20/06/30(火)12:49:39 風呂っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)12:49:39 No.704331697
風呂って湯船に入るのとシャワーだとどれくらい違うんだろう 湯船に入らないと毛穴からの臭い云々ってよく言うけど実際どう違うのか知らない
1 20/06/30(火)12:50:43 No.704331935
いいから入れ
2 20/06/30(火)12:51:45 No.704332144
運動で汗かきまくるならシャワーでも老廃物は溜まらなさそう
3 20/06/30(火)12:53:52 No.704332640
風呂上がりにミョウバン水かぶれば頭から足までOK
4 20/06/30(火)12:56:00 No.704333143
臭いに勝てないような弱者は消えろ カードショップは戦場だぞ
5 20/06/30(火)12:57:11 No.704333405
目の前で鼻栓してやる あと露骨に嫌な顔するぞ
6 20/06/30(火)12:57:41 No.704333521
ガタガタ抜かすな あと服は酸素漂白剤で除菌しろ
7 20/06/30(火)12:58:03 No.704333606
カードショップにはシャワーすら浴びてないだろってのもいる
8 20/06/30(火)12:59:07 No.704333870
カード屋で臭いのは臭いの消し方わからないとかそういうレベルだと思うが
9 20/06/30(火)12:59:17 No.704333918
臭いオタクがいるのは別にカードショップに限った話じゃないはずなのになんでカードショップばっか印象に残るんだろうな 狭いとこが多いからかな
10 20/06/30(火)13:00:22 No.704334187
>身だしなみもできないような弱者は消えろ >カードゲームは対人コミュニケーションだぞ
11 20/06/30(火)13:00:47 No.704334282
電車で嗅ぐような汗臭い系の臭さじゃないんだよな 垢っぽい
12 20/06/30(火)13:01:31 No.704334455
>臭いオタクがいるのは別にカードショップに限った話じゃないはずなのになんでカードショップばっか印象に残るんだろうな >狭いとこが多いからかな その狭い空間に長時間座り続けることになるから一人臭いのがいるだけで大変なことに
13 20/06/30(火)13:03:21 No.704334838
カードゲームオタクは声と体の横幅がデカいイメージもある
14 20/06/30(火)13:04:35 No.704335062
学生多めのところはそんなに臭くない
15 20/06/30(火)13:05:06 No.704335176
部屋干し洗剤&漂白剤&柔軟剤でもやっぱこの時期は気になるわー
16 20/06/30(火)13:05:15 No.704335213
シャワーだとダメなの?
17 20/06/30(火)13:06:22 No.704335412
人が多い所に来るなら1週間毎日風呂入って服もピッカピカにするか新しいのを買うくらいの気持ちでこい
18 20/06/30(火)13:06:26 No.704335425
10分くらい浴びて汗かけば大丈夫じゃないの ただ濡らして拭くみたいなのはだめ
19 20/06/30(火)13:07:19 No.704335583
毎日風呂入ってるやつが1日だけシャワーで済ますのと 毎日シャワーしかしてないやつとでは意味が違う
20 20/06/30(火)13:08:10 No.704335734
シャワーは汗かかないしあんまり垢も落ちないからね 水圧のパワーはすごい
21 20/06/30(火)13:08:13 No.704335741
単純にお風呂気持ちいいから入りたくならない?
22 20/06/30(火)13:08:25 No.704335787
シャワーすらなんならその服洗濯してないだろってのもいるし
23 20/06/30(火)13:08:49 No.704335858
風呂に入るのはオタクとしてのランクが下がるからな…
24 20/06/30(火)13:09:04 No.704335904
>1週間毎日風呂入って服もピッカピカにする これやってない「」ってぶっちゃけどれくらいいるんだろ
25 20/06/30(火)13:09:06 No.704335913
体感で湯舟とシャワーで露骨に差が出たのは足のにおい
26 20/06/30(火)13:09:38 No.704336017
寝汗も体臭の原因になるんじゃないかって怖くなって毎日朝風呂になった
27 20/06/30(火)13:10:02 No.704336091
そもそも取り替える服がねぇって問題があると思う
28 20/06/30(火)13:10:14 No.704336132
普段から汗をかかない生活をしているやつがたまに汗をかいたときの臭いと言ったらものすごいぞ
29 20/06/30(火)13:10:48 No.704336242
>寝汗も体臭の原因になるんじゃないかって怖くなって毎日朝風呂になった 間違ってないけど朝と夜入るなら肌が弱るから保湿はしたほうがいいよ
30 20/06/30(火)13:10:50 No.704336247
>寝汗も体臭の原因になるんじゃないかって怖くなって毎日朝風呂になった 湯上がりが一番汗出たりするからむしろ匂いを気にするなら朝浴びてすぐ出るのは危険だぞ
31 20/06/30(火)13:10:58 No.704336276
なんていうか夏場で今日外暑いもんねここに来るまでに汗かいちゃったよねって感じの汗臭さじゃなくて 明らかにそういう汗の臭いじゃねえっていうすげえムワッと来てガツンと来るあの臭い
32 20/06/30(火)13:11:12 No.704336309
>人が多い所に来るなら1週間毎日風呂入って服もピッカピカにするか新しいのを買うくらいの気持ちでこい 普通のことすぎるんだがやらない奴はマジでやらんのか…
33 20/06/30(火)13:11:59 No.704336449
>間違ってないけど朝と夜入るなら肌が弱るから保湿はしたほうがいいよ 肌めちゃくちゃ弱いわ…原因朝風呂だったのか…
34 20/06/30(火)13:12:02 No.704336455
コロナウィルスには味も臭いもないのだ つまり…においがやられたかだがやつは最弱 営業妨害界の面汚しよ…
35 20/06/30(火)13:12:05 No.704336461
お湯溜めるの面倒だからシャワーで済ませてるけど洗うだけじゃダメなんです…?
36 20/06/30(火)13:12:12 No.704336481
あの臭い自分で気付かんのだろうか そう思うと俺もあんな臭いはなってないかと気になる
37 20/06/30(火)13:12:21 No.704336510
カードゲームなんて対人なんだから他のマニアより臭いに意識いきそうなのにどうして
38 20/06/30(火)13:12:23 No.704336517
カードショップ行くくらいで風呂入りたくないとかわけのわからねえことを言う奴はここで見たことある
39 20/06/30(火)13:12:25 No.704336522
なんでカードショップ連中って風呂入らないの?
40 20/06/30(火)13:12:31 No.704336541
真面目な話毎日シャワーしてて服も洗濯してるなら綺麗とは言わないまでもそんなくっさ!?ってなることはないと思う してるならな
41 20/06/30(火)13:12:49 No.704336594
臭いでプレイヤーにデバフかける戦法
42 20/06/30(火)13:13:03 No.704336628
別にに毎日シャワーでいいと思うよ それよりちゃんと洗濯する方が大事だ
43 20/06/30(火)13:13:10 No.704336652
>臭いでプレイヤーにデバフかける戦法 対戦相手どころか店にまでデバフかかてんじゃねーか!
44 20/06/30(火)13:13:14 No.704336662
>>間違ってないけど朝と夜入るなら肌が弱るから保湿はしたほうがいいよ >肌めちゃくちゃ弱いわ…原因朝風呂だったのか… まぁいろいろ原因はあるだろうけど保湿は大切 あと日焼け対策も大切
45 20/06/30(火)13:13:16 No.704336666
>あの臭い自分で気付かんのだろうか 臭いってのは最も慣れやすい感覚だと言うからな
46 20/06/30(火)13:13:42 No.704336725
>お湯溜めるの面倒だからシャワーで済ませてるけど洗うだけじゃダメなんです…? 体感的にシャワーでしっかり温まりながら汚れと汗を落とすのはコツがいる しっかり隅々まで洗って温まっていれば大丈夫じゃないかな
47 20/06/30(火)13:13:55 No.704336767
体臭って結構服に染みつくよね
48 20/06/30(火)13:14:03 No.704336794
>なんでカードショップ連中って風呂入らないの? 客層がそういう連中だから
49 20/06/30(火)13:14:08 No.704336809
そもそも大体がガリガリかデブだけどガリガリはあんまり臭いイメージない デブはヤバい
50 20/06/30(火)13:14:28 No.704336871
>あの臭い自分で気付かんのだろうか 臭いはすぐ慣れるからな
51 20/06/30(火)13:14:53 No.704336938
なんか自分ももしかしなくても相当臭いのでは…って思えてきた
52 20/06/30(火)13:14:56 No.704336948
毎日シャワー浴びて体を石鹸で洗えば 大体の人は臭くならないのにな…
53 20/06/30(火)13:15:06 No.704336966
この時期だと汗かいたあと生乾きになるパターンもある
54 20/06/30(火)13:15:20 No.704337001
テレワークになってから2週間風呂に入らなかった時期あるけどパンツが凄まじい臭いになってた
55 20/06/30(火)13:15:26 No.704337016
毎日湯船に浸かるとガス代が6000円オーバーして家計がめちゃ苦しい カードどころか生活が苦しくなる
56 20/06/30(火)13:16:02 No.704337126
>なんか自分ももしかしなくても相当臭いのでは…って思えてきた 体臭じゃなくて口臭だけど一度フロスしてみるといい ドブの臭いがして今までこんな臭い口で生きてたのかってなる
57 20/06/30(火)13:16:04 No.704337132
>テレワークになってから2週間風呂に入らなかった時期あるけどパンツが凄まじい臭いになってた 部屋めちゃくちゃ臭そう....
58 20/06/30(火)13:16:15 No.704337168
臭いには気をつけましょうじゃなくて毎日風呂に入りましょうぐらい書いてほしい
59 20/06/30(火)13:16:17 No.704337173
>テレワークになってから2週間風呂に入らなかった時期あるけどパンツが凄まじい臭いになってた その前に痒くなるだろ…ちゃんと風呂入れよ汚ねえな…
60 20/06/30(火)13:16:32 No.704337213
店側もお前臭いから入ってくんなとは言えないけど コロナ感染対策のため入浴されていない方は入店をお断りしますって言えば言い訳になりそうな気がする
61 20/06/30(火)13:16:48 No.704337273
>毎日湯船に浸かるとガス代が6000円オーバーして家計がめちゃ苦しい カードどころか生活が苦しくなる 浴槽デカすぎない!?
62 20/06/30(火)13:16:51 No.704337280
だいたい風呂に入るのは人間だけだよ 自然界の王者ライオンやクロコダイルにグリズリーは風呂に入らずとも最強 俺もそれに倣って母ちゃんに怒られるまで入らない
63 20/06/30(火)13:17:20 No.704337374
>テレワークになってから2週間風呂に入らなかった時期あるけどパンツが凄まじい臭いになってた 湯船に漬けたらお湯真っ黄色になりそうで可愛い
64 20/06/30(火)13:17:22 No.704337378
おじさんになってサウナにハマったので毛穴はかなりキレイになったと思う
65 20/06/30(火)13:17:49 No.704337444
毎日風呂入っても体臭きつい人もいるだろうしそう強くは言えないでしょうね
66 20/06/30(火)13:17:54 No.704337455
>だいたい風呂に入るのは人間だけだよ >自然界の王者ライオンやクロコダイルにグリズリーは風呂に入らずとも最強 >俺もそれに倣って母ちゃんに怒られるまで入らない 母ちゃん可哀想
67 20/06/30(火)13:18:11 No.704337496
>浴槽デカすぎない!? 横レスだけど俺もそんくらいなるな…プロパンガスだからなのかな
68 20/06/30(火)13:18:13 No.704337503
夜に風呂に入るけど 布団がくさいので結局くさいなんてのもありそう 7年使った布団はすごく黄色でイノシシとか汚れた獣の毛皮みたいだったよ
69 20/06/30(火)13:18:36 No.704337573
学園祭の時前入りしてネカフェかなんかで寝たのか髪の毛ペタペタで臭い「」結構いたな
70 20/06/30(火)13:18:49 No.704337612
毎日風呂入らなきゃ耐えられないけど朝シャンは無理 体綺麗にしたらもう外出たくなくなる
71 20/06/30(火)13:19:01 No.704337641
>夜に風呂に入るけど >布団がくさいので結局くさいなんてのもありそう >7年使った布団はすごく黄色でイノシシとか汚れた獣の毛皮みたいだったよ ったねぇな....
72 20/06/30(火)13:19:28 No.704337704
汚部屋自慢がどんどん出てくる
73 20/06/30(火)13:19:38 No.704337728
>布団がくさいので結局くさいなんてのもありそう >7年使った布団はすごく黄色でイノシシとか汚れた獣の毛皮みたいだったよ シーツ洗えよ汚えな寝てても汗や皮脂は出るんだぞ
74 20/06/30(火)13:19:38 No.704337729
>だいたい風呂に入るのは人間だけだよ >自然界の王者ライオンやクロコダイルにグリズリーは風呂に入らずとも最強 >俺もそれに倣って母ちゃんに怒られるまで入らない 定型なんだろうけどその動物たちも水浴びしたりグルーミングしたりして普通に綺麗にしてるかんな!
75 20/06/30(火)13:20:06 No.704337808
>布団がくさいので結局くさいなんてのもありそう 体以外が臭うケースもあるよね… 思考停止で風呂入れとしか言わない人居るけど
76 20/06/30(火)13:20:26 No.704337861
ライオンは毛繕いするぞ
77 20/06/30(火)13:20:35 No.704337889
シャワーであってもボディソープでちゃんと洗って駄目なら 体質的に何か問題抱えてると思う
78 20/06/30(火)13:20:48 No.704337937
臭いで悪目立ちするって草食も肉食も致命的だからね
79 20/06/30(火)13:20:55 No.704337949
枕カバーとシーツを変えて服を煮沸しろ
80 20/06/30(火)13:21:00 No.704337960
自分が臭いのに自分で気づけないから怖い
81 20/06/30(火)13:21:04 No.704337969
>シーツ洗えよ汚えな寝てても汗や皮脂は出るんだぞ シーツ洗ってるのでごまかしてたけど ふと外したあとめんどくてそのまま寝ようとしたら ベトッとしてやばさに気付いたんだ
82 20/06/30(火)13:21:13 No.704338001
風呂に入っても腸の中にはうんこがあるし食生活があれだと体臭やばいよ
83 20/06/30(火)13:21:40 No.704338066
肝臓がイカれてると汗にアンモニア混じるマンになるから病気の場合もある
84 20/06/30(火)13:21:47 No.704338089
というか動物園の臭い自分から発してると想像してそれで平気なら異常だ
85 20/06/30(火)13:21:50 No.704338099
>風呂に入っても腸の中にはうんこがあるし食生活があれだと体臭やばいよ 歯磨きしてても口臭するのは胃腸がやられてるってよく聞くね
86 20/06/30(火)13:21:54 No.704338111
基本的に服の洗い方干し方の問題が大半だよ
87 20/06/30(火)13:22:13 No.704338168
一人暮らしだと煮沸出来るほどでかい鍋ないんだよなあ 電気ケトルで熱湯かけるんじゃ駄目だよね?
88 20/06/30(火)13:22:41 No.704338242
>シーツ洗えよ汚えな寝てても汗や皮脂は出るんだぞ シーツやカバーまめに洗ったり布団乾燥機かけたりしてたけどさすがに5年以上使った枕は黄色くなってたわ…買い換えた
89 20/06/30(火)13:22:45 No.704338247
黒人って独特のスパイシーな匂いするよね 民族でも大衆に違いがあるのでは
90 20/06/30(火)13:23:35 No.704338373
>思考停止で風呂入れとしか言わない人居るけど 体質で無理な分は仕方ないから出来る事だけはしてくれって言ってるんだ察してくれ
91 20/06/30(火)13:23:36 No.704338378
風呂に入らずに死んだライオンはいない 名言だよね
92 20/06/30(火)13:23:56 No.704338421
シーツと布団カバーってみんな毎日洗ってる? ぶっちゃけ2週に1回しか洗ってるないよ俺
93 20/06/30(火)13:23:56 No.704338422
>基本的に服の洗い方干し方の問題が大半だよ 生乾きの雑巾臭い臭いいいよねよくない
94 20/06/30(火)13:24:07 No.704338447
>>風呂に入っても腸の中にはうんこがあるし食生活があれだと体臭やばいよ >歯磨きしてても口臭するのは胃腸がやられてるってよく聞くね もっと悲しいパターンだと生まれつき胃腸から異臭を放ってしまう体質とかもある
95 20/06/30(火)13:24:08 No.704338451
ていうか臭いTシャツは遠慮なく捨てろ
96 20/06/30(火)13:24:11 No.704338458
洗える布団はダニカビ対策にもいいぞ!
97 20/06/30(火)13:24:14 No.704338465
>自然界の王者ライオンやクロコダイルにグリズリーは風呂に入らずとも最強 クロコダイル水の中にいない?
98 20/06/30(火)13:24:16 No.704338473
毎日はキツイ…
99 20/06/30(火)13:24:31 No.704338511
カードゲーム屋に行く前は五穀断ちして 獣肉も控え 三度の水垢離と滝浴びをするのだ
100 20/06/30(火)13:24:43 No.704338532
>一人暮らしだと煮沸出来るほどでかい鍋ないんだよなあ >電気ケトルで熱湯かけるんじゃ駄目だよね? 60度もあれば充分だから漬け込みでもいいよ
101 20/06/30(火)13:24:49 No.704338543
熱湯じゃなくて熱めの風呂くらいでいいって聴いた あとはコインランドリーの乾燥は家庭用より温度高いんで雑菌殺せる 家でやんなら服をアイロンがけするのもいい
102 20/06/30(火)13:25:06 No.704338596
カラダ清潔にしたら縮むばいきんまんなの?
103 20/06/30(火)13:25:14 No.704338616
一度入院した時1週間風呂に入れなかったけど それだけで全身から嫌な汗かいた後のような不快感がすごかった 蒸しタオルで拭いたりはしてたんだが全然さっぱりしなかったし シャワーでいいから毎日身体は洗いたいもんだと痛感した
104 20/06/30(火)13:25:29 No.704338655
前々から思ってたけどそもそも風通しが悪くて日当たりが悪いからカードショップ自体がちょっと匂うところあるよね
105 20/06/30(火)13:25:46 No.704338691
>ていうか臭いTシャツは遠慮なく捨てろ アニメ柄とかネタTシャツだから…って言って 首ヨレヨレでほつれてるのに着てくる奴いるよね だいたいくさい
106 20/06/30(火)13:25:46 No.704338692
風呂入らないと顔が油っぽくてきつすぎる
107 20/06/30(火)13:25:49 No.704338698
コインランドリーで布団丸ごと洗濯したけど匂いもしっかり取れたよ
108 20/06/30(火)13:25:51 No.704338701
風呂入れとかはまだ甘くて布製品全部捨てて新築の家に引っ越した方がいい
109 20/06/30(火)13:26:51 No.704338835
>風呂入れとかはまだ甘くて布製品全部捨てて新築の家に引っ越した方がいい 転生した方が早そう
110 20/06/30(火)13:27:05 No.704338883
>風呂入れとかはまだ甘くて布製品全部捨てて新築の家に引っ越した方がいい こういう極端な事言うやつはくさい
111 20/06/30(火)13:27:06 No.704338885
>横レスだけど俺もそんくらいなるな…プロパンガスだからなのかな 一人暮らしでもプロパンならそんなもんだね…
112 20/06/30(火)13:27:14 No.704338908
DNAから書き換えるか…
113 20/06/30(火)13:27:16 No.704338913
シーツは週1くらいしか洗ってない……
114 20/06/30(火)13:27:19 No.704338922
カーペットとか椅子とかGパンとか たまに掃除洗濯する前に嗅ぐとむわっと臭うときあるね
115 20/06/30(火)13:27:21 No.704338928
光浦の両親が湯船に入るだけで石鹸で体洗わないって言ってたけど やっぱ臭いって言ってるから人間は臭い
116 20/06/30(火)13:27:56 No.704339031
風呂とか洗濯は問題ないんだけど足の臭いだけがマジでどうしようもない 足首から下が臭すぎて靴全部入れ替えてもすぐにまた臭くなってしまう
117 20/06/30(火)13:28:00 No.704339047
風呂も入って洗濯もしろ
118 20/06/30(火)13:28:01 No.704339052
長期蓄積した汚れが溶け出すには浸け置き時間が必要なのだ 洗濯と一緒
119 20/06/30(火)13:28:41 No.704339163
>一人暮らしでもプロパンならそんなもんだね… やはりそうか…プロパンしか選択肢のない地域だからキツいなあ
120 20/06/30(火)13:29:25 No.704339285
皮脂汚れは食器洗剤+重曹+ぬるま湯でつけ置きして濯いだ後に洗濯で一発よ
121 20/06/30(火)13:29:32 No.704339312
カードショップがだいたい貸しビルの一室とかなのにそこに数十人が数時間居座るなんて据え置きの空調が想定してなかったりする
122 20/06/30(火)13:29:33 No.704339314
脇にクリスタルストーンと足にグランズレメディはバイナウ!でよく言われてるけどマジで効果あるよね
123 20/06/30(火)13:29:34 No.704339315
敷布団ってどれくらいのペースで変えるもんなの シーツ有りで
124 20/06/30(火)13:29:35 No.704339323
>肝臓がイカれてると汗にアンモニア混じるマンになるから病気の場合もある オシッコマン・フルボディ!
125 20/06/30(火)13:29:36 No.704339324
川で身体洗うのはどうなの
126 20/06/30(火)13:29:51 No.704339359
この時期はあのミョウバン固めた石の棒みたいなやつが本当に助かる
127 20/06/30(火)13:29:51 No.704339362
ずんどう鍋そんなに高くないし買おう バスタオルも煮れるぞ
128 20/06/30(火)13:30:01 No.704339390
キチガイ大好きいらすとや
129 20/06/30(火)13:30:12 No.704339428
別に必ずカドショが臭いわけじゃなくてたまにガチのウンコみてえな臭いのするバケモンがいるから印象に残ってるんだと思う ウンコの臭いのする人間はカドショにしかいない
130 20/06/30(火)13:30:17 No.704339446
>川で身体洗うのはどうなの エルフかよ
131 20/06/30(火)13:30:22 No.704339465
>風呂とか洗濯は問題ないんだけど足の臭いだけがマジでどうしようもない 久光のブテナロック足洗いソープを使ってみてくれ
132 20/06/30(火)13:30:32 No.704339497
>川で身体洗うのはどうなの インドの方ですか?
133 20/06/30(火)13:30:51 No.704339553
>風呂入れとかはまだ甘くて布製品全部捨てて新築の家に引っ越した方がいい 生活習慣を是正しなければ一度リセットしても同じことでは…?
134 20/06/30(火)13:31:20 No.704339635
謹慎させられた時ビジホの毎日パリパリシーツに慣れてしまって家でもやりたいがパリパリにならない なぜだ
135 20/06/30(火)13:31:26 No.704339649
部屋干しする時は洗濯時ふきんにキッチンハイターちょっとかけたのを一緒に入れて洗うようにしてる
136 20/06/30(火)13:31:51 No.704339712
風呂入ってても匂う人は匂うしそもそも匂いの感じ方にも個人差があるから現実で強く言えるわけない そういうのが噴出してるのがネットの風呂入れ連呼なのかと思う
137 20/06/30(火)13:31:54 No.704339722
カドショで働いてたけど 身だしなみの大切さを痛感したよ
138 20/06/30(火)13:32:22 No.704339789
大半はネタで言ってたり定型だったりなのはわかるけど数人ガチで風呂に入ってなさそうな「」がいるな… いや正直「」扱いすらしたくない何かだが とりあえず言っとくけど風呂入らなくていいからシャワーくらい毎日浴びろ シャンプーもしろ、ボディーソープも使え 新しく両方買っても二千円もしねえ あと可能なら洗顔フォームも買え それすらしないでカードショップに来るな 臭えんだよ!!
139 20/06/30(火)13:32:25 No.704339802
風呂嫌いだったけど風呂で漫画やimg見るようになってから1、2時間は湯船浸かるの余裕になってしまった 多分着替えが嫌いなんだな俺
140 20/06/30(火)13:32:28 No.704339808
タオルとか白いやつは塩素系漂白剤が最強
141 20/06/30(火)13:32:29 No.704339811
学校でも会社でも行ってれば体清潔にしようと自然となるよね…
142 20/06/30(火)13:32:33 No.704339829
>ウンコの臭いのする人間はカドショにしかいない 公衆浴場に来てるおっさんとかネカフェにいるおっさんとかそういう人いるよ
143 20/06/30(火)13:32:43 No.704339855
服とシーツや枕カバーはいいけど鞄ってモノによっては結構面倒よね
144 20/06/30(火)13:32:53 No.704339882
>足首から下が臭すぎて靴全部入れ替えてもすぐにまた臭くなってしまう トレーかって薄めた酢に足つけるのをやるといいさ 俺はこれでだいぶマシになってる サボると臭くなるので多分効果ある
145 20/06/30(火)13:33:07 No.704339918
>風呂とか洗濯は問題ないんだけど足の臭いだけがマジでどうしようもない >足首から下が臭すぎて靴全部入れ替えてもすぐにまた臭くなってしまう 定期的にミョウバン水に足を突っ込め
146 20/06/30(火)13:33:14 No.704339935
>謹慎させられた時ビジホの毎日パリパリシーツに慣れてしまって家でもやりたいがパリパリにならない >なぜだ 洗濯のり使えばパリパリになるんでは?
147 20/06/30(火)13:33:31 No.704339983
汗吸ったタオルやTシャツを60度の重曹入のお湯に漬けるやつって何分やればいいんです?
148 20/06/30(火)13:33:36 No.704339990
足クサは足の指とか皮膚の問題じゃなく爪の垢が原因かもしれない 足の爪をこまめに切るか指の爪でこそいであげるかすると 臭い軽減される
149 20/06/30(火)13:33:47 No.704340022
昔連休に徹夜で原稿してたら3日目とかで自分の頭臭すぎて限界来た
150 20/06/30(火)13:33:48 No.704340025
ぶつちゃけカードゲーマーの臭いはレベルが違うから風呂すら入ってない ちょっと臭いじゃなくて激臭だし
151 20/06/30(火)13:34:07 No.704340058
>風呂入ってても匂う人は匂うしそもそも匂いの感じ方にも個人差があるから現実で強く言えるわけない >そういうのが噴出してるのがネットの風呂入れ連呼なのかと思う 臭い人は普通に陰口されてると思うよ 悪意じゃなく確認の意味合いで
152 20/06/30(火)13:34:24 No.704340104
>謹慎させられた時ビジホの毎日パリパリシーツに慣れてしまって家でもやりたいがパリパリにならない >なぜだ 洗濯糊使えばいいんじゃね?
153 20/06/30(火)13:34:48 No.704340168
>やはりそうか…プロパンしか選択肢のない地域だからキツいなあ 大家さんに相談して会社変わるとかじゃないと安くならんな… プロパンガス協会で適正価格とか出るしそれみせたりして
154 20/06/30(火)13:34:56 No.704340191
間違って女性物のシャンプー買っちゃったから使ってるけど女の子の髪みたいな良い匂いしててなんか良いよ
155 20/06/30(火)13:35:06 No.704340218
いつものスレよりマウントおじさんと遊びじゃない人以外の対策情報を見る気がする
156 20/06/30(火)13:35:10 No.704340228
体より服が臭いんだと思う
157 20/06/30(火)13:35:23 No.704340270
>風呂入ってても匂う人は匂うしそもそも匂いの感じ方にも個人差があるから現実で強く言えるわけない >そういうのが噴出してるのがネットの風呂入れ連呼なのかと思う お前が風呂に入ってないのはよく分かった ネットの風呂入れ連呼を差別化なんかだと勘違いしてるようだが普通の人は風呂やシャワーを毎日使ってるからな?
158 20/06/30(火)13:35:36 No.704340310
>洗濯糊使えばいいんじゃね? なにそれ
159 20/06/30(火)13:36:22 No.704340410
別にカードゲームやってるやつが臭いんじゃなくて その中に臭いやつも混じってるってだけなんだよな 大阪や京都の人間は性格が悪いって言ってるのと一緒
160 20/06/30(火)13:36:23 No.704340411
客いなくても臭いから清掃と換気してないだけでしょ 湿気でカード曲がってるのもよく見るし
161 20/06/30(火)13:36:23 No.704340412
>いつものスレよりマウントおじさんと遊びじゃない人以外の対策情報を見る気がする 入浴の有無がマウントになるとか誰も思ってねえよ?!
162 20/06/30(火)13:36:33 No.704340435
自分の普段の体臭ってどうやったら感じることが出来るんだろう 汗の臭いとか垢の臭いなら分かるんだけと
163 20/06/30(火)13:36:38 No.704340460
お風呂に浸かって満足してる人は気をつけるんだぞ!! ちゃんと洗わないとただ垢がふやけて逆に悪臭の原因になる しっかり洗ってくれ
164 20/06/30(火)13:37:19 No.704340576
あと汗ばんだシャツとかも腐って洗っても意味ないから新しいの買おうな
165 20/06/30(火)13:37:38 No.704340627
臭いやつってどこに就職してるのか気になるわ 接客は絶対無理でしょ
166 20/06/30(火)13:37:39 No.704340631
>入浴の有無がマウントになるとか誰も思ってねえよ?! でも毎回現れてるし…そもそも風呂と洗濯は前提条件なのに
167 20/06/30(火)13:38:03 No.704340711
お手頃な匂い分析マシーンが欲しい
168 20/06/30(火)13:38:04 No.704340714
>別にカードゲームやってるやつが臭いんじゃなくて >その中に臭いやつも混じってるってだけなんだよな >大阪や京都の人間は性格が悪いって言ってるのと一緒 カードゲーム店あるあるみたいになってるのは混じる確率が高いってことなのかな…
169 20/06/30(火)13:38:07 No.704340724
>なにそれ 洗濯のりを溶いた水に服やシーツを浸してから干すとパリパリになる
170 20/06/30(火)13:38:25 No.704340780
>お前が風呂に入ってないのはよく分かった >ネットの風呂入れ連呼を差別化なんかだと勘違いしてるようだが普通の人は風呂やシャワーを毎日使ってるからな? どう読んだら風呂入れ連呼は差別だ!って言ってるように見えるんだ 対面だと言いづらいからネットで言ってるんだろうな以上の意味は無いんだが
171 20/06/30(火)13:38:29 No.704340793
接客してて一番記憶に残ってる人は 近づいてくる前から異臭が届くレベルだったよ…
172 20/06/30(火)13:38:38 No.704340817
デブだから手が届かねーとかふざけたこと抜かすやつはデッキブラシ使ってでも全身洗え
173 20/06/30(火)13:38:59 No.704340883
>自分の普段の体臭ってどうやったら感じることが出来るんだろう >汗の臭いとか垢の臭いなら分かるんだけと 風呂から出たあとに脱いだ服の匂いをチェックすると聞いたことがある
174 20/06/30(火)13:39:30 No.704340971
>>入浴の有無がマウントになるとか誰も思ってねえよ?! >でも毎回現れてるし…そもそも風呂と洗濯は前提条件なのに そりゃ風呂入らないアピールするやつにちゃんと風呂入れよくらい普通言うだろ…
175 20/06/30(火)13:39:51 No.704341029
臭いのはあなたですよねっていうオチ
176 20/06/30(火)13:40:01 No.704341053
>洗濯のりを溶いた水に服やシーツを浸してから干すとパリパリになる なんか今脳内で白クマが冷蔵庫の扉開け閉めしながら踊り狂ってる
177 20/06/30(火)13:40:17 No.704341094
季節にもよるだろ 冬なんか3日にいっぺんで十分だ 潔癖症がマウントとってバカみたい
178 20/06/30(火)13:40:43 No.704341177
臭い上にテーブルで奇声あげてると目も当てられない
179 20/06/30(火)13:40:49 No.704341207
雑
180 20/06/30(火)13:41:41 No.704341340
これからの季節は汗で生乾きの臭いTシャツ来てるやつが増えるのでとても辛い
181 20/06/30(火)13:41:44 No.704341350
>風呂嫌いだったけど風呂で漫画やimg見るようになってから1、2時間は湯船浸かるの余裕になってしまった >多分着替えが嫌いなんだな俺 充電しながら入浴して死亡事故とか起きてるから気をつけてね…
182 20/06/30(火)13:41:45 No.704341353
>季節にもよるだろ >冬なんか3日にいっぺんで十分だ 冬は冬で意外と汗かくから毎日入ろう?
183 20/06/30(火)13:42:02 No.704341404
>冬なんか3日にいっぺんで十分だ コロナが感染るリスクが高まるな…
184 20/06/30(火)13:42:33 No.704341504
年齢に応じて臭いの原因も変わってきたりする30代もすぎると後頭部が臭くなる
185 20/06/30(火)13:42:48 No.704341543
>潔癖症がマウントとってバカみたい なんで無駄に攻撃的なレスを付け加えるんだい?
186 20/06/30(火)13:42:52 No.704341556
よく冬は臭くならないから入らなくても平気って言ってる人いるけど 頭めっちゃくせえからちゃんと入れ
187 20/06/30(火)13:42:58 No.704341573
>冬は冬で意外と汗かくから毎日入ろう? 厚着してると普通に汗かくよね
188 20/06/30(火)13:43:01 No.704341585
>服もピッカピカにする 洗濯するだけじゃだめなの?
189 20/06/30(火)13:43:14 No.704341628
まともに風呂も入れないのは子供未満だな
190 20/06/30(火)13:43:21 No.704341643
>コロナが感染るリスクが高まるな… デター!コロナ! 今年からの話じゃん 昭和の時代は1週間先発しないとか当たり前でしたけど
191 20/06/30(火)13:43:31 No.704341676
医療施設で働いてた時に週2で風呂入ってる人でも大した体臭はなかったから まあ寝たきりみたいな生活してるならいいんじゃないっすかね…
192 20/06/30(火)13:43:32 No.704341679
>季節にもよるだろ >冬なんか3日にいっぺんで十分だ >潔癖症がマウントとってバカみたい 雪かきで死ぬほど汗かくんだが?
193 20/06/30(火)13:43:56 No.704341744
>昭和の時代は1週間先発しないとか当たり前でしたけど おじいちゃん今は令和よ
194 20/06/30(火)13:44:18 No.704341806
今令和ですよ
195 20/06/30(火)13:44:36 No.704341849
頭石器時代かよ
196 20/06/30(火)13:44:37 No.704341850
だから老人って臭いのか
197 20/06/30(火)13:45:08 No.704341938
いつもシャワーだけで済ませて湯船には使ってないなぁ シャワーヘッドかけが付いてるのが湯船側なのが絶妙に使いにくい
198 20/06/30(火)13:45:16 No.704341963
むしろ老人って臭くなくない?
199 20/06/30(火)13:45:33 No.704342010
レス乞食したいだけなのはちょっとシラケちゃうな
200 20/06/30(火)13:46:02 No.704342104
老人は線香の匂いする
201 20/06/30(火)13:46:05 No.704342123
本当にレスポンチしやすい内容なんだろうなって思う
202 20/06/30(火)13:46:31 No.704342197
普段はちゃんと風呂入るけど今の時期はシャワーで済ませちゃうなあ 上がった後に汗かくのが嫌で嫌で…
203 20/06/30(火)13:46:42 No.704342226
>本当にレスポンチしやすい内容なんだろうなって思う 万人が嫌がる事だからな 生理的に受け付けないやつ
204 20/06/30(火)13:47:10 No.704342318
服のが臭うとか寝具が臭うとか屁理屈いいから 風呂に 毎日 入れ
205 20/06/30(火)13:47:12 No.704342325
まあ本当に風呂入ってない奴なんて流石にimgでも一握りだろう…
206 20/06/30(火)13:47:22 No.704342355
>むしろ老人って臭くなくない? 畳とか線香とか別ジャンルの臭さに移行してる
207 20/06/30(火)13:47:22 No.704342357
>>コロナが感染るリスクが高まるな… >デター!コロナ! >今年からの話じゃん >昭和の時代は1週間先発しないとか当たり前でしたけど 今令和だけど
208 20/06/30(火)13:47:53 No.704342446
臭い対策に入浴するのって何分くらい浸かればいいの?
209 20/06/30(火)13:48:03 No.704342474
>むしろ老人って臭くなくない? 代謝低くなってるからね お風呂も二日に一度でいいって言われるね 高齢者で臭うのは尿漏れとか大きい方のせいかな…
210 20/06/30(火)13:48:26 No.704342541
>臭い対策に入浴するのって何分くらい浸かればいいの? 体洗って頭洗えば極論入浴しなくてもいいんじゃない
211 20/06/30(火)13:48:40 No.704342584
風呂入りながらimg見るのすき
212 20/06/30(火)13:49:02 No.704342649
>昭和の時代は1週間先発しないとか当たり前でしたけど 公営団地育ちか何か?
213 20/06/30(火)13:49:08 No.704342666
>高齢者で臭うのは尿漏れとか大きい方のせいかな… あと歯槽膿漏かな 加齢臭きついのもたまにいる
214 20/06/30(火)13:49:21 No.704342697
そうは言うけど風呂入るのもタダじゃないからな 水道代とガス代がタダなら毎日入ってもいいけど
215 20/06/30(火)13:49:31 No.704342732
入浴しないと体の表面に垢が残りやすいから雑菌繁殖して臭い
216 20/06/30(火)13:49:39 No.704342764
>本当にレスポンチしやすい内容なんだろうなって思う レスポンチでもなんでもないと思う… 一部の風呂嫌いが勝手にキレてるだけで
217 20/06/30(火)13:49:49 No.704342798
汗腺の皮脂を溶かしきってないなら臭いんだよね
218 20/06/30(火)13:50:09 No.704342864
ちゃんと身体洗ってるなら入浴しなくても全然だいじょうぶだよ 臭いって言ってる人は元々体臭がきついだけだよ
219 20/06/30(火)13:50:25 No.704342903
シャワーだけでもいい?
220 20/06/30(火)13:50:48 No.704342966
前電車で高そうなスーツで高そうな香水の匂いさせてる兄ちゃんのカバンが兵器かよって臭さで そこ気付かないのか…ってなった
221 20/06/30(火)13:51:03 No.704343007
勝手にキレる風呂嫌い書き込みするだけでめっちゃレス貰えるんだからレスポンチしやすいんじゃん
222 20/06/30(火)13:51:12 No.704343038
>シャワーだけでもいい? いいよ でもちゃんとボディソープなり石鹸なり使えよ あとシャンプーもしろよ
223 20/06/30(火)13:51:21 No.704343064
煽り抜きで風呂代に困るレベルなら先にネット解約だよ
224 20/06/30(火)13:51:25 No.704343078
>前電車で高そうなスーツで高そうな香水の匂いさせてる兄ちゃんのカバンが兵器かよって臭さで >そこ気付かないのか…ってなった 香水は元々匂い隠しだからそれでいいんだ
225 20/06/30(火)13:51:37 No.704343105
シャワーと垢すりタオルで洗ってるなあ 一人暮らしだとお湯はるのめどい
226 20/06/30(火)13:51:39 No.704343108
湯シャンだけは止めてね あれ何で流行ってるのか分からん
227 20/06/30(火)13:51:57 No.704343162
>季節にもよるだろ >冬なんか3日にいっぺんで十分だ >潔癖症がマウントとってバカみたい 厚着したり暖房付いてたりで意外と汗はかくのよ?
228 20/06/30(火)13:52:08 No.704343199
>湯シャンだけは止めてね >あれ何で流行ってるのか分からん 化学物質使わないから体にも環境にも優しい
229 20/06/30(火)13:52:12 No.704343206
>湯シャンだけは止めてね >あれ何で流行ってるのか分からん シャンプーする時お湯使っちゃダメなのか…
230 20/06/30(火)13:52:18 No.704343235
>湯シャンだけは止めてね 新手のシャンクスかと思った
231 20/06/30(火)13:52:28 No.704343264
>香水は元々匂い隠しだからそれでいいんだ 隠しきれてない!なんなら匂い混じってより酷い!
232 20/06/30(火)13:52:33 No.704343281
1日3回くらいシャワー浴びるから逆に風呂入らない
233 20/06/30(火)13:52:58 No.704343347
>>湯シャンだけは止めてね >>あれ何で流行ってるのか分からん >シャンプーする時お湯使っちゃダメなのか… 湯シャンでググれ