20/06/30(火)10:25:50 避暑地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)10:25:50 No.704305706
避暑地に行こう
1 20/06/30(火)10:31:30 No.704306509
長野県
2 20/06/30(火)10:31:50 No.704306553
ペンギン村
3 20/06/30(火)10:33:03 No.704306760
清里かな
4 20/06/30(火)10:35:17 No.704307091
スレ画は居抜きなのか
5 20/06/30(火)10:35:42 No.704307154
先代ディズニーランド
6 20/06/30(火)10:43:13 No.704308262
ストリートビューで見ると人結構いるし閉店してるお店は多いけど全滅ってわけでもないんだな
7 20/06/30(火)10:44:23 No.704308430
軽井沢になりそこねた地
8 20/06/30(火)10:45:43 No.704308638
原宿か清里かって時代があったというのが意味が分からない
9 20/06/30(火)10:46:54 No.704308797
>原宿か清里かって時代があったというのが意味が分からない ブームってそういうもんよね
10 20/06/30(火)10:48:22 No.704308995
朝からずっしり
11 20/06/30(火)10:51:36 No.704309455
野辺山と清里と分散したのがいけない
12 20/06/30(火)10:52:05 No.704309507
終電でよく訪問する駅だ
13 20/06/30(火)10:53:38 No.704309736
マイカーや高速バスで朝から乗り付けて一日遊んで山ほどお土産を持って帰るって書くとディズニーランドと大して変わらないな
14 20/06/30(火)10:58:13 No.704310445
書き込みをした人によって削除されました
15 20/06/30(火)11:01:42 No.704311016
タレントショップいいよね・・・
16 20/06/30(火)11:02:18 No.704311106
よく分からんキャラクターグッズがやたら売れまくってた
17 20/06/30(火)11:03:18 No.704311260
お茶沸かすクエスが発生しそうだ
18 20/06/30(火)11:03:50 No.704311366
野辺山の観測所に行こうぜ
19 20/06/30(火)11:04:11 No.704311427
そそり立つブロックの壁がすごい
20 20/06/30(火)11:06:06 No.704311714
80年代後半だっけブーム
21 20/06/30(火)11:06:13 No.704311730
おじさんが昔行った頃は竹下通りみたいだったんだよ
22 20/06/30(火)11:06:29 No.704311770
たまに行って日帰り温泉とかでのんびりするにはいいとこだよ山梨 たいしたもんないから何日も見て回るようなとこじゃないけど
23 20/06/30(火)11:07:28 No.704311928
じゃあ土地が安いのかって今ググッたら ネット公開の物件は大体管理費を取る別荘地ばっかりだった しかも高い
24 20/06/30(火)11:07:30 No.704311938
ツーリングで行くと結構楽しい ソフトクリーム食べる
25 20/06/30(火)11:08:18 No.704312061
赤岳登ろう
26 20/06/30(火)11:09:23 No.704312229
ストリートビューで見てると人はそこそこいるけど店は営業してないか廃墟が多いな…
27 20/06/30(火)11:14:27 No.704313027
ここ清里なのか
28 20/06/30(火)11:18:43 No.704313682
NHKの深夜で昔の映像流してるのやってた時に清里出てたけど 渋滞の上に人だらけだったな
29 20/06/30(火)11:23:20 No.704314439
ソフトクリーム食べる以外に何して遊んでたの?
30 20/06/30(火)11:25:45 No.704314827
>ソフトクリーム食べる以外に何して遊んでたの? ゴーストタウンからは信じられないけど今は廃墟になってるおしゃれな店や牧場に長蛇の列が出来てたんだよ
31 20/06/30(火)11:27:46 No.704315149
芸能人のグッズショップが多かったとか聞いた
32 20/06/30(火)11:29:09 No.704315372
軽井沢はなんで旧軽と新軽分けるの成功したんだろうな
33 20/06/30(火)11:29:16 No.704315402
わざわざ僻地に行って人混みに揉まれるなんて馬鹿みたいじゃないですか
34 20/06/30(火)11:29:29 No.704315437
ブームのときは土地の坪単価が何百万したとか それが今では…
35 20/06/30(火)11:38:33 No.704316734
この白に黒字!
36 20/06/30(火)11:40:48 No.704317096
こういうの時代背景とか加味してゾクゾクする