虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/30(火)10:57:51 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/30(火)10:57:51 No.704310381

なんでもいいから園芸の話がしたいぞ

1 20/06/30(火)10:58:34 No.704310501

…朝顔とか?

2 20/06/30(火)10:59:18 No.704310644

朝顔でもひまわりでもいいよ

3 20/06/30(火)11:00:44 No.704310877

ベランダでハツカダイコン育ててたらヒョロヒョロになって失敗した

4 20/06/30(火)11:02:01 No.704311067

机に置いておけるようなパキラちゃんを昨日買いに行ったけど大きいのしかなかった

5 20/06/30(火)11:03:39 No.704311328

画像のみたいなのをいつか作ってみたいけど 陶器ってどうやって切るんだろう

6 20/06/30(火)11:03:42 No.704311338

ニガウリたくさんうれちい!

7 20/06/30(火)11:05:19 No.704311602

セラミス使ってる人いる? 焼成赤玉土より保水性と保肥性が高ければ使ってみたい

8 20/06/30(火)11:05:26 No.704311617

プランターに鳩入れるときどうしてる?

9 20/06/30(火)11:06:05 No.704311705

>机に置いておけるようなパキラちゃんを昨日買いに行ったけど大きいのしかなかった いま時期だと発芽すぐのがダイソーに売ってるぞ

10 20/06/30(火)11:06:40 No.704311803

何育てても土の表面びっしり白いカビみたいなのに覆われてダメだ

11 20/06/30(火)11:06:44 No.704311814

朝顔は昨日咲いた 一方でバジルが全然育たねえなあ

12 20/06/30(火)11:07:11 No.704311891

鳩を肥料にでもするのか

13 20/06/30(火)11:08:07 No.704312032

>何育てても土の表面びっしり白いカビみたいなのに覆われてダメだ 日光に当てるかアルコールスプレーだ 室内なら扇風機で空気が停滞しないように てか水やりすぎじゃね?

14 20/06/30(火)11:08:08 No.704312033

>何育てても土の表面びっしり白いカビみたいなのに覆われてダメだ 水のやり過ぎでは

15 20/06/30(火)11:08:45 No.704312136

庭でアケビ育ててるけどにょきにょき伸びて楽しい 別の鉢には苔がもりもり生えて楽しい

16 20/06/30(火)11:09:47 No.704312292

セダムを適当にちぎって投げとくと勝手に増えて楽しい

17 20/06/30(火)11:09:57 No.704312321

シソ仮面になるのだ

18 20/06/30(火)11:11:27 No.704312585

>いま時期だと発芽すぐのがダイソーに売ってるぞ 近くにダイソーないんだよな セリアはもりもりあるけど

19 20/06/30(火)11:12:41 No.704312764

すげーなスレ画

20 20/06/30(火)11:14:00 No.704312959

ミントばら撒くと繁殖力で全滅させられるらしいけどそんなヤバいの?

21 20/06/30(火)11:17:41 No.704313514

こいつ強そう

22 20/06/30(火)11:21:06 No.704314069

>水のやり過ぎでは 一切あげてないし土も乾くことがない

23 20/06/30(火)11:24:39 No.704314649

スレ画かわいいね

24 20/06/30(火)11:27:32 No.704315109

人間は竹には勝てねぇ

25 20/06/30(火)11:33:39 No.704316016

フウセンカズラとアサガオとゴーヤーでグリーンカーテンを作ったぞ 早く伸びないかな

26 20/06/30(火)11:38:19 No.704316699

ここ2年トマトが不作だシソも枯れたナスはいつも花が落ちる まあ害虫対策サボってたせいなんやけどなブヘヘ

27 20/06/30(火)11:39:37 No.704316905

ヒマワリが育ってきた夏が待ち遠しい su4010474.jpg

28 20/06/30(火)11:41:01 No.704317130

>su4010474.jpg 密すぎない?

29 20/06/30(火)11:41:22 No.704317193

オジギソウが結構茂ってきた可愛い 窮屈そうになってきたけど植え替えするか悩む

30 20/06/30(火)11:42:50 No.704317431

ミントは外国だと訴訟に発展するほど危ないのだ

31 20/06/30(火)11:43:09 No.704317475

>一切あげてないし土も乾くことがない 一度除菌したほうがいいな 土とか鉢植えとか

32 20/06/30(火)11:45:27 No.704317828

自家栽培でなんら対策していないとはいえキュウリが自由気ままにネジ曲がりまくってて吹く

33 20/06/30(火)11:48:09 No.704318283

5月にポットに挿し木したアジサイが脇芽育ってきた もう地植えしてもいいんだろうか

34 20/06/30(火)11:48:26 No.704318332

行者にんにく植えた!9割枯れた! 南国では無理があった…

35 20/06/30(火)11:49:25 No.704318501

なんとなく植えたハバネロに小さい実がなりだしたけど激辛すぎて使い道ないしどうしよう

36 20/06/30(火)11:53:16 No.704319123

冬育ちの多肉が枯れた後って掘り返して球根保存しとけばいいんかね いまだに扱いがよくわからない

37 20/06/30(火)11:53:55 No.704319213

>なんとなく植えたハバネロに小さい実がなりだしたけど激辛すぎて使い道ないしどうしよう 米びつに入れて虫除けに

38 20/06/30(火)11:55:15 No.704319449

>なんとなく植えたハバネロに小さい実がなりだしたけど激辛すぎて使い道ないしどうしよう 粉末にして風に乗せる

39 20/06/30(火)11:56:05 No.704319582

今年暑くなるの急すぎたから急いで植えたけどその後また気温落ちたからクルクマが無事咲くか不安

40 20/06/30(火)11:57:43 No.704319874

バジルとかローズマリーとか結構使うけど買うと余るって感じのやつ作ってみたいけど園芸まるでやったことがない素人でもちゃんとできんのかな…

41 20/06/30(火)12:01:32 No.704320643

じい様の遺したドウダンツツジの幹の表面に白い5mmくらいのスジみたいなのがびっしり付いてるんだけど虫なのかな

42 20/06/30(火)12:03:44 No.704321093

ブルーベリー良いぞ 簡単に育って食べれる

43 20/06/30(火)12:06:24 No.704321622

トマティロが花咲かせまくってるから楽しみ

↑Top