虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/30(火)08:31:38 無毛良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/30(火)08:31:38 No.704291347

無毛良品の筆がのりにのってる気がする!

1 20/06/30(火)08:32:57 No.704291498

きたのか!

2 20/06/30(火)08:40:45 No.704292374

何か言ったか?

3 20/06/30(火)08:41:16 No.704292424

ベリアル強いな

4 20/06/30(火)08:41:35 No.704292454

「」くん手を出すな!

5 20/06/30(火)08:43:48 No.704292705

だいたい想像した通りの登場したな

6 20/06/30(火)08:45:09 No.704292856

今日は原典の話してもいいのか!?

7 20/06/30(火)08:45:48 No.704292926

>ベリアル強いな 様子見に軽く撃った攻撃が全命メフィでも消し飛ぶってどういう出力なの…

8 20/06/30(火)08:46:11 No.704292966

fanBoxに更新きたのか

9 20/06/30(火)08:48:20 No.704293185

もお~

10 20/06/30(火)08:49:03 No.704293259

レイスでも勝てないレベルだから……

11 20/06/30(火)08:49:04 No.704293261

>>ベリアル強いな >様子見に軽く撃った攻撃が全命メフィでも消し飛ぶってどういう出力なの… 火力のみに限定すれば王族魔王でも最強格みたいだし…

12 20/06/30(火)08:49:19 No.704293290

そりゃおじいちゃんのお気に入りにもなるわ

13 20/06/30(火)08:50:20 No.704293417

実質のところ司神&極限存在級位という枠外の連中を除けば ベリアルの攻撃とかが理屈の上では頂上決戦のランクってことになるのかな

14 20/06/30(火)08:54:18 No.704293841

>ベリアルの攻撃とかが理屈の上では頂上決戦のランクってことになるのかな この攻撃なら耐えれるかもだけど 耐性つく前に全力ぶち込めば生体金庫も単独で突破できそう

15 20/06/30(火)08:55:50 No.704294014

こんなことやってるから宇宙から原生生物以外いなくなったんじゃ…

16 20/06/30(火)08:59:37 No.704294438

ベリメフィがすごい

17 20/06/30(火)09:00:33 No.704294569

ハッキリ言って王族魔王はどいつもこいつもバケモノでしかない メッフィーだって全生命体の眼をクラッキングできるしベールは魔界そのものだし サタナキアはもはや言うに及ばずだし残りのアスタロトやルキフグも力がどれほどなのか

18 20/06/30(火)09:01:28 No.704294668

>こんなことやってるから宇宙から原生生物以外いなくなったんじゃ… それは元々だし… 地球で好き放題やってから宇宙旅行に行くぞー!ってテンション上がったと思うけどどこまで行っても何にもないってガッカリなんてレベルじゃないな

19 20/06/30(火)09:01:54 No.704294718

ここまでやって悪魔に蛇蝎が如く嫌われぬはずが無かろうに…

20 20/06/30(火)09:02:43 No.704294798

ハエ野郎が大したことないみたいな言い方はやめろ

21 20/06/30(火)09:02:53 No.704294809

原典を覗いているのか

22 20/06/30(火)09:03:27 No.704294868

もしかして若いおじじめっちゃ強いの?

23 20/06/30(火)09:04:30 No.704294985

>ハエ野郎が大したことないみたいな言い方はやめろ あいつは早々におじいちゃんに頭の中身いじくられたせいで 本当の本気がわからず終いな不遇枠な感じがする 出番がほぼ全部おじいちゃん相手にキレて足掻いているか自身の狂気との戦いだし

24 20/06/30(火)09:04:32 No.704294988

こんだけ尊厳破壊されても格が落ちないベリアル大主陛下は凄いよ...

25 20/06/30(火)09:06:18 No.704295185

ベール派はおじいちゃんが改造操縦するロボット ベリアル派はおじいちゃんにとってのオモチャ ルキフグ派はおじいちゃんがパシる手下 みたいな扱いに分かれてるのかな?

26 20/06/30(火)09:06:35 No.704295214

>こんだけ尊厳破壊されても格が落ちないベリアル大主陛下は凄いよ... 全裸に剥かれてお馬さんごっこされてるのにむしろカッコいい…ってなるイケオジはじめて見た

27 20/06/30(火)09:09:08 No.704295491

尊厳破壊すぎる…

28 20/06/30(火)09:09:33 No.704295550

秩序の…信奉者…?

29 20/06/30(火)09:11:16 No.704295751

ギャグ漫画日和みたいな効果音

30 20/06/30(火)09:12:39 No.704295911

箱を開き力を得たばかりの状態が「秩序の信奉者」って形容されてたし ぶっちゃけサタナキアの誘惑の時系列の時には既にアスタロトと接触してたみたいなんだよね つまりさ…まともな理想論じみたこと言ってたのってこの青年期や壮年期よりもっと前なのでは…?

31 20/06/30(火)09:13:04 No.704295953

ソロモンがドンドン今のおじいちゃんみたいになっていく

32 20/06/30(火)09:14:15 No.704296088

そりゃメフィーもキレるわ

33 20/06/30(火)09:14:52 No.704296149

おじいちゃん 第三部のお話が始まった辺りだと既に手遅れでおじいちゃんに片足突っ込んでた説が濃厚に

34 20/06/30(火)09:17:09 No.704296413

ベリメフィキテる…

35 20/06/30(火)09:17:47 No.704296487

筆を海苔に乗せちゃダメだよ!

36 20/06/30(火)09:19:25 No.704296690

ソロモンあなたはクソだ

37 20/06/30(火)09:22:30 No.704297036

こんなんで真の胎界主になれるの…?

38 20/06/30(火)09:23:17 No.704297124

無毛良品ゲイのサディストだった⁉︎

39 20/06/30(火)09:24:00 No.704297211

>無毛良品ゲイのサディストだった⁉︎ 無毛良品はショタコンどわっ!

40 20/06/30(火)09:24:03 No.704297217

>無毛良品ゲイのサディストだった⁉︎ この人ぶっちゃけそれだけで済む性癖なのかなあ

41 20/06/30(火)09:25:37 No.704297404

スカも好きだよね

42 20/06/30(火)09:26:48 No.704297552

ぶっちゃけおじいちゃんってさ 原典落ちしてヒステリーになった後の方が苦労とか経験して人間味出てるんじゃねえの?

43 20/06/30(火)09:27:28 No.704297635

>原典落ちしてヒステリーになった後の方が苦労とか経験して人間味出てるんじゃねえの? アスの面倒見てるからね…

44 20/06/30(火)09:27:33 No.704297647

火曜にスレ立って語られてるの初めて見た

45 20/06/30(火)09:28:34 No.704297784

老害になった方が人間的にまだマシになった王か…

46 20/06/30(火)09:28:46 No.704297814

たった199円で真実が読めるんだ

47 20/06/30(火)09:28:50 No.704297825

>ぶっちゃけおじいちゃんってさ >原典落ちしてヒステリーになった後の方が苦労とか経験して人間味出てるんじゃねえの? 苦労した結果がワシより幸福な胎界ブツは死ね!なのが…

48 20/06/30(火)09:29:08 No.704297857

なんて素晴らしいんだろう

49 20/06/30(火)09:31:14 No.704298102

存外リースのお菓子だらけの世界に閉じ込められた後の心が折れたおじいちゃんは もし仮に正気みたいなのが残ってるのなら結構まともな存在になってるかもしれん

50 20/06/30(火)09:32:35 No.704298265

またメフィーの人気が上がってしまうんです?

51 20/06/30(火)09:36:58 No.704298798

この時点でもまだ人間に対しては良い王だった…のかも…いや… どうだろう…わざと人力でドデカい王宮作らせたりしてるしなー…

52 20/06/30(火)09:39:31 No.704299126

本編のメフィって今どうなってたっけ くるくるぱーからは免れてたっけ?

53 20/06/30(火)09:42:24 No.704299512

命の無限コンティニューはゼバブだけの特典で他は全命なくすと消滅なのだな

54 20/06/30(火)09:44:23 No.704299803

ソロモンおじいちゃんって存在級位高騰と同じくらい尊厳破壊好きだよね

55 20/06/30(火)09:45:29 No.704299948

>本編のメフィって今どうなってたっけ >くるくるぱーからは免れてたっけ? ピュアがソロモンのことどうにかしてくんねーかなぁ~で半ば自棄になってロックヘイムに任せた 周囲からは認識ロックのせいでソロモンのこと???なせいで その言動の大半が認識できず既にメフィストも半分くるくるぱーになりかけてると思われてる

56 20/06/30(火)09:45:30 No.704299952

ゼブブはアイツ逆にいのちを無数に分けまくってるから 一つ死んでもほぼ影響ないんじゃなかったか

57 20/06/30(火)09:45:31 No.704299953

秩序の信奉者オーラ出してたの最初だけじゃねーか!

58 20/06/30(火)09:46:16 No.704300058

やってることがニキのレイプ癖とおなじだよぅ!

59 20/06/30(火)09:46:28 No.704300088

ヒャッハーなんか知らんけどソロモンどうにかなったみてえだぞー でたぶん今は狂喜乱舞かもしれないし逆にソロモンどうなった…どうなったんだ…と不安なままかもしれない

60 20/06/30(火)09:48:02 No.704300295

>>ぶっちゃけおじいちゃんってさ >>原典落ちしてヒステリーになった後の方が苦労とか経験して人間味出てるんじゃねえの? >苦労した結果がワシより幸福な胎界ブツは死ね!なのが… ほぼ平均的ドヴェルグ人と同じ精神性なのが極大と極小は同じというソロモンの世界観にある意味忠実な気がする

61 20/06/30(火)09:49:05 No.704300427

ドヴェルグ人はデフォルトがカネカネカネなだけで そこまで他者に攻撃的な排他性は別に無いと思う…

62 20/06/30(火)09:49:33 No.704300491

第二部ラストでソロモンあーなったけどベールおじいちゃまの洗脳とかって解けるんだろうか?

63 20/06/30(火)09:49:39 No.704300501

存在級位あげてもやる事が魔王レイプだけとかそりゃますます存在級位上げだけが趣味になる

64 20/06/30(火)09:50:43 No.704300633

現在時系列のベリアルはベリアルで 大丈夫かな…メフィストフェレス君ソロモンにぶっ壊されないかな… とか迂闊に手や口を出せないまま心配してたのかな伝言とか的に?

65 20/06/30(火)09:50:56 No.704300654

>ドヴェルグ人はデフォルトがカネカネカネなだけで >そこまで他者に攻撃的な排他性は別に無いと思う… そうかもしれんが意図的に被せてるような描写はある http://www.taikaisyu.com/00roc/roc-016/05.html

66 20/06/30(火)09:52:14 No.704300835

>存在級位あげてもやる事が魔王レイプだけとかそりゃますます存在級位上げだけが趣味になる それで到達した真実が高品質な快楽以外全て無意味だからな…

67 20/06/30(火)09:52:23 No.704300856

そう考えるとアスちんは頭の回転がちょっとアレな分 どうでもいいって他人を切り捨てられる極小or極大の外れ方からも逸脱できてはいるのな

68 20/06/30(火)09:52:37 No.704300898

今のところ現代の老害おじいちゃんとメンタル殆ど変わってないし力も貰い物っぽいしでおじいちゃん本当にこれでいいんですか!?

69 20/06/30(火)09:53:06 No.704300955

真正のこの世のものじゃない司神のリリスの方がまだ 他者に興味を示したり慈しんでるってなんかのブラックジョークかな?

70 20/06/30(火)09:53:58 No.704301079

サタナキアプロデュース前からアスタロトが干渉してたり帝王の本をペラペラ読めたりと基礎スペックは元々高いんだろうけど…

71 20/06/30(火)09:54:01 No.704301086

>存外リースのお菓子だらけの世界に閉じ込められた後の心が折れたおじいちゃんは >もし仮に正気みたいなのが残ってるのなら結構まともな存在になってるかもしれん 根本的にただたましいの力が強大なだけだった胎界主が もっと馬鹿デカい何かだと本人も周囲も勘違いしちゃっただけオチ臭くない? ハウスマンさんとかアドニスとかあのあたりと同じ

72 20/06/30(火)09:54:42 No.704301179

ハウスマンは逆になんか冷静さがありすぎたのもあるかな

73 20/06/30(火)09:55:00 No.704301221

>サタナキアプロデュース前からアスタロトが干渉してたり帝王の本をペラペラ読めたりと基礎スペックは元々高いんだろうけど… スペックだけ高くてそれ以外がアレな情おじさんタイプなのかな…

74 20/06/30(火)09:55:00 No.704301222

際限のないスペックだけが暴走してる感ある

75 20/06/30(火)09:55:01 No.704301227

リリスはこころを司る司神だからな…

76 20/06/30(火)09:56:06 No.704301388

力をポンっと貰っちゃったから堕ちた 本来はギリギリで努力した方が映えるタイプだと思う

77 20/06/30(火)09:56:08 No.704301392

>際限のないスペックだけが暴走してる感ある やっぱり根拠のない実力はダメだよね…

78 20/06/30(火)09:56:39 No.704301465

力始め外付けの物何一つ信じてないの稀男ぐらいだからな

79 20/06/30(火)09:56:45 No.704301473

たぶん彼は自分でも自分の底が判ってない 上手く理解さえできていない

80 20/06/30(火)09:56:45 No.704301475

レベルアップが趣味のおじいちゃんに無駄な作業だったねとマジレスできるのがピュアしかいなかったのだな

81 20/06/30(火)09:56:56 No.704301505

>本来はギリギリで努力した方が映えるタイプだと思う アスちんがそんな感じだけどなんとか成長しないかなぁ でもハッグはこの世界に必要ですと言えるのはめっちゃ成長したってことなんだろうか

82 20/06/30(火)09:57:36 No.704301590

不穏な引きしてたけどベリアル陛下どうなったの?

83 20/06/30(火)09:57:45 No.704301612

頑張ってスーパーパワーとかなんかフワッとした表現だからなあ… 本気でただレベルアップ頑張ったからレベルアップした みたいな風にしか自分でも形容できんのだろう

84 20/06/30(火)09:57:51 No.704301625

>力始め外付けの物何一つ信じてないの稀男ぐらいだからな 稀男は外付けどころか自我も信じてないからまたちょっと違う まぁ自我もリリスが付けた後付けといえばそうなんだが

85 20/06/30(火)09:58:07 No.704301658

>レベルアップが趣味のおじいちゃんに無駄な作業だったねとマジレスできるのがピュアしかいなかったのだな 自分の力で近いレベルにたどり着いたのがそのくらいだしな…

86 20/06/30(火)09:58:17 No.704301684

>不穏な引きしてたけどベリアル陛下どうなったの? ファンボックスに金払おうね…

87 20/06/30(火)09:58:20 No.704301689

アスちんにおじいちゃんが考える高スペック与えられなくてよかった

88 20/06/30(火)09:59:00 No.704301795

>アスちんにおじいちゃんが考える高スペック与えられなくてよかった なぜか与えられなかったんだよな賢明なワシの独白を信じるなら なんか干渉受けてたのかな

89 20/06/30(火)09:59:09 No.704301816

>アスちんがそんな感じだけどなんとか成長しないかなぁ >でもハッグはこの世界に必要ですと言えるのはめっちゃ成長したってことなんだろうか 戦闘センスが最後まで冴えなかったのは良くも悪くも器はブツ並って話なのか アスちんには本当は必要無い分野の能力だからって話なのか 微妙な所ではある

90 20/06/30(火)09:59:20 No.704301839

自分以外は皆凡夫で人間と呼べるのはワシだけだという世界観を持った強大な胎界主が 宇宙空間を翻訳したらそりゃ自分以外の知的生命体は見つからないだろうという気になる

91 20/06/30(火)09:59:25 No.704301845

>そこまで他者に攻撃的な排他性は別に無いと思う… ハンバーグさんと上司はまだ人が好いほうなんだろうなぁって思うところもある

92 20/06/30(火)09:59:28 No.704301851

まあソロモンに比べるとゴマメは色々と良心的だと思う

93 20/06/30(火)10:00:18 No.704301969

>アスちんには本当は必要無い分野の能力だからって話なのか >微妙な所ではある 戦闘センスないのはピュアたまも変わらんからな 戦闘センスというか状況対応特化の稀男と正反対というか

94 20/06/30(火)10:00:21 No.704301977

アスはスペック控えめだから失敗や挫折を学べるしね

95 20/06/30(火)10:00:59 No.704302075

>>アスちんにおじいちゃんが考える高スペック与えられなくてよかった >なぜか与えられなかったんだよな賢明なワシの独白を信じるなら >なんか干渉受けてたのかな ハイスぺックにしすぎるとのアドニスの指摘の時みたいに「おかしい」と物言いがついて 矛盾発見で司神が降りてくるからじゃないの

96 20/06/30(火)10:01:41 No.704302177

>アスはスペック控えめだから失敗や挫折を学べるしね おじいちゃんが無かった事にしちゃうからそうでもなかった でも最終決戦はそれなしなので存在級位大分上がった

97 20/06/30(火)10:02:14 No.704302236

>>アスちんにおじいちゃんが考える高スペック与えられなくてよかった >なぜか与えられなかったんだよな賢明なワシの独白を信じるなら >なんか干渉受けてたのかな 出来る限りハイスペックにはしてあるんじゃなかったっけ だから不自然なくらいに魔法則能力が強い でも賢さまで伸ばすと自分が干渉されてる事に気付いちゃったり 存在自体が矛盾飽和して司神が入ってきちゃうんじゃない?

98 20/06/30(火)10:02:25 No.704302268

>でも最終決戦はそれなしなので存在級位大分上がった ピュアを乗っ取るって誘導されて なんで乗っ取るんだよって自分ツッコミするくらいには上がってたね

99 20/06/30(火)10:03:16 No.704302388

サタナキアはちょっと反省したほうがいいんじゃない?

100 20/06/30(火)10:03:20 No.704302400

アスも魔法則のスペックなら上位に入るけどハッグみたいなトップ連中が相手だから相対的に弱く見える問題

101 20/06/30(火)10:03:39 No.704302440

>サタナキアはちょっと反省したほうがいいんじゃない? オヤジが無事ならそれでいいし…

102 20/06/30(火)10:04:00 No.704302484

帝王のためなので皆さまにはご理解頂きたい こっちもいっぱいいっぱいなんだよ! で一蹴しだすと思うサタナキアは

↑Top