704437124

キャッシュレスの一覧の中にSuicaがない…

106 20/06/30(火)20:48:13 No.704437210

もっと管理されたい 指紋とか網膜とか静脈も国に登録したい

107 20/06/30(火)20:48:25 No.704437284

>>給付金オンライン申請してもう一ヶ月になるがまだお金振り込まれてない >神戸市に住んでるけど先月の上旬に申請して下旬には振り込まれてた >大阪市の親戚は先月末に書類が来て送ったけどまだ振り込まれてない はやいなさいたま市は先週書類が届いたばかりだよ

108 20/06/30(火)20:49:05 No.704437537

データが膨大なほど一つ一つのデータに注意払われなくなってくんだからむしろ積極的に莫大化させてったほうがいいよねこう言うのは

109 20/06/30(火)20:49:17 No.704437626

お金よりもマスクの方が遅かったよ

110 20/06/30(火)20:49:44 No.704437798

>大阪が給付全然してないのは都になったら手続き楽になりますよってわざとやってるのかな 課金したら広告なくなりますよじゃないんだからそんな

111 20/06/30(火)20:49:47 No.704437818

データ集めてもちゃんと使えるのか どうせ職場にマンションの勧誘電話がかかってくるだけじゃないの?

112 20/06/30(火)20:49:48 No.704437826

DLSiteでつかえるからpaypayか無難に楽天かにする

113 20/06/30(火)20:49:57 No.704437883

オンライン対応に慣れてなくて遅れるから郵送にしてくれって自治体があるぐらいだし

114 20/06/30(火)20:49:59 No.704437893

>公務員の支持政党考えれば答えでる 地方公務員だけどそんなんあるのか知らなかった 逆に働き始めて一つの政党はすごく嫌いになりました 的はずれな意見で施策に文句つけてくるし地主の話ばっか聞いて文句付けてくるし

115 20/06/30(火)20:50:00 No.704437903

>お金よりもマスクの方が遅かったよ うちはまだ届いてない 多分新聞泥棒の近所のババアがとっていったんだと思う

116 20/06/30(火)20:50:05 No.704437919

>Waonは用途だいぶ限られそうだからauでいいかな… 田舎はイオンに依存してるからな…

117 20/06/30(火)20:50:10 No.704437956

国もとにかく管理しますと言えば話が早いのに 最大限なんとかんとか配慮するとか言うから遠回りする

118 20/06/30(火)20:50:34 No.704438093

119 20/06/30(火)20:50:59 No.704438237

まー使いにくい5000円は安くないけど手間を考えたらスルー

120 20/06/30(火)20:51:15 No.704438339

>国もとにかく管理しますと言えば話が早いのに >最大限なんとかんとか配慮するとか言うから遠回りする そういう文句付ける声が大きいから…

121 20/06/30(火)20:51:35 No.704438466

電子マネーに紐づけするのって1種類しか選べないの? 何種類も選べるならいいのだけれど…

122 20/06/30(火)20:52:58 No.704438957

>地方公務員だけどそんなんあるのか知らなかった 地元が組合活動が全然活発じゃないところでよかったよ

123 20/06/30(火)20:53:08 No.704439008

確か1種類しか選べないし後で変更もできない…はず

124 20/06/30(火)20:53:45 No.704439210

>的はずれな意見で施策に文句つけてくるし地主の話ばっか聞いて文句付けてくるし これだけでもうどこか分かる

125 20/06/30(火)20:54:35 No.704439527

>確か1種類しか選べないし後で変更もできない…はず そうだとしたら余計に億劫だな…後で変更可能なら慎重にならないんだけど…

126 20/06/30(火)20:56:27 No.704440198

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top