虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/30(火)08:20:47 No.704290084

    この人なんでこんなに悪いと言うかひどいキャラなんだろうか、

    1 20/06/30(火)08:23:11 No.704290379

    ストレートにクズ

    2 20/06/30(火)08:27:08 No.704290824

    こういうおっさん職場によくいる

    3 20/06/30(火)08:28:26 No.704290979

    改めて見たら今後の作戦に支障来たしかねない悪戯かましてる…

    4 20/06/30(火)08:30:01 No.704291168

    こいつにガンダムっていうのも見たかった

    5 20/06/30(火)08:30:07 No.704291175

    コアファイターが着艦するときのやつは懲罰モノだろあれ

    6 20/06/30(火)08:32:24 No.704291440

    こういう悪ガキがそのまま大人になったような上官は割といる

    7 20/06/30(火)08:33:50 No.704291606

    第四小隊でこいつのストッパーがいないのダメだと思う

    8 20/06/30(火)08:35:25 No.704291786

    ティターンズが最も似合う男

    9 20/06/30(火)08:35:48 No.704291833

    単純に自己顕示欲の強いクズ 外伝での補強とかもされないし特にジオンが嫌いってわけでもない

    10 20/06/30(火)08:36:49 No.704291946

    漫画だとウラキの功績をたたえていつの間にか死んだ奴

    11 20/06/30(火)08:36:50 No.704291950

    捕虜の扱いもだめすぎる…

    12 20/06/30(火)08:37:40 No.704292037

    改心するか戦死するかって思ってたらティターンズ 行きやがった…

    13 20/06/30(火)08:37:49 No.704292060

    28歳だっけ

    14 20/06/30(火)08:38:26 No.704292133

    駄目なおっさんの見本

    15 20/06/30(火)08:38:28 No.704292137

    一応ギレンの野望だと連邦に残ったバニングと当たるとあんな事したジオンは許せないと怒ってたりする人

    16 20/06/30(火)08:38:39 No.704292154

    AOZRebootでもキハールⅡにボコボコにされても生き延びたぐらいで特に活躍はしてないという

    17 20/06/30(火)08:38:48 No.704292174

    モンシアなど いない

    18 20/06/30(火)08:39:41 No.704292271

    新人への嫌がらせに疲れ果て

    19 20/06/30(火)08:40:48 No.704292375

    困ったことに1年戦争生き延びちゃったもんだから腕は悪くないという

    20 20/06/30(火)08:40:59 No.704292393

    ティターンズに行ってもジェリドとかカクリコンを虐めてそう

    21 20/06/30(火)08:41:29 No.704292445

    >モンシアなど いない モンシアに疲れ果て

    22 20/06/30(火)08:41:53 No.704292497

    後半モブに混じって銃を向けてるのもポイント高い

    23 20/06/30(火)08:43:48 No.704292704

    何故か死んでるモンシア

    24 20/06/30(火)08:44:40 No.704292786

    ティターンズ行った後どうなったんだろ

    25 20/06/30(火)08:47:12 No.704293059

    よくいるウザい上司

    26 20/06/30(火)08:47:25 No.704293087

    終始ただのいやなやつで終わるとは思わなかった

    27 20/06/30(火)08:48:26 No.704293198

    コウ殺しかけてるのはちょっと…

    28 20/06/30(火)08:48:58 No.704293252

    新人への嫌がらせに熱くなるオッサンってマジでいるからな…

    29 20/06/30(火)08:49:34 No.704293325

    まぁお前はティターンズだよなって感じ

    30 20/06/30(火)08:49:48 No.704293347

    でもこいつ28歳だぜ

    31 20/06/30(火)08:50:07 No.704293393

    リブート版漫画でもせっかく生き延びたケリィさん殺しかけるヤツ

    32 20/06/30(火)08:50:35 No.704293451

    腕は立つ 仲間思い(付き合いの長い身内だけ) 半グレみたいな奴だな

    33 20/06/30(火)08:50:53 No.704293480

    モンシアが色々濃すぎてベイトとアデルが霞む

    34 20/06/30(火)08:51:11 No.704293510

    ゲームでは捏造でちょっと意地悪な先輩ぐらいになる

    35 20/06/30(火)08:51:23 No.704293530

    >よくいるウザい上司 事故誘発させるような奴が良くいてたまるか

    36 20/06/30(火)08:51:48 No.704293574

    >ティターンズ行った後どうなったんだろ 無様に死んでそう

    37 20/06/30(火)08:52:28 No.704293630

    >リブート版漫画でもせっかく生き延びたケリィさん殺しかけるヤツ 結局ケリィさん生きてたんだよね? どうやって助かったの?

    38 20/06/30(火)08:52:50 No.704293668

    >>よくいるウザい上司 >事故誘発させるような奴が良くいてたまるか たまにいる程度にはよく見掛けるやつ

    39 20/06/30(火)08:52:50 No.704293671

    仲間フラグ立たずに終わる奴始めて見た

    40 20/06/30(火)08:52:50 No.704293672

    su4010308.jpg 綺麗なモンシア

    41 20/06/30(火)08:52:53 No.704293675

    バニングとアデルはコイツを止める役と思いきや何もしないからな

    42 20/06/30(火)08:53:32 No.704293760

    Zでついででカミーユにころされておくべき

    43 20/06/30(火)08:53:32 No.704293761

    新米の失敗を入念に抉って喜ぶし

    44 20/06/30(火)08:53:36 No.704293766

    >ティターンズ行った後どうなったんだろ カミーユに殺されてそう

    45 20/06/30(火)08:53:44 No.704293783

    >su4010308.jpg >綺麗なモンシア 誰このおっさん

    46 20/06/30(火)08:53:51 No.704293797

    >su4010308.jpg 誰や

    47 20/06/30(火)08:54:11 No.704293831

    これ中身バニング大尉ですよね?

    48 20/06/30(火)08:54:13 No.704293836

    衝突後は面倒見のいいパイセンになってるはずだったのがガンダム乗りを引きずり過ぎた

    49 20/06/30(火)08:54:36 No.704293866

    作品上の存在意義の無いクズもリアルの描写の上では必要かもな じゃなければここで語られることも無かっただろう まあバニングが言うほど有能で良い上司だったかっていうとまたそれも疑問だが

    50 20/06/30(火)08:54:37 No.704293867

    >バニングとアデルはコイツを止める役と思いきや何もしないからな モンシアとベイトが中尉なのにアデルだけ少尉なので…

    51 20/06/30(火)08:54:49 No.704293888

    >モンシアが色々濃すぎてベイトとアデルが霞む クズ行為するモンシアを一歩下がってニヤニヤするベイトとドン引きアデル

    52 20/06/30(火)08:55:17 No.704293946

    >作品上の存在意義の無いクズもリアルの描写の上では必要かもな >じゃなければここで語られることも無かっただろう つまりアルガスか

    53 20/06/30(火)08:55:23 No.704293960

    あの色黒ヒゲの方はあれでも既婚者というのがね

    54 20/06/30(火)08:55:31 No.704293977

    マラサイぐらいには乗らせてもらえたのかな ハイザック止まりな気もするけど

    55 20/06/30(火)08:55:48 No.704294009

    良いモンシアは死んだモンシアだけ

    56 20/06/30(火)08:56:46 No.704294106

    クズなオッサンの周りにいるオッサンも止めようとせずに見てるだけってのもなかなかリアルではある

    57 20/06/30(火)08:57:20 No.704294167

    >つまりアルガスか いやアルガスはデニムとディリータの離別に必要だっただろ モンシアは尺稼ぎ以外に特に意味が無いぞ

    58 20/06/30(火)08:57:27 No.704294186

    >あの色黒ヒゲの方はあれでも既婚者というのがね あの3人の中だとまともだし… ポーカーでロイヤルストレートフラッシュ引いちゃうほどの強運だし…

    59 20/06/30(火)08:57:43 No.704294211

    >マラサイぐらいには乗らせてもらえたのかな >ハイザック止まりな気もするけど バーザムかも

    60 20/06/30(火)08:57:45 No.704294214

    ギレンの野望ではかなり使ってた ゲームでのモンシアだけ見たら普通なんだが

    61 20/06/30(火)08:58:01 No.704294250

    艦長も艦長で投げっぱなしだ GP03強制使用の時だけは男見せたけど

    62 20/06/30(火)08:58:35 No.704294322

    >クズなオッサンの周りにいるオッサンも止めようとせずに見てるだけってのもなかなかリアルではある アデルは階級下だから仕方ない所はある ベイトはうn

    63 20/06/30(火)08:58:40 No.704294334

    バニングは死んだおかげでいい人だった感出せてるから…

    64 20/06/30(火)08:59:02 No.704294373

    >綺麗なモンシア いいモンシアは死んだモンシアだけだ…

    65 20/06/30(火)08:59:15 No.704294402

    大尉も女遊び激しいから割と人間性は…

    66 20/06/30(火)08:59:27 No.704294426

    ゲームのモンシアはお調子者の茶風林で妙に魅力的だからな

    67 20/06/30(火)09:00:03 No.704294507

    >ティターンズ行った後どうなったんだろ AOZだと火星で土方になる

    68 20/06/30(火)09:00:37 No.704294573

    0083全体的に登場人物がクズ過ぎない?

    69 20/06/30(火)09:00:53 No.704294599

    >大尉も女遊び激しいから割と人間性は… OVAのバニングも大概だよ 文庫版しか読んでなくて綺麗なバニングしか知らなかったんだけど OVA見て衝撃を受けた…

    70 20/06/30(火)09:01:32 No.704294671

    >0083全体的に登場人物がクズ過ぎない? まぁある意味リアル…なのかな…

    71 20/06/30(火)09:01:37 No.704294681

    >AOZだと火星で土方になる Zでも生き延びたのかよ!?

    72 20/06/30(火)09:01:38 No.704294688

    >0083全体的に登場人物がクズ過ぎない? ヒロインもクズというね… 作品は全体的にデラーズに酔ってる感凄いし…

    73 20/06/30(火)09:02:11 No.704294742

    初代ギレンで今日もオイラは箱の中~とか歌ってたけど 原作じゃ歌ってないの!?ってなった

    74 20/06/30(火)09:02:29 No.704294772

    >艦長も艦長で投げっぱなしだ 「新人が1号機のパイロットでも!?」 「君に任せる」 「部下が整備班とハンガーで乱闘始めたら!?」 「君に任せる」

    75 20/06/30(火)09:02:46 No.704294801

    >0083全体的に登場人物がクズ過ぎない? 明らかに悪役として登場させたシーマ様が一番同情されるくらいだし…

    76 20/06/30(火)09:03:09 No.704294842

    シーマ様が一番まともな気がする

    77 20/06/30(火)09:04:58 No.704295037

    ベイトもベイトでモーラに本気で殴りかかって あげく返り討ちされてた気がする

    78 20/06/30(火)09:05:56 No.704295139

    >キース&モーラが一番まともな気がする

    79 20/06/30(火)09:06:00 No.704295149

    シーマ様は知らなかったんだよおおおで同情する余地はあるし…

    80 20/06/30(火)09:07:49 No.704295329

    まともではないだろう

    81 20/06/30(火)09:08:02 No.704295365

    >0083全体的に登場人物がクズ過ぎない? そりゃあれ大元辿ればなんで核兵器搭載ガンダムなんて認可したの?から始まるし…

    82 20/06/30(火)09:08:08 No.704295377

    ちょーっと独断専行したりおべっか使うとおこなのが困るシーマ様

    83 20/06/30(火)09:08:53 No.704295458

    su4010321.mp4

    84 20/06/30(火)09:09:18 No.704295519

    >そりゃあれ大元辿ればなんで核兵器搭載ガンダムなんて認可したの?から始まるし… 別に禁忌の兵器とかじゃないし…

    85 20/06/30(火)09:09:22 No.704295526

    ウラキのコアファイター着艦妨害とか犯罪だよな

    86 20/06/30(火)09:10:22 No.704295648

    >su4010321.mp4 跳躍からの着地の制動が上手すぎる…

    87 20/06/30(火)09:10:53 No.704295709

    >su4010321.mp4 模擬戦ペイント弾じゃなく実弾だったりしてジムカスの方は… しかし何時みても射撃ポーズはカッコいいな

    88 20/06/30(火)09:11:49 No.704295792

    ジオンにいるんだっけ

    89 20/06/30(火)09:12:01 No.704295817

    MSの動きいいな

    90 20/06/30(火)09:12:17 No.704295848

    火星おじさん

    91 20/06/30(火)09:12:23 No.704295866

    作画はマジでいいからね

    92 20/06/30(火)09:13:13 No.704295968

    フルバーニアン以降はさすがに嫌がらせ控えてたし(そんな描写もうしてる暇ねえよってのもあろうが まじめクンなコウと相性悪かっただけじゃねえかな キースへの面倒見はそこそこよかったし

    93 20/06/30(火)09:14:20 No.704296097

    スパロボだと面倒見のいいアラドの上官

    94 20/06/30(火)09:14:24 No.704296107

    >0083全体的に登場人物がクズ過ぎない? だってよ…今西作品だぜ?

    95 20/06/30(火)09:15:56 No.704296265

    リベは始めはアニメよりマシとか言ってたら 最終的にアニメの方がマシになってしまった

    96 20/06/30(火)09:16:18 No.704296313

    いいモンシアは旧漫画のモンシアだけだ

    97 20/06/30(火)09:16:36 No.704296347

    パレード中に消滅した宇宙艦隊は行方不明で処理したり コロニーは輸送中にうっかり地球に落とした事にしたり 後処理が雑すぎる

    98 20/06/30(火)09:18:55 No.704296616

    味方側の後ろ盾のコーウェン自体が核装備MS企画立案者だからな リベでは核ジムカスなんて隠し球まで出してくるし

    99 20/06/30(火)09:20:13 No.704296784

    ゲームから入ったからレビル派の良識人かと思ったよコーウェン

    100 20/06/30(火)09:20:28 No.704296815

    ティターンズ入りましたってのが全てを表してる

    101 20/06/30(火)09:20:35 No.704296826

    味方側がホイ極刑は後味悪過ぎる ハサお前もだぞ

    102 20/06/30(火)09:20:49 No.704296861

    声と見た目の割に年齢結構若いんだよね

    103 20/06/30(火)09:21:02 No.704296884

    性格が悪い分腕が立つ独立愚連隊的な存在なのかと思ったら特にそんな描写もなかったのはひどい

    104 20/06/30(火)09:21:09 No.704296895

    28だからおっさんだよ

    105 20/06/30(火)09:21:12 No.704296904

    こいつ腕だけはマジで良いんじゃ...

    106 20/06/30(火)09:21:40 No.704296948

    不死身の第4小隊って呼ばれるくらいだし腕はいいんだろうけど特にそういう描写はない

    107 20/06/30(火)09:21:46 No.704296963

    ただのGMだったんだよね富士見の時は

    108 20/06/30(火)09:21:51 No.704296976

    あの混戦の中でガンダム抜きでアルビオンを守りきったのはすごいよ

    109 20/06/30(火)09:23:16 No.704297121

    連邦の腐敗を描く為の弊害なのかね登場人物大体クズなのは

    110 20/06/30(火)09:23:29 No.704297150

    何せ相手側も一年戦争生き残り集団な上に捨て身で来るから…

    111 20/06/30(火)09:23:50 No.704297190

    大尉はアクシデントで死んだようなものだから全員生還してるのは凄いと思うよ

    112 20/06/30(火)09:23:54 No.704297197

    モンシアに限らずこのアニメ皆まんべんなく自分勝手に行動して酷い…

    113 20/06/30(火)09:24:01 No.704297213

    >味方側がホイ極刑は後味悪過ぎる 後ろ楯無い上に空気読めない動きしてたからしゃーない

    114 20/06/30(火)09:24:19 No.704297247

    相手も歴戦のエース揃いっぽいもんな

    115 20/06/30(火)09:24:31 No.704297274

    >不死身の第4小隊って呼ばれるくらいだし腕はいいんだろうけど特にそういう描写はない シーマ艦隊との初戦だと旧式の14型とか侮った挙げ句戦線突破されてサラミス二隻轟沈されるからな…

    116 20/06/30(火)09:26:00 No.704297456

    >モンシアに限らずこのアニメ皆まんべんなく自分勝手に行動して酷い… コウだってガトキチで自分勝手に動きまくりだからな…

    117 20/06/30(火)09:27:09 No.704297600

    >不死身の第4小隊って呼ばれるくらいだし腕はいいんだろうけど特にそういう描写はない 結局これが一番の問題のような気がする 「これが不死身の第四小隊…!」みたいなバトルを一回入れるだけで全然違ったのでは

    118 20/06/30(火)09:27:45 No.704297674

    >コウだってガトキチで自分勝手に動きまくりだからな… そりゃシーマ様だってお前はどっちの味方なんだい!って言いたくもなる

    119 20/06/30(火)09:28:30 No.704297775

    茶風林ボイスが悪い意味でぴったりフィットし過ぎる… いや茶風林さんの演技は凄いんだけど

    120 20/06/30(火)09:28:37 No.704297794

    終盤はシーマ艦隊と共闘出来てればまだ…ねぇ 英国紅茶紳士もちゃんと伝えとけよ

    121 20/06/30(火)09:28:50 No.704297826

    裏取引すんで後は消化試合かと思ったらやべーのがやってきた…

    122 20/06/30(火)09:29:22 No.704297881

    サイクロプス隊は特にエース部隊って扱いを受けてないのに実績がエース部隊すぎる

    123 20/06/30(火)09:30:04 No.704297962

    あの時のウラキシーマ側の友軍データ届いてない状態かもしれないからしょうがない

    124 20/06/30(火)09:30:13 No.704297981

    一番頭やべーのは3号機動かすためにコウを唆したねーちゃん

    125 20/06/30(火)09:30:24 No.704298002

    サイクロプス隊は切れたナイフっぽいのが生身でも強すぎる

    126 20/06/30(火)09:30:49 No.704298056

    意地悪な腕利きのベテランなんだから どう考えても生真面目な新兵コウの師匠ポジとして作られたキャラのはずなんだが なぜかそういう風にはまったく動かされなかった不憫なおっさん

    127 20/06/30(火)09:31:02 No.704298077

    >モンシアに限らずこのアニメ皆まんべんなく自分勝手に行動して酷い… 割とシーマがいなければ連邦は勝てなかったのかもしれない

    128 20/06/30(火)09:31:04 No.704298079

    >リベは始めはアニメよりマシとか言ってたら >最終的にアニメの方がマシになってしまった ガトー曇らせで皆キャッキャしてたと思ったのに一体何が…

    129 20/06/30(火)09:31:13 No.704298100

    >あの時のウラキシーマ側の友軍データ届いてない状態かもしれないからしょうがない 仮に届いててもガトーしか眼中にない上デンドロの操作でいっぱいいっぱいだからもう眼前の不明機は敵と判断するしかない

    130 20/06/30(火)09:31:45 No.704298157

    あ、漫画のリメイク0083終わったんだ 最終的にケリィさん生き残ったの?モンシアは死んだ?

    131 20/06/30(火)09:32:01 No.704298189

    >>そりゃあれ大元辿ればなんで核兵器搭載ガンダムなんて認可したの?から始まるし… >別に禁忌の兵器とかじゃないし… あの...南極条約...

    132 20/06/30(火)09:32:24 No.704298239

    >割とシーマがいなければ連邦は勝てなかったのかもしれない ティターンズ発足の為に勝つ必要も無かったのかもしれない

    133 20/06/30(火)09:32:24 No.704298240

    >あの...南極条約... 一年戦争終わってますんで…

    134 20/06/30(火)09:33:26 No.704298371

    >意地悪な腕利きのベテランなんだから >どう考えても生真面目な新兵コウの師匠ポジとして作られたキャラのはずなんだが >なぜかそういう風にはまったく動かされなかった不憫なおっさん スタッフ交代でデラーズとガトーの描写に力を裂きすぎた結果連邦陣営はかなり薄味になってしまったそうだし

    135 20/06/30(火)09:33:32 No.704298385

    水天の涙作戦とか起こってたことになってるし核開発くらいなんのその

    136 20/06/30(火)09:34:29 No.704298482

    >モンシアに限らずこのアニメ皆まんべんなく自分勝手に行動して酷い… これに限らずこの時代はなんというか 「キャラクターはどういう考えで行動するべきか」という根本的な道徳観念が今と違った

    137 20/06/30(火)09:34:38 No.704298503

    カリウスはそれほど戦闘描写無いけど強キャラ感あった 名前のせいもあるけど

    138 20/06/30(火)09:35:09 No.704298568

    >リベは始めはアニメよりマシとか言ってたら >最終的にアニメの方がマシになってしまった 色んな外伝キャラ出してたけどきちんと畳めたの?

    139 20/06/30(火)09:35:24 No.704298606

    >カリウスはそれほど戦闘描写無いけど強キャラ感あった >CVのせいもあるけど

    140 20/06/30(火)09:36:41 No.704298765

    エゥーゴの反応見るに核の使用は条約関係無く嫌悪されてる世界観 まあ全部捨てましたよ!って公表してるのに裏では所持してたとか連邦もあれなんだけど

    141 20/06/30(火)09:36:59 No.704298800

    キャラとしての魅力<リアリティになってるからな...

    142 20/06/30(火)09:37:03 No.704298809

    >これに限らずこの時代はなんというか >「キャラクターはどういう考えで行動するべきか」という根本的な道徳観念が今と違った まだガンダムの外伝も手探りだった時代だしねえ

    143 20/06/30(火)09:37:10 No.704298819

    >あ、漫画のリメイク0083終わったんだ >最終的にケリィさん生き残ったの?モンシアは死んだ? まだ終わってない

    144 20/06/30(火)09:37:26 No.704298849

    カリウスオットーはやっつけすぎる名前だ

    145 20/06/30(火)09:38:35 No.704299004

    軍隊物として戦地の連中が悪ふざけで悪いことするってのは海外映画とかでもよくあることだ アニメだからそれを過剰に表現されてるだけだと思う

    146 20/06/30(火)09:38:45 No.704299023

    カリウスはリアルエースパイロットモデルだしまあエースなんだろう

    147 20/06/30(火)09:39:22 No.704299099

    スパロボで勘違いしてたけどこいつじゃなくてベイトがリーダーなんだな

    148 20/06/30(火)09:39:28 No.704299119

    >あの...南極条約... 撃ったらアウトだけど保持は別に禁止されてないし… ついでにジオンの方が持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよしてるし…

    149 20/06/30(火)09:40:08 No.704299207

    ガンダムでトップガンやりたかったんだろうなーって

    150 20/06/30(火)09:40:30 No.704299252

    >スパロボで勘違いしてたけどこいつじゃなくてベイトがリーダーなんだな 流石にモンシアにバニングの跡継ぎは無理だわ…

    151 20/06/30(火)09:41:04 No.704299324

    >ガンダムでトップガンやりたかったんだろうなーって ドラグナーとかもそうだし洋画オマージュが強いよね

    152 20/06/30(火)09:41:22 No.704299365

    >色んな外伝キャラ出してたけどきちんと畳めたの? コロニー最終軌道修正の修羅場まで終わってあとはコウとガトーのタイマンだけだよ

    153 20/06/30(火)09:50:52 No.704300644

    漫画はアニメの言葉足らずだったり雑なところ補足してたりと嫌いじゃないけどな 結末が決まってるから展開良くなりようがないし

    154 20/06/30(火)09:55:04 No.704301233

    コウは士官学校あがりだから毛色はいいけど普通の兵隊の倫理観なんてあんなもんでしょ

    155 20/06/30(火)09:55:15 No.704301270

    >漫画はアニメの言葉足らずだったり雑なところ補足してたりと嫌いじゃないけどな >結末が決まってるから展開良くなりようがないし いやアニメの糞なとこって結末じゃなくて過程が雑なとこだからいくらでも改変でマシにできるだろ

    156 20/06/30(火)09:55:24 No.704301296

    >サイクロプス隊は切れたナイフっぽいのが生身でも強すぎる ガルシアは木星帰りの天才声だからな…

    157 20/06/30(火)09:55:39 No.704301330

    旧漫画版のモンシアはバニング大尉の代用… つまりモニング

    158 20/06/30(火)09:56:09 No.704301395

    俺らの中じゃ一年戦争終わってないから核搭載は違反!

    159 20/06/30(火)09:57:26 No.704301569

    >俺らの中じゃ一年戦争終わってないから核搭載は違反! まあ地球じゃゲリラ戦闘継続中だしネオジオンも攻めてくるしその通りだよ

    160 20/06/30(火)09:58:32 No.704301726

    先輩っぽいことしたあとにシーマに殺されるボンシア