20/06/30(火)19:33:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)19:33:45 No.704413462
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/30(火)19:36:16 No.704414192
次元が気分屋で五右衛門が忠実と勘違いしそうなのはなんとなく分かる
2 20/06/30(火)19:37:39 No.704414643
五右衛門は不二子ともよく行動してるイメージがある
3 20/06/30(火)19:38:25 No.704414866
ルパンは次元や五右衛門を最大限に活かすけど最悪いなくとも一人で何とかするからな
4 20/06/30(火)19:38:31 No.704414897
五右衛門は便利すぎるから素直だと話作りに困るんだ
5 20/06/30(火)19:40:32 No.704415534
シーズン毎によって若干性格変わるからな…
6 20/06/30(火)19:41:47 No.704415923
なんかの特集で五エ門映る時はたいてい用心棒っぽく見えるシーンだからとかかな
7 20/06/30(火)19:43:46 No.704416539
五右衛門は何か大体ルパンが「ゴーエモーン!」って呼ばなきゃいけない距離に居るよね…
8 20/06/30(火)19:45:28 No.704417068
上のイメージ全然湧かんな…
9 20/06/30(火)19:45:32 No.704417089
ルパンと次元の距離感いいよね…
10 20/06/30(火)19:45:46 No.704417172
観てない人が持つ変なイメージはどこから来てんだろう
11 20/06/30(火)19:50:04 No.704418511
>観てない人が持つ変なイメージはどこから来てんだろう 殺し以外は何でもやる怪盗ルパン! 狙撃専門の次元! タイマン最強の五右衛門! 4人組で紅一点な藤子ちゃん! いつも皆んなで頑張るぜ!辺りはよく見る勘違い
12 20/06/30(火)19:50:15 No.704418571
次元の戦闘能力がルパンのコンパチだと思ってた
13 20/06/30(火)19:52:30 No.704419275
次元強いけど割と負けるからそこまで強い気しないんだよな…あの男が負けた!?枠のせいか
14 20/06/30(火)19:54:22 No.704419808
ルパンは正当防衛なら殺しもやるしな割と 自発的に殺しはやらないが売られた喧嘩は買う
15 20/06/30(火)19:54:48 No.704419942
次元→ すぐ降りる。
16 20/06/30(火)19:55:22 No.704420131
>ルパンは正当防衛なら殺しもやるしな割と >自発的に殺しはやらないが売られた喧嘩は買う 後基本的に女は殺さないはず テレビスペシャルで一回殺したけど
17 20/06/30(火)19:55:37 No.704420206
メイン回でもないとほぼほぼルパン1人でなんとかしちゃうから出番ないよね
18 20/06/30(火)19:55:44 No.704420244
>次元 すぐ降りる。 やっぱり心配で来ちゃったまでいつものパターン
19 20/06/30(火)19:56:39 No.704420528
>五右衛門は便利すぎるから素直だと話作りに困るんだ あいつが本気出すと警官隊だろうと金庫だろうと無力だからな…
20 20/06/30(火)19:56:58 No.704420631
次元は昔の女がちょっと多すぎる
21 20/06/30(火)19:57:06 No.704420675
次元がガチで降りたのって複製人間が真っ先に浮かぶけど他にあったっけ
22 20/06/30(火)19:57:22 No.704420769
五右衛門は変なコメディ担当みたいなとこある
23 20/06/30(火)19:57:31 No.704420816
俺は降りるぜって毎回言ってる気がする…
24 20/06/30(火)19:57:45 No.704420888
ラスボスと大立ち回りした結果ラスボスが落下死とかラスボスを撃って倒すってパターンはよくあるなルパンだと
25 20/06/30(火)19:57:56 No.704420946
また不二子か?俺は降りるぜルパン(降りない)
26 20/06/30(火)19:58:02 No.704420970
確かになんとなくルパンはお調子者の昼行灯のイメージだけど 作戦立てから指揮から全部基本自分でやるよね
27 20/06/30(火)19:58:47 No.704421190
五右衛門の絶妙な気難しさ
28 20/06/30(火)19:59:14 No.704421319
五エ門がわがままなのはあってる
29 20/06/30(火)19:59:52 No.704421537
次元がこのヤマはヤバい俺は降りるぜするパターンはだいたい後で崩壊する敵アジトへ飛行機か車でルパン助けに来る要員にする為の離脱
30 20/06/30(火)20:00:18 No.704421673
なんというか外部協力者くらいの距離感
31 20/06/30(火)20:00:41 No.704421787
>確かになんとなくルパンはお調子者の昼行灯のイメージだけど >作戦立てから指揮から全部基本自分でやるよね 次元が椅子の上ですごい姿勢でタバコ吸ってる間ずっとスパイアイテム手作りしながら作戦説明してるイメージ
32 20/06/30(火)20:00:59 No.704421872
五右衛門はよく別行動取ってるイメージ
33 20/06/30(火)20:01:29 No.704422059
ルパンが黄門で次元が助さんでゴエモンはうっかり八兵衛くらいの距離
34 20/06/30(火)20:01:32 No.704422077
五エ門はあっさりいなくなるというか敵に付いてるまである
35 20/06/30(火)20:01:40 No.704422117
五右衛門は元々ルパンの首取りに来たんじゃなかったっけ…
36 20/06/30(火)20:01:42 No.704422123
不二子がコウモリすぎる… 何で惚れてんだルパン
37 20/06/30(火)20:01:43 No.704422130
次元は不二子がからんでるとゴネて視聴前のイメージになるんだよ
38 20/06/30(火)20:01:46 No.704422151
立場的には対等だからなこいつら
39 20/06/30(火)20:01:48 No.704422168
ルパンって作戦説明とか自分でやるから台詞量ハンパじゃなく多い主人公なんだよな
40 20/06/30(火)20:02:24 No.704422374
>五エ門は敵に付いてるまである だいたい女絡み
41 20/06/30(火)20:02:50 No.704422508
>作戦立てから指揮から全部基本自分でやるよね 五右衛門も次元もそんなお宝に興味があるわけじゃないからルパンが欲しいもの盗みに行ってるわけだしな ルパンが作戦立てるのは当然というか 不二子ちゃんも盗ってきて欲しいものねだるけど基本ルパンに丸投げだし
42 20/06/30(火)20:03:10 No.704422596
>不二子がコウモリすぎる… >何で惚れてんだルパン あっさり盗めそうで絶対自分のものにならない最高のお宝だぞ そりゃあルパンなら死ぬまでケツ追っかけるだろ
43 20/06/30(火)20:03:17 No.704422636
刀か女かで五右衛門は敵に回る
44 20/06/30(火)20:03:20 No.704422649
原作とアニメではキャラがだいぶ違うっぽい?
45 20/06/30(火)20:03:33 No.704422713
宮崎駿の次元と五右衛門の評価はかなり的を得ている 五右衛門嫌いすぎだろとは思うけど確かに永遠の未熟者だもんね
46 20/06/30(火)20:04:59 No.704423162
意見が一致するのは富士子ちゃんの欠席裁判してるときぐらいなもので 話毎で行動バラバラな印象がある…ルパン一人でやってピンチになると追加されてくみたいな
47 20/06/30(火)20:05:06 No.704423198
次元主人公回にはずれがないイメージがある
48 20/06/30(火)20:05:19 No.704423258
五右衛門が普段こんな感じだからこそ燃えよ斬鉄剣が面白い気もする
49 20/06/30(火)20:05:32 No.704423325
>原作とアニメではキャラがだいぶ違うっぽい? かなり違う 原作ルパンはもっと平気で人殺すし全体的にハードボイルドでコメディ少なめ
50 20/06/30(火)20:05:39 No.704423354
原作なんて不二子と銭形がズコバコ祭りしてるからな
51 20/06/30(火)20:05:44 No.704423384
本当に喧嘩別れしてルパン単独作戦 と思いきや喧嘩も作戦の時がある
52 20/06/30(火)20:05:47 No.704423407
お宝盗むプランの説明、お宝にまつわるエピソード、お宝に隠された真実、TVスペシャルだと当番ヒロインに対する小粋な台詞 全部ルパン一人でやるから台詞量が他のキャストの数倍になる事もあるルパン
53 20/06/30(火)20:06:01 No.704423466
次元は気分で助けないってより人は助けても絶対人に頼らない所がある
54 20/06/30(火)20:06:26 No.704423601
>>不二子がコウモリすぎる… >>何で惚れてんだルパン >あっさり盗めそうで絶対自分のものにならない最高のお宝だぞ >そりゃあルパンなら死ぬまでケツ追っかけるだろ あと不二子がルパンにひどいのは ルパンは不死身だから何やっても良いと本気で思ってるからなので 結局お互いがお互いを理解してる良いカップルなんすよ
55 20/06/30(火)20:06:35 No.704423638
五右衛門が「可憐だ…」といい出したら注意せい
56 20/06/30(火)20:06:50 No.704423711
女に騙されるなよといつも言われるのに騙される五ェ門
57 20/06/30(火)20:06:56 No.704423745
つうか実際ルパンファミリーってなんで組んでんの?
58 20/06/30(火)20:07:32 No.704423925
>原作なんて不二子と銭形がズコバコ祭りしてるからな 不二子は置いといて銭形がそんなイメージない…
59 20/06/30(火)20:07:32 No.704423928
>次元主人公回にはずれがないイメージがある part2の荒野に散ったコンバットマグナムは一番好きな回かもしれない
60 20/06/30(火)20:07:35 No.704423950
>本当に喧嘩別れしてルパン単独作戦 >と思いきや喧嘩も作戦の時がある 本当に喧嘩別れするとルパンは正直楽しそう 喧嘩別れというか実質ルパン対仲間の構図をルパンが楽しむんだけど
61 20/06/30(火)20:07:54 No.704424040
>つうか実際ルパンファミリーってなんで組んでんの? ダチだからとしか言いようがない
62 20/06/30(火)20:07:57 No.704424055
ルパンの腕前にはみんな惚れ込んでるんだよ
63 20/06/30(火)20:08:31 No.704424234
>つうか実際ルパンファミリーってなんで組んでんの? 五右衛門含めて何やかんや全員裏稼業だし普通に信頼できるメンバーだから
64 20/06/30(火)20:08:32 No.704424247
原作銭形はアニメみたいなコメディリリーフじゃなくてクソ強い敵なので
65 20/06/30(火)20:08:34 No.704424255
思ったより次元があっさり敵を殺す
66 20/06/30(火)20:08:37 No.704424271
>つうか実際ルパンファミリーってなんで組んでんの? ルパンといると楽しいから この一言で説明がつく
67 20/06/30(火)20:08:46 No.704424334
五ェ門てたまに普通にヘリとか操縦してるよね
68 20/06/30(火)20:08:57 No.704424387
原作は銭形と五右衛門がマジで強い
69 20/06/30(火)20:09:05 No.704424416
ろくに変装もしないで色んな所にしれっと入り込んでるんだよなあ不二子
70 20/06/30(火)20:09:31 No.704424542
>>作戦立てから指揮から全部基本自分でやるよね >五右衛門も次元もそんなお宝に興味があるわけじゃないからルパンが欲しいもの盗みに行ってるわけだしな 次元は割と札束にはしゃいだりしてるぞ?
71 20/06/30(火)20:09:52 No.704424622
銭形といえばいつもルパンに出し抜かれる三枚目のドジ刑事ですよね!
72 20/06/30(火)20:09:55 No.704424635
変装はみんなやるし演技力は十分
73 20/06/30(火)20:09:58 No.704424648
ルパンと次元と五右衛門の三人がかりよりも強いのが原作銭形
74 20/06/30(火)20:09:58 No.704424650
次元は女ではしゃぐ事はめったにないはず
75 20/06/30(火)20:10:01 No.704424659
基本的にはルパン一人で何でもやれる 次元と五右衛門がいればもっと大きなこともやれる そんな3人を同時に相手して互角以上に渡り合えるのが銭形
76 20/06/30(火)20:10:02 No.704424662
原作銭形はルパンのこと普通に殺そうとするからアニメとはだいぶ違うよ
77 20/06/30(火)20:10:23 No.704424770
次元は昔の女にもルパンにも義理堅い過ぎる 悪態はつくけどなんだかんだ助けに来てくれるよね
78 20/06/30(火)20:10:41 No.704424846
>次元は割と札束にはしゃいだりしてるぞ? 金は好きだけどお宝自体はどうでもいいイメージある