20/06/30(火)17:51:16 ID:S3dB9GLk コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)17:51:16 ID:S3dB9GLk S3dB9GLk No.704389267
コイツ式にブロックされるとイラッとする
1 20/06/30(火)17:54:26 No.704389951
余裕をもっていきましょう
2 20/06/30(火)17:56:55 No.704390456
渡る人が居るから押すのに何故イライラする必要が?
3 20/06/30(火)17:57:48 No.704390637
一応となりの信号に合わせて押してあげるけど 俺の他にも人いたらすぐ押しちゃう
4 20/06/30(火)17:59:00 No.704390865
運転向いてない
5 20/06/30(火)17:59:44 No.704391012
ぶっちゃけ車がいない時にパパッと渡っちゃう
6 20/06/30(火)18:01:53 No.704391415
コイツ式ってなんだ
7 20/06/30(火)18:02:22 No.704391505
信号がない横断歩道で待ってる歩行者がいても絶対に譲らないタイプだなこいつ…
8 20/06/30(火)18:02:30 No.704391535
押さずに飛び出されるよかよっぽどマシよ
9 20/06/30(火)18:02:57 No.704391612
そんなんでキレるのは異常なので 大事になる前に免許返納しましょう
10 20/06/30(火)18:03:44 No.704391786
ボタンにガムくっつけてあるときはイラッとする
11 20/06/30(火)18:03:49 No.704391807
四ツ輪がそんなに偉いのかよ
12 20/06/30(火)18:04:33 No.704391953
交通量多いとことか押しても案外すぐは変わらないよなコイツ
13 20/06/30(火)18:04:44 No.704391975
犯罪者予備軍思考だな…
14 20/06/30(火)18:05:18 No.704392088
本来通れない場所を免許持ってるから走行させてもらってる身分ってことを忘れるなよ
15 20/06/30(火)18:07:33 No.704392517
こういう思考じゃ横断歩道に人が立ってても絶対止まらないんだろうな
16 20/06/30(火)18:08:05 No.704392621
子供のころタイミングよく押す遊びしてたわ すまん
17 20/06/30(火)18:08:13 No.704392644
手押し式にしばらく気付かなかった時の小っ恥ずかしさいいよね…
18 20/06/30(火)18:08:56 No.704392788
オメーあれだろ よしんば横断者を待ったとして通り過ぎた後にめっちゃ吹かす手合いだろ
19 20/06/30(火)18:09:19 No.704392861
これの前に立ってる人がボタン押してなくてお前ーッ!ってなる
20 20/06/30(火)18:09:57 No.704392997
>これの前に立ってる人がボタン押してなくてお前ーッ!ってなる ご、ごめん…気が付かなくって…
21 20/06/30(火)18:10:20 No.704393065
書き込みをした人によって削除されました
22 20/06/30(火)18:10:38 No.704393130
誰もボタンを押していなかったのである!
23 20/06/30(火)18:10:46 No.704393159
妄想で歩道に乗り出して歩行者轢くとかしてるとマジでやるようになるから気をつけてね?
24 20/06/30(火)18:10:58 No.704393197
>これの前に立ってる人がボタン押してなくてお前ーッ!ってなる 押さなくても変わる信号もあれば押さないと変わらない信号もある…
25 20/06/30(火)18:11:26 No.704393276
センサーに気づかず信号待ちしてる車が前にいたから降りてこれを押してあげたことが何度かある
26 20/06/30(火)18:11:41 No.704393311
押しボタン式かどうかなんて気にしたことないわ
27 20/06/30(火)18:12:05 No.704393387
障害者用って書いてあるボタンのやつ押したことないけどあれ押すと信号長くなったりするんだろうか
28 20/06/30(火)18:13:13 No.704393599
押したら即変わるタイプと押したら周囲の信号と連動して変わるタイプの二つある
29 20/06/30(火)18:13:37 No.704393677
これでキレてたら赤信号が連続したらもうブチギレじゃん 今までどうやって運転してたんだよ
30 20/06/30(火)18:13:41 No.704393697
>障害者用って書いてあるボタンのやつ押したことないけどあれ押すと信号長くなったりするんだろうか 長くなるよ ものによりけりかもしれんけど
31 20/06/30(火)18:14:28 No.704393838
近所にあるやつはセンサーかなんかで近付くだけでおまちくださいになる ボタンついてんだから押させて欲しい
32 20/06/30(火)18:14:43 No.704393889
感応式信号の感知器手前で止まって延々信号待ちしてるバカがたまにいる なんで停止線で止まらないの…
33 20/06/30(火)18:14:55 No.704393934
ブチギレながら運転してたんだろう なんかやらかす前に返納してほしい
34 20/06/30(火)18:14:55 No.704393936
>障害者用って書いてあるボタンのやつ押したことないけどあれ押すと信号長くなったりするんだろうか 青に変わりましたのメロディで教えてくれるだけで長くならないと聞いた
35 20/06/30(火)18:15:07 No.704393975
あおり運転してそう
36 20/06/30(火)18:15:22 No.704394030
>押さなくても変わる信号もあれば押さないと変わらない信号もある… 前者は夜間だけ押さないと変わらないやつだな
37 20/06/30(火)18:15:47 No.704394097
>けおり運転してそう
38 20/06/30(火)18:16:24 No.704394232
通勤時間帯にこれ押して横断歩道渡るの好き!
39 20/06/30(火)18:17:09 No.704394400
>なんで停止線で止まらないの… 背が低いと視点が低くなるから車の鼻先がわからない つまりどこで停まればいいか分からない
40 20/06/30(火)18:17:10 No.704394404
右左折時でも横断歩道の歩行者にイライラしてそう
41 20/06/30(火)18:17:39 No.704394489
いつも押したらすぐ変わる信号がたまたまタイミングの問題でなかなか変わらないときの待ち時間が異常に長く感じる
42 20/06/30(火)18:18:01 No.704394575
障害者用のボタンだけ設置してあるところ結構あるけどあれって信号変わるトリガーになってるんかな
43 20/06/30(火)18:18:15 No.704394630
誰もいねえのにクソ長い時差式に比べたらとっても合理的じゃん
44 20/06/30(火)18:18:31 No.704394693
>通勤時間帯にこれ押して横断歩道渡るの好き! いやなんか嫌がらせ出来てるみたいに言ってるのかもしれないがいたって普通の事じゃねえの!?
45 20/06/30(火)18:18:31 No.704394694
例え信号がなくなっても横断歩道付近に人がいる時点で結果は同じなのになんで押さなければ行けたとけおりだすんだろう
46 20/06/30(火)18:18:53 No.704394772
歩行者がろくにいない道路の歩者分離の方が腹立つ
47 20/06/30(火)18:19:00 No.704394793
小学生はボタンあったら即押すからな
48 20/06/30(火)18:20:09 No.704395029
ボタンを押して信号無視して去っていく 車は無意味に停まる
49 20/06/30(火)18:20:13 No.704395050
>いやなんか嫌がらせ出来てるみたいに言ってるのかもしれないがいたって普通の事じゃねえの!? 童心を忘れていないんだよ
50 20/06/30(火)18:20:24 No.704395091
>小学生はボタンあったら即押すからな 押さない方が問題だよ!
51 20/06/30(火)18:20:28 No.704395107
>>通勤時間帯にこれ押して横断歩道渡るの好き! >いやなんか嫌がらせ出来てるみたいに言ってるのかもしれないがいたって普通の事じゃねえの!? きっと無職なんだろう
52 20/06/30(火)18:20:35 No.704395134
深夜になるとパカパカ信号になるのがよくあるけど なんでこんな人気のない所の信号が生きてんの…?ってなる
53 20/06/30(火)18:21:13 No.704395246
>背が低いと視点が低くなるから車の鼻先がわからない >つまりどこで停まればいいか分からない そんなのが免許持ってたらマズいだろ
54 20/06/30(火)18:21:21 No.704395283
>押さない方が問題だよ! 横断しないのに無意味に押すってことだろう
55 20/06/30(火)18:21:28 No.704395309
>ボタンを押して信号無視して去っていく >車は無意味に停まる やめろ オバケかと思うから
56 20/06/30(火)18:21:42 ID:qSibRK7M qSibRK7M No.704395348
削除依頼によって隔離されました 大勢が渡るならまだしもチャリが1台だけとかだと常識ねえな…ってなる
57 20/06/30(火)18:21:45 No.704395362
>ボタンを押して信号無視して去っていく >車は無意味に停まる おまえーっ!
58 20/06/30(火)18:22:00 No.704395411
>誰もボタンを押していなかったのである! 5人くらい待ってるのにいつまでも変わらなかったから見に行ったらこれだったときはおまえらーっ!てなったよね
59 20/06/30(火)18:22:08 No.704395435
連打すると早く変わるって小学生が言ってた
60 20/06/30(火)18:22:11 No.704395449
(たまに車から降りて押す人がいる)
61 20/06/30(火)18:22:30 No.704395521
>歩行者がろくにいない道路の歩者分離の方が腹立つ そういうのは通学路で朝と夕だけありがたいイメージ
62 20/06/30(火)18:23:05 No.704395650
まだかな…あっ…ポチ
63 20/06/30(火)18:23:07 No.704395656
>大勢が渡るならまだしもチャリが1台だけとかだと常識ねえな…ってなる その常識とかいうやつと道路交通法とどちらが大事なんです?
64 20/06/30(火)18:23:14 No.704395672
>(たまに車から降りて押す人がいる) このスレにもいる!!
65 20/06/30(火)18:23:27 No.704395714
>(たまに車から降りて押す人がいる) 今だけ歩行者!今だけ歩行者だから!
66 20/06/30(火)18:23:40 No.704395763
チャリ1台なら信号無視していいのか!
67 20/06/30(火)18:23:49 No.704395796
身障者向けの色違いバージョンもある
68 20/06/30(火)18:24:22 No.704395908
でもたまーに反応しづらいセンサーあるよね… 近所にも昔こんなの降りて押すほうがはやくて確実だよって信号があった
69 20/06/30(火)18:24:58 No.704396041
昔から思ってたけど押しても反応しない所ない?あれなんなんだろう…
70 20/06/30(火)18:25:21 No.704396116
>大勢が渡るならまだしもチャリが1台だけとかだと常識ねえな…ってなる 信号無視して渡るのが常識なのか…?
71 20/06/30(火)18:25:56 No.704396236
>昔から思ってたけど押しても反応しない所ない?あれなんなんだろう… 近くの信号と連動してる系?
72 20/06/30(火)18:26:20 No.704396322
>昔から思ってたけど押しても反応しない所ない?あれなんなんだろう… 深夜だけ機能してるんじゃない
73 20/06/30(火)18:27:03 No.704396450
子供の頃は無意味に押したくなったけど今だと触りたくない…
74 20/06/30(火)18:27:07 No.704396465
小型のバイク乗ってると関知式が関知してくれないことがたまーにだけどあるから押しに行くハメになる
75 20/06/30(火)18:27:17 No.704396508
押してもすぐ変わらない所はあったりするよね 前後の信号とバランス見てるのかな
76 20/06/30(火)18:27:19 No.704396512
危険運転予備軍
77 20/06/30(火)18:27:48 No.704396614
教習所は常識も教えてくれないのか
78 20/06/30(火)18:28:16 No.704396707
近所のやつは新しくしたのに壊れたのかずっと押してる状態になってて意味ない
79 20/06/30(火)18:28:51 No.704396819
>教習所は常識も教えてくれないのか 残念ながら教えてくれないことの方が多いよ
80 20/06/30(火)18:28:59 No.704396857
>小型のバイク乗ってると関知式が関知してくれないことがたまーにだけどあるから押しに行くハメになる 2、3分信号変わらないな…で後ろに車が並んでるのに気づいてすまない… 昨日二回もやってしまった
81 20/06/30(火)18:29:18 No.704396938
昼間は普通の信号として動いてて夜間だけ押しボタン式になるところ多いよ
82 20/06/30(火)18:29:43 No.704397023
>近所のやつは新しくしたのに壊れたのかずっと押してる状態になってて意味ない 夜間だけとか書いてない?
83 20/06/30(火)18:31:16 No.704397364
近所のは大抵ランプがおかしくなっててボタン押しても光らない
84 20/06/30(火)18:31:34 No.704397431
近所のはコレが車に反応するやつで場所が悪いと一向に切り替わらなかったりするのが嫌だ… なんなら降りてボタン確認しに行ってもなかなか変わらなかったことある
85 20/06/30(火)18:31:42 No.704397461
>昼間は普通の信号として動いてて夜間だけ押しボタン式になるところ多いよ そういうのもあるのか でも近所のは深夜でも普通に押しっぱなしだわ
86 20/06/30(火)18:31:47 ID:qSibRK7M qSibRK7M No.704397478
>その常識とかいうやつと道路交通法とどちらが大事なんです? 法定速度オーバーしたことないって誓える?
87 20/06/30(火)18:32:38 No.704397666
道路は全部車の税金で賄われてるんだからお金払ってない歩行者は車の邪魔しちゃダメだよ
88 20/06/30(火)18:33:08 No.704397769
>法定速度オーバーしたことないって誓える? 何故そんなスレ画とまったく関係のない話を…?
89 20/06/30(火)18:33:34 No.704397881
常識と道路交通法のどっちが大事って 道交法=常識では
90 20/06/30(火)18:34:06 No.704398001
>道路は全部車の税金で賄われてるんだからお金払ってない歩行者は車の邪魔しちゃダメだよ 横断歩道は道路じゃなくて文字通り歩道なので歩行者優先で当然だよね
91 20/06/30(火)18:34:10 No.704398019
むしろコイツ押して渡りますよって意思表示してくれる歩行者のがありがたいだろ
92 20/06/30(火)18:34:18 No.704398048
細かい条文含めたら98%くらいの人が道交法違反したことあるだろ
93 20/06/30(火)18:34:30 No.704398101
俺の行動範囲にはこいつがいなくてな その代わりをするのがそう 旗もったおばちゃんだ
94 20/06/30(火)18:34:47 No.704398163
>子供の頃は無意味に押したくなったけど今だと触りたくない… どんな押し方されてるか分からんもんな…
95 20/06/30(火)18:34:47 No.704398165
速度キッチリで走ってる車なんて主流じゃない法よりも常識が優先されることがある証拠だって言いたいんだろうけどそもそも自転車一台通るのにボタン押しちゃだめなんて常識知らねえんだよな
96 20/06/30(火)18:35:01 No.704398220
>細かい条文含めたら98%くらいの人が道交法違反したことあるだろ 歩道を自転車で走ったことない人いるかな…
97 20/06/30(火)18:35:21 No.704398300
>5人くらい待ってるのにいつまでも変わらなかったから見に行ったらこれだったときはおまえらーっ!てなったよね (((((誰かが押してるだろう…)))))
98 20/06/30(火)18:35:40 No.704398359
常識(脳内ルール)
99 20/06/30(火)18:35:40 No.704398361
>むしろコイツ押して渡りますよって意思表示してくれる歩行者のがありがたいだろ 横断歩道でしっかり待ってて車が止まったらスッっと渡ってくれる歩行者ありがたい…
100 20/06/30(火)18:35:54 ID:qSibRK7M qSibRK7M No.704398415
削除依頼によって隔離されました >何故そんなスレ画とまったく関係のない話を…? スレの流れを読めよ いつもやってんだろ 道路の流れを読んで法定速度オーバーの運転をさ
101 20/06/30(火)18:36:03 No.704398458
こいつで赤信号にして出てくる自動車は正直ムカつく
102 20/06/30(火)18:36:26 No.704398563
赤の点滅のところは押すかどうかちょっと悩む
103 20/06/30(火)18:36:27 No.704398567
押しボタンに引っ掛かったらイラつく事は無いけどハァ…仕方ないか…って気分になる
104 20/06/30(火)18:36:36 No.704398591
>道交法=常識では 元が自転車一台なら信号無視しろ常識ねぇっなて言ってるやつだからな
105 20/06/30(火)18:36:52 No.704398649
>ID:qSibRK7M 免許返納してくれ
106 20/06/30(火)18:37:09 No.704398713
>赤の点滅のところは押すかどうかちょっと悩む その頃にはもう押しても反応しなくなってない?
107 20/06/30(火)18:37:09 No.704398716
スレの流れ読めるやつはID出ねえって
108 20/06/30(火)18:37:10 No.704398718
>いつもやってんだろ >車絡みのスレで雑な煽りをさ
109 20/06/30(火)18:37:43 No.704398845
delボタンは押しやすいなぁ
110 20/06/30(火)18:38:01 No.704398911
>むしろコイツ押して渡りますよって意思表示してくれる歩行者のがありがたいだろ 信号のない横断歩道で停まっても渡らないスマホ歩行者…
111 20/06/30(火)18:38:03 No.704398922
夜間のみってところも結構有るけど何時からなんだろ 場所によりけりかな?
112 20/06/30(火)18:38:07 No.704398934
>その頃にはもう押しても反応しなくなってない? いや自動車用の信号が常時赤点滅なところあるじゃん
113 20/06/30(火)18:38:07 No.704398937
>スレの流れを読めよ >いつもやってんだろ >道路の流れを読んで法定速度オーバーの運転をさ スレの流れ読めてるレスじゃねーなこれ
114 20/06/30(火)18:38:18 No.704398977
>スレの流れを読めよ >いつもやってんだろ >道路の流れを読んで法定速度オーバーの運転をさ ID出ないようにちゃんと流れ読もうぜ
115 20/06/30(火)18:38:56 No.704399118
信号変わるタイミングわかってないでしょ コレで止まっても次の信号でだいたい追いつくからイライラするだけ無駄だぞ
116 20/06/30(火)18:38:58 No.704399131
総ツッコミでダメだった
117 20/06/30(火)18:39:22 No.704399210
ちょっとボロクソ言い過ぎ感あるが 昨今の運転マナー問題見てると仕方なしか
118 20/06/30(火)18:39:23 No.704399213
>信号のない横断歩道で停まっても渡らないスマホ歩行者… 待ち合わせとかで渡る気がないならちょっと離れてて欲しい気持ちはある…特に今は止まらないと駄目だし
119 20/06/30(火)18:39:32 ID:qSibRK7M qSibRK7M No.704399248
常識的なレスをすると煽られる 法定速度を守って運転すると煽られる道路と同じだなimgは
120 20/06/30(火)18:39:55 No.704399320
>コレで止まっても次の信号でだいたい追いつくからイライラするだけ無駄だぞ 追い越したりしても到着殆ど変わらないよね…
121 20/06/30(火)18:40:26 No.704399438
誓って一度たりとも法定速度オーバーしたことはないよ 教習所以来のペーパーだからね
122 20/06/30(火)18:40:31 No.704399453
>常識的なレスをすると煽られる >法定速度を守って運転すると煽られる道路と同じだなimgは そうだね二度と来るな
123 20/06/30(火)18:41:13 No.704399599
>常識的なレスをすると煽られる >法定速度を守って運転すると煽られる道路と同じだなimgは >教習所は常識も教えてくれないのか
124 20/06/30(火)18:41:21 No.704399619
うんこさんチャリで信号無視して事故られたら車に迷惑だからチャリ乗らないでね
125 20/06/30(火)18:41:24 No.704399633
さっきは法定速度なんて守んねーよな!とか言ってた癖に記憶力スレ画より長続きしないのか
126 20/06/30(火)18:41:39 No.704399691
交通ルール全員が守れば人為的な事故は無くなるってのは幼稚園児でも理解出来そうなのにそれを分かってない大人ご多すぎる…
127 20/06/30(火)18:42:06 No.704399773
人間だしイラっとするのは仕方ない いちいちスレ立ててまで主張するのはバカタレのやることだ
128 20/06/30(火)18:42:09 No.704399782
これ言ったら地域の対立煽りになりかねないけど 都市部走ってると大体法定速度になるから普段から法定速度守ってないって言ってる奴は無免か田舎者のどっちかだよ
129 20/06/30(火)18:42:30 No.704399861
すげーなまるでうんこ踏んだままずっと走り続ける狂気のモンスターカーだな!
130 20/06/30(火)18:43:05 No.704400001
>常識的なレスをすると煽られる >法定速度を守って運転すると煽られる道路と同じだなimgは 流れとか言って速度超過したり横断歩道を歩行者優先だと理解してない運転手に自分も思う所はあるが最初のレスだけで常識として致命的だと思う
131 20/06/30(火)18:43:10 No.704400022
マフラーからうんこたれてますよ
132 20/06/30(火)18:43:19 No.704400058
制限20や30の所は危ないから流れでも超えちゃダメよ
133 20/06/30(火)18:43:38 No.704400134
>制限20や30の所は危ないから流れでも超えちゃダメよ ネズミ捕りもいるしな
134 20/06/30(火)18:43:51 No.704400188
>これ言ったら地域の対立煽りになりかねないけど >都市部走ってると大体法定速度になるから普段から法定速度守ってないって言ってる奴は無免か田舎者のどっちかだよ ただ都市部じゃない範囲のが広いんだけどね
135 20/06/30(火)18:44:03 No.704400240
>都市部走ってると大体法定速度になるから普段から法定速度守ってないって言ってる奴は無免か田舎者のどっちかだよ 俺が田舎者なことは否定しないし法定速度で走るほうが良いと思うけど都市部でも30キロ道路とか守ってないやつ割といると思う
136 20/06/30(火)18:44:26 No.704400330
こういうスレって毎回のように暴れてる無免の人いるから教えてあげるけど 別に言うほどみんな法定速度オーバーしてないんだよ…
137 20/06/30(火)18:44:44 No.704400405
>人間だしイラっとするのは仕方ない まずここが俺はあまり分からないけど適性試験の時あったなこういうの
138 20/06/30(火)18:45:10 No.704400483
このボタンの前で立ってるだけの遊び面白そう
139 20/06/30(火)18:45:11 No.704400491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
140 20/06/30(火)18:45:32 No.704400578
横断歩道歩いてるひと待ってるときに横断歩道ギリギリまで詰めてそう
141 20/06/30(火)18:45:41 No.704400615
>都市部走ってると大体法定速度になるから普段から法定速度守ってないって言ってる奴は無免か田舎者のどっちかだよ 都市部ってどこを想定してんだろう?
142 20/06/30(火)18:45:44 No.704400636
これから高齢化ますます進むからもっとゆっくり運転増えるんじゃないの
143 20/06/30(火)18:45:45 No.704400643
今の時代に20は昔から変えてないかよっぽど危ない場所だと聞く
144 20/06/30(火)18:46:15 No.704400787
そもそも田舎と都会じゃ交通ルールが違うから 警察だってよほどのことかネズミ取りでもしてない限り暗黙の了解で注意だけして終わるよ
145 20/06/30(火)18:46:19 No.704400794
何なら30kmでもその速度出すの怖いわってとこあるからな…
146 20/06/30(火)18:46:23 No.704400810
田舎者は想像つかないと思うけど都市部は道路混んでるから速度出そうにも出せないんですよ
147 20/06/30(火)18:47:07 No.704400965
立川から西はスピード出せるよ
148 20/06/30(火)18:47:39 No.704401078
>田舎者は想像つかないと思うけど都市部は道路混んでるから速度出そうにも出せないんですよ それ法定速度すら出せくないですかね?
149 20/06/30(火)18:47:45 No.704401100
(渡る人がいないのに赤になる点滅信号)
150 20/06/30(火)18:47:46 No.704401102
ネズミ捕りに捕まったときは素直にネズミだったことを自覚してください
151 20/06/30(火)18:47:50 No.704401120
即うんこついたからって切り口変えてきたの バ レ バ レ
152 20/06/30(火)18:48:27 No.704401278
対立煽りが雑過ぎる