20/06/30(火)12:18:58 買っち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)12:18:58 No.704324342
買っちった わくわくしてる
1 20/06/30(火)12:21:43 No.704324980
コスパは良いけどワクワクするような性能でもないような…
2 20/06/30(火)12:23:21 No.704325331
コスパいいじゃん よかったね
3 20/06/30(火)12:24:01 No.704325478
なんで今更…
4 20/06/30(火)12:24:27 No.704325585
よく話題になるけど なんでここんなに異常に安いの…
5 20/06/30(火)12:24:51 No.704325667
事務用途では最高のコスパだと思うが
6 20/06/30(火)12:25:02 No.704325712
休日に買えばもっと安くできたのに… ともあれおめでとう 俺も使ってるよ
7 20/06/30(火)12:26:12 No.704325994
ゲーム用途には向かないけどそれ以外としては十分よね
8 20/06/30(火)12:27:50 No.704326359
事務がんばってな
9 20/06/30(火)12:27:53 No.704326375
レノボの通販サイトって観ずらくない?
10 20/06/30(火)12:28:54 No.704326619
君もWordとExcelマスターを目指そう!
11 20/06/30(火)12:30:23 No.704326999
また「」に騙されたんだね…
12 20/06/30(火)12:30:59 No.704327158
lenovoで安いってスパイウェア入ってそう
13 20/06/30(火)12:31:19 No.704327247
最近のAPUは性能良いし軽いゲームならプレイできるしな HD60FPSは無理としてマイクラぐらいは動くだろう
14 20/06/30(火)12:31:53 No.704327383
納期以外は悪くないと思うlenovo
15 20/06/30(火)12:32:35 No.704327551
>ゲーム用途には向かないけどそれ以外としては十分よね RyzenAPUはダクソリマスターが1080Pで動く程度のスペックはあるから軽いゲームならできるんだけど スレ画に関しては電源容量とか排熱の関係で性能がこっそりナーフされてるから無理だろうね
16 20/06/30(火)12:33:41 No.704327799
ただ動くのをプレイ出来ると表現するのはどうなのかなって スレ画はデチューンされてるし
17 20/06/30(火)12:36:42 No.704328514
65Wってすげぇな性能は犠牲にしてるけど 省エネだな
18 20/06/30(火)12:37:25 No.704328699
レノボのノートより安くね?
19 20/06/30(火)12:37:57 No.704328834
そりゃまぁ液晶とかキーボードとかついてないし…
20 20/06/30(火)12:38:17 No.704328918
そりゃ本体だけなんだから 同性能のノートよりは安くなるよ
21 20/06/30(火)12:38:40 No.704329015
事務用途だとWin10Proが欲しい
22 20/06/30(火)12:40:32 No.704329473
でもちゃんとソケット付きのデスクトップなのでCPU差し替えできるんですよ 3900X指したらすぐハングアップした
23 20/06/30(火)12:40:35 No.704329487
2週間くらいで来るのかな
24 20/06/30(火)12:41:49 No.704329803
NECはもう あれだけど…
25 20/06/30(火)12:42:12 No.704329897
>3900X指したらすぐハングアップした 当たり前だバカ!
26 20/06/30(火)12:43:11 No.704330147
なんでそんな無茶を…
27 20/06/30(火)12:44:22 No.704330447
3900Xにはグラフィックス載ってないのに…?
28 20/06/30(火)12:44:38 No.704330523
>3900X指したらすぐハングアップした なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!
29 20/06/30(火)12:44:39 No.704330531
135W電源にすると結構GPU性能が上がるらしい
30 20/06/30(火)12:44:51 No.704330582
書き込みをした人によって削除されました
31 20/06/30(火)12:45:06 No.704330646
アダプターをデフォルトの65Wから135Wに替えると多少の性能向上ができるぞ
32 20/06/30(火)12:45:29 No.704330729
>3900X指したらすぐハングアップした バカヤロウ!
33 20/06/30(火)12:45:49 No.704330801
いもげと動画見るくらいなら十分そうだな
34 20/06/30(火)12:46:08 No.704330891
ハゲ!!
35 20/06/30(火)12:46:18 No.704330935
>アダプターをデフォルトの65Wから135Wに替えると多少の性能向上ができるぞ 発熱が怖い…
36 20/06/30(火)12:47:09 No.704331128
ウソ…なんだね…
37 20/06/30(火)12:47:20 No.704331182
175Wのカステラなら余ってるんだが…
38 20/06/30(火)12:47:39 No.704331249
「」の発言は信用するな
39 20/06/30(火)12:47:45 No.704331274
TDP調整したら上位でもの載るんじゃないの知らんけど
40 20/06/30(火)12:47:46 No.704331282
そもそもこれ普通の電源入らないんじゃ
41 20/06/30(火)12:49:12 No.704331589
deskmini買うし…
42 20/06/30(火)12:49:38 No.704331696
こういうちっちゃいのって中身ギュウギュウしてそうで色々怖い
43 20/06/30(火)12:49:49 No.704331738
>そもそもこれ普通の電源入らないんじゃ DC入力だし…
44 20/06/30(火)12:50:00 No.704331796
ノートの方もお得だったけど納品が遅い
45 20/06/30(火)12:51:04 No.704332011
職場のがこれだけどたまに起動に20分くらいかかることある 中身は同じじゃないと思うけど
46 20/06/30(火)12:52:28 No.704332318
迷ってる間に還元が終わってしまった…
47 20/06/30(火)12:52:28 No.704332321
メモリ増設できれば勝ってたかもしれない
48 20/06/30(火)12:52:44 No.704332385
ストレージの割り切り具合がすごいな
49 20/06/30(火)12:53:00 No.704332437
DMMのブラウザゲームぐらいなら全然問題ない EsprimoD551でも動く…むしろハイスペックといえるのかもしれない…
50 20/06/30(火)12:53:16 No.704332496
ここから楽天ポイント20%バックが狙えちまうんだ 実質3万ちょい!
51 20/06/30(火)12:53:20 No.704332512
>こういうちっちゃいのって中身ギュウギュウしてそうで色々怖い 案外持ったというかDELLのウルトラスモールファクターに3770積んでるの使ってて トラブったこと一度もなかった スレ画いいなーと思いつつもやっぱ考えすぎかと思いつつ何か仕込んでありそうでなあ
52 20/06/30(火)12:53:29 No.704332549
MacMiniくらいのポジションになる?
53 20/06/30(火)12:53:36 No.704332583
>ウソ…なんだね… 嘘じゃないよ! X370のBIOSアップデートするのにこいつのCPU借りて代わりに指してみたんだよ
54 20/06/30(火)12:53:44 No.704332613
>メモリ増設できれば勝ってたかもしれない その手の換装能力を実現できる筐体サイズではないと思う… あくまでこの性能のパッケージを買うというかタブレット的というか
55 20/06/30(火)12:54:25 No.704332762
>メモリ増設できれば勝ってたかもしれない できるけど
56 20/06/30(火)12:54:37 No.704332805
最近のPCちっさくてすごいね
57 20/06/30(火)12:54:41 No.704332819
ノート用のメモリささるよ
58 20/06/30(火)12:54:44 No.704332841
かわうそ…
59 20/06/30(火)12:54:56 No.704332889
普通にメモリ増設できるでしょ
60 20/06/30(火)12:55:40 No.704333060
まあスレ画でゲームするものじゃないな やってもDMMのエッチなソシャゲとかそういうやつ
61 20/06/30(火)12:56:42 No.704333300
ノートが37000円で買える見積もり残してあるけど悩んでる 還元やキャッシュバックで実質3万になるとはいえ欲しいけど中古でもいい気がするしそもそもスマホ買い換えすればノートでやりたいことはできるしな…
62 20/06/30(火)12:57:24 No.704333457
割とブラゲって重いからなぁ 普通にネイティブアプリのが軽い
63 20/06/30(火)12:58:27 No.704333712
135W電源アダプター高すぎて笑った
64 20/06/30(火)12:59:14 No.704333907
これ買うならA300でいいんじゃないのかなって常々思ってる…
65 20/06/30(火)13:01:03 No.704334336
キーボードと液晶とバッテリーが付いてなくて設計無理してないノートみたいなもんだしな そりゃ安いよ
66 20/06/30(火)13:01:21 No.704334410
>これ買うならA300でいいんじゃないのかなって常々思ってる… CPUとメモリとOS必要だし… +2万円くらいはかからない?
67 20/06/30(火)13:01:34 No.704334469
>X370のBIOSアップデートするのにこいつのCPU借りて うん >代わりに指してみたんだよ なんでそんなことしようとしたんですか?
68 20/06/30(火)13:03:16 No.704334819
CPUとWin10くらいのお金で完成品が買えるんだからそりゃ安い
69 20/06/30(火)13:03:49 No.704334931
スレ画は32GBまで増設できるよ あと排他無しでM.2 SSDとSATA SSDのドライブが一個ずつ積めるよ
70 20/06/30(火)13:04:05 No.704334980
コスパ機はOS代が一番高いからな…
71 20/06/30(火)13:04:21 No.704335034
マシンパワー要らない用途だと大抵の人はもうちょっと金出してノートPC買いそう
72 20/06/30(火)13:05:16 No.704335218
>マシンパワー要らない用途だと大抵の人はもうちょっと金出してノートPC買いそう スレ画は本来事務機用で何十台何百台って買うものだから…
73 20/06/30(火)13:05:39 No.704335280
私は良いと思う
74 20/06/30(火)13:08:01 No.704335703
楽天の20%はいつ来るんです?
75 20/06/30(火)13:09:13 No.704335934
しらんけど今はLINEショッピングの10%のが還元多いんじゃない
76 20/06/30(火)13:11:54 No.704336430
スレ画は出来ればケチらずモニタと一緒に買ってモニタの後ろにセットするのを 強くお勧めしたい
77 20/06/30(火)13:13:45 No.704336737
どうせハイスペックマシン買ってもやるのはブラゲやソシャゲくらいだろ?
78 20/06/30(火)13:13:57 No.704336774
大きさがいいよね 自作でファンレスPC組んだらヒートシンクのせいで低スペなのに馬鹿でかいサイズになった
79 20/06/30(火)13:14:26 No.704336863
>スレ画は出来ればケチらずモニタと一緒に買ってモニタの後ろにセットするのを モニタの後ろに手を回さないと電源ボタン押せないじゃん!
80 20/06/30(火)13:14:45 No.704336922
ブラゲやソシャゲ自体が割りとマシンパワー喰うから… ブラゲが軽かったのはFlashが生きてた頃までだ