ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/30(火)15:17:38 No.704359226
弔電というのを初めて送った 入院してる親父から電話があって、新聞のお悔やみ欄で知人の不幸を知ったからお前が代わりに弔電送ってくれやという メンドクセーナと口には出さずに名前と住所を聞いて、NTT東日本のHPからッターン!と入力して送信ほいタスク終わり、と思ってたら、 20分くらいしたらNTTから電話が来て、先ほど注文した頂いた弔電でございますが配達員が訪ねたところ不在、そして私どもで新聞物故欄で確認致しましたところ近隣の〇〇葬儀所にて本日葬儀が行われていることがわかりましたのでそちらに届けるということも可能ですが如何いたしましょうか?と 勿論そうしてくださいありがとうっつって切ったけど すげーのね弔電というかNTTって ここは俺のダイアリー
1 20/06/30(火)15:20:31 No.704359814
電報サービスってまだあったのか…
2 20/06/30(火)15:21:40 No.704360036
>そして私どもで新聞物故欄で確認致しましたところ近隣の〇〇葬儀所にて本日葬儀が行われていることがわかりましたのでそちらに届けるということも可能ですが如何いたしましょうか? 気配りの達人かよ
3 20/06/30(火)15:21:54 No.704360089
昔は電話の代わりに使ってた?らしいしお手頃価格かと思ったらけっこう高いよね電報
4 20/06/30(火)15:22:18 No.704360172
職場では結婚とお悔やみには部署一同として送ってるな
5 20/06/30(火)15:22:29 No.704360208
こういう目立たないところで頼りになるところいいね
6 20/06/30(火)15:22:50 No.704360278
>電報サービスってまだあったのか… 仕事の絡みで葬式行くと大体来てるな
7 20/06/30(火)15:23:33 No.704360439
今回は一番安い台紙1000円(これは親父のリクエスト)だったけど その他手数料?合わせて3000円+税だった でもまぁ上に書いたような手間かけてくれるんならOKかな・・と思った
8 20/06/30(火)15:35:58 No.704362886
冠婚葬祭だけだろうね今は
9 20/06/30(火)15:37:08 No.704363089
こういう大事なやつは 届きませんでしたねーで終わりじゃ誰も使わなくなるからな…
10 20/06/30(火)15:42:05 No.704363986
電報って実際いいともでしか見たことない
11 20/06/30(火)15:45:03 No.704364579
弔電自体適当に仕事しちゃいけないもんなのは分かるけど 分かっててもここまでしっかりやってくれるとすげーってなるね な
12 20/06/30(火)15:45:55 No.704364732
こういうのやってもらうと嬉しいもんよ
13 20/06/30(火)15:47:57 No.704365112
20分で不在確認来るのかよ
14 20/06/30(火)15:49:15 No.704365356
そこそこ手数料取るだけのサービスはしてくれるんだな
15 20/06/30(火)15:50:18 No.704365535
>20分で不在確認来るのかよ 注文後管轄の局に弔電持ってって連絡来て出発すればそんなもんかも
16 20/06/30(火)15:50:36 No.704365590
いや、電話、思い出したら先に物故欄で調べたらその住所があったので、行き違いになるといけないので葬儀場にお届けしましょうか?だったと思う 先の不在確認は違うかも すまんこ
17 20/06/30(火)15:53:52 No.704366184
今年親戚が死んだけどアレなんで葬式に行けなくて初めて送ったな
18 20/06/30(火)15:55:44 No.704366568
そうか・・・結婚式はともかく葬儀は伸ばせないか・・・
19 20/06/30(火)16:00:01 No.704367374
なんにせよ仕事が早いのは助かるな
20 20/06/30(火)16:00:49 No.704367521
>そうか・・・結婚式はともかく葬儀は伸ばせないか・・・ 葬儀の流れってめっちゃスピード勝負だからなあ 二日か三日はロクに睡眠もとれないくらい忙しい
21 20/06/30(火)16:01:48 No.704367689
プロの仕事だなすごいや
22 20/06/30(火)16:15:47 No.704370200
チチキトク スクカエレ