20/06/30(火)07:34:45 はじまるよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)07:34:45 No.704284798
はじまるよ
1 20/06/30(火)07:36:03 No.704284928
金を配ってでも取得させるという強い意志を感じる
2 20/06/30(火)07:37:29 No.704285066
上限5000円かぁ
3 20/06/30(火)07:38:49 No.704285213
カード作る所から始めなきゃ…と思ってる内に始まってしまう
4 20/06/30(火)07:39:47 No.704285323
でも2万円使わないといけないんだよな
5 20/06/30(火)07:40:13 No.704285371
対象になる買い物もチャージが有効になるのもポインツ付与も9月からなんでしょう?
6 20/06/30(火)07:41:09 No.704285468
これ登録専用の端末設置するとか言ってて馬鹿じゃねーのって思っちゃった
7 20/06/30(火)07:41:53 No.704285561
カードの有効期限10年だって電子証明書機能は5年が期限だって
8 20/06/30(火)07:42:07 No.704285583
マイナンバーとキャッシュレス決済紐づけするとそのキャッシュレスの決済を5000円分肩代わりしてくれるってこと?
9 20/06/30(火)07:42:39 No.704285641
全然わからん…
10 20/06/30(火)07:43:24 No.704285716
マイナポイントって何に使えるの?
11 20/06/30(火)07:43:44 No.704285754
JAや信金も対象にしないと田舎モンは恩恵受けづらいからとりにいかんだろう…
12 20/06/30(火)07:44:32 No.704285845
マイナポイントは2020年9月から2021年3月末までの期間限定の施策 だってさ短くない?
13 20/06/30(火)07:45:17 No.704285929
なんか申請複雑だな
14 20/06/30(火)07:46:20 No.704286032
期間限定にした方が取得しなきゃという思いが強くなるからね
15 20/06/30(火)07:46:36 No.704286062
ちなみにマイナンバーカードによる申請をいち早く導入したのが税務署である
16 20/06/30(火)07:46:55 No.704286102
まずカードが出来上がるのに1ヶ月以上かかるのがダメ
17 20/06/30(火)07:47:57 No.704286219
予算上限あるし今から取得申請しても間に合わなさそう
18 20/06/30(火)07:47:59 No.704286223
OH!
19 20/06/30(火)07:49:10 No.704286353
>予算上限あるし今から取得申請しても間に合わなさそう 2万チャージしても本当に5000円分満額付与してもらえるか不安になってきた
20 20/06/30(火)07:49:36 No.704286396
>でも2万円使わないといけないんだよな カードで固定費払うだけでよくない?
21 20/06/30(火)07:49:41 No.704286404
今からカードとりだせば9月に間に合うかな
22 20/06/30(火)07:50:50 No.704286544
カード受け取りに行く前にパスワードと暗証番号考えていくといいよ
23 20/06/30(火)07:50:52 No.704286549
そういえば交付通知書来てたの忘れてた
24 20/06/30(火)07:51:20 No.704286607
今からカード申請しても間に合いますか?
25 20/06/30(火)07:52:18 No.704286722
>今からカード申請しても間に合いますか? ヘタしたら間に合わないかもね
26 20/06/30(火)07:52:21 No.704286733
なんか雑だな
27 20/06/30(火)07:52:36 No.704286751
今からしたら7月末から8月頭になるんじゃない? あと2週間もしてから申請したら盆挟むからもっと遅くなりそう
28 20/06/30(火)07:53:20 No.704286829
25%還元はかなり嬉しいな 給付金のついでにカード作ってよかった
29 20/06/30(火)07:53:29 No.704286843
チャージでもいいなら2021年3月までにできればいいんだろう 忘れてそうだけど
30 20/06/30(火)07:54:44 No.704287001
ポイント貰ったところで何に使えるんだ どこがポイント使用に対応できるんだ
31 20/06/30(火)07:55:39 No.704287100
カードの方は先月あたりに申し込んだ気がするけど いつ頃だったかわからん…
32 20/06/30(火)07:56:18 No.704287172
明日マイナポータルの鯖落ちそうだな
33 20/06/30(火)07:56:46 No.704287229
マイナンバーカードと電子マネー要素って融合させん方がいい気がするんだが 一体化していった方がいいもんなのかな…?
34 20/06/30(火)07:58:03 No.704287388
>ポイント貰ったところで何に使えるんだ >どこがポイント使用に対応できるんだ paypayだったら2万円チャージでpaypayキャッシュに5000付与されるんじゃないの
35 20/06/30(火)07:58:16 No.704287410
いろいろと思う所はあるけどまさはるすぎて言えない 変換先が大手ポイントやなんちゃらペイなり揃ってるの自体は悪くはないねって程度
36 20/06/30(火)08:01:25 No.704287766
上限5000円…そのくらいなら貰えなくてもいいかな
37 20/06/30(火)08:03:13 No.704287980
マイナポイント事業に参加してる会社をひとつだけ選びそのサービスでキャッシュレス決済すると最大5000ポイントが貰えるのか
38 20/06/30(火)08:03:23 No.704287996
マイナちゃんはかわいいなあ
39 20/06/30(火)08:04:42 No.704288161
Tポインツでもらおう
40 20/06/30(火)08:04:50 No.704288180
マイナちゃんの鳴き声はやっぱりマイッなのかい
41 20/06/30(火)08:05:36 No.704288265
マイナが悪いんだよ
42 20/06/30(火)08:06:08 No.704288334
目が11だとBS11のキャラっぽい
43 20/06/30(火)08:07:19 No.704288475
デビットやクレカは口座に2万入れたらチャージした判定されるだろうか
44 20/06/30(火)08:08:14 No.704288599
マイナポー
45 20/06/30(火)08:08:45 No.704288662
各社独自にプラスしてるところもあるね WAONだとさらに2000ポイント メルペイとauPayは1000ポイント追加でくれるみたい
46 20/06/30(火)08:08:46 No.704288667
マイナちゃん見るたびにこいつ思い出すんだ https://www.youtube.com/watch?v=PQEI-bfGz6g
47 20/06/30(火)08:10:08 No.704288824
メルペイにしとくか…
48 20/06/30(火)08:11:09 No.704288943
>マイナちゃんの鳴き声はやっぱりマイッなのかい 流行りそう
49 20/06/30(火)08:14:04 No.704289265
マイナスポイント貰えるに見えた
50 20/06/30(火)08:16:32 No.704289562
カードの普及率16%なので持つものだけが持たざるものから知らないうちに搾取してる!
51 20/06/30(火)08:18:21 No.704289789
>各社独自にプラスしてるところもあるね >WAONだとさらに2000ポイント >メルペイとauPayは1000ポイント追加でくれるみたい メイン利用のSuicaと楽天ペイは単にマイナポイント付与して終わりっぽいけど わざわざ1000ポイントの為に他行くのもなぁ…
52 20/06/30(火)08:18:39 No.704289822
やたらと金配ってるけど物価上がって俺の貯金が目減りしたりしないのかな
53 20/06/30(火)08:18:46 No.704289842
あと8月中にマイナンバーカード 取得しないと取れないからね 先着順かつ期限有りだから
54 20/06/30(火)08:20:23 No.704290037
楽天ペイこういう時はお得じゃないのか うーんわざわざ他のpay導入すんのもめんどいしなあ
55 20/06/30(火)08:20:50 No.704290090
簡単なんだろうけどなんかめんどくさい
56 20/06/30(火)08:21:21 No.704290159
WAONのボーナスポイントでタスマニアデビル買おうかな
57 20/06/30(火)08:21:33 No.704290190
>あと8月中にマイナンバーカード 取得しないと取れないからね >先着順かつ期限有りだから でも先着4000万人分の予算らしいから先着順についてはたぶん大丈夫だよ
58 20/06/30(火)08:21:59 No.704290242
>やたらと金配ってるけど物価上がって俺の貯金が目減りしたりしないのかな するから投資でも考えとけ
59 20/06/30(火)08:22:32 No.704290309
>WAONのボーナスポイントでタスマニアデビル買おうかな どういうことなんだ…
60 20/06/30(火)08:22:33 No.704290311
>交付開始から4年以上経った2020年4月1日時点で、発行された枚数は2033万枚。 国内の全住民で割った取得率は約16%で、6人に1人程度しか持っていない計算になります。
61 20/06/30(火)08:22:51 No.704290345
>やたらと金配ってるけど物価上がって俺の貯金が目減りしたりしないのかな 投資を奨励する方針から考えると 当局にとってはむしろ望ましい方向だろう
62 20/06/30(火)08:23:17 No.704290392
通知カードだけあったはずなんだけど探さないとな…
63 20/06/30(火)08:26:11 No.704290721
インフレしてくれると俺の借金が自動的に減るからどんどんインフレしてほしい
64 20/06/30(火)08:26:18 No.704290739
5月中旬に申請したけど申請書類が未だ来ないぜ!
65 20/06/30(火)08:27:01 No.704290813
ここで言ってるマイナンバーカードってあの薄くて色移りするペラッペラのカードでいいのかな?
66 20/06/30(火)08:27:16 No.704290840
上限が10倍高ければ作った
67 20/06/30(火)08:27:33 No.704290873
レジでマイナンバーカード出すの?クレカと併用できるの?他のポイントカードと一緒に使えるの? とか知りたいことが絶妙に書いてないお役所仕事でだから普及しねえんだよ…と思った
68 20/06/30(火)08:27:41 No.704290883
>ここで言ってるマイナンバーカードってあの薄くて色移りするペラッペラのカードでいいのかな? それは多分通知カード
69 20/06/30(火)08:27:43 No.704290889
こういう還元系の事業は分かりやすくていいね ふるさと納税とかNISAとかiDeCoはマネーリテラシー低いと知りもしない制度だから…
70 20/06/30(火)08:27:47 No.704290895
>ここで言ってるマイナンバーカードってあの薄くて色移りするペラッペラのカードでいいのかな? あれは通知カード
71 20/06/30(火)08:28:54 No.704291040
>レジでマイナンバーカード出すの?クレカと併用できるの?他のポイントカードと一緒に使えるの? >とか知りたいことが絶妙に書いてないお役所仕事でだから普及しねえんだよ…と思った 馬鹿は一生搾取される側だからそれでいいんだ
72 20/06/30(火)08:29:26 No.704291105
今後もこういう事業やってくれるならいいけどこれだけだとちょっと触手が伸びないな…
73 20/06/30(火)08:29:46 No.704291145
NISAは延々CMしてたじゃん
74 20/06/30(火)08:30:47 No.704291250
結局情弱はいつまでも搾取され続けられるってだけの話よね
75 20/06/30(火)08:32:21 No.704291430
通知カードは廃止されたからもう持ってても意味ないぞ
76 20/06/30(火)08:32:29 No.704291449
>今後もこういう事業やってくれるならいいけどこれだけだとちょっと触手が伸びないな… 化け物は黙ってろ
77 20/06/30(火)08:35:00 No.704291734
通知カードは見つかったけどアレの下の部分が重要だったのかもう捨てたわ
78 20/06/30(火)08:37:59 No.704292081
触手を伸ばすは別に誤用ではないぞ
79 20/06/30(火)08:38:06 No.704292096
実質皆さんが支払った税金はカード所有者に還元しますキャンペーンだからね
80 20/06/30(火)08:38:10 No.704292102
>通知カードは見つかったけどアレの下の部分が重要だったのかもう捨てたわ 役所行って申請ID貰ってこい その場でそのまま申請してもいいけど
81 20/06/30(火)08:39:24 No.704292239
マイナスポイントみたいなんやな
82 20/06/30(火)08:42:06 No.704292517
>触手を伸ばすは別に誤用ではないぞ 食指かと思ってたが触手も使うのか しらなかったそんなの…
83 20/06/30(火)08:45:24 No.704292887
>>触手を伸ばすは別に誤用ではないぞ >食指かと思ってたが触手も使うのか >しらなかったそんなの… 食指を動かすと触手を伸ばすがそれぞれ正しい 食指が伸びたり触手を動かすと化け物になる
84 20/06/30(火)08:48:06 No.704293163
>>やたらと金配ってるけど物価上がって俺の貯金が目減りしたりしないのかな >するから投資でも考えとけ 俺に投資するといいぞ俺
85 20/06/30(火)08:48:51 No.704293241
チャージしてコンビニで昼飯買う時に使おうかな コンビニで使えるか知らんけど
86 20/06/30(火)08:49:53 No.704293360
まいばすけっとよく行くからwaonにするかな
87 20/06/30(火)08:52:21 No.704293617
俺はdカードにする 毎月8万以上使ってるから勝手に5000ポイント入ってくるはず
88 20/06/30(火)08:56:07 No.704294040
積立NISAように作った楽天カードでポイント貰うかなあ
89 20/06/30(火)08:57:11 No.704294149
5000ポイント貰ったらおしまいなの? 手続きめんどくさ・・・
90 20/06/30(火)09:00:36 No.704294572
>食指が伸びたり触手を動かすと化け物になる ダメだった
91 20/06/30(火)09:00:38 No.704294574
ポイントとかいらないんだよ 写真付きの身分証としてもっと使いやすければそれでいいんだ
92 20/06/30(火)09:02:05 No.704294732
五千円は上限で何度でもチャージできるんじゃ!?
93 20/06/30(火)09:02:38 No.704294793
まずこのマイナポイントはなんなんだ?ってとこから説明が必要だと思うんだが…
94 20/06/30(火)09:04:15 No.704294958
今日は僕の触手を伸ばしてもいいんですか!?
95 20/06/30(火)09:04:50 No.704295020
触手「」…生きてたのか…
96 20/06/30(火)09:05:25 No.704295083
触手最近仕事が少ないからな
97 20/06/30(火)09:05:28 No.704295090
マイナポイントでアマゾンとかウェブマネー系は買えないんでしょう?
98 20/06/30(火)09:06:27 No.704295201
生まれたばかりの掲示板なので化け物にも紹介してあげてくださいね
99 20/06/30(火)09:08:22 No.704295406
触手ッテモトモトアル言葉なのにファンタヒー世界にしかないと思ってる人いるよね
100 20/06/30(火)09:09:53 No.704295595
マイナが悪いんだよ…
101 20/06/30(火)09:09:53 No.704295596
青色申告する人には必須じゃない?
102 20/06/30(火)09:12:33 No.704295899
具体的にどうすればいいんだ
103 20/06/30(火)09:12:50 No.704295928
給付金前に申請したはずだけど全く届かない
104 20/06/30(火)09:13:12 No.704295966
マイナンバーカードを作る マイキーIDを申請する 好きな支払い方法とマイキーIDを紐付けする 使う
105 20/06/30(火)09:17:03 No.704296400
マイキーって誰
106 20/06/30(火)09:17:21 No.704296438
グーニーズ
107 20/06/30(火)09:18:06 No.704296519
マネキン
108 20/06/30(火)09:19:39 No.704296717
一回サービスに申し込んだ後に変更はできないから注意してね 楽天で登録したけどメルペイの追加ポイント欲しいってなっても切り替えはできません!
109 20/06/30(火)09:19:49 No.704296735
OH!