虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/30(火)17:57:05 No.704390498

    「」の好きなアニメ貼る

    1 20/06/30(火)17:57:48 No.704390638

    視聴手段のない名作きたな

    2 20/06/30(火)17:58:03 No.704390685

    少し前には少年は風と過ごした

    3 20/06/30(火)17:58:20 No.704390739

    生首ED

    4 20/06/30(火)17:58:42 No.704390820

    真面目に名作アニメ来たな

    5 20/06/30(火)17:59:36 No.704390991

    南蛮編は掛け値なしの名作

    6 20/06/30(火)17:59:53 No.704391036

    いきなり爺さんになるな

    7 20/06/30(火)18:00:41 No.704391187

    >いきなりナレ死するな

    8 20/06/30(火)18:01:57 No.704391435

    ユラリユララは好きな曲だったりする

    9 20/06/30(火)18:02:01 No.704391441

    (早々に終わる黄巾の乱) (じっくりやる七縦七擒)

    10 20/06/30(火)18:02:30 No.704391534

    南蛮編を1回で終わらせない三国志媒体の少ないことよ…

    11 20/06/30(火)18:02:44 No.704391574

    >(早々に終わる黄巾の乱) ここで既にこのアニメ只者ではない感じが出てきてた

    12 20/06/30(火)18:03:19 No.704391689

    CVアリキリのアリの方

    13 20/06/30(火)18:03:53 No.704391821

    最終回の雑なすっ飛ばし具合が凄かった

    14 20/06/30(火)18:04:46 No.704391979

    司馬昭に一矢報いる劉禅

    15 20/06/30(火)18:05:07 No.704392044

    声優が俳優多くて違った方面に豪華だった

    16 20/06/30(火)18:05:30 No.704392126

    たしか2分くらいで終わったよね黄巾の乱

    17 20/06/30(火)18:06:00 No.704392225

    無駄な部分でもすごいヌルヌル動く!

    18 20/06/30(火)18:06:26 No.704392320

    OP最後のカットの二人が誰か最終回に分かるのいいよね わかるか!

    19 20/06/30(火)18:06:41 No.704392352

    GEOで貸し出しやってなかったっけ…

    20 20/06/30(火)18:06:46 No.704392366

    >最終回の雑なすっ飛ばし具合が凄かった そうは言うが三国志で晋建国まで映像媒体でやってるのこれくらいしか知らないよ俺

    21 20/06/30(火)18:07:11 No.704392439

    呂布の死に際がみっともなかったり張飛が意外と頭いい作戦勝ちしたり 日本的な三国志観とも一風変わってて楽しめるよね…

    22 20/06/30(火)18:07:18 No.704392468

    駄ニメとネトフリは常にこれ置いといて欲しい

    23 20/06/30(火)18:07:28 No.704392503

    >声優が俳優多くて違った方面に豪華だった ホリプロ全面協力だったからね

    24 20/06/30(火)18:08:21 No.704392670

    >視聴手段のない名作きたな ネトフリにあったような もう配信止まってる?

    25 20/06/30(火)18:08:33 No.704392713

    このくらいの歴史アニメを何度でも作って欲しい

    26 20/06/30(火)18:09:44 No.704392947

    大都督で憤死ってこういう死に様の事を言うんだって学ばせてもらったよ…

    27 20/06/30(火)18:09:54 No.704392992

    張飛は絵が得意とか夏侯家の娘との恋愛とか珍しく描かれていたよね

    28 20/06/30(火)18:09:59 No.704393006

    なんかフィーチャーする場面おかしくない?みたいなアニメだったが流石に赤壁は 長くやった

    29 20/06/30(火)18:10:21 No.704393072

    モンスーノといい別の国と共同制作するとなんか変な化学反応でも起きるのか やたら俺好みの楽しいアニメが生まれやがる

    30 20/06/30(火)18:10:38 No.704393125

    最終回ラストのはいはい統一統一終わり終わり感がほんとすごい

    31 20/06/30(火)18:11:03 No.704393209

    このくらいの予算と尺とクオリティで色んな名作アニメ化して欲しい

    32 20/06/30(火)18:12:49 No.704393525

    張飛の生首エンディングのヤツ?

    33 20/06/30(火)18:13:00 No.704393559

    ホビーアニメらしいなこれ

    34 20/06/30(火)18:15:05 No.704393959

    曹操様ー矢をありがとーう! 曹操様ー矢をありがとーう!

    35 20/06/30(火)18:15:05 No.704393961

    いやなやつがきたって定型見なくなったな

    36 20/06/30(火)18:15:15 No.704394007

    りるプリとの流れで楽しんでた

    37 20/06/30(火)18:15:23 No.704394035

    最強武将伝三国演義このあとすぐ!

    38 20/06/30(火)18:16:07 No.704394170

    >りるプリとの流れで楽しんでた リルぷりとの差がすごいよね

    39 20/06/30(火)18:16:08 No.704394174

    火    火

    40 20/06/30(火)18:16:34 No.704394274

    5話でもう董卓死ぬしな はえーはえー

    41 20/06/30(火)18:16:37 No.704394287

    ブシロード!

    42 20/06/30(火)18:17:31 No.704394462

    SDガンダム三国伝とも同時期くらいだったような記憶がある

    43 20/06/30(火)18:17:36 No.704394484

    >ホビーアニメらしいなこれ 中国ではフィギュア販売されてたと聞いた

    44 20/06/30(火)18:17:57 No.704394556

    スレ画でてきてからがやっぱ面白いわ

    45 20/06/30(火)18:19:03 No.704394801

    >中国ではフィギュア販売されてたと聞いた 日本でもタカトミが輸入してたんよ…

    46 20/06/30(火)18:19:05 No.704394812

    事あるごとに鶏鍋食べる司馬一族

    47 20/06/30(火)18:19:13 No.704394838

    演義における孔明というキャラクターのパワーを感じる名作

    48 20/06/30(火)18:19:13 No.704394842

    なんかトイザらスで3兄弟と曹操のフィギュアは流通してなかったっけ

    49 20/06/30(火)18:19:45 No.704394953

    南蛮編ってやっぱ中国だと人気あんのかな…

    50 20/06/30(火)18:20:14 No.704395055

    孔明はなんか爽やかイケメンなイメージだったから いやなやつ!なのは新鮮だった

    51 20/06/30(火)18:20:16 No.704395064

    >中国ではフィギュア販売されてたと聞いた 日本でもあったはず ヨドバシで見た記憶がある

    52 20/06/30(火)18:20:29 No.704395113

    >南蛮編ってやっぱ中国だと人気あんのかな… ドラマの三国志だとほぼ確実にカットされる 予算の都合もあるだろうけど

    53 20/06/30(火)18:20:37 No.704395141

    虎戦車…なんて強さだ

    54 20/06/30(火)18:20:41 No.704395150

    通して見たら劉備の結構出番長ぇなってなった

    55 20/06/30(火)18:20:51 No.704395178

    ググったらまだフィギュア通販で売れ残り出てきてだめだった

    56 20/06/30(火)18:21:00 No.704395206

    >通して見たら劉備の結構出番長ぇなってなった 前半の主役だよ!?

    57 20/06/30(火)18:22:06 No.704395429

    su4011374.jpg

    58 20/06/30(火)18:22:17 No.704395475

    >>通して見たら劉備の結構出番長ぇなってなった >前半の主役だよ!? 主役に割に出てない期間長いイメージあったが死ぬまで出ずっぱりに近かった

    59 20/06/30(火)18:22:44 No.704395583

    みんな人間臭くていい感じ ロボ趙雲はこわい

    60 20/06/30(火)18:22:56 No.704395618

    諸葛亮アクションフィギュアってネーミングがもうずるい

    61 20/06/30(火)18:23:37 No.704395745

    最後数分で20年やるのがすがすがし過ぎる

    62 20/06/30(火)18:24:12 No.704395869

    >su4011378.png

    63 20/06/30(火)18:24:53 No.704396020

    最終回のスピード感いいよね 完までが流れるような展開だ

    64 20/06/30(火)18:25:05 No.704396058

    南蛮まで行けるアニメがない

    65 20/06/30(火)18:25:30 No.704396149

    民のために!って毎回言うけど 民ぜんぜん出てこねえんだよな…

    66 20/06/30(火)18:25:31 No.704396154

    誰もが思うOPのシーンお前かよ!

    67 20/06/30(火)18:25:42 No.704396196

    su4011382.jpg こういうなりきり玩具も売ってた

    68 20/06/30(火)18:26:24 No.704396330

    なんかあるとすぐ太鼓叩くな…

    69 20/06/30(火)18:26:33 No.704396360

    >su4011382.jpg >こういうなりきり玩具も売ってた ちょっと欲しい

    70 20/06/30(火)18:27:24 No.704396528

    赤壁後の曹操ノリツッコミは原作通りなので あれがあって関羽の弱さが生きる

    71 20/06/30(火)18:27:43 No.704396594

    魏延キック! 孔明は死ぬ

    72 20/06/30(火)18:28:15 No.704396702

    笑えないんだけど当時は絵面で笑ってしまった su4011383.jpg

    73 20/06/30(火)18:28:16 No.704396708

    >ロボ趙雲はこわい (滑らかに赤ん坊を奪い取るロボ)

    74 20/06/30(火)18:28:37 No.704396770

    阿久悠さんのほぼ遺作だっけOP めっちゃいい歌なんだ風はわりと煽り屋だけど

    75 20/06/30(火)18:28:57 No.704396853

    天丼学んだ配下にフラグだから止めてって言われるのいいよね

    76 20/06/30(火)18:28:59 No.704396859

    スポンサー提供で使われる絵面が酷く面白かったね

    77 20/06/30(火)18:29:03 No.704396875

    タイトルなんだっけ 咽喉にまででかかってはいるんだけど

    78 20/06/30(火)18:30:07 No.704397098

    >スポンサー提供で使われる絵面が酷く面白かったね 大徳顔ダブルピースで怒られたのは解る

    79 20/06/30(火)18:30:14 No.704397133

    カードゲーム、しよ?

    80 20/06/30(火)18:30:15 No.704397135

    >>ロボ趙雲はこわい >(滑らかに赤ん坊を奪い取るロボ) su4011397.gif

    81 20/06/30(火)18:30:31 No.704397202

    >スポンサー提供で使われる絵面が酷く面白かったね http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html

    82 20/06/30(火)18:30:34 No.704397216

    >タイトルなんだっけ >咽喉にまででかかってはいるんだけど 鋼鉄三国志

    83 20/06/30(火)18:30:40 No.704397242

    なんでそんなすぐにgif出るんだよ!

    84 20/06/30(火)18:30:52 No.704397285

    >タイトルなんだっけ >咽喉にまででかかってはいるんだけど 最強武将伝三国演義(鹿賀丈史ボイス)

    85 20/06/30(火)18:31:48 No.704397481

    >なんでそんなすぐにgif出るんだよ! フォルダ作ってたから…

    86 20/06/30(火)18:32:10 No.704397561

    これの呂布がささきいさお声で一番情けないキャラかもしれん

    87 20/06/30(火)18:32:15 No.704397584

    劉備が船越英一郎だったな確か

    88 20/06/30(火)18:33:07 No.704397761

    >最強武将伝三国演義(鹿賀丈史ボイス) サンキュー OPが強烈で内容も強烈なアニメだったね

    89 20/06/30(火)18:33:31 No.704397869

    >ちょっと欲しい https://www.amazon.co.jp/dp/B003F77TNG 値段相応かは微妙だけどね

    90 20/06/30(火)18:33:56 No.704397957

    ベイブレード見るだろ リルぷり見るだろ 最強武将伝三国演義このあとすぐ

    91 20/06/30(火)18:34:02 No.704397981

    つぶやきシローの名演が光るよね

    92 20/06/30(火)18:34:17 No.704398041

    濁流の絵をバックになんやかんやあって滅びました流される呉

    93 20/06/30(火)18:34:38 No.704398130

    >つぶやきシローの名演が光るよね 声優慣れてるからな…なんで?って作品でも出てたりしてたし

    94 20/06/30(火)18:36:11 No.704398497

    >最強武将伝三国演義このあとすぐ いざ行かん民のために!(ハニトラに引っかかる劉備)

    95 20/06/30(火)18:37:24 No.704398776

    穴に落ちる提供がやっぱり絶妙すぎる

    96 20/06/30(火)18:37:51 No.704398877

    ああヤバい 孔明なら山に陣張ったりしないだろうからなぁ 山に陣張ったりしないだろうからなぁ って司馬懿がネタ振りするのが面白すぎる

    97 20/06/30(火)18:38:03 No.704398926

    当時は嘲笑するような反応もあったが もう日本では作れないタイプのアニメだと思う

    98 20/06/30(火)18:38:10 No.704398953

    何度観ても良い作品だ…銀英伝とけいおんと合わせて年に何度か観られる幸せは格別だ

    99 20/06/30(火)18:39:40 No.704399275

    >タイトルなんだっけ >最速武将伝三国演義

    100 20/06/30(火)18:40:01 No.704399346

    りるプリのおかげで見てる「」は多かった

    101 20/06/30(火)18:40:18 No.704399401

    紀元3世紀日本は卑弥呼の時代

    102 20/06/30(火)18:40:25 No.704399435

    南蛮キャッチアンドリリースがもう楽しすぎて楽しすぎて

    103 20/06/30(火)18:40:32 No.704399455

    大徳ピースは何がひどいって手がめちゃくちゃ適当なのがひどい su4011418.jpg

    104 20/06/30(火)18:41:17 No.704399611

    ここはなんという土地じゃ 落鳳破と申します

    105 20/06/30(火)18:41:49 No.704399719

    >もう日本では作れないタイプのアニメだと思う 合戦の大量のウマの動きとか普通におかしい

    106 20/06/30(火)18:42:04 No.704399764

    髭を切り落とす曹操

    107 20/06/30(火)18:42:15 No.704399806

    日本語版編集の犠牲たけど曹操の死が酷かった

    108 20/06/30(火)18:43:01 No.704399979

    実際終盤で快勝できるの南蛮だけだから力入れるの間違ってもないよな…

    109 20/06/30(火)18:43:14 No.704400041

    なんかの朝アニメからの流れで見てた記憶はある

    110 20/06/30(火)18:43:31 No.704400101

    なぜかこのアニメ見た後だと憤死にリアリティがあるように思える

    111 20/06/30(火)18:43:45 No.704400170

    なんというか観ると元気になるなった

    112 20/06/30(火)18:44:05 No.704400244

    製作スタジオがディズニーアニメの下請けだったからか 所々の動きがとってもディズニー

    113 20/06/30(火)18:44:07 No.704400251

    三国志アニメの中ではかなり良いほうだと思う

    114 20/06/30(火)18:44:25 No.704400327

    >製作スタジオがディズニーアニメの下請けだったからか >所々の動きがとってもディズニー 首がぬるぬる動く

    115 20/06/30(火)18:45:01 No.704400455

    動きはいいんだけど別に動かなくていいところで動く印象が強すぎる

    116 20/06/30(火)18:45:08 No.704400470

    いやなやつの煽り力高すぎる……

    117 20/06/30(火)18:45:34 No.704400583

    いやなやつが未亡人に嫌味言って帰るのは覚えてる

    118 20/06/30(火)18:45:40 No.704400607

    なんか死にそうな感じでフェードアウトする魏延 CM明けに普通に帰ってきてる魏延

    119 20/06/30(火)18:45:48 No.704400662

    一応最初から最後までやったからな

    120 20/06/30(火)18:46:30 No.704400829

    >いやなやつが未亡人に嫌味言って帰るのは覚えてる 周瑜夫婦の仲を見せつけてからのあれは本当ひどい

    121 20/06/30(火)18:46:47 No.704400889

    曹操をナレ死させるのは凄い

    122 20/06/30(火)18:46:50 No.704400898

    煽り吐血からの煽り琴コンボで周瑜殺すのほんと酷い 葬式はもっと酷い

    123 20/06/30(火)18:47:11 No.704400983

    ツタヤのDVDレンタルはまだ残ってるんだろうか…あれが唯一の視聴手段だよな

    124 20/06/30(火)18:47:21 No.704401018

    一人しんがりで置いて行かれて単身大軍に突っ込む魏延!うおおお俺たちの戦いはこれからだ!CM!(あっ死んだなこれ…) CM明けで普通に生還して自陣でピンピンしてる魏延!…えっなんで?

    125 20/06/30(火)18:47:23 No.704401024

    急に劉備といやなやつが老いてた時の衝撃が凄い

    126 20/06/30(火)18:47:50 No.704401121

    スレ画は声優のチョイスが適役過ぎる

    127 20/06/30(火)18:48:38 No.704401324

    俺を殺せるものはいるかー! ここにいるぞー! ぐえー!

    128 20/06/30(火)18:48:53 No.704401375

    終盤の魏延の強さは物凄かったな いくら反骨だとしても人材不足の蜀だと頼らざるを得ない説得力があった

    129 20/06/30(火)18:49:13 No.704401452

    最終話の「あれお前たちだったのかよ!?」の一体感よ

    130 20/06/30(火)18:49:14 No.704401462

    >製作スタジオがディズニーアニメの下請けだったからか >所々の動きがとってもディズニー おもいっきり北朝鮮のスタジオなんだよね… たまに北朝鮮のアニメ産業育成とかで代表作にこれがいきなり出てきて吹く

    131 20/06/30(火)18:50:44 No.704401830

    日本で演義を最後まで映像化したの唯一じゃあるまいか

    132 20/06/30(火)18:53:18 No.704402493

    緊迫の一騎打ちの場面で唐突に始まる太鼓の達人

    133 20/06/30(火)18:53:40 No.704402575

    >sq126392.mp4 曹操ナレ死

    134 20/06/30(火)18:54:05 No.704402675

    三国志と言ったら太鼓とレスポンチと南蛮ですよね!

    135 20/06/30(火)18:54:10 No.704402704

    太鼓叩き終える前に追手倒したら関羽を信用する を説明なしで済ませるスピード展開

    136 20/06/30(火)18:54:43 No.704402844

    中国五千年、その歴史の中で一際人々の記憶に刻まれ、そして後の世に語り継がれてきた物語がある。 紀元3世紀、日本は卑弥呼の時代。中国は魏・呉・蜀、三つの国が互いに覇権を競い合い、 荒ぶる勇者たちが戦場を駆け巡っていた………… 最強武将伝 三国演義!!

    137 20/06/30(火)18:55:08 No.704402957

    太鼓叩いてる張飛の顔がまたいいんだよな

    138 20/06/30(火)18:55:32 No.704403072

    張飛の嫁取りの話もやってたな

    139 20/06/30(火)18:56:00 No.704403176

    少し前までは

    140 20/06/30(火)18:56:09 No.704403217

    >太鼓叩いてる張飛の顔がまたいいんだよな 突然焦りながら太鼓叩くの面白すぎる

    141 20/06/30(火)18:56:30 No.704403298

    >急に劉備といやなやつが老いてた時の衝撃が凄い (遅れて老ける趙雲)