虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/30(火)09:43:12 ←知って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/30(火)09:43:12 No.704299628

←知ってる方のアーミラ ←知らない方のアーミラ

1 20/06/30(火)09:44:07 No.704299762

1話にしかいないアーミラ 1話以外で出てるアーミラ

2 20/06/30(火)09:45:04 No.704299902

上には昔お世話になった分下が未だにアーミラと認識できない

3 20/06/30(火)09:45:17 No.704299925

>←知ってる方のアーミラ >←知ってる方のアーミラ

4 20/06/30(火)09:45:37 No.704299967

うわー!?誰!?ってなった下

5 20/06/30(火)09:45:51 No.704299999

>←持ってる方のアーミラ >←持ってない方のアーミラ

6 20/06/30(火)09:46:24 No.704300076

アニメは大体下だし…

7 20/06/30(火)09:47:20 No.704300199

ハンマーヘッドお空に来い…

8 20/06/30(火)09:47:30 No.704300222

>←持ってない方のアーミラ >←持ってない方のアーミラ

9 20/06/30(火)09:47:37 No.704300236

>←食べ物がないときのアーミラ >←食べ物があるときのアーミラ

10 20/06/30(火)09:47:43 No.704300252

「」から話を聞く限りレアリティと入手手段逆の方が良かったんじゃないのか…と思うやつ

11 20/06/30(火)09:48:25 No.704300347

>「」から話を聞く限りレアリティと入手手段逆の方が良かったんじゃないのか…と思うやつ アニメ特典の黒騎士とリミテッドの黒騎士が逆転してるようなもんだよなこれ…

12 20/06/30(火)09:49:18 No.704300460

野盗っぽいおじさんから服パクってボンバーヘッドに買ってもらった下の服にすぐ着替えたから上の服の期間超短え

13 20/06/30(火)09:49:23 No.704300467

>ハンマーヘッドお空に来い… ボンバーヘッドお空に来い…

14 20/06/30(火)09:49:25 No.704300471

なんやかんやでSSRアーミラ当時は強かったから

15 20/06/30(火)09:50:10 No.704300569

懐かしのオデンオデン編成

16 20/06/30(火)09:50:17 No.704300589

SSRアーミラは今でも使ってみると案外強いなこいつってなるなった マグナだと不足しがちな連撃を補えるのが悪くない

17 20/06/30(火)09:50:47 No.704300639

一年くらい前の古戦場で採用した覚えが

18 20/06/30(火)09:51:19 No.704300710

バハアニメ見とらんからアーミラのイメージといえば上がデフォじゃよわしは

19 20/06/30(火)09:52:03 No.704300817

>>ハンマーヘッドお空に来い… >ボンバーヘッドお空に来い… 2人で1キャラで来い…

20 20/06/30(火)09:52:10 No.704300830

ハンマーヘッド立ち絵はあるんだよな

21 20/06/30(火)09:52:54 No.704300936

アニメ見てたけど下の印象が強すぎて上引いたときアーミラだとわからなかった 見た目で知らないクールな美人が来たなと

22 20/06/30(火)09:53:12 No.704300970

調整入ってるから今のアーミラも割と強いよ 連撃に困ったらとりあえず入れとく

23 20/06/30(火)09:53:22 No.704301001

アーミラが出てくるバハりMAX1期はすげー金かかってるのが分かるいいアニメだからウォッチナウ

24 20/06/30(火)09:53:53 No.704301070

上の人が下の人になるところがイメージ出来ない

25 20/06/30(火)09:54:34 No.704301162

バハ一期見ような

26 20/06/30(火)09:55:06 No.704301241

アーミラ奥義にアビ短縮ついてるおかげでバフが回しやすいのもいいよね 自分でゲージ吸収もできるから奥義回しやすいし

27 20/06/30(火)09:55:50 No.704301359

バハアニメは一期がとてもいい出来だったけど 二期でその全てをぶち壊しにしたと聞いた

28 20/06/30(火)09:55:51 No.704301362

>上の人が下の人になるところがイメージ出来ない ←ご飯を知る前 ←ご飯を知った後

29 20/06/30(火)09:55:51 No.704301363

一期っていうと二期があるみたいじゃん

30 20/06/30(火)09:56:18 No.704301415

まあ上はならず者から拝借した服を間に合わせで着てるだけだからな…

31 20/06/30(火)09:56:20 No.704301424

今最終したらもっと盛られてたのかな

32 20/06/30(火)09:56:41 No.704301467

面白いよねこの神撃のバハムートってアニメ 作画も凄いしお話も面白いし主人公のコンビもいいキャラしてる 続きもあるらしいし見てみようかな!

33 20/06/30(火)09:58:11 No.704301667

>一期っていうと二期があるみたいじゃん 忘れないで…

34 20/06/30(火)09:58:54 No.704301785

>今最終したらもっと盛られてたのかな 調整入ってだいぶ盛られてるんですよ ほぼ常時全体連撃バフって他の光キャラにはない役割持ちなんだ

35 20/06/30(火)09:59:40 No.704301877

変身エフェクト短くしてくれた方が嬉しい

36 20/06/30(火)10:00:20 No.704301974

普段というか何もしてないボーッとしてる時はクール美女みたいな雰囲気なんだけど それ以外だと飯と酒とダンス大好きな幼児だよ そしてヘルヘイムもお母さんも存在しない

37 20/06/30(火)10:00:27 No.704301999

なんだこの主人公らしからぬアフロ…ってなるけど見ると変わる

38 20/06/30(火)10:02:18 No.704302245

季節ボイスは割とずっと下の感じじゃない?

39 20/06/30(火)10:02:31 No.704302283

>野盗っぽいおじさんから服パクってボンバーヘッドに買ってもらった下の服にすぐ着替えたから上の服の期間超短え 衣装としては上の方が好きだけど初見は絶対騙されるよね

40 20/06/30(火)10:03:09 No.704302366

なんであのコスモみたいなアフロはグラブルに出てこないんだ

41 20/06/30(火)10:03:48 No.704302457

SSRの方しか知らないから今回の髪型見て誰…?ってなった

42 20/06/30(火)10:04:06 No.704302498

光ゴリラの名前が完全にゴリラのままの方

43 20/06/30(火)10:05:02 No.704302623

ぞいちゃん3アビ加速装置としても優秀だったりする

44 20/06/30(火)10:05:13 No.704302638

両方持ってないからイベントの途中で回想っぽいキャラ紹介が入った

45 20/06/30(火)10:05:26 No.704302670

>「」から話を聞く限りレアリティと入手手段逆の方が良かったんじゃないのか…と思うやつ はい なのでアーミラに関してはこれ先にSR作っちゃったな…?って思っていい奴だと思う

46 20/06/30(火)10:06:14 No.704302786

かわいいかわいい5歳児

47 20/06/30(火)10:06:40 No.704302851

誰もヘルヘイム探してないしグランにだまされてそう

48 20/06/30(火)10:06:57 No.704302897

>バハアニメは一期がとてもいい出来だったけど >二期でその全てをぶち壊しにしたと聞いた 1期全部台無しにして自分が作ったカプの犠牲にした 1期見てないなら壮大なラブロマンスなんじゃないすかね…

49 20/06/30(火)10:07:23 No.704302952

>光ゴリラの名前が完全にゴリラのままの方 こっちはゴーリラだからままじゃない方だろ

50 20/06/30(火)10:07:23 No.704302953

フルオだと変身できないのはいいのか悪いのか

51 20/06/30(火)10:07:35 No.704302985

神バハジェネシスは本当に良いアニメだから見てほしい バージンソウルについてはノーコメントで

52 20/06/30(火)10:07:36 No.704302988

カイザルはフェイトに出てきてたな…SRで良いから欲しい

53 20/06/30(火)10:08:05 No.704303062

個人としては見た目も幼くなっててちょっとキツい 上はギャップが良かったのに

54 20/06/30(火)10:08:35 No.704303131

バハ知らないけど光属性でいいのか? なんか変身するとサキュバスみたいなんだが

55 20/06/30(火)10:08:46 No.704303160

>フルオだと変身できないのはいいのか悪いのか フルオートでもゲージ100あれば変身しなかったっけ?

56 20/06/30(火)10:10:13 No.704303364

>バハ知らないけど光属性でいいのか? >なんか変身するとサキュバスみたいなんだが 天使のコピーに悪魔の魂入れて神の鍵を奪うだけの為の存在なんで光でいいよ ヒドゥンキーってサポ付いてるけどつまりこいつ神の鍵奪った後なんだよね

57 20/06/30(火)10:11:02 No.704303474

はむはむアーミラ可愛かったから許した

58 20/06/30(火)10:11:18 No.704303511

>フルオートでもゲージ100あれば変身しなかったっけ? ごめん勘違いだったか…

59 20/06/30(火)10:11:37 No.704303564

あの控えめな効果量だとCT5でも良かったんじゃないかなと思わんでもない

60 20/06/30(火)10:13:00 No.704303771

SRの方は発売当初はめちゃお世話になった

61 20/06/30(火)10:15:23 No.704304101

SSRの方も1部のコアな騎空士からは強い強いずっと言われてるんだけどな おいらは枠的に無いけど

62 20/06/30(火)10:16:19 No.704304262

別に弱くないけど他につえー奴はいっぱいいる 普通の話

63 20/06/30(火)10:16:22 No.704304271

光では珍しくひとりで勝手に強い枠としてまあまあ有能ではあったんだよ 光だんちょーに枠取られた感じあるけど

64 20/06/30(火)10:16:50 No.704304348

アニメ見てないから下の印象がまるでない

65 20/06/30(火)10:17:36 No.704304477

バリバリ奥義打つし回りも加速させるから連撃盛れない頃は目に見えて活躍してた

66 20/06/30(火)10:18:15 No.704304587

変身すると状態異常完全レジストするの強いよマジで

67 20/06/30(火)10:18:34 No.704304644

今なら変身に奥義ゲージ100%消費つかないだろうね

68 20/06/30(火)10:19:00 No.704304722

ここまで頭アレなキャラだったっけ…ってなった

69 20/06/30(火)10:19:34 No.704304796

書き込みをした人によって削除されました

70 20/06/30(火)10:19:48 No.704304832

今でも編成に入れれば多分普通に強いと思う

71 20/06/30(火)10:19:49 No.704304840

最終フェイトの敵がやたら強くて苦戦した思い出

72 20/06/30(火)10:20:57 No.704305003

最終の服が上が下との融合って感じの格好で好きだよ

73 20/06/30(火)10:21:53 No.704305128

旧闇ヴィーラと同じでフレーバーテキスト的なの重視したせいでイマイチになってる 闇追撃付くとかそういうの

74 20/06/30(火)10:22:14 No.704305191

良かったですね バハ2期

75 20/06/30(火)10:22:15 No.704305194

上はフルオートでバカになる系なのが辛い

76 20/06/30(火)10:22:35 No.704305246

>ここまで頭アレなキャラだったっけ…ってなった 人造人間でまだ生まれてから数年だよ 体デカいだけでメンタルは幼児と変わらん

77 20/06/30(火)10:23:05 No.704305319

>良かったですね >バハ2期 そんな物は無い

78 20/06/30(火)10:23:23 No.704305369

>良かったですね >バハ2期 無いものは評価出来んにお

79 20/06/30(火)10:23:32 No.704305385

闇ヴィーラもだけど変身の弱さどうにかならんかな

80 20/06/30(火)10:23:36 No.704305393

>上はフルオートでバカになる系なのが辛い そうか?奇跡的に123使ってちゃんと変身するじゃん

81 20/06/30(火)10:24:50 No.704305558

ムゲンよりちょっとムゲンだよねこの子

82 20/06/30(火)10:25:15 No.704305624

今からネットでアニメ見れる?BD買うのはちょっと

83 20/06/30(火)10:26:26 No.704305784

>そうか?奇跡的に123使ってちゃんと変身するじゃん 初手以外の2アビがね… まあ気にする程の物じゃないだろって言われたらそうだけど

84 20/06/30(火)10:26:41 No.704305830

今はヴィーラもアーミラも変身強くない? 上限的にはいまいちだろうけど

85 20/06/30(火)10:27:33 No.704305953

>闇ヴィーラもだけど変身の弱さどうにかならんかな 変身自体は弱くはないよ ただゲージ100は以前ならともかく今だと重すぎないかなとは思う

86 20/06/30(火)10:27:50 No.704305988

>今からネットでアニメ見れる?BD買うのはちょっと 駄ニメとかで配信してたはず 全編にわたって滅茶苦茶美麗なアニメだし王道ファンタジーで好きなアニメだなぁ

87 20/06/30(火)10:28:03 No.704306018

ヴィーラは変身以外もだいぶ強くなったけどアーミラは変身以外何とも言えないレベルだからもっと盛って欲しい

88 20/06/30(火)10:29:13 No.704306201

二期の評判が悪すぎて見るの尻込みしてしまう

89 20/06/30(火)10:29:28 No.704306232

アニバハ見てみようと思ってるんだが アーミラの変身後の姿がめっちゃ好きなのでその姿のお尻をいっぱい楽しめるアニメなんですか!?

90 20/06/30(火)10:29:41 No.704306265

BD1枚で全話入ってる版が8000円くらいで買えるけどそれは買っても損はないと思うよ dアニメストアで見れるけど

91 20/06/30(火)10:30:00 No.704306299

当時あれだけボロクソだったから最終解放こじつけて盛ったのに…

92 20/06/30(火)10:30:37 No.704306382

>アニバハ見てみようと思ってるんだが >アーミラの変身後の姿がめっちゃ好きなのでその姿のお尻をいっぱい楽しめるアニメなんですか!? それなら1話見ると感動すると思うよ

93 20/06/30(火)10:30:47 No.704306400

2期はアマプラで見られるんだよな てことはちょっと前まで1期配信してたんだろうか

94 20/06/30(火)10:31:20 No.704306491

ヴィーラは調整で強くなったじゃん

95 20/06/30(火)10:31:34 No.704306523

今は特典なし捨て値で買えないの?

96 20/06/30(火)10:31:52 No.704306554

アーミラの咀嚼音が迫真過ぎてお腹へってくる

97 20/06/30(火)10:32:07 No.704306605

>それなら1話見ると感動すると思うよ ㌧ 見てくる!

98 20/06/30(火)10:32:20 No.704306637

>二期の評判が悪すぎて見るの尻込みしてしまう 1期だけでも綺麗に締められてるから見てもいいとおもうよ

99 20/06/30(火)10:33:16 No.704306791

>二期の評判が悪すぎて見るの尻込みしてしまう 今でも二期無かった事にして一期の続きをやってくれってなる位酷いからまだ見たことが無いなら絶対に見ちゃ駄目だ シナリオが駄目なら他がどんなに凄くても駄目になるんだって分らされた

100 20/06/30(火)10:34:20 No.704306969

二期もラストシーンだけは見ててよかった…ってなるよ そこ以外がアレだからオススメはできない

101 20/06/30(火)10:34:44 No.704307024

もしかして一期見た事無いのなら一期だけは見た方がいい本当に名作だから

102 20/06/30(火)10:34:45 No.704307025

二期しんどいんだけど毎週エンディング見ると許せる気分になってきちゃうから惰性で見てた 多分BDとかで一気見だと無理だわ

103 20/06/30(火)10:35:14 No.704307084

シンデレラステップいい曲だよね

104 20/06/30(火)10:36:20 No.704307241

一期だけでいいと思う 正直二期は見た記憶を無くしてしまいたいくらいだ

105 20/06/30(火)10:37:23 No.704307374

今日のガチャ更新で水着アーミラと水着コルル来るの? あと軽装セワス

106 20/06/30(火)10:38:26 No.704307535

1期はアニメの相場よく分からないサイゲ上層部がちょっと高いかなーでも会社の出世作品かつシンボルみたいなゲームのアニメ化だし威信も掛かってるしこれくらい出して当然かなーでお金をぶっ込んで作った

107 20/06/30(火)10:40:26 No.704307845

鎧の資料ほしいなーでフルプレート現物送るのは一般的にやりすぎ

108 20/06/30(火)10:40:37 No.704307862

神バハ1期と炎の刻印を同時に放送しててMAPPAってすげーってなってたな

109 20/06/30(火)10:41:16 No.704307959

>1期はアニメの相場よく分からないサイゲ上層部がちょっと高いかなーでも会社の出世作品かつシンボルみたいなゲームのアニメ化だし威信も掛かってるしこれくらい出して当然かなーでお金をぶっ込んで作った 一般的な深夜アニメの3倍近い予算かけたんだっけか 関わってる会社も少ないから制作現場に回ってる金も割合的に多いだろうしな

110 20/06/30(火)10:41:28 No.704307998

>今日のガチャ更新で水着アーミラと水着コルル来るの? >あと軽装セワス 神威中レオ姉が確定枠

111 20/06/30(火)10:41:41 No.704308033

ついでにマナフレも見よう

112 20/06/30(火)10:42:51 No.704308207

>ついでにマナフレも見よう いいよね…するだけのアニメ!そういうの良いと思います

113 20/06/30(火)10:42:58 No.704308224

二期も金は掛かってると思うよ… BGM生オケ収録とかだし…

114 20/06/30(火)10:43:26 No.704308297

>>1期はアニメの相場よく分からないサイゲ上層部がちょっと高いかなーでも会社の出世作品かつシンボルみたいなゲームのアニメ化だし威信も掛かってるしこれくらい出して当然かなーでお金をぶっ込んで作った >一般的な深夜アニメの3倍近い予算かけたんだっけか >関わってる会社も少ないから制作現場に回ってる金も割合的に多いだろうしな 予算もだけど製作委員会方式じゃなくてサイゲ一本で出したから制作会社にお金がストレートに降りてきて予算たっぷりだった

115 20/06/30(火)10:44:24 No.704308436

去年も初っ端から出し惜しみなく来たからアーミラコルルは今日きそう セワスはくるなら合間になりそう

116 20/06/30(火)10:44:37 No.704308473

じゃあウマ娘も

117 20/06/30(火)10:45:32 No.704308616

>サイゲ一本で出したから制作会社にお金がストレートに降りてきて予算たっぷりだった あーなるほどな… そりゃオケ生収録とか無茶できるわな 音響効果は本当に凄かったバハ1期

118 20/06/30(火)10:45:53 No.704308662

>セワスはくるなら合間になりそう セワスはうんちょ枠だから立ち絵だけじゃないかな…

119 20/06/30(火)10:46:06 No.704308693

>神バハ1期と炎の刻印を同時に放送しててMAPPAってすげーってなってたな あれ同時期なんだっけ?すげー時期だったんだな

120 20/06/30(火)10:46:33 No.704308749

>予算もだけど製作委員会方式じゃなくてサイゲ一本で出したから制作会社にお金がストレートに降りてきて予算たっぷりだった こういうこと出来る体力というか財力あるのは素直に凄いと思う 制作会社側もうま味大きいし

121 20/06/30(火)10:48:10 No.704308967

バハの現場参加したいって人が多かったみたいな話は聞いたな… 映像も凄かったからやりがいもあったんだろうな…

122 20/06/30(火)10:48:16 No.704308980

ゾンビランドも見よう

123 20/06/30(火)10:48:26 No.704309003

アーミラの可愛さ完全に捨てたガチのがっつきっぷりでふいた

124 20/06/30(火)10:48:43 No.704309031

https://youtu.be/q0vP0iRcXWM 完結にまとめたやつ

125 20/06/30(火)10:49:08 No.704309102

豊富な資金でメーターさんかき集めてたから呼ばれたい人多かったであろう

126 20/06/30(火)10:51:28 No.704309433

制作委員会ってお金かかるの?なんであるの?

127 20/06/30(火)10:52:18 No.704309539

>制作委員会ってお金かかるの?なんであるの? そうしないと金が集まらないから

128 20/06/30(火)10:52:20 No.704309543

売れなきゃダメージもでかいけどな製作委員会方式じゃないと

129 20/06/30(火)10:52:23 No.704309549

>制作委員会ってお金かかるの?なんであるの? みんなで資金持ち合わせばひとりの負担は少なくなる

130 20/06/30(火)10:52:24 No.704309553

バハが最初のサイゲアニメだから凄惨度外視なだけで今は普通じゃね予算

131 20/06/30(火)10:52:40 No.704309594

アニメーター集中させすぎて同時期の他作品に影響出たとか出ないとか聞いたような

132 20/06/30(火)10:53:15 No.704309677

二期はあんま評判良くなくて見てないな

133 20/06/30(火)10:53:25 No.704309704

とにかく吉野が大好きな監督

134 20/06/30(火)10:53:46 No.704309749

ハイリスクハイリターンな単独出資とそれに比べればローリスクローリターンな製作委員会方式 企業が金を出したいのがどちらかと言われたらね

135 20/06/30(火)10:53:54 No.704309772

>バハが最初のサイゲアニメだから凄惨度外視なだけで今は普通じゃね予算 どんな金の使い方だよ

136 20/06/30(火)10:54:00 No.704309787

お金があればちゃんと使える監督のさとうけいいち呼んできたのも偉いと思いました

137 20/06/30(火)10:54:35 No.704309880

>お金があればちゃんと使える監督のさとうけいいち呼んできたのも偉いと思いました お金がないと?

138 20/06/30(火)10:54:36 No.704309882

二期は途中で見なくなったけど 結局みんな散々な目にあって終わったと聞いた

139 20/06/30(火)10:55:00 No.704309940

>二期はあんま評判良くなくて見てないな あんまりっていうかクソだからね 二期からの参戦キャラがめちゃくちゃして勝手に死ぬか判事になって一期のキャラがその巻き添えを食らう形 アーミラも雑に退場する

140 20/06/30(火)10:55:48 No.704310056

>バハの現場参加したいって人が多かったみたいな話は聞いたな… >映像も凄かったからやりがいもあったんだろうな… あと単純にお給金が良かったと言う話も聞いた

141 20/06/30(火)10:56:41 No.704310198

>あと単純にお給金が良かったと言う話も聞いた 現場に回ってる金が多いんだからそりゃそうだ

142 20/06/30(火)10:56:46 No.704310207

お給金が良ければやる気出るからな…

143 20/06/30(火)10:57:14 No.704310282

>>お金があればちゃんと使える監督のさとうけいいち呼んできたのも偉いと思いました >お金がないと? お金がなくて作画厳しかったタイバニヒットさせてるからなければなくてもなんとかなる デメリットは脚本やヒット後の諸々がぐだりがち

144 20/06/30(火)10:57:25 No.704310312

アニメーターも給料数倍だったから滅茶苦茶張り切ってたと聞いた

145 20/06/30(火)10:57:31 No.704310325

二期は状況が変わる事件が起こる!切った張ったのアクションで失敗!状況は変わりませんでした!という展開が多過ぎるのもね… 結果上で言われてるような結末なのが救えない

146 20/06/30(火)10:59:10 No.704310617

2期は投獄されて即脱獄して即捕まってまた脱獄して…みたいにまったく意味の無い展開で話が進まないのがしょっちゅうあって単純に苦痛でいいぞ

147 20/06/30(火)11:00:09 No.704310790

反省しそうで全くしないしないアレサンドとかいう癌細胞

148 20/06/30(火)11:00:18 No.704310811

なにっ下を持っていない

↑Top