ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/30(火)11:18:57 No.704313726
玄人志向のおっさんがいなくなった
1 20/06/30(火)11:19:28 No.704313799
10ポイント!
2 20/06/30(火)11:19:33 No.704313810
うそだろ…ウッチャン…
3 20/06/30(火)11:19:39 No.704313833
あのおっさん誰だったの…
4 20/06/30(火)11:20:00 No.704313895
まあでも本体は残ってるじゃないか
5 20/06/30(火)11:20:39 No.704313995
このサングラスはアイツの形見なんだ 大事に使ってくれよな…
6 20/06/30(火)11:21:43 No.704314157
おっさんは死んだ!もういない!
7 20/06/30(火)11:22:19 No.704314273
おっさんがサングラスだけになった
8 20/06/30(火)11:22:52 No.704314366
サポートがあるのか最近のクロシコは
9 20/06/30(火)11:23:10 No.704314408
サングラスが本体だったか
10 20/06/30(火)11:23:34 No.704314486
はめられたおっさんはもういないのか
11 20/06/30(火)11:24:16 No.704314591
ひでむしに訴えられたか
12 20/06/30(火)11:24:26 No.704314612
>サポートがあるのか最近のクロシコは サポート欲しいやつがクレームでサポートがつくようになった
13 20/06/30(火)11:24:55 No.704314689
一昨日買ったgtx1650には居たのに…
14 20/06/30(火)11:25:43 No.704314817
なんだかオシャレなパッケージになったな… 中身はいつも通りだけど
15 20/06/30(火)11:28:23 No.704315246
多分あのおっさんはサポートする事にキレて居なくなった
16 20/06/30(火)11:29:27 No.704315431
玄人が玄人のために作ったものじゃなくて 玄人が素人におすすめするものに変わったからな
17 20/06/30(火)11:30:31 No.704315580
サポートがあるとかもう苦労できないじゃん…
18 20/06/30(火)11:30:54 No.704315641
おっさんグラスって事がわかってる人には伝わるけど 初めて見る人はこれサングラスだったのってなりそう
19 20/06/30(火)11:30:57 No.704315646
おっさん死んだかクビになったか
20 20/06/30(火)11:32:05 No.704315801
おっさん…今どこで戦っている…
21 20/06/30(火)11:32:13 No.704315831
いつもテメーだよテメーの人と被る
22 20/06/30(火)11:32:43 No.704315901
おっさんはテメーだよテメー言っても許されると思う
23 20/06/30(火)11:33:04 No.704315945
おっさんがファンの中心だかに貼られてる奴は流石にもう無くなるか
24 20/06/30(火)11:33:18 No.704315980
自称自作のプロが忌み嫌うメーカー
25 20/06/30(火)11:33:39 No.704316014
サポートないシリーズも残ってはいるけどなんかラインナップがパッとせんよな
26 20/06/30(火)11:37:41 No.704316603
価格は特別安くないけどOEM元の製品は基本もう少しいいお値段なんです?
27 20/06/30(火)11:39:55 No.704316949
単純に安かろう悪かろうだからな
28 20/06/30(火)11:40:39 No.704317070
木根尚登
29 20/06/30(火)11:40:44 No.704317083
おっさんもおじいさんになったから…
30 20/06/30(火)11:40:58 No.704317122
おっさんはサングラスだけになって生き続けるんだ…
31 20/06/30(火)11:41:07 No.704317143
ブロンズのプラグイン電源はここ何年かサブ機でずっとお世話になってる
32 20/06/30(火)11:41:55 No.704317276
>単純に安かろう悪かろうだからな 悪いか?
33 20/06/30(火)11:42:14 No.704317332
おっさんの顔思い出せない…サングラスの偽アカギが出てくる
34 20/06/30(火)11:42:17 No.704317345
グラボなんて独自機能の有無程度しか違いがないので同じチップなら基本安い方がいい
35 20/06/30(火)11:43:00 No.704317462
初期不良以外のサポート切って安くしていたけど今は普通のサポートもして値段上がったのか?
36 20/06/30(火)11:43:07 No.704317473
まああのおっさんのマークとかダサいだけだったし… ガンダムピクシーの肩アーマーのマークよりダサいよ
37 20/06/30(火)11:44:03 No.704317612
ラデ採用は久しぶりなのかなクロシコ
38 20/06/30(火)11:44:44 No.704317708
サポートをフォーラムに丸投げとか冷静に考えてほとんど転売屋だったからな…
39 20/06/30(火)11:46:06 No.704317933
今サポートなんてあるのか…
40 20/06/30(火)11:47:13 No.704318116
なんなら初期不良以外の保証は一切しないストロンガースタイルだった記憶がある
41 20/06/30(火)11:49:22 No.704318490
普通に保証期間はサポートするようになってその代わりに一切サポート無しのキワモノシリーズが出た
42 20/06/30(火)11:49:42 No.704318558
>価格は特別安くないけどOEM元の製品は基本もう少しいいお値段なんです? 中身seasonicの電源売ってたりもしました グラボは基本palitとか特に売りのないベーシックなもんだったと思う
43 20/06/30(火)11:50:07 No.704318615
そんだけサポート切りに切っても言うほど安くないからミドルクラスのグラボなら1500円くらいケチってえらいリスクを背負う正しい安かろう悪かろうだったよね
44 20/06/30(火)11:50:31 No.704318667
キワモノで最高だったのがCHANPON-3だった
45 20/06/30(火)11:52:07 No.704318916
苦労と思考が無くなったのか…
46 20/06/30(火)11:52:18 No.704318936
カーリーに会いたいわ
47 20/06/30(火)11:52:35 No.704318996
>自称自作のプロが忌み嫌うメーカー 自称玄人の初心者ほど嫌うよねここ OEM元や仕様ちゃんと調べられるなら安くていいのに
48 20/06/30(火)11:52:44 No.704319030
サポートなしだけどその代わり値段は安くもない そんなクロシコ
49 20/06/30(火)11:52:59 No.704319074
>中身seasonicの電源売ってたりもしました もう9年以上24時間稼働してる
50 20/06/30(火)11:53:23 No.704319134
サウンドカードの近くに刺してノイズ軽減する板とかある意味最高に玄人な思考してたと思う
51 20/06/30(火)11:53:32 No.704319155
ウッチャンの不倫で消えたか…
52 20/06/30(火)11:53:37 No.704319170
いろんなオリファンが付いてるけど本当に効果あるのか確かめようがなくて 漠然と選んでるところがある
53 20/06/30(火)11:54:14 No.704319262
普通に保証あるし質も悪くないしで最近はド安定メーカーみたいな扱いになってる気がするクロシコ 特に電源とかだいたいみんなクロシコ選ぶ
54 20/06/30(火)11:54:27 No.704319306
SSが紫蘇だっけ
55 20/06/30(火)11:55:12 No.704319440
昔は分解するとだめなOEM多かったけど最近は無難なの使ってる感じ
56 20/06/30(火)11:55:32 No.704319495
むしろ胡散臭そうなのに中身は堅実すぎて面白みがないとかそういうレベルクロシコ なのでボウケンジャーはドスパラに行く
57 20/06/30(火)11:56:02 No.704319574
>むしろ胡散臭そうなのに中身は堅実すぎて面白みがないとかそういうレベルクロシコ >なのでボウケンジャーはドスパラに行く ドスパラは普通にやばいって!
58 20/06/30(火)11:57:06 No.704319773
グラボはパワカラが好き
59 20/06/30(火)11:57:40 No.704319863
>なのでボウケンジャーはドスパラに行く (例のSSD)
60 20/06/30(火)11:57:58 No.704319924
>ドスパラは普通にやばいって! まてまてだがこのpalit製品は良い物だぞ
61 20/06/30(火)11:58:11 No.704319971
>なのでボウケンジャーはドスパラに行く ちょっとした冒険どころか中身偽装品の大冒険じゃねえか!!
62 20/06/30(火)11:58:22 No.704320005
冒険者たちはアリエクで怪しいパーツ買ってくるだろ
63 20/06/30(火)11:58:52 No.704320114
>ドスパラは普通にやばいって! 物によるだろ 玄人志向だってあんま良くないモデルもあったりするしちゃんと調べて買おうくらいの話だよ
64 20/06/30(火)11:59:09 No.704320165
>なのでボウケンジャーはドスパラに行く そいつはちょっとした冒険だな…
65 20/06/30(火)11:59:40 No.704320277
ドスパラはPCパーツ界のドンキ
66 20/06/30(火)11:59:56 No.704320334
了解!ハードオフのジャンク!
67 20/06/30(火)11:59:57 No.704320337
>ドスパラは普通にやばいって! 数年前の記憶で店を語るな
68 20/06/30(火)12:00:16 No.704320408
ドスパラの唯一優れてるところは出荷が速いくらい
69 20/06/30(火)12:01:05 No.704320556
ここでgalaxのグラボ売ってるけどgalaxが謎グラボ売るようだな
70 20/06/30(火)12:01:39 No.704320674
ドスパラだってちゃんとものを調べられるなら問題はないはず ないよね?
71 20/06/30(火)12:03:37 No.704321063
調べた結果混乱する人も居なくはないから…
72 20/06/30(火)12:04:10 No.704321184
自称玄人はスレ画とドスパラを忌み嫌うにしたほうがいい
73 20/06/30(火)12:04:20 No.704321218
https://ascii.jp/elem/000/000/330/330297/ 18年前
74 20/06/30(火)12:05:50 No.704321506
自作なんてもうダサいよなー!ってなったのか
75 20/06/30(火)12:06:29 No.704321646
基本的にゲフォなら中身GALAXだし ラデなら中身パワカラだからクロシコだからどーこーってのは無いな…
76 20/06/30(火)12:06:54 No.704321724
>自作なんてもうダサいよなー!ってなったのか 別にしたいなら止めないけど もうBTOで買っても大差ないよ?てくらいになった BTOの人件費が相対的に安くなったので…
77 20/06/30(火)12:07:10 No.704321771
>自作なんてもうダサいよなー!ってなったのか プロに任せてBTOが楽すぎて
78 20/06/30(火)12:07:20 No.704321810
https://www.gdm.or.jp/crew/2013/1221/55326 6年前
79 20/06/30(火)12:07:21 No.704321819
正直クロシコとかなんか怖いしフォーラムで聞いても「まず30分間はトラブルを起こしたことをバカにされてから始まります」みたいな感じだと思って敬遠してた…
80 20/06/30(火)12:07:58 No.704321949
玄人ならメルカリで自称美品で未使用の中古品買おうぜ!
81 20/06/30(火)12:08:28 No.704322060
そもそも自作をする最大の理由は何か? そう!ケースだ!
82 20/06/30(火)12:08:45 No.704322117
>玄人ならメルカリで自称美品で未使用の中古品買おうぜ! 実際は…?
83 20/06/30(火)12:08:45 No.704322120
>プロに任せてBTOが楽すぎて プロ…?
84 20/06/30(火)12:08:56 No.704322163
もしやD2000さんもういないとか?
85 20/06/30(火)12:09:34 No.704322284
4Kモニター2枚と液タブでトリプルモニターするけど グラボGigabite GTX660で性能足りるか心配 もうモニター注文しちゃったから駄目だったらグラボ買いたすしかない
86 20/06/30(火)12:10:04 No.704322385
>>プロに任せてBTOが楽すぎて >プロ…? 配線のプロ!
87 20/06/30(火)12:10:04 No.704322387
>実際は…? ヤニくせぇ!
88 20/06/30(火)12:10:27 No.704322481
>4Kモニター2枚と液タブでトリプルモニターするけど >グラボGigabite GTX660で性能足りるか心配 >もうモニター注文しちゃったから駄目だったらグラボ買いたすしかない きついだろそれは!?
89 20/06/30(火)12:10:44 No.704322549
配線やなんたらの責任を金で押しつけられるのは良いものです
90 20/06/30(火)12:12:56 No.704322985
>4Kモニター2枚と液タブでトリプルモニターするけど >グラボGigabite GTX660で性能足りるか心配 >もうモニター注文しちゃったから駄目だったらグラボ買いたすしかない まず間違いなくOSやグラボのメニューに4kは30fpsしか出ないと思うぞそれ 一枚ならギリ60fps出るかも
91 20/06/30(火)12:13:03 No.704323016
下手に自作できる方がパーツに対するアンテナ高くなりすぎてコスパあんまり変わらないのにBTOじゃ納得いかなくなりそう
92 20/06/30(火)12:15:23 No.704323518
アスク税が無いから安い
93 20/06/30(火)12:16:17 No.704323708
数台自作する頃には使いまわせるパーツが余り出すのでBTOを選ぶ理由が完全に無くなるのはそこからかなあ
94 20/06/30(火)12:17:07 No.704323916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 20/06/30(火)12:17:22 No.704323979
自作の方が安くあげられるのは今もそうなんだけど組む手間を省いてサポート受けられるのがでかいというのもわかる
96 20/06/30(火)12:17:49 No.704324086
4kの時点で2080ti必要じゃないか?大丈夫か?
97 20/06/30(火)12:18:07 No.704324159
サポートなしで安いのが売りだったはずでは…?
98 20/06/30(火)12:18:51 No.704324312
4Kは庶民にはまだ早い…
99 20/06/30(火)12:19:02 No.704324361
余ったパーツ使い回すつもりでそう何台もPC必要じゃない事に気づき結局死蔵する
100 20/06/30(火)12:19:09 No.704324387
何かしらのこだわりが無ければBTOのが楽でいいわなってなる多少の価格差は手間賃には十分楽なのは良いことだよ
101 20/06/30(火)12:19:09 No.704324390
ファンについてる玄人シールもよかったよね
102 20/06/30(火)12:19:23 No.704324441
>1593487027580.png 元壺のおっさんに見える
103 20/06/30(火)12:20:45 No.704324742
>ファンについてる玄人シールもよかったよね 完全に剥がすの前提の糊だよねあねステッカー
104 20/06/30(火)12:20:45 No.704324745
昔のクロシコのポジションは確かにドスパラの上海問屋だな… あっこは特にメモリで並行輸入品売るからそもそも好きじゃないけど…
105 20/06/30(火)12:20:47 No.704324755
特定用途に省電マシン組んだろ!しても余りでやろうとすると少し古いせいで見劣りしちゃってメインに機能盛り盛りになってきまう
106 20/06/30(火)12:21:02 No.704324816
>4kの時点で2080ti必要じゃないか?大丈夫か? そんな代物だったら4Kモニタこんなに売ってねえよ