20/06/30(火)19:33:33 いつに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)19:33:33 No.704413404
いつになるかわからないけど地上波が楽しみな映画貼る
1 20/06/30(火)19:35:26 No.704413954
少し間を空けないとゴジラ啓蒙が高くなりすぎるからメカゴジラを挟む配慮だってあたい信じてる
2 20/06/30(火)19:36:17 No.704414195
ゴジラはいくら摂取しても良い
3 20/06/30(火)19:36:57 No.704414409
久しぶりにエメゴジをですね…
4 20/06/30(火)19:37:05 No.704414453
小栗旬出るやつが公開きたらやるだろう
5 20/06/30(火)19:37:54 No.704414723
ゴジラファンダメンタリストとかいうこの映画がなかったら一生聞かなかったであろう単語
6 20/06/30(火)19:38:57 No.704415041
ゴジラよりアースマザーがトレンド入りしそう
7 20/06/30(火)19:39:52 No.704415313
好きな狂い方だけど時々何の間違いであの狂人がメガホン握る機会を得るまでになったんだと思ったことはある
8 20/06/30(火)19:39:54 No.704415323
心配しないで欲しい怪獣が目覚めたら地球は救われる
9 20/06/30(火)19:40:31 No.704415532
>心配しないで欲しい怪獣が目覚めたら地球は救われる (宇宙出身の偽王)
10 20/06/30(火)19:40:49 No.704415628
>あの狂人がメガホン握る機会を得るまでになったんだと思ったことはある しらない ゴジラの現場にいた
11 20/06/30(火)19:43:05 No.704416322
頭モナークな支援者が映画界にもいるのかも
12 20/06/30(火)19:43:42 No.704416517
ゴジラだけじゃなくモスラやラドンやキングギドラも摂取できてバランスが良い
13 20/06/30(火)19:44:00 No.704416628
地上波で流すならAbemaには前日にメガロをやってほしい
14 20/06/30(火)19:44:45 No.704416836
vsコング公開前に放送するから祈っておきなさい
15 20/06/30(火)19:45:18 No.704417013
>ゴジラだけじゃなくモスラやラドンやキングギドラやマンモスも摂取できてバランスが良い
16 20/06/30(火)19:45:58 No.704417228
書き込みをした人によって削除されました
17 20/06/30(火)19:46:47 No.704417447
終身名誉参戦候補止まりのアンギラスを差し置いて出てきたマンモスさん
18 20/06/30(火)19:46:49 No.704417454
最初はまた安易にホラー映画畑の新人監督起用してるよと思ったのに ゴジラ宗教学を専攻してる人だった
19 20/06/30(火)19:46:57 No.704417496
>しらない >ゴジラの現場にいた コワ~…
20 20/06/30(火)19:47:07 No.704417557
テレビじゃカットカットだろうしな…
21 20/06/30(火)19:47:40 No.704417754
ギャレスの時に口出ししまくって「じゃあお前がやれや…」ってなったという噂を見たけど 嘘でも本当でもドハならやりそうだな…って思ったよ
22 20/06/30(火)19:47:41 No.704417760
佐野史郎とドハティを対談させたい
23 20/06/30(火)19:47:45 No.704417775
>テレビじゃカットカットだろうしな… 怪獣(タイタンの方)の活躍がカットさえされなければまあ…
24 20/06/30(火)19:48:15 No.704417916
ところでこのコンセプトアートの背景にいる怪獣なんですけど…
25 20/06/30(火)19:48:16 No.704417920
よく見たらVSコングはまだほぼ1年先なのか
26 20/06/30(火)19:48:27 No.704417982
メガロを先にやって慣らし運転しないと
27 20/06/30(火)19:49:04 No.704418195
怪獣は環境にいい 聖書にも書かれている
28 20/06/30(火)19:49:31 No.704418343
>嘘でも本当でもドハならやりそうだな…って思ったよ スピルバーグ長老に気持ち悪い早口したのは本当なのかな
29 20/06/30(火)19:49:32 No.704418347
とりあえず地上波に流してこんな頭のおかしい映画があるんだと一般ピープルに気づいてほしい
30 20/06/30(火)19:49:53 No.704418460
旧約聖書のゴモラの名は ゴジラ モスラ ラドン から取られたことは知っているな?
31 20/06/30(火)19:49:54 No.704418466
カルト(宗教)映画
32 20/06/30(火)19:51:16 No.704418883
日本はシンゴジラのヒット以降ゴジラ見たことがない人も多そうなのにゴジラが代表的キャラになってる感じあるのでこの映画見て沼にハマって欲しい
33 20/06/30(火)19:51:29 No.704418950
ゴジラ村があるんだ…
34 20/06/30(火)19:51:52 No.704419077
この前のギャレゴジ久々に見たらムートーってやっぱやべえな ゴジラ・科学技術メタの電磁波に繁殖力と旧時代のゴジラの天敵って設定 ギドラと違ったベクトルで怖い
35 20/06/30(火)19:52:05 No.704419148
>日本はシンゴジラのヒット以降ゴジラ見たことがない人も多そうなのにゴジラが代表的キャラになってる感じあるのでこの映画見て沼にハマって欲しい 怪獣のかっこよさ知ってもらうには割と最適解だと思う
36 20/06/30(火)19:52:48 No.704419344
同時上映とっとこハム太郎で
37 20/06/30(火)19:53:04 No.704419426
おかしい映画扱いされるが割と真っ当に面白かったような
38 20/06/30(火)19:54:01 No.704419719
かなり楽しんだけど一般人がドン引きする部分もあるとは思う
39 20/06/30(火)19:54:29 No.704419846
>おかしい映画扱いされるが割と真っ当に面白かったような すごく面白かったよ ただ一般人にはどうかな…とはなるだけで
40 20/06/30(火)19:54:30 No.704419848
>かなり楽しんだけど一般人がドン引きする部分もあるとは思う まあ思考回路がぶっ飛んだやつしかいないから共感はできないよね
41 20/06/30(火)19:54:32 No.704419860
怪獣バトルは1億点だよね 期待以上のものをお出ししてもらった
42 20/06/30(火)19:54:47 No.704419940
カットしていいシーンが思い浮かばない…
43 20/06/30(火)19:54:54 No.704419975
ギャレゴジの悪かった点をすべて解決してる
44 20/06/30(火)19:54:59 No.704419998
やっぱり黄金の三首龍ってデザイン格好良すぎるなとなったギドラ
45 20/06/30(火)19:55:12 No.704420067
怪獣大好きゴジラ大好きだから最高だった
46 20/06/30(火)19:55:21 No.704420128
関係ねぇ 祈りてぇ
47 20/06/30(火)19:55:32 No.704420179
GvK監督はミレニアムシリーズの世間での扱いに不満を持つ男らしいぞ
48 20/06/30(火)19:55:33 No.704420182
>カットしていいシーンが思い浮かばない… エンディングカットしたらルパン音頭やアナ雪のクソED並に炎上しそう
49 20/06/30(火)19:55:34 No.704420187
人間パートは削ってもいいぞ 俺は嫌いじゃないけど主役は怪獣だし
50 20/06/30(火)19:55:39 No.704420213
モンスターバース最終章のハードルをぶち上げていく
51 20/06/30(火)19:55:48 No.704420267
>カットしていいシーンが思い浮かばない… せめて人間パート…?と思ったけど重要なこと詰め込まれてて無駄なところないからカット無理
52 20/06/30(火)19:56:12 No.704420397
>エンディングカットしたらルパン音頭やアナ雪のクソED並に炎上しそう このEDをカットするなんてとんでもない!!!!
53 20/06/30(火)19:56:13 No.704420402
アニゴジの後にこれを観られたのは色々とありがたかった
54 20/06/30(火)19:56:25 No.704420471
コングでもだいぶ頭のおかしいオタクの撮った映画だなと思ったのに…
55 20/06/30(火)19:56:35 No.704420516
ケンワタナベのアチャー顔が見れるのはスレ画だけ!
56 20/06/30(火)19:56:50 No.704420585
ゴジラ音頭もカットできないし エンドロールも最後にMr.ゴジラ持ってくるのがニクいから残して欲しい
57 20/06/30(火)19:56:53 No.704420595
ソイヤソイヤしてぇなぁ
58 20/06/30(火)19:57:04 No.704420660
ニンジャスレイヤーに近い感じの映画
59 20/06/30(火)19:57:18 No.704420742
古代ゴジラ文明の遺跡(大西洋)に ゴ ジ ラ はマジで信仰してる人じゃないとできねえ
60 20/06/30(火)19:57:23 No.704420777
>GvK監督はミレニアムシリーズの世間での扱いに不満を持つ男らしいぞ そしてスラッシャーホラーかと思ったら沈黙シリーズだったでお馴染みの映画サプライズの監督でもある
61 20/06/30(火)19:57:45 No.704420883
この映画エンディングカットするとアースマザーがほんとに頭おかしい奴で終わるからカットできないよね
62 20/06/30(火)19:57:58 No.704420951
>アニゴジの後にこれを観られたのは色々とありがたかった 悪くないけど怪獣崇拝の宗教映画みたいだな…と思っていたらお出しされたのがコレ
63 20/06/30(火)19:58:02 No.704420966
残してても頭おかしいだろ!
64 20/06/30(火)19:58:29 No.704421105
>>アニゴジの後にこれを観られたのは色々とありがたかった >悪くないけど怪獣崇拝の宗教映画みたいだな…と思っていたらお出しされたのがコレ 政治・宗教・民族で言ったらアニゴジは民族だからな…
65 20/06/30(火)19:58:45 No.704421179
>残してても頭おかしいだろ! いやおかしいのは変わらないけどメリットほんとにあったんだってなるじゃん
66 20/06/30(火)19:58:46 No.704421187
アニゴジで一番不足してたのバトル要素だったからな…
67 20/06/30(火)19:58:55 No.704421227
地上波だとギャレゴジは人間パート結構削られたけどKOMはちょっとでも削ると話がおかしくならないか 下手に削るとアースマザーが作中以上のおキチ化しそうで
68 20/06/30(火)19:59:05 No.704421279
アニゴジ怖くて見てないけどどう?
69 20/06/30(火)19:59:07 No.704421285
政治担当はシン・ゴジラか?
70 20/06/30(火)19:59:10 No.704421307
>おかしい映画扱いされるが割と真っ当に面白かったような 怪獣バトルがみたいという願いを100点満点で叶えてくれた最高の映画だよ
71 20/06/30(火)19:59:23 No.704421383
頭のおかしさがよく話題になるけどメイン四怪獣全員美しいシーンあるのが好き
72 20/06/30(火)19:59:56 No.704421559
>アニゴジで一番不足してたのバトル要素だったからな… アニゴジどころかギャレゴジでも不完全燃焼感あったしシンくんは言わずもがなだしでそれを一気に発散できた
73 20/06/30(火)20:00:00 No.704421580
>頭のおかしさがよく話題になるけどメイン四怪獣全員美しいシーンあるのが好き モスラアレンジいいよね
74 20/06/30(火)20:00:03 No.704421594
>人間パートは削ってもいいぞ >俺は嫌いじゃないけど主役は怪獣だし アースマザーをカットするなんて許されませんよ!
75 20/06/30(火)20:00:04 No.704421598
>>残してても頭おかしいだろ! >いやおかしいのは変わらないけどメリットほんとにあったんだってなるじゃん 白塗り部分でデメリット隠してるけどな!
76 20/06/30(火)20:00:04 No.704421599
ED見ると変な笑いが出る モナークによる怪獣はこんなにも地球に優しいんですキャンペーンすぎて
77 20/06/30(火)20:00:08 No.704421624
ゴジラ教徒がハリウッドマネーでチャンピオン祭り撮ってるんだから怪獣マニアには最高の映画だよな本当
78 20/06/30(火)20:00:16 No.704421665
実況笑
79 20/06/30(火)20:00:19 No.704421675
人類は地球の病原体とか90年代SFっぽいこと言ってんなと思ってたが 本編見終わって監督のヒを見るとこいつ…本気でそう思って…?ってなる
80 20/06/30(火)20:00:36 No.704421757
ノーカットでやって欲しい というかどこをカットすれば良いのか分からんぞ
81 20/06/30(火)20:00:42 No.704421788
>頭のおかしさがよく話題になるけどメイン四怪獣全員美しいシーンあるのが好き あのポスターにもなった4体のイメージ画像の神々しさと言ったら
82 20/06/30(火)20:00:47 No.704421809
>>人間パートは削ってもいいぞ >>俺は嫌いじゃないけど主役は怪獣だし >アースマザーをカットするなんて許されませんよ! 怪獣じゃねぇか!
83 20/06/30(火)20:00:53 No.704421842
>アニゴジ怖くて見てないけどどう? 怪獣バトルはほとんど無い がゴジラ世界の解釈の一つとして面白いしKOMを経た今ならその視点から見ることも出来ると思う
84 20/06/30(火)20:00:57 No.704421865
>人類は地球の病原体とか90年代SFっぽいこと言ってんなと思ってたが >本編見終わって監督のヒを見るとこいつ…本気でそう思って…?ってなる 聞こう!コメンタリー!
85 20/06/30(火)20:01:06 No.704421925
正直モナークの職員はぶっ飛び過ぎて共感とか感情移入はできない
86 20/06/30(火)20:01:10 No.704421946
メインテーマをガンガン使ってくれる ギャレゴジでは使わなかったからそういう方針なのかと
87 20/06/30(火)20:01:23 No.704422012
ケン・ワタナベは前世のアキヒコ・ヒラタの罪を償うために殉死したとかOD如きじゃ俺のゴジラは止められねえって言ったら流石に炎上して訂正したドハティ
88 20/06/30(火)20:01:31 No.704422069
>>アニゴジ怖くて見てないけどどう? >怪獣バトルはほとんど無い >がゴジラ世界の解釈の一つとして面白いしKOMを経た今ならその視点から見ることも出来ると思う ありがとうツタヤで借りてくる
89 20/06/30(火)20:01:38 No.704422098
ゴジラの後から戦闘機が飛んでくる絵面がVSポスターすぎて最高に好き
90 20/06/30(火)20:01:39 No.704422109
ユアモンスター…
91 20/06/30(火)20:01:44 No.704422138
二人は仲がいいから実現しないと思うけど シンゴジラとGODZILLAが戦ったらどっちが強いの?
92 20/06/30(火)20:01:45 No.704422142
>>人類は地球の病原体とか90年代SFっぽいこと言ってんなと思ってたが >>本編見終わって監督のヒを見るとこいつ…本気でそう思って…?ってなる >聞こう!コメンタリー! 「ガイガンというすごくかっこいい怪獣がいるんだけどさ」
93 20/06/30(火)20:01:47 No.704422155
子供のときから憧れてた怪獣プロレスがハリウッドの美麗CGで見られたんだから感謝しかない
94 20/06/30(火)20:01:47 No.704422160
>正直モナークの職員はぶっ飛び過ぎて共感とか感情移入はできない 家出したくなる軍人さんとかはまともだし…
95 20/06/30(火)20:02:21 No.704422353
>家出したくなる軍人さんとかはまともだし… なんだって!?
96 20/06/30(火)20:02:26 No.704422390
体内放射浴びたギドラが吹き飛ぶんじゃなくて 完全に溶けて蒸発してるのがメチャクチャ好き 絶対に消滅させてやるという意気込みが感じられて
97 20/06/30(火)20:02:37 No.704422443
「南極で凍ってるギドラの表皮の質感を作るために日本からフィギュア取り寄せて冷凍庫で凍らせて参考にしたよ」とか この映画に関わってる人全部おかしい…好き…
98 20/06/30(火)20:02:40 No.704422459
>正直モナークの職員はぶっ飛び過ぎて共感とか感情移入はできない 感情移入はできないが共感はとても出来る タイタンいいよね…いい…
99 20/06/30(火)20:02:47 No.704422498
巨大戦艦指揮するしなんなら操縦してラド公とドッグファイトするし接近戦でも強いとかあの艦長さんなんなの…
100 20/06/30(火)20:02:58 No.704422539
>なんだって!? 俺だったらこんな家すぐ家出する…
101 20/06/30(火)20:03:10 No.704422601
>GvK監督はミレニアムシリーズの世間での扱いに不満を持つ男らしいぞ 機龍の二作とゴジラモスラキングギドラは面白いと思う 一番2000年代で面白いのは東京SOSだと思う
102 20/06/30(火)20:03:18 No.704422641
>子供のときから憧れてた怪獣プロレスがハリウッドの美麗CGで見られたんだから感謝しかない ギドラがゴジラを捕らえて上空から落とすシーンとかよくぞ作ってくれた!って思った
103 20/06/30(火)20:03:22 No.704422658
城南大学卒業した後モナークにスカウトされたい
104 20/06/30(火)20:03:23 No.704422664
>二人は仲がいいから実現しないと思うけど >シンゴジラとGODZILLAが戦ったらどっちが強いの? 出会ったら実現するんじゃないかな… シンゴジは見敵必殺って感じするしドハゴジも立ちはだかれたら普通に筋肉で解決するし
105 20/06/30(火)20:03:30 No.704422693
>とりあえず地上波に流してこんな頭のおかしい映画があるんだと一般ピープルに気づいてほしい だが待ってほしい 一般ピープルが考えるゴジラはシン以前だとVSシリーズなので普通に受け入れるのでは
106 <a href="mailto:音楽担当の人">20/06/30(火)20:03:35</a> [音楽担当の人] No.704422727
ゴジラのテーマなんて映画音楽でご飯食べてる人にとっては古典みたいなもんですよ 雑に扱ったら音楽家失格です
107 20/06/30(火)20:03:36 No.704422731
GvKティザーPVすら公開されないし情報出してくだち…
108 20/06/30(火)20:03:45 No.704422781
>メインテーマをガンガン使ってくれる >ギャレゴジでは使わなかったからそういう方針なのかと メインテーマを流すタイミング分かってるねえ…としかいえねえ…最高でした
109 20/06/30(火)20:04:08 No.704422905
>GvKティザーPVすら公開されないし情報出してくだち… 結構キナ臭い話届いてるけど大丈夫かな…
110 20/06/30(火)20:04:20 No.704422957
>>メインテーマをガンガン使ってくれる >>ギャレゴジでは使わなかったからそういう方針なのかと >メインテーマを流すタイミング分かってるねえ…としかいえねえ…最高でした ゴジラ復活もボストン最終決戦も王の勝利もどれも最高すぎる
111 20/06/30(火)20:04:20 No.704422965
vsコング前にまた映画館でリバイバル上映してください 可能な限り何度でも見に行きます
112 20/06/30(火)20:04:22 No.704422975
>一般ピープルが考えるゴジラはシン以前だとVSシリーズなので普通に受け入れるのでは つまり人類はいつでもゴジラのペットになれる…?
113 20/06/30(火)20:04:51 No.704423122
ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念
114 20/06/30(火)20:04:53 No.704423137
一人暮らししてる妹がどハマりしていた 劇場に3回見に行くとかまじかよ
115 20/06/30(火)20:05:08 No.704423213
>>一般ピープルが考えるゴジラはシン以前だとVSシリーズなので普通に受け入れるのでは >つまり人類はいつでもゴジラのペットになれる…? VSはほんとに初心者にこそ見てほしいと思う
116 20/06/30(火)20:05:13 No.704423227
ゴジラvsコングが来年に延期になったし うまくすれば放映前に地上波いけるんじゃないか
117 20/06/30(火)20:05:17 No.704423243
ご時世柄しょうがないけどコングは2回延期しとる
118 20/06/30(火)20:05:18 No.704423248
>ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念 VS時空の人類が狂犬すぎるだけだよぅ!
119 20/06/30(火)20:05:24 No.704423279
>ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念 ゴジラと人類が殴り合いの関係してるのいいよね
120 <a href="mailto:監督">20/06/30(火)20:05:32</a> [監督] No.704423324
>ゴジラのテーマなんて映画音楽でご飯食べてる人にとっては古典みたいなもんですよ >雑に扱ったら音楽家失格です わかったそのまま流すね
121 20/06/30(火)20:05:39 No.704423353
この前ギャレゴジ地上波放映されたよね?
122 20/06/30(火)20:05:40 No.704423363
>VSはほんとに初心者にこそ見てほしいと思う 最大公約数的な特撮映画ではあるしね
123 20/06/30(火)20:05:50 No.704423419
前作はNHK-BSでやったからこっちもやんねえかな…
124 20/06/30(火)20:06:14 No.704423538
タイタンズが頂点なのは当然だろ? 人間は神々の土地を貸してもらってただけなんだ
125 20/06/30(火)20:06:15 No.704423549
1年半でメカギドラ解析してメカゴジラ建造はそう出来る世界ねえと思うな…
126 20/06/30(火)20:06:15 No.704423550
>結構キナ臭い話届いてるけど大丈夫かな… ドハティよりキチガイって噂か…
127 20/06/30(火)20:06:36 No.704423643
>一人暮らししてる妹がどハマりしていた >劇場に3回見に行くとかまじかよ 一人暮らししてるって情報いらなくない?
128 20/06/30(火)20:06:46 No.704423692
>ドハティよりキチガイって噂か… コング勝利王位簒奪エンドして試写会で暴動起こったそうな
129 20/06/30(火)20:06:51 No.704423714
一番最初の月の光を使ったトレーラーがあまりにも素晴らしすぎて 初めて見たときはしばらく放心した
130 20/06/30(火)20:06:58 No.704423758
>ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念 オキシジェンデストロイヤーを発射した
131 20/06/30(火)20:07:04 No.704423791
>ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念 アルゴ号はかなり良かったけどあくまで移動基地だからな やはりスーパーX…
132 20/06/30(火)20:07:05 No.704423794
>VS時空の人類が狂犬すぎるだけだよぅ! 見ろよこのスーパーXシリーズ!! 殺意と技術力高過ぎんだろ…なんだよこれ…
133 20/06/30(火)20:07:12 No.704423820
アルゴはVSコングだとメーサーついてる勢いあった あれだけGフォースメカだって絶対大好き
134 20/06/30(火)20:07:21 No.704423870
>>ドハティよりキチガイって噂か… >コング勝利王位簒奪エンドして試写会で暴動起こったそうな そら暴動もんだわ
135 20/06/30(火)20:07:33 No.704423936
>>ドハティよりキチガイって噂か… >コング勝利王位簒奪エンドして試写会で暴動起こったそうな マジでやりやがったのか!
136 20/06/30(火)20:07:36 No.704423952
人類の罰?知るか!死ね!出来るVS時空がちょっと特殊すぎる…
137 20/06/30(火)20:07:57 No.704424051
VSシリーズとか見たことなかったけどシンゴジもKOMもどっちも楽しめたな… やっぱり過去の作品も見た方がいいんだろうか
138 20/06/30(火)20:08:02 No.704424075
だから7割くらい撮影しなおしだってさ
139 20/06/30(火)20:08:03 No.704424085
ぬジラお年っぽいから負けちゃうのかな…
140 20/06/30(火)20:08:12 No.704424133
>だから7割くらい撮影しなおしだってさ なそ にん
141 20/06/30(火)20:08:32 No.704424241
えっもう試写会やったの!? この時期だとまだ関係者試写会かな
142 20/06/30(火)20:08:33 No.704424252
>コング勝利王位簒奪エンドして試写会で暴動起こったそうな これは監督同士のリアルファイトで決着する流れ
143 20/06/30(火)20:08:45 No.704424325
>だから7割くらい撮影しなおしだってさ 現場で解釈違い起こしすぎだろ…
144 20/06/30(火)20:08:55 No.704424372
昭和ゴジラもいろいろ言われるけどかなり面白いんだぞ ミニラのインパクト凄いけどサイエンスサスペンスしてるゴジラの息子とか 純粋に邦画SF最高傑作な怪獣総進撃とか
145 20/06/30(火)20:09:09 No.704424435
VS世代なんだけどゴジラはヒーローだと思ってるし人類との共闘が見たかった派なので ギャレゴジ並びにドハゴジは夢が現実となったよ
146 20/06/30(火)20:09:20 No.704424490
GvKいつの間にかPG-13になっててダメだった 動物による激しい暴力・破壊描写のためって…
147 20/06/30(火)20:09:23 No.704424499
>ただVS世代だからシンもアニメもギャレドハも人類側の怪獣への殺意が足りなくてそこだけ残念 だってその2作はモナークのプロパガンダ映画だよ?
148 20/06/30(火)20:09:50 No.704424616
>VS世代なんだけどゴジラはヒーローだと思ってるし人類との共闘が見たかった派なので >ギャレゴジ並びにドハゴジは夢が現実となったよ ヒーローとヒールのバランス一番取れてるよね平成ゴジラ
149 20/06/30(火)20:09:55 No.704424637
>VSシリーズとか見たことなかったけどシンゴジもKOMもどっちも楽しめたな… >やっぱり過去の作品も見た方がいいんだろうか メガロ実況しようぜ
150 20/06/30(火)20:09:56 No.704424642
昭和ゴジラは時系列がこんがらがってる
151 20/06/30(火)20:10:02 No.704424665
>だから7割くらい撮影しなおしだってさ もう少しなんとかならんかったのか…
152 20/06/30(火)20:10:07 No.704424694
>VSシリーズとか見たことなかったけどシンゴジもKOMもどっちも楽しめたな… >やっぱり過去の作品も見た方がいいんだろうか KoM楽しめたならvsも楽しめると思う こっちと比べて人間パートは退屈かもしれないけど…
153 20/06/30(火)20:10:13 No.704424722
昭和はどうしても怪獣プロレスがどこかコミカルなとこがあってな まあそこがまた楽しいんだけども岩に隠れたり反撃で岩投げたり当たって悶えたりとか
154 20/06/30(火)20:10:21 No.704424753
コング勝利バージョンも別テイクで見てみたくはある
155 20/06/30(火)20:10:29 No.704424796
>これは監督同士のリアルファイトで決着する流れ >カチコミをかけるスピルバーグとティムバートン
156 20/06/30(火)20:10:52 No.704424909
>コング勝利バージョンも別テイクで見てみたくはある 2バージョン公開!
157 20/06/30(火)20:11:03 No.704424969
すみフラ ハリウッドが本気で作ったメカゴジラでUSA!USA!するのが見たいのですが・・・
158 20/06/30(火)20:11:13 No.704425024
昭和ゴジラは人間パートでノスタルジー感じるのもまたいいもんよ
159 20/06/30(火)20:11:21 No.704425066
>2バージョン公開! ヒで投票して炎上するんだ…
160 20/06/30(火)20:11:23 No.704425072
VSは豪華な特撮が見所だな 今だったらあのセットは無理でしょ
161 20/06/30(火)20:11:27 No.704425094
ゴジラシリーズ一気見したら当時の社会の流れや機械の発展もわかって面白い… ヘリの形がどんどん変わる
162 20/06/30(火)20:11:31 No.704425114
>>ドハティよりキチガイって噂か… >コング勝利王位簒奪エンドして試写会で暴動起こったそうな なんなの今ハリウッドでは怪獣オタク監督同士で蠱毒すんのが流行ってるの
163 20/06/30(火)20:11:36 No.704425135
VSっていうけどもぬもコングもキャラクターとして大好きだからガチで殺し合いとかしてほしくないのでギドラ3号に頑張ってもらいたい
164 20/06/30(火)20:11:54 No.704425223
ゴジラ先輩が負けるわけねーだろ!ってなるのはわかる
165 20/06/30(火)20:12:17 No.704425337
あっちの人はキンゴジ日本版はゴジラが勝ったという噂を信じてたからな
166 20/06/30(火)20:12:22 No.704425366
>>2バージョン公開! >ヒで投票して炎上するんだ… ゴジラ!貴様を怪獣王と認めるわけにはいかん!
167 20/06/30(火)20:12:27 No.704425390
>今だったらあのセットは無理でしょ 円谷の常設プールは潰しちゃったんだっけ
168 20/06/30(火)20:12:32 No.704425419
ドハティがゴジラキチだったようにアダムもコングキチなのかもしれない もしそうだったらコング勝たせたいのはわかるし俺だってそうする
169 20/06/30(火)20:12:56 No.704425535
>ゴジラ先輩が負けるわけねーだろ!ってなるのはわかる 応援上映したいな…
170 20/06/30(火)20:12:59 No.704425544
ウィンガード・カットを公開しろって署名が起きる流れじゃん
171 20/06/30(火)20:13:04 No.704425557
>VSっていうけどもぬもコングもキャラクターとして大好きだからガチで殺し合いとかしてほしくないのでギドラ3号に頑張ってもらいたい 基本的に攻撃されなければ温厚な二体だから闘い合うの見たくない サンちゃんとエコテロおじさんが悪役として活躍するのを望む
172 20/06/30(火)20:13:07 No.704425574
今から同時再生しようぜ!
173 20/06/30(火)20:13:23 No.704425644
まあハリウッドだと試写会でこりゃ駄目だってなったら再撮影とかザラらしいしね… 羨ましいわその金と時間の余裕
174 20/06/30(火)20:13:31 No.704425684
ドハティとアダムの殴り合い撮ればいいじゃん
175 20/06/30(火)20:13:46 No.704425750
了解!メカニコング&メカキングギドラを出してゴジラとコングにぶつけもす! 死ねタイタンども!これからは人類の時代だ!!
176 20/06/30(火)20:13:52 No.704425781
リビングのでかいテレビが家族に支配されてるから待って!
177 20/06/30(火)20:14:02 No.704425833
ゴジラvsコングはわりと真っ当な怪獣プロレス映画になりそう ゴジラに黙示録の要素とクトゥルフ突っ込んできたドハティ以上は早々お目にかかれないと思う
178 20/06/30(火)20:14:14 No.704425890
>まあハリウッドだと試写会でこりゃ駄目だってなったら再撮影とかザラらしいしね… でも俺はキングスマンGCのラスト変更は一生許さないよ
179 20/06/30(火)20:14:16 No.704425900
一応その結果操られて暴れるゴジラをコングが救う所にサンちゃん襲来! って方向になるらしいよ?向こうで発表されたおもちゃのフレーバーだと
180 20/06/30(火)20:14:19 No.704425918
KoMで平伏したくなるようなゴジラ出しといて自作で王位簒奪やったらそりゃ映画館内も乱闘になりますよね
181 20/06/30(火)20:14:25 No.704425938
ドハかんとくもなんかコメンタリーで 試写会の反応でなんかもっと人間ドラマ的なもの入れないとダメっぽいなと気づいたとかなんとか言ってたな
182 20/06/30(火)20:14:51 No.704426071
人間ドラマっつってお出しされたのがあのタイタン…?
183 20/06/30(火)20:14:58 No.704426110
>まあハリウッドだと試写会でこりゃ駄目だってなったら再撮影とかザラらしいしね… >羨ましいわその金と時間の余裕 おかけで出番が危うい小栗旬!
184 20/06/30(火)20:14:59 No.704426115
>ゴジラに黙示録の要素とクトゥルフ突っ込んできたドハティ以上は早々お目にかかれないと思う クトゥルフはシンも入れてたし…
185 20/06/30(火)20:15:01 No.704426123
>まあハリウッドだと試写会でこりゃ駄目だってなったら再撮影とかザラらしいしね… >羨ましいわその金と時間の余裕 金と時間が潤沢にあるのいいよね こっちはいくらでも待つし頑張って金も出すので良い作品が出来てほしい
186 20/06/30(火)20:15:14 No.704426197
>試写会の反応でなんかもっと人間ドラマ的なもの入れないとダメっぽいなと気づいたとかなんとか言ってたな …まさかそれで入れたのがあのアースマザーに反旗を翻す人類の物語なんです?
187 20/06/30(火)20:15:26 No.704426248
>一応その結果操られて暴れるゴジラをコングが救う所にサンちゃん襲来! くそっX星人め!
188 20/06/30(火)20:15:40 No.704426324
もし許可出てたら5体目の怪獣としてビオランテ出したかったですとか絶対マザー沢口靖子にする気マンマンだったろあのいんどじん!
189 20/06/30(火)20:15:41 No.704426325
まあ家族の再会という素晴らしい人間ドラマ入ったし… あの家族思想や耐久力がもう怪獣だけど 長男なんで死んだ?
190 20/06/30(火)20:15:50 No.704426376
>ドハかんとくもなんかコメンタリーで >試写会の反応でなんかもっと人間ドラマ的なもの入れないとダメっぽいなと気づいたとかなんとか言ってたな 一般向けも狙うならそうなんだけどゴジラファンとしてはこれくらいの 人間パートの尺と濃度がベストなので難しい所…
191 20/06/30(火)20:15:53 No.704426390
勝つのはどっちだ!?勝ってほしい怪獣に電話で投票しよう!
192 20/06/30(火)20:16:00 No.704426420
>>一応その結果操られて暴れるゴジラをコングが救う所にサンちゃん襲来! >くそっX星人め! さあ献身を示す時ですよ
193 20/06/30(火)20:16:21 No.704426532
>勝つのはどっちだ!?勝ってほしい怪獣に電話で投票しよう! 戦いを続ける
194 20/06/30(火)20:16:33 No.704426614
>まあ家族の再会という素晴らしい人間ドラマ入ったし… >あの家族思想や耐久力がもう怪獣だけど >長男なんで死んだ? マザーを目覚めさせるため
195 20/06/30(火)20:16:34 No.704426619
キングギドラが羽を使って四つん這いで走り回るのは良かったなあ 動きはちょっとモンハン入ってると思ってしまったがあの巨体なのですべて許せる
196 20/06/30(火)20:16:37 No.704426637
>まあ家族の再会という素晴らしい人間ドラマ入ったし… >あの家族思想や耐久力がもう怪獣だけど >長男なんで死んだ? ゴジラの戦いだったからだ
197 20/06/30(火)20:16:44 No.704426674
ゴジラ&人類VSギドラの時にかかるBGMがゴジラのテーマなの最高だよね… いつもの鳴き声が聞こえてくるのもいい…
198 20/06/30(火)20:16:57 No.704426737
>長男なんで死んだ? 長男が死んだから家族がタイタン化したんだ
199 20/06/30(火)20:17:03 No.704426777
>>>一応その結果操られて暴れるゴジラをコングが救う所にサンちゃん襲来! >>くそっX星人め! >さあ献身を示す時ですよ お前のせいでメカゴジラ起動しなかったからな! 一生恨んでやる
200 20/06/30(火)20:17:11 No.704426810
公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった
201 20/06/30(火)20:17:16 No.704426843
>>勝つのはどっちだ!?勝ってほしい怪獣に電話で投票しよう! >戦いを続ける 戦いを止める
202 20/06/30(火)20:17:30 No.704426920
一応コングで締めなんだろうけどハリウッドが作った他の怪獣も見たいよおおお ビオランテとか絶対かっこいいよ
203 20/06/30(火)20:17:34 No.704426941
あくまでハリウッド版ゴジラだったものを アメリカの神話と宗教を融合させて真の意味でのUSAゴジラへと昇華させたドハティの功績は大きい その代わりカルト映画に片足突っ込むことになったけど
204 20/06/30(火)20:18:00 No.704427062
>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった 怪獣パートが多いんだな!ヨシッ!としかならないよね
205 20/06/30(火)20:18:27 No.704427170
>あくまでハリウッド版ゴジラだったものを >アメリカの神話と宗教を融合させて真の意味でのUSAゴジラへと昇華させたドハティの功績は大きい >その代わりカルト映画に片足突っ込むことになったけど 片足で済んだかな…?
206 20/06/30(火)20:18:30 No.704427191
ビオランテ出すってなると絶対マザー出てきちゃうからだめ
207 20/06/30(火)20:18:32 No.704427207
>ビオランテとか絶対かっこいいよ そんなにアースマザランテが見たいか
208 20/06/30(火)20:18:46 No.704427292
>あくまでハリウッド版ゴジラだったものを >アメリカの神話と宗教を融合させて真の意味でのUSAゴジラへと昇華させたドハティの功績は大きい ゴジモスという新しい道を作ったドハティの功績も忘れてはならぬ
209 20/06/30(火)20:18:48 No.704427300
そーれっそーれっそーれっ
210 20/06/30(火)20:18:48 No.704427302
ランペイジとかパシリムとか もしかしてハリウッドには怪獣映画撮るために映画監督目指した狂人が多いのでは?
211 20/06/30(火)20:19:00 No.704427357
人間ドラマがなんじゃい!怪獣達が浪漫たっぷりに大暴れしてくれとるやろがい!
212 20/06/30(火)20:19:04 No.704427385
>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった 脳みそ空っぽにして楽しみたい映画でそういう評価付ける評論家はイギリス流ジョークが上手いんだと思うようになった
213 20/06/30(火)20:19:09 No.704427405
じゃあスペースマザーで
214 20/06/30(火)20:19:13 No.704427415
ゴジラVSコングの監督はミレニアムシリーズは過小評価されてるんですけおおおお!!ってやつらしいな
215 20/06/30(火)20:19:39 No.704427550
この世界観なら宇宙人出てきてもそこまでショック受けないかも…
216 20/06/30(火)20:19:45 No.704427584
>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった ロッテントマトの人たち君の名はは好きだけど怪獣ダメなんだなというのはわかった 特撮とかもうダセエよって中学生ぐらいのアニオタみたいな嗜好をしている
217 20/06/30(火)20:19:49 No.704427601
確かに人間が出てくるシーンは少なかった ユアモンスター…
218 20/06/30(火)20:19:52 No.704427612
プロレス始まる前からゴジラがモナークの基地の前勢いよく横切るとことか最高だかんなぁ ギドラやラドンが人間食うとことか怪獣怖ーってなるのも高得点
219 20/06/30(火)20:19:57 No.704427637
>>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった >脳みそ空っぽにして楽しみたい映画でそういう評価付ける評論家はイギリス流ジョークが上手いんだと思うようになった 星3 普通の映画でした
220 20/06/30(火)20:19:58 No.704427648
>ゴジラVSコングの監督はミレニアムシリーズは過小評価されてるんですけおおおお!!ってやつらしいな こいつ狂って…
221 <a href="mailto:ドハティ">20/06/30(火)20:20:04</a> [ドハティ] No.704427684
>ゴジモスという新しい道を作ったドハティの功績も忘れてはならぬ ゴジモスは昔から人気CPですが
222 20/06/30(火)20:20:22 No.704427776
>>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった >ロッテントマトの人たち君の名はは好きだけど怪獣ダメなんだなというのはわかった >特撮とかもうダセエよって中学生ぐらいのアニオタみたいな嗜好をしている ガイガーン!!きどおぉおおおおおお!!!!
223 20/06/30(火)20:20:35 No.704427852
>この世界観なら宇宙人出てきてもそこまでショック受けないかも… 次回作で唐突に環境テロリストが黒グラサン付け出すんだ…
224 20/06/30(火)20:20:37 No.704427864
例のイグアナで今のハリウッドはダメだ!俺が本物のゴジラを見せてやる!って思って業界入りしたダメ人間は結構多い
225 20/06/30(火)20:20:38 No.704427866
>この世界観なら宇宙人出てきてもそこまでショック受けないかも… エクシフとかビルサルドが出てきてもまあしゃあねえかなってなるけど 未来人が出てきてメカギドラ作ることになったらちょっと耐えられない
226 20/06/30(火)20:20:39 No.704427877
>>ゴジモスという新しい道を作ったドハティの功績も忘れてはならぬ >ゴジモスは昔から人気CPですが >こいつ狂って…
227 20/06/30(火)20:20:46 No.704427902
感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな その人間ドラマも怪獣中心だし
228 20/06/30(火)20:20:46 No.704427905
魏怒羅心経とかゴジラ節とか耳に飛び込んできた瞬間のインパクトがすごい
229 20/06/30(火)20:20:52 No.704427932
>>>公開前に映画評論家さんが人間ドラマが足りないって低評価付けてたのが逆に信頼感があった >>脳みそ空っぽにして楽しみたい映画でそういう評価付ける評論家はイギリス流ジョークが上手いんだと思うようになった >星3 >普通の映画でした 平成やめろ
230 20/06/30(火)20:20:58 No.704427965
>確かに人間が出てくるシーンは少なかった >ユアモンスター… だから人間ドラマじゃなくてタイタンドラマと認識された説は無理があるって!
231 <a href="mailto:レインボー">20/06/30(火)20:21:00</a> [レインボー] No.704427980
>>ゴジモスという新しい道を作ったドハティの功績も忘れてはならぬ >ゴジモスは昔から人気CPですが 男の趣味悪くない?
232 20/06/30(火)20:21:15 No.704428063
ギャレスが「いやーもうちょっとメカゴジラとか出しやすい世界観で作っておけばよかったね、ごめんね」ってつぶやいたのが耐えられない
233 20/06/30(火)20:21:25 No.704428111
>ガイガーン!!きどおぉおおおおおお!!!! DVDがあのシーンでチャプター切ってあって作ってる人わかってんなぁってなった
234 20/06/30(火)20:21:33 No.704428161
>例のイグアナで今のハリウッドはダメだ!俺が本物のゴジラを見せてやる!って思って業界入りしたダメ人間は結構多い なのにゴジラ撮ってると呼ばれてもいないおじいちゃんが圧かけにくる…
235 20/06/30(火)20:21:46 No.704428223
これでもっと人間パート減らしたら純粋にストーリーわからなくなるよ
236 20/06/30(火)20:21:47 No.704428227
>ランペイジとかパシリムとか >もしかしてハリウッドには怪獣映画撮るために映画監督目指した狂人が多いのでは? 怪獣が暴れるシーン撮影するんだけど食われ隊人いるー?で集まるハリウッドスタッフとかもいるぞ
237 20/06/30(火)20:22:06 No.704428328
>感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな >その人間ドラマも怪獣中心だし これ以上削ると怪獣映画というか動物の生態ムービーみたいになりかねないラインだと思う
238 20/06/30(火)20:22:14 No.704428369
>ガイガーン!!きどおぉおおおおおお!!!! https://www.youtube.com/watch?v=SB_Rbw8npkk
239 20/06/30(火)20:22:20 No.704428392
>>例のイグアナで今のハリウッドはダメだ!俺が本物のゴジラを見せてやる!って思って業界入りしたダメ人間は結構多い >なのにゴジラ撮ってると呼ばれてもいないおじいちゃんが圧かけにくる… 怪文書ラップバトルで倒せ!!
240 20/06/30(火)20:22:21 No.704428401
>なのにゴジラ撮ってると呼ばれてもいないおじいちゃんが圧かけにくる… スピルバーグは父親がゴジラザウルス目撃してるからな…
241 20/06/30(火)20:22:24 No.704428413
>ギャレスが「いやーもうちょっとメカゴジラとか出しやすい世界観で作っておけばよかったね、ごめんね」ってつぶやいたのが耐えられない 未来人来襲が必要だったか…
242 <a href="mailto:???">20/06/30(火)20:22:25</a> [???] No.704428419
>なのにゴジラ撮ってると呼ばれてもいないおじいちゃんが圧かけにくる… 俺だって撮れるならゴジラ撮りたいんだよ!
243 20/06/30(火)20:22:32 No.704428449
>ギャレスが「いやーもうちょっとメカゴジラとか出しやすい世界観で作っておけばよかったね、ごめんね」ってつぶやいたのが耐えられない モナークの設定作っただけで十分だよ…
244 20/06/30(火)20:22:36 No.704428469
あまり圧をかけるでない…第二のギャレス君が誕生してしまうぞ…
245 20/06/30(火)20:22:41 No.704428484
正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる
246 20/06/30(火)20:22:45 No.704428504
>>感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな >>その人間ドラマも怪獣中心だし >これ以上削ると怪獣映画というか動物の生態ムービーみたいになりかねないラインだと思う (モザイク)
247 20/06/30(火)20:22:52 No.704428548
>ランペイジとかパシリムとか >もしかしてハリウッドには怪獣映画撮るために映画監督目指した狂人が多いのでは? スピルバーグが視覚効果に興味を持った切っ掛けは子供の頃に見た初代ゴジラの鉄塔が溶けていくシーンだしな…
248 20/06/30(火)20:23:14 No.704428664
>>なのにゴジラ撮ってると呼ばれてもいないおじいちゃんが圧かけにくる… >俺だって撮れるならゴジラ撮りたいんだよ! 俺はガンダムで行く
249 20/06/30(火)20:23:14 No.704428666
もしもし私スティーブン、今あなたのスタジオにいるの もしもし私ジョージ、今あなたのスタジオでカット割り見てるの もしもし私ジェームズ、今あなたのスタジオでCGモデルチェックしてるの
250 20/06/30(火)20:23:29 No.704428735
>ギャレスが「いやーもうちょっとメカゴジラとか出しやすい世界観で作っておけばよかったね、ごめんね」ってつぶやいたのが耐えられない いいパスを渡してくれたと思うのよ 何よりあのゴジラを産んでくれた功績はとてもとても大きい
251 20/06/30(火)20:23:46 No.704428824
>正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる 頭おかしい奴を飼えるだけの金がないんです
252 20/06/30(火)20:23:47 No.704428825
星を喰う者配信初日に黄金の終焉とかドハティが言ってたのはリップサービスだと思ってたんだが作風見るとあの内容好きだよなってなる
253 20/06/30(火)20:23:53 No.704428854
>怪獣が暴れるシーン撮影するんだけど食われ隊人いるー?で集まるハリウッドスタッフとかもいるぞ そんなもん誰だって行きたいわ
254 20/06/30(火)20:24:09 No.704428938
>感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな >その人間ドラマも怪獣中心だし これ以上怪獣のシーン増やされると胸焼けするしこの映画の場合は人間もキチガイばっかだから見てて楽しい
255 20/06/30(火)20:24:09 No.704428939
そんなスピルバーグにゴジラ愛を語りまくってドン引きさせた監督がいるらしい
256 20/06/30(火)20:24:09 No.704428943
>正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる いやそこは単純に金でしょ…邦画の大作とハリウッドの低予算うたってる映画比べても後者のほうが遥かに金かかってるもの
257 20/06/30(火)20:24:36 No.704429076
>>正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる >頭おかしい奴を飼えるだけの金がないんです そんなんなのにジャニには金かけるんですよね
258 20/06/30(火)20:24:52 No.704429168
>感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな >その人間ドラマも怪獣中心だし 本当にベストの塩梅だったと思うんだよねKOMの人間ドラマ 家族愛を入れつつ出てくる人間が怪獣キチ多めだから怪獣ファンもにっこり
259 20/06/30(火)20:24:56 No.704429193
もしまたイグアナなんて作ったらこの業界でメシ食わせなくしてあげるね♡ とテレビでしか見たこと無いような超大御所からアツ掛けられるだけの簡単なお仕事 ギャレスは壊れた
260 20/06/30(火)20:24:59 No.704429213
>星を喰う者配信初日に黄金の終焉とかドハティが言ってたのはリップサービスだと思ってたんだが作風見るとあの内容好きだよなってなる 割と最後まで格を落とさずに頑張ってたと思う 帰ろうとするシーンまでだけど
261 20/06/30(火)20:25:03 No.704429234
>>正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる >いやそこは単純に金でしょ…邦画の大作とハリウッドの低予算うたってる映画比べても後者のほうが遥かに金かかってるもの ところでこのデビルマンなんだが
262 20/06/30(火)20:25:05 No.704429241
>怪獣が暴れるシーン撮影するんだけど食われ隊人いるー?で集まるハリウッドスタッフとかもいるぞ 何故かやってきたイーライ・ロス ちなみにラドンに食われた
263 20/06/30(火)20:25:16 No.704429292
そんなどうでもいい事より怪獣の話をしよう
264 20/06/30(火)20:25:18 No.704429303
>>感想漁ると人間ドラマ減らせという意見を見かけるけどこれくらいでちょうどいいと思うんだけどな >>その人間ドラマも怪獣中心だし >これ以上削ると怪獣映画というか動物の生態ムービーみたいになりかねないラインだと思う やっぱりみんなで火山に集まって闘志を燃やすの?
265 20/06/30(火)20:25:22 No.704429321
>>>正直今の邦画がなぜ衰退したか頭のおかしいスタッフがいないからってのがわかる >>頭おかしい奴を飼えるだけの金がないんです >そんなんなのにジャニには金かけるんですよね ゴジラ映画かぁ…どこから作る?
266 20/06/30(火)20:25:26 No.704429337
>そんなんなのにジャニには金かけるんですよね いやそんなのでもはした金だよ…向こうとこっちじゃ予算の桁がまず違う
267 20/06/30(火)20:25:34 No.704429381
十数年ぶりのリブート一作目としてはギャレスは満点の仕事したと思ってるよ ノークッションでいきなりドハディ浴びせられたらゴジラリアリティショック起こして死ぬ
268 20/06/30(火)20:25:42 No.704429424
>星を喰う者配信初日に黄金の終焉とかドハティが言ってたのはリップサービスだと思ってたんだが作風見るとあの内容好きだよなってなる 聖書にゴジラを登場させたら良くなるって本気で言う奴だからな…
269 20/06/30(火)20:25:43 No.704429430
冷静に考えると日活や新東宝あたりのエログロナンセンスにどっぷり浸かったのがタランティーノやロドリゲスの世代で VSミレミアムにどっぷり浸かったのがデルトロやドハティ世代なんだな そしてそのもっと上に永遠のオタク小僧スピやんがいる
270 20/06/30(火)20:25:49 No.704429459
>>>ゴジモスという新しい道を作ったドハティの功績も忘れてはならぬ >>ゴジモスは昔から人気CPですが >男の趣味悪くない? 最珠羅姉さんよりはマシもす
271 20/06/30(火)20:25:54 No.704429480
怪獣が映るときの構図がどれもめちゃくちゃしっかりしてて好き
272 20/06/30(火)20:26:02 No.704429534
>もしまたイグアナなんて作ったらこの業界でメシ食わせなくしてあげるね♡ >とテレビでしか見たこと無いような超大御所からアツ掛けられるだけの簡単なお仕事 >ギャレスは壊れた できました! ギドラは電気うなぎの進化した姿です!!
273 20/06/30(火)20:26:11 No.704429582
>もしまたイグアナなんて作ったらこの業界でメシ食わせなくしてあげるね♡ >とテレビでしか見たこと無いような超大御所からアツ掛けられるだけの簡単なお仕事 >ギャレスは壊れた ゴジラのときはまだ何とかふんばった スターウォーズでギャレス君の心は折れた
274 20/06/30(火)20:26:14 No.704429603
市場が小さすぎてもう邦画はCG使いたいジャンルは無理だと思う金も技術も足りねえ
275 20/06/30(火)20:26:16 No.704429609
>そんなどうでもいい事よりギドラの話をしよう
276 <a href="mailto:ドハティ">20/06/30(火)20:26:20</a> [ドハティ] No.704429637
>>もしまたイグアナなんて作ったらこの業界でメシ食わせなくしてあげるね♡ >>とテレビでしか見たこと無いような超大御所からアツ掛けられるだけの簡単なお仕事 >>ギャレスは壊れた >できました! >ギドラは電気うなぎの進化した姿です!! (グーパン)
277 20/06/30(火)20:26:30 No.704429682
ジャニーズ出ててもいい映画はあるだろ ファイナルウォーズとか
278 20/06/30(火)20:27:05 No.704429849
>>星を喰う者配信初日に黄金の終焉とかドハティが言ってたのはリップサービスだと思ってたんだが作風見るとあの内容好きだよなってなる >割と最後まで格を落とさずに頑張ってたと思う >帰ろうとするシーンまでだけど あれ情けなく見えるけどハルオとパス繋ぐ役目完了して帰ってるから考え方によってはギドラ初の勝ち逃げなんですよ
279 20/06/30(火)20:27:10 No.704429869
キングギドラを黙示録の獣に見立てるのは マジでオタクの発想だと思う
280 20/06/30(火)20:27:16 No.704429907
三匹の電気ウナギが合体して極太ビーム撃つのがギドラです言われたらドハティじゃなくてブチ殺すぞ貴様ァ!ってなる
281 20/06/30(火)20:27:32 No.704429983
KOMに比べてギャレゴジは~みたいな意見をちらほら目にするといっぱいかなしい ギャレゴジがあったからこそのKOMなんだよ どっちも素晴らしいゴジラ映画だよ
282 20/06/30(火)20:27:34 No.704429994
ラドン君は三下ムーブした癖に構図がどれもカッコいいんすよ…家に着いたパパと隊員の背景でモスラとの地面スレスレのドッグファイトをかますとか
283 20/06/30(火)20:27:36 No.704430003
頭ごなしに否定するつもりはないけど邦画はカネ掛けた画作りに期待できるジャンルじゃないんだ それだけだ
284 20/06/30(火)20:27:38 No.704430014
>ゴジラ映画かぁ…どこから作る? 自衛隊の立ち位置やスーパーXみたいなのを出すかどうかだけで大喧嘩始めるのが目に見えてるすぎる…
285 20/06/30(火)20:28:16 No.704430252
>>ゴジラ映画かぁ…どこから作る? >自衛隊の立ち位置やスーパーXみたいなのを出すかどうかだけで大喧嘩始めるのが目に見えてるすぎる… 自衛隊使うと左翼がまじでうるさいからな
286 20/06/30(火)20:28:18 No.704430270
だからよ!!俺は好きな映画について語り合いたいんだよ!!! 邦画と洋画の優劣を決めてェわけじゃねえ!!!
287 20/06/30(火)20:28:20 No.704430280
あっちはガイガン人気ありそうだけどどうなの?
288 20/06/30(火)20:28:26 No.704430317
ギャレスくんは今オリジナルSF映画の企画進めてるよ 頑張って欲しいね
289 20/06/30(火)20:28:29 No.704430328
実況何時からやるの?
290 20/06/30(火)20:28:31 No.704430338
>>星を喰う者配信初日に黄金の終焉とかドハティが言ってたのはリップサービスだと思ってたんだが作風見るとあの内容好きだよなってなる >聖書にゴジラを登場させたら良くなるって本気で言う奴だからな… 〇〇にゴジラ足せば~なんてめんどくさいゴジラオタのマウントかよってフレーズからゴジラにゴジラを足せばさらにヤバいであっガチのキチガイでしたかってドン引くやつ
291 20/06/30(火)20:28:38 No.704430376
カタカナはゴジラに仕えていた超古代文明人が作った文字である いいね?
292 20/06/30(火)20:28:47 No.704430409
というかガイガンってあんなに人気あったんだと近年思う
293 20/06/30(火)20:28:49 No.704430426
>ラドン君は三下ムーブした癖に構図がどれもカッコいいんすよ…家に着いたパパと隊員の背景でモスラとの地面スレスレのドッグファイトをかますとか あいつは強さあるのに三下ムーヴこなせる賢さあるのが一番厄介
294 20/06/30(火)20:28:50 No.704430430
>できました! >ギドラのビームは極太直線です!!
295 20/06/30(火)20:28:54 No.704430453
>怪獣が映るときの構図がどれもめちゃくちゃしっかりしてて好き 上にも出てるけどそれぞれの怪獣の見せ場がちゃんとあった それがどれもめちゃくちゃ格好良いのが最高
296 20/06/30(火)20:29:14 No.704430558
>KOMに比べてアニゴジは~みたいな意見をちらほら目にするといっぱいかなしい
297 20/06/30(火)20:29:18 No.704430576
>怪獣が映るときの構図がどれもめちゃくちゃしっかりしてて好き ギャレゴジの頃からしても日中帯で見栄のあるシーン撮れるようになって技術の進歩を感じた
298 20/06/30(火)20:29:34 No.704430665
やっぱすげえぜ!金色に塗り直したスタッフ!!
299 20/06/30(火)20:30:01 No.704430791
>というかガイガンってあんなに人気あったんだと近年思う かっこいいし…
300 20/06/30(火)20:30:16 No.704430865
>KOMに比べてギャレゴジは~みたいな意見をちらほら目にするといっぱいかなしい >ギャレゴジがあったからこそのKOMなんだよ >どっちも素晴らしいゴジラ映画だよ 地上波で改めて見直すとこっちはこっちで宗教画みたいなビジュアルの暴力で殴ってきてる考があったな
301 20/06/30(火)20:30:18 No.704430876
>というかガイガンってあんなに人気あったんだと近年思う カッコイイだろう?
302 20/06/30(火)20:30:38 No.704430999
>あいつは強さあるのに三下ムーヴこなせる賢さあるのが一番厄介 ラドンに限らずこの怪獣たち表情とか感情豊かでめっちゃ可愛い
303 20/06/30(火)20:30:39 No.704431008
>かなり楽しんだけど一般人がドン引きする部分もあるとは思う 人が生き残れるかどうかでハラハラするんじゃなくて 人が死に損なわないかどうかでハラハラする映画初めて見た