虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/30(火)06:59:19 No.704281818

    なんか読めなくなってない?

    1 20/06/30(火)07:10:59 No.704282668

    よく宣伝で出てきて鬱陶しいやつ

    2 20/06/30(火)07:17:17 No.704283127

    削除依頼によって隔離されました 異様に絵が下手クソなのに広告で推されまくってるのは裏で何かあるのか…? 代わりにめっちゃ面白いとかだったら話題にならんはずないだろうし

    3 20/06/30(火)07:17:27 No.704283138

    こいつほど「」が飽きるのが早かったWeb漫画を俺は知らない

    4 20/06/30(火)07:17:53 No.704283169

    いや普通に面白いし俺は読み続けてるよ ニコニコ静画で連載してるやつは残ってる なぜか

    5 20/06/30(火)07:18:24 No.704283207

    飽きたっていうか一気読みで面白い作品だから無料公開終了されると語りにくい

    6 20/06/30(火)07:18:54 No.704283253

    真面目に面白いんだけどこれの真価はまとめて読まなきゃわからないからなぁ…

    7 20/06/30(火)07:19:05 No.704283269

    無料で公開されてて一気に読めて読み応えあったから話題になってたんだもんねぇ

    8 20/06/30(火)07:19:20 No.704283290

    有料になったから金払ってまで観たいと思わない乞食が多かったってだけの話だよ

    9 20/06/30(火)07:19:44 ID:d8XNH4is d8XNH4is No.704283315

    >有料になったから金払ってまで観たいと思わない乞食が多かったってだけの話だよ 「」じゃん

    10 20/06/30(火)07:20:17 No.704283359

    展開が飽きた なんかいい話っぽいのが面白かったんだけど

    11 20/06/30(火)07:20:26 No.704283376

    今度アニメになるらしいしずっと見てるし漫画も持ってるけどコラム見る限り作者が大分クズっぽい…

    12 20/06/30(火)07:20:38 No.704283396

    最近は話の進みが遅いし回想挟むし視点が飛ぶし なんか、こう…うn…

    13 20/06/30(火)07:21:16 No.704283450

    逆に言うと一話毎のストーリーは素人未満だから今の形式はホントに駄目だと思う

    14 20/06/30(火)07:22:34 No.704283568

    もうちょっとテンポよく進めてほしい いや読みはしてるけどね

    15 20/06/30(火)07:23:29 No.704283639

    ワンパンマン方式にして 原作はマイペースに掲載してほしい

    16 20/06/30(火)07:23:34 No.704283645

    一ヶ月毎に溜めて読んでも展開遅いのしんどい

    17 20/06/30(火)07:23:36 No.704283649

    突き落とされたあとくらいからの話が半分も頭に入ってない なんかよく分からんうちに強くなってる…って感じで

    18 20/06/30(火)07:23:39 No.704283657

    作者が自分から無料公開終わらせたって聞いてうn…?ってなった漫画

    19 20/06/30(火)07:24:23 ID:tiljT0gQ tiljT0gQ No.704283727

    まだやってたのこれ?

    20 20/06/30(火)07:24:33 No.704283744

    HBBいいよね

    21 20/06/30(火)07:24:38 No.704283752

    >ワンパンマン方式にして >原作はマイペースに掲載してほしい 話が独創的で面白いわけじゃないからその方式でやるとどっちもコケそう

    22 20/06/30(火)07:25:11 No.704283806

    ビッグボインババアの瞬間最大風速はすごかった 金の匂いがした途端さーっと引いていった

    23 20/06/30(火)07:25:50 No.704283882

    金の匂いで引くって漫画書いてて単行本になったら引く「」のほうが狂ってると思う

    24 20/06/30(火)07:26:27 No.704283944

    死なない鎧のやつの戦いが長い…マジでクソ長い…

    25 20/06/30(火)07:26:38 No.704283966

    まだやってたのって言えるほどの章の区分もオチも無い 現状だけで言っちゃうと終わらない見た目良い感じの話が延々と続くから正直しんどい

    26 20/06/30(火)07:26:48 No.704283980

    >ビッグボインババアの瞬間最大風速はすごかった >金の匂いがした途端さーっと引いていった うろ覚えの上に的外れな事言われても

    27 20/06/30(火)07:26:55 No.704284001

    バトル展開で見切りつけられただけじゃない

    28 20/06/30(火)07:26:57 No.704284004

    単行本も買ったよ ヒボバは今でも顔見るとムラッとくるくらいエロキャラとして殿堂入りしてる

    29 20/06/30(火)07:27:24 No.704284059

    単純に展開が超スローペースになったからだと思うよ

    30 20/06/30(火)07:27:59 No.704284121

    更新ごとに追うとダメなタイプだと思う 冗長な上区切る所がなんか変な感じ・・・

    31 20/06/30(火)07:28:08 No.704284142

    まだ不死身のやつが倒されてないのにげんなり

    32 20/06/30(火)07:29:19 No.704284259

    >単純に展開が超スローペースになったからだと思うよ スローペースなのは元からだったと思うよ ヒやここで話題になった時はまとめて読めたからそこは気にならなかった

    33 20/06/30(火)07:29:36 No.704284289

    特訓して強くなったあたりはまだ面白かった気がする

    34 20/06/30(火)07:30:33 No.704284399

    一気に読み進む分にはいいけど 一話ごとに劇的な展開って漫画じゃないから 更新待ち状態になるとスーッと読む人が減っていってた

    35 20/06/30(火)07:30:42 No.704284411

    これは個人的なことなんだけどこれを絵が下手っていうのは見る目無いと思う

    36 20/06/30(火)07:30:47 No.704284426

    強くなってボインババアにそれを披露したの見たら満足しちゃった

    37 20/06/30(火)07:31:48 No.704284513

    下手じゃなくて変な絵なだけだよね

    38 20/06/30(火)07:32:13 No.704284559

    話が進んでんのか進んでないのかよくわからんくなった

    39 20/06/30(火)07:33:08 No.704284643

    >異様に絵が下手クソなのに広告で推されまくってるのは裏で何かあるのか…? >代わりにめっちゃ面白いとかだったら話題にならんはずないだろうし 話題にはなってたよちょっと前の話だけど

    40 20/06/30(火)07:33:27 No.704284669

    章の区切りが無いから話の終着点もわからない

    41 20/06/30(火)07:33:50 No.704284711

    完結したら教えてくれ

    42 20/06/30(火)07:34:24 No.704284765

    完結したらお金払わないと読めないぞ

    43 20/06/30(火)07:34:53 No.704284809

    バトル展開描きたいんだろうけど面白く無いからやめたほうがいいと思う

    44 20/06/30(火)07:35:27 No.704284872

    無料のときここでも話題になってたくらいは面白い

    45 20/06/30(火)07:35:57 No.704284916

    更新遅いから最新まで読み切ったらしばらく放置することになるんだが そこから読み直すことはない

    46 20/06/30(火)07:36:25 No.704284966

    面白かった時期があるので広告でdisられてる昨今がつらい 連載滞ってるのはもっとつらい

    47 20/06/30(火)07:36:28 No.704284968

    書き込みをした人によって削除されました

    48 20/06/30(火)07:40:03 No.704285352

    >完結したらお金払わないと読めないぞ じゃあ別にいいや

    49 20/06/30(火)07:41:33 No.704285509

    まあ無料でまとめ読み出来たからだよね… 絵のクオリティも無料なら気にならないとかそういうレベル

    50 20/06/30(火)07:42:31 No.704285624

    ようはつまんないんですね わかりました

    51 20/06/30(火)07:44:45 No.704285866

    いや普通に単行本全部買って読んでるけど面白いよ…

    52 20/06/30(火)07:45:11 No.704285920

    別につまんなくはないけど敢えて読んで!って言うほどのもんでもないよ バトゥーキなんかは無料の今のチャンス絶対逃さず読んで!って言うけおd

    53 20/06/30(火)07:45:36 No.704285963

    一気に読んだときは本当に面白かったから終わってから読んだらまた評価が変わると思う 問題はこのペースで一体いつ終わるのっていう点だよ

    54 20/06/30(火)07:46:51 No.704286094

    はじめは目標に向かって一直線で進んでる感じだけど途中からひたすら迂回しまくってるような展開になるのがな

    55 20/06/30(火)07:48:13 No.704286251

    単行本買ってるような熱心な読者の言うことは逆に参考にならないでしょ 無料で読める時期に読んでた俺からするとそんなでもない漫画だなって感想なので参考にしてくれ

    56 20/06/30(火)07:48:40 No.704286292

    オウケン引っ張りすぎ

    57 20/06/30(火)07:48:44 No.704286298

    単行本買うのはいいんだけどリアルタイムから単行本で追うペースに落ちるのがつらい

    58 20/06/30(火)07:50:37 No.704286521

    無料公開読んで単行本買ったけど ここもう読んだところだな…じゃあwebの方読まなくていいや とか思ってたら忘れてしまった

    59 20/06/30(火)07:50:38 No.704286523

    掴みは面白いけど長期連載的引き延ばししたら途端にダレちゃったな

    60 20/06/30(火)07:51:27 No.704286625

    漫画の内容が微妙なだけならまだ読んでたかもしれんけど しょうもない自分語りエッセイ漫画が始まってげんなりして読むのやめた

    61 20/06/30(火)07:53:07 No.704286805

    連載中だし終わったらまた語るよ

    62 20/06/30(火)07:53:49 No.704286883

    金の匂いがするから離れるというよりも 金払ってまで読みたい内容って程でもないというか いや俺は好きだけどね?

    63 20/06/30(火)07:53:54 No.704286893

    こいつは叩いていい奴だから

    64 20/06/30(火)07:53:54 No.704286894

    もうランキング始まった?

    65 20/06/30(火)07:54:08 No.704286926

    面白い事には面白かったけどいつ更新されたのか分からなくて読み忘れることが多くなって

    66 20/06/30(火)07:54:13 No.704286941

    アニメやるから無料じゃなくしても平気と判断したんだろうな

    67 20/06/30(火)07:54:56 No.704287026

    アニメやんの!?

    68 20/06/30(火)07:55:09 No.704287046

    アニメやるのか

    69 20/06/30(火)07:55:38 No.704287098

    あれだけ持ち上げられてたのに有料になった途端作者はクズだのなんだの叩かれだしたのは笑う

    70 20/06/30(火)07:56:36 No.704287209

    商売下手だったんだな 漫画は無料にして関連グッズとかで儲ける方が上手くいったと思う

    71 20/06/30(火)07:57:02 No.704287257

    >完結したらお金払わないと読めないぞ ネカフェでまとめて読むわ 最初に大量公開してたあたりから読んでないし

    72 20/06/30(火)07:57:04 No.704287267

    今じゃバトル展開の方が長いよな いい話路線のほうが絶対いいよ

    73 20/06/30(火)07:57:19 No.704287288

    単行本発売したら無料公開じゃなくなるのは普通では…?

    74 20/06/30(火)07:57:48 No.704287355

    割と世界観にワクワクしてたところあったんだけど話の規模が小さくなってきた

    75 20/06/30(火)07:57:52 No.704287369

    >商売下手だったんだな >漫画は無料にして関連グッズとかで儲ける方が上手くいったと思う ワニを思い出した

    76 20/06/30(火)07:59:11 No.704287509

    まさか単行本化で読めなくしたら叩かれる事になるとはね…

    77 20/06/30(火)07:59:13 No.704287513

    >単行本発売したら無料公開じゃなくなるのは普通では…? 過去の話は公開終了しても最新話まで無料公開しなくなるのはあんまりなくない?

    78 20/06/30(火)07:59:13 No.704287514

    別にクズとまでは言わないけど金払うほどのもんじゃねえわ…

    79 20/06/30(火)07:59:30 No.704287550

    国へ戻る辺りからやたらキャラ増えて立場がごちゃごちゃしすぎて 正直もう綺麗に纏まると思えない

    80 20/06/30(火)07:59:52 No.704287585

    >>商売下手だったんだな >>漫画は無料にして関連グッズとかで儲ける方が上手くいったと思う >ワニを思い出した ワニはワニで商品展開が早すぎた

    81 20/06/30(火)08:01:09 No.704287740

    http://matogrosso.jp/datusara_toka/07.html なんでこういうの見たらきっつ…と思うんだろう

    82 20/06/30(火)08:02:18 No.704287858

    これって粘着してるおっさんが一人居るだけでは…?

    83 20/06/30(火)08:02:35 No.704287886

    >http://matogrosso.jp/datusara_toka/07.html >なんでこういうの見たらきっつ…と思うんだろう 幼い子供の主人公が頑張る漫画と同じ描き方で41歳のおっさん描いてるからじゃないの

    84 20/06/30(火)08:02:37 No.704287890

    クズというか作者自身が売り方に積極的に介入しようとしてるのがまずい

    85 20/06/30(火)08:03:03 No.704287964

    >クズというか作者自身が売り方に積極的に介入しようとしてるのがまずい (何で…?)

    86 20/06/30(火)08:03:51 No.704288054

    >http://matogrosso.jp/datusara_toka/07.html >なんでこういうの見たらきっつ…と思うんだろう バズったのはその通り そのあとのマネジメントで全部失敗してる

    87 20/06/30(火)08:04:50 No.704288179

    有料になって見られなくなった「」が逆恨みしてみっともないだけじゃん…

    88 20/06/30(火)08:05:05 No.704288217

    たぶん違う時間帯に立ったら全然別の流れになるなって感じのスレだな

    89 20/06/30(火)08:05:47 No.704288289

    >>クズというか作者自身が売り方に積極的に介入しようとしてるのがまずい >(何で…?) 本読んで勉強したからだな

    90 20/06/30(火)08:05:49 No.704288294

    何かだらだら進むし視点はあっちこっち行くし悪そうな奴が実はいい奴の天丼だしとかは思った当時

    91 20/06/30(火)08:05:54 No.704288306

    本人の意志なのか周りが口挟んだのかはわからんけど 正直最初に見たときに惹きつけられた大事な部分がどんどんそぎ落とされてった感じがして…

    92 20/06/30(火)08:07:03 No.704288443

    序盤の展開からバトルじゃないほのぼの成長ものでいいかもって思ってたのに 途中からバトルものになってコレジャナイ展開感がすごくなって追っかけるのやめた

    93 20/06/30(火)08:07:04 No.704288445

    マンガハックのサイト鯖落ちしてない?

    94 20/06/30(火)08:08:03 No.704288564

    >有料になって見られなくなった「」が逆恨みしてみっともないだけじゃん… 本当にそう思う?

    95 20/06/30(火)08:08:35 No.704288639

    こんな朝っぱらから伸びるようなスレじゃないだろ

    96 20/06/30(火)08:08:42 No.704288657

    >たぶん違う時間帯に立ったら全然別の流れになるなって感じのスレだな いやもうimgじゃダメだよ

    97 20/06/30(火)08:08:49 No.704288673

    >>有料になって見られなくなった「」が逆恨みしてみっともないだけじゃん… >本当にそう思う? 思う

    98 20/06/30(火)08:09:02 No.704288701

    無料だったら読むかなって漫画ありふれてるのに乞食扱いしてちゃそりゃ流れも悪くなる

    99 20/06/30(火)08:09:02 No.704288703

    >いやもうimgじゃダメだよ うにといいことしたい

    100 20/06/30(火)08:09:10 No.704288718

    何時くらい?だったら凄く評判いい漫画扱いになるの

    101 20/06/30(火)08:09:46 No.704288785

    >こんな朝っぱらから伸びるようなスレじゃないだろ 朝っぱらだろうが昼っぱらだろうが夜っぱらだろうが褒め言葉だけで伸びることはないだろうな

    102 20/06/30(火)08:10:33 No.704288878

    >単行本発売したら無料公開じゃなくなるのは普通では…? そう考えるとなろう系は異常だな メディアミックスで商品化しても原作は無料公開を続けてる…

    103 20/06/30(火)08:10:48 No.704288904

    アニメいつ?

    104 20/06/30(火)08:10:57 No.704288922

    ダラダラやるマンガじゃないと思うけどなぁ

    105 20/06/30(火)08:11:14 No.704288950

    金の匂いどうこうってより 「そういえばしばらく読んでなかったな久しぶりに読もう」と思ったら配信停止で「じゃあいいか…」って離れた人が多いイメージ 次回の展開がすごく気になる!って漫画でもないし…というか展開遅いし…

    106 20/06/30(火)08:11:28 No.704288973

    困ったらすぐimgはどうこう てめえの感想で勝負しやがれ

    107 20/06/30(火)08:11:34 No.704288984

    >何時くらい?だったら凄く評判いい漫画扱いになるの 時間帯で評価変わる漫画とか見たことないわ…

    108 20/06/30(火)08:11:57 No.704289025

    >そう考えるとなろう系は異常だな >メディアミックスで商品化しても原作は無料公開を続けてる… メディアミックスから入った客層が全然原作読まないからななろうは…

    109 20/06/30(火)08:12:01 No.704289033

    >困ったらすぐimgはどうこう >てめえの感想で勝負しやがれ ではあなたからどうぞ

    110 20/06/30(火)08:12:26 No.704289082

    もしかして… 面白いマイナー漫画見つけてきた!ってはしゃいでたら 思ったより人気出ちゃって無料じゃなくなって 金儲け主義!とか意味不明な思考に流れて そっから作者がいい年のおっさんだと改めて分かって アニメ化の話とか見て嫉妬してスレ立てたって事?

    111 20/06/30(火)08:12:57 No.704289131

    >なんか読めなくなってない? だけから >もしかして… >面白いマイナー漫画見つけてきた!ってはしゃいでたら >思ったより人気出ちゃって無料じゃなくなって >金儲け主義!とか意味不明な思考に流れて >そっから作者がいい年のおっさんだと改めて分かって >アニメ化の話とか見て嫉妬してスレ立てたって事? この妄想まで行き着いたの?病気だよ

    112 20/06/30(火)08:13:05 No.704289149

    >>商売下手だったんだな >>漫画は無料にして関連グッズとかで儲ける方が上手くいったと思う >ワニを思い出した 正直ワニは死亡即グッズ大量!とかやらなきゃそのまま売れてたと思う… 逆に変に感動路線にせずに最初のブラックな空気のまま売ってたら死亡即グッズもネタになってたし

    113 20/06/30(火)08:13:27 No.704289195

    >ダラダラやるマンガじゃないと思うけどなぁ 最初からずっとダラダラやる漫画じゃん!

    114 20/06/30(火)08:13:39 No.704289213

    だけではないだろ…

    115 20/06/30(火)08:13:52 No.704289242

    >>ダラダラやるマンガじゃないと思うけどなぁ >最初からずっとダラダラやる漫画じゃん! 最初は展開早かったかと…

    116 20/06/30(火)08:13:58 No.704289254

    >この妄想まで行き着いたの?病気だよ でもこのスレでうだうだ気持ち悪い事言ってる人スレ「」だと思うし… このレスもそうかなって思うし…

    117 20/06/30(火)08:14:09 No.704289280

    >時間帯で評価変わる漫画とか見たことないわ… 更新公開直後とあとで話してる流れ変わる漫画はあるにはあるけど これの場合は無料公開終わってからは大体こんな評価で進んでるような気はする

    118 20/06/30(火)08:14:53 No.704289353

    バトル要素は序盤も序盤からあるじゃないか

    119 20/06/30(火)08:15:22 No.704289410

    >>この妄想まで行き着いたの?病気だよ >でもこのスレでうだうだ気持ち悪い事言ってる人スレ「」だと思うし… >このレスもそうかなって思うし… なんか荒らすのうまくできなくてスレ「」を攻撃し始めた?

    120 20/06/30(火)08:15:46 No.704289454

    外見至上主義とコレは同じカテゴリー 面白いんだけどわざわざ金や手間かけて読むのはちょっと…って感じ

    121 20/06/30(火)08:16:10 [sage] No.704289518

    金の匂いがすると読者が離れていくのはあると思う まあweb漫画時代の読者なんて気にしてないんだろう

    122 20/06/30(火)08:17:10 No.704289638

    いや個人サイト連載ならともかく初めから商業サイト連載だったのに金の匂いて

    123 20/06/30(火)08:17:29 No.704289680

    >外見至上主義とコレは同じカテゴリー >面白いんだけどわざわざ金や手間かけて読むのはちょっと…って感じ 神之塔もそうなんだけどこれは本当に好き でも有料だから読まない

    124 20/06/30(火)08:17:32 No.704289684

    また乞食発狂かよ

    125 20/06/30(火)08:17:32 No.704289685

    ベビンがダイダに目が見えない人をどう思うか聞くところとか デスパーさんがボッジ見送るときのセリフが好き この作品の師匠枠ってハズレない気がする

    126 20/06/30(火)08:17:45 No.704289707

    >金の匂いがすると読者が離れていくのはあると思う 作者が金儲けして何が悪いんだよ!?

    127 20/06/30(火)08:18:41 No.704289827

    >>金の匂いがすると読者が離れていくのはあると思う >作者が金儲けして何が悪いんだよ!? 別に悪くないよ? そして読者が金出して読むほどではないわって離れるのも悪くない 双方の自由

    128 20/06/30(火)08:18:49 No.704289846

    ここからランキングの話始めるのか?という疑問はある

    129 20/06/30(火)08:18:51 No.704289849

    作者が角川擁護してから急に叩き始めたよね

    130 20/06/30(火)08:19:12 No.704289892

    無料ならではの作風だったんだと思う

    131 20/06/30(火)08:19:20 No.704289912

    金の匂いじゃなくてまとめ読み出来なくなったからでしょ 外見至上主義も一気に話題にされなくなったし

    132 20/06/30(火)08:19:34 No.704289941

    個人的には3巻くらい出てから買って一気読みする漫画になってる

    133 20/06/30(火)08:19:51 No.704289970

    俺は離れたわー漫画はまあまあ面白かったけど金の匂いがしたから離れたわーって嫌がられながらimgで愚痴るのもたしかに自由だ

    134 20/06/30(火)08:20:41 No.704290074

    作者としては金にならない読者より単行本買ってくれる読者の方が百万倍大切だから仕方ないな

    135 20/06/30(火)08:20:43 No.704290075

    完結でもしたのかと思ったらなんだこのスレ

    136 20/06/30(火)08:20:44 No.704290080

    >俺は離れたわー漫画はまあまあ面白かったけど金の匂いがしたから離れたわーって嫌がられながらimgで愚痴るのもたしかに自由だ 自分が嫌だからするなってはっきり言った方がいいんじゃない?

    137 20/06/30(火)08:21:06 No.704290128

    俺は読んでるし面白いと思ってる 「」がなんかわけわかんねえ部分で口出すのはどうでもいい

    138 20/06/30(火)08:21:42 No.704290208

    最初から商業作品だったものに金の匂いがしたからってそれまで鼻詰まってたのか

    139 20/06/30(火)08:21:46 No.704290216

    >自分が嫌だからするなってはっきり言った方がいいんじゃない? そんな怒らないのー はっきり言わないのも俺の自由でしょ?不快になった?ごめんね?

    140 20/06/30(火)08:22:30 No.704290307

    こんなのに嫉妬して粘着するよりもっと上の相手を探した方がいいと思うの

    141 20/06/30(火)08:22:36 No.704290315

    思うけど「」が飽きると本当にカタログに出なくなるよね

    142 20/06/30(火)08:23:17 No.704290388

    >思うけど「」が飽きると本当にカタログに出なくなるよね そして思い出したかのようにたってはこういう流れになる ずっと叩かれるよりよっぽど残酷だなって思うことある

    143 20/06/30(火)08:23:33 No.704290415

    広告でしか見たことないけどお母さん? あんなんなのに異常にエロく見えるのなんだろうか…

    144 20/06/30(火)08:23:38 No.704290422

    >俺は読んでるし面白いと思ってる >「」がなんかわけわかんねえ部分で口出すのはどうでもいい 自分のレスにそうだねを二回つける癖がついてるぞ

    145 20/06/30(火)08:23:44 No.704290434

    >思うけど「」が飽きると本当にカタログに出なくなるよね そりゃこのスレみたいに読むのやめたやつらの愚痴で埋まるからな 立てなくて当然だわ

    146 20/06/30(火)08:23:46 No.704290437

    読まなくなった漫画のスレに行かないって選択肢を「」は取れないからな

    147 20/06/30(火)08:23:47 No.704290439

    というかちゃんとスレ管理したらまともに語れるくらいの空気ではあると思うよ 離れた後の展開を最初から殴る気満々の人でなくちゃんと好意的な人の真面目な感想知りたい人もいるだろうし

    148 20/06/30(火)08:23:54 No.704290450

    公式側に何の発表ないから単なるトラブルじゃね?

    149 20/06/30(火)08:24:12 No.704290491

    >思うけど「」が飽きると本当にカタログに出なくなるよね 「」の掲示板だから当たり前だよぅ!

    150 20/06/30(火)08:24:15 No.704290494

    >>クズというか作者自身が売り方に積極的に介入しようとしてるのがまずい >(何で…?) そういうのはプロに任せておくべきだと思う 作家自身が積極的に介入するのは良いとは思えん

    151 20/06/30(火)08:24:46 No.704290554

    「」が口出すのはいいけど作者が口出すのはやめたほうがいいって自信がすごい

    152 20/06/30(火)08:24:53 No.704290568

    >こんなのに嫉妬して粘着するよりもっと上の相手を探した方がいいと思うの 41歳からブレイクって肩書きが「」の嫉妬を煽るんだ仕方ない

    153 20/06/30(火)08:24:55 No.704290572

    >思うけど「」が飽きると本当にカタログに出なくなるよね 「」は乞食だから無料じゃなくなると寄り付かないよ 無料でワンピだのブリーチだの公開された時にどんだけ乱立したか

    154 20/06/30(火)08:25:29 No.704290637

    いつから嫌いなもんの話をする場所になったんだろうな虹裏って

    155 20/06/30(火)08:25:38 No.704290660

    外見至上主義も有料になった後に一時期全編無料公開した時はカタログで常に出てきたし 王様ランキングも無料公開されたらまた話題になるさ

    156 20/06/30(火)08:25:45 No.704290672

    41でも成功できるなら嫉妬するより励みになると思うけどなあ…

    157 20/06/30(火)08:25:55 No.704290695

    好きなものを探して追い続けるのは疲れるしお金がかかるからな

    158 20/06/30(火)08:26:01 No.704290702

    >いつから嫌いなもんの話をする場所になったんだろうな虹裏って 最初からでは

    159 20/06/30(火)08:26:09 No.704290716

    >というかちゃんとスレ管理したらまともに語れるくらいの空気ではあると思うよ >離れた後の展開を最初から殴る気満々の人でなくちゃんと好意的な人の真面目な感想知りたい人もいるだろうし そうだね 鏡の中の女の過去話が始まって以降の話が聞きたい そこから飽きて全然読んでないし

    160 20/06/30(火)08:26:34 No.704290759

    >「」は乞食だから無料じゃなくなると寄り付かないよ >無料でワンピだのブリーチだの公開された時にどんだけ乱立したか それで感想語り合うぐらいいいじゃね? ずっと無料にしろよとか本気か冗談かわからないレスが混じるけど

    161 20/06/30(火)08:26:49 No.704290785

    >いつから嫌いなもんの話をする場所になったんだろうな虹裏って 嫌いなものの話や好きなものの話をする場所でしょずっと どちらか片方しかしない場所だったことは一度もない

    162 20/06/30(火)08:26:54 No.704290796

    普通に四天王揃い踏みして肩を並べたとことかは俺的には熱かったよ

    163 20/06/30(火)08:26:54 No.704290797

    >最初からでは 最初からそういう用途で使う人間はそうだろうな

    164 20/06/30(火)08:27:25 No.704290853

    >41でも成功できるなら嫉妬するより励みになると思うけどなあ… いい年の創作ワナビーでろくに作品作りもしてないけど 漫画だのイラストだのやってる自覚のあるような層には劇薬だと思う

    165 20/06/30(火)08:27:25 No.704290854

    >41でも成功できるなら嫉妬するより励みになると思うけどなあ… 成功したと思ったのにマネタイズの段階で失敗はむしろがっくりくる

    166 20/06/30(火)08:27:29 No.704290861

    無料で読める漫画の雑談してて何が悪いのかわからない

    167 20/06/30(火)08:27:33 No.704290871

    情報量が同じになるから全員で語り合えるのが大きい気がする ネタバレとか気にすると語り難い

    168 20/06/30(火)08:28:07 No.704290937

    面白いと思うけど進みが遅いからまとめて読みたいわ

    169 20/06/30(火)08:28:10 No.704290948

    >無料で読める漫画の雑談してて何が悪いのかわからない 常に肯定的な意見でないとダメらしい

    170 20/06/30(火)08:28:12 No.704290951

    オウケンと戦ってる間が長過ぎて脱落したがさすがに終わった?

    171 20/06/30(火)08:28:13 No.704290958

    >「」は乞食だから無料じゃなくなると寄り付かないよ ただで見せろってのがそれであってただで見れます見てくださいねってコンテンツにありがとう見ますねってのはそれにあたらんだろうよ

    172 20/06/30(火)08:28:22 No.704290969

    アニメ化決まってからずっと粘着してるのがいるな

    173 20/06/30(火)08:28:44 No.704291021

    web連載だし目に映るきっかけないと追う人が減るのは仕方ないけど 読まなくなった人が大挙して愚痴るのは違うだろ……

    174 20/06/30(火)08:28:53 No.704291038

    >常に肯定的な意見でないとダメらしい 逆に否定的な意見ばかりの何が楽しいのかわからない

    175 20/06/30(火)08:28:59 No.704291049

    >アニメ化決まってからずっと粘着してるのがいるな ということにしたい

    176 20/06/30(火)08:28:59 No.704291051

    >というかちゃんとスレ管理したらまともに語れるくらいの空気ではあると思うよ >離れた後の展開を最初から殴る気満々の人でなくちゃんと好意的な人の真面目な感想知りたい人もいるだろうし 否定的意見を全部削除すれば好意的意見が主流になる って聞こえるんだけど違ったらゴメン

    177 20/06/30(火)08:29:16 No.704291084

    >>常に肯定的な意見でないとダメらしい >逆に否定的な意見ばかりの何が楽しいのかわからない 嫌なら見なければいいのでは?

    178 20/06/30(火)08:29:33 No.704291117

    >成功したと思ったのにマネタイズの段階で失敗はむしろがっくりくる 商業化しててこれからアニメ化な作品がなぜ失敗って話になってるんだろう どういうバイアスがかかっているのか

    179 20/06/30(火)08:29:40 No.704291133

    読んだ上で否定的なのは俺は批評としていいと思うけど 無料にすべきマーケティングがどうこうとか読まなくなったとかは否定的な感想ですらないかな……

    180 20/06/30(火)08:30:35 No.704291224

    だって否定的言うけど作品についての批判的な感想はせいぜい「一気読み向き」とかそんなもんじゃん

    181 20/06/30(火)08:30:39 No.704291232

    >読んだ上で否定的なのは俺は批評としていいと思うけど >無料にすべきマーケティングがどうこうとか読まなくなったとかは否定的な感想ですらないかな…… ないからやるべきではないよね 批判するならちゃんと読めということ

    182 20/06/30(火)08:30:44 No.704291246

    1回目のアニメ化断ってより有名な所を待つって行動を取ったのが粘着の逆鱗に触れたのは知ってる

    183 20/06/30(火)08:30:53 No.704291263

    肯定的な意見が~ってわざわざいう人の気持ちがわからん 狙って否定的にしてるのか?

    184 20/06/30(火)08:31:01 No.704291280

    >読んだ上で否定的なのは俺は批評としていいと思うけど >無料にすべきマーケティングがどうこうとか読まなくなったとかは否定的な感想ですらないかな…… 途中でサービスのやり方変えて客が喜ばない方にシフトしたんだから文句出て当然だろう それがわからないならマーケティングのセンスがないということ

    185 20/06/30(火)08:31:23 No.704291320

    ていうか作者は41まで元々雇われで絵の仕事してたんだから 何もしてこなかった「」が夢見れるシンデレラストーリーじゃないぞ

    186 20/06/30(火)08:31:24 No.704291323

    >1回目のアニメ化断ってより有名な所を待つって行動を取ったのが粘着の逆鱗に触れたのは知ってる 粘着って人と話たの? 珍しい人脈だな

    187 20/06/30(火)08:31:39 No.704291349

    完結したら全部読もうと思ってる

    188 20/06/30(火)08:31:43 No.704291360

    >って聞こえるんだけど違ったらゴメン そうだよ? 好意的か否定的かどっちの意見が多いかのジャッジをアンケート形式で求めて読まずに作品の面白さを決めようとしてるわけんじゃないんだから

    189 20/06/30(火)08:31:54 No.704291383

    無料で読めなくなったから叩くってweb漫画の大半叩くことになるぞ

    190 20/06/30(火)08:32:06 No.704291407

    無料のweb漫画と有料の漫画だとやっぱ壁あるからなぁ 十字道とかの人も一気にスレ見なくなった

    191 20/06/30(火)08:32:06 No.704291409

    離れちゃった口だけど売り上げやアニメ化の展開見ても無料だから読んでた層は離れたってだけで普通に成功してるっぽいよね

    192 20/06/30(火)08:32:08 No.704291415

    展開も起伏も緩やかだから細切れに読むとなんの印象にも残らない

    193 20/06/30(火)08:32:34 No.704291462

    別に否定的な意見でもいいけど俺が読めなくなったから失敗だ!マーケティングが!みたいな捻じ曲がった妄想並べられても… この画力でネット初でアニメ化する時点で大成功じゃないすか

    194 20/06/30(火)08:32:40 No.704291471

    一部の「」がいつのまにか粘着力するようになったなこのマンガ 必死すぎて普通に気持ち悪いなとしか思わないけど

    195 20/06/30(火)08:32:56 No.704291492

    >無料で読めなくなったから叩くってweb漫画の大半叩くことになるぞ 目に入らないと叩くこともないから無料で連載してる時期があってかつそこそこ流行ったって条件を満たしたレアケースの王様ランキングとかにだけこういう人が集まるんじゃないかな

    196 20/06/30(火)08:33:02 No.704291511

    これのほかにも良いWeb漫画いっぱいあるのにあんまここで語られんのが寂しい

    197 20/06/30(火)08:33:14 No.704291535

    少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね

    198 20/06/30(火)08:33:22 No.704291556

    >これのほかにも良いWeb漫画いっぱいあるのにあんまここで語られんのが寂しい 立てればいいじゃん

    199 20/06/30(火)08:34:01 No.704291629

    最新話だと願い叶える魔人のルーツがさらっと出てきたりこういう舞台装置的脇ですらエモーショナルな背景を作り込むとこは本当に好き

    200 20/06/30(火)08:34:16 No.704291657

    >少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね 読むのやめたわ~って愚痴がコンテンツなのか

    201 20/06/30(火)08:34:31 No.704291679

    「読んでないけどマーケティングはクソ」って言いに来るのって粘着以外のなんなの……?

    202 20/06/30(火)08:34:38 No.704291694

    >これのほかにも良いWeb漫画いっぱいあるのにあんまここで語られんのが寂しい 話題性を獲得できるタイプのキャラや展開がないとそうなるのは仕方あるまい それでもここで語りたいなら自分で毎日コツコツ立てるなり努力するしかない ここで語ることにそこまでする価値を見出してるのであればって前提だけど

    203 20/06/30(火)08:35:16 No.704291769

    まともに語っているつもりなのだろう 否定的な意見じゃなくてただの否定なのに気づいていない

    204 20/06/30(火)08:35:50 No.704291838

    >最初からそういう用途で使う人間はそうだろうな そもそも壺の避難所だったんだから当たり前というか

    205 20/06/30(火)08:36:19 No.704291888

    >「読んでないけどマーケティングはクソ」って言いに来るのって粘着以外のなんなの……? 粘着の定義とは?

    206 20/06/30(火)08:36:54 No.704291961

    まあ次俺が立てるとしたらちゃんと管理するか

    207 20/06/30(火)08:37:19 No.704292001

    HBBしか話題にならなくなってきた時に (「」は飽きてきたんだな……)と察した

    208 20/06/30(火)08:37:39 No.704292034

    >少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね イライラ来て粘着とか荒らし状態になってる「」がよく言うやつやん おもんない否定は殴られる場所だぞ

    209 20/06/30(火)08:37:41 No.704292038

    >1回目のアニメ化断ってより有名な所を待つって行動を取ったのが粘着の逆鱗に触れたのは知ってる 断ったのアニメ化じゃなくて書籍化じゃね?

    210 20/06/30(火)08:37:52 No.704292067

    >少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね 見当違いで妄想込めて扱き下ろしてるのは意見でもなんでもないよ

    211 20/06/30(火)08:38:03 No.704292090

    >>少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね >読むのやめたわ~って愚痴がコンテンツなのか それもコンテンツの一つだろう 読むのやめたのも作者にとっては大事な情報だろう

    212 20/06/30(火)08:38:26 No.704292131

    スレ画がこれで有料化した途端予想に反してぱったり読まれなくなり全ての展開が止まっちゃったならあれだけどそうでもないっぽいな

    213 20/06/30(火)08:38:33 No.704292145

    HBBも好きだけどドーマスも俺は好きだよ 完全に小物なんだけどにもかかわらず人片手で最強なアンバランスさが好き

    214 20/06/30(火)08:38:46 No.704292165

    >HBBしか話題にならなくなってきた時に >(「」は飽きてきたんだな……)と察した というかHBBだけではしゃいでた人達が話も面白いじゃん!ってどんどん飲み込まれていったのが凄かったよ

    215 20/06/30(火)08:38:56 No.704292193

    >>>少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね >>読むのやめたわ~って愚痴がコンテンツなのか >それもコンテンツの一つだろう >読むのやめたのも作者にとっては大事な情報だろう 作者ここ見てると思ってるのか

    216 20/06/30(火)08:39:04 No.704292206

    それで否定もあり派と否定は許さない派どっちが勝ちなの?

    217 20/06/30(火)08:39:15 No.704292222

    >HBBしか話題にならなくなってきた時に >(「」は飽きてきたんだな……)と察した 話の更新がないならインパクトのあることでしか語れなくなる 仕方ない

    218 20/06/30(火)08:39:18 No.704292225

    >スレ画がこれで有料化した途端予想に反してぱったり読まれなくなり全ての展開が止まっちゃったならあれだけどそうでもないっぽいな そうなればいいのにみたいな人が居るだけである

    219 20/06/30(火)08:39:22 No.704292234

    >そもそも壺の避難所だったんだから当たり前というか 壺ってむしろ好きな物を語る方がメインじゃねぇの!? 少なくとも俺が昔見てた動物板ではそうだったけど

    220 20/06/30(火)08:39:41 No.704292269

    >それもコンテンツの一つだろう >読むのやめたのも作者にとっては大事な情報だろう 大事な情報なら作者に直接「読むのやめました!」って言ってくりゃいいじゃん

    221 20/06/30(火)08:39:43 No.704292275

    >これのほかにも良いWeb漫画いっぱいあるのにあんまここで語られんのが寂しい カタログの視認性とネタ性にあとはスレ立てるタイミングなども大事だな スレ立てた後埋もれないように数レス自演するのも必要な事も

    222 20/06/30(火)08:39:43 No.704292277

    >スレ画がこれで有料化した途端予想に反してぱったり読まれなくなり全ての展開が止まっちゃったならあれだけどそうでもないっぽいな 単行本とかも普通に売れてるし他の仕事にも繋がってるからな

    223 20/06/30(火)08:39:47 No.704292284

    75万部超えてアニメ化決まったけどimgで話題にならなくなったから失敗らしいぞ

    224 20/06/30(火)08:40:09 No.704292314

    >>>>少しでも否定的な意見を粘着扱いするのって虹裏でのコンテンツ潰しとしてはすげー簡単だよね >>>読むのやめたわ~って愚痴がコンテンツなのか >>それもコンテンツの一つだろう >>読むのやめたのも作者にとっては大事な情報だろう >作者ここ見てると思ってるのか 見るかもしれないし見てないかもしれない コンテンツは情報のことなんだから別に作者は関係ないけどね

    225 20/06/30(火)08:40:10 No.704292317

    >スレ画がこれで有料化した途端予想に反してぱったり読まれなくなり全ての展開が止まっちゃったならあれだけどそうでもないっぽいな 上でも言われてるけど有料なら読まないって層が離れて代わりに宣伝で知った読者が付いた形だからただの推移だ

    226 20/06/30(火)08:40:10 No.704292318

    まあ追わなくなったコンテンツが盛り上がるともやもやする気持ちはわかる 俺も将棋ファン離れた翌年に藤井君デビューしたから気持ちだけはわかる

    227 20/06/30(火)08:40:36 No.704292361

    >俺も将棋ファン離れた翌年に藤井君デビューしたから気持ちだけはわかる 自分語りはいらなくない?

    228 20/06/30(火)08:40:53 No.704292383

    >>それもコンテンツの一つだろう >>読むのやめたのも作者にとっては大事な情報だろう >大事な情報なら作者に直接「読むのやめました!」って言ってくりゃいいじゃん どこで何言ってもいいだろ 変なマイルールを適用しないでくれ

    229 20/06/30(火)08:41:50 No.704292490

    わたモテも最新話有料配信になったけどあれもスレの立つ頻度下がってんのかな

    230 20/06/30(火)08:41:54 No.704292501

    img部屋おじさん…

    231 20/06/30(火)08:42:03 No.704292510

    同じ絵がアレな漫画でもバス江なんかは安定して人気なんだよな

    232 20/06/30(火)08:42:09 No.704292523

    ここはファンのためのスレを立てる場所だからアンチは壺とかヒでやって

    233 20/06/30(火)08:42:12 No.704292529

    否定的な意見って言いながらうんこ妄想を垂れ流すのも自由だけど 馬鹿にされたりdelを食らうのも自由という事だろ

    234 20/06/30(火)08:42:19 No.704292547

    >わたモテも最新話有料配信になったけどあれもスレの立つ頻度下がってんのかな おそらく感想を語りたい人はmayに行ってる

    235 20/06/30(火)08:42:31 No.704292569

    俺は読むのをやめた!これは作者に対して大事な情報だ!でも作者には伝えずimgに書いて「」に伝える! って支離滅裂にもほどがあるのでは

    236 20/06/30(火)08:42:37 No.704292580

    >ここはファンのためのスレを立てる場所だからアンチは壺とかヒでやって 誰が決めたの?

    237 20/06/30(火)08:43:21 No.704292644

    >同じ絵がアレな漫画でもバス江なんかは安定して人気なんだよな バス江で対立煽りをしようと…?

    238 20/06/30(火)08:43:22 No.704292647

    >同じ絵がアレな漫画でもバス江なんかは安定して人気なんだよな 雑誌載ってると目に入るからな バトゥーキはどれぐらい人を引き続けられるだろうか

    239 20/06/30(火)08:43:30 No.704292667

    如何にも低年齢向けトゥーンっぽい絵柄でステレオタイプなキャラに見えて 意外と有能、意外と心優しい そういう描写がウケたんで話題になった でもぶっちゃけ慣れるしストーリーの進行が遅い上に有料化で間口狭めたんであっという間に人が離れた

    240 20/06/30(火)08:43:31 No.704292669

    >俺は読むのをやめた!これは作者に対して大事な情報だ!でも作者には伝えずimgに書いて「」に伝える! >って支離滅裂にもほどがあるのでは じゃお前伝えてやれよ 作者のことなんかどうでもいいもの

    241 20/06/30(火)08:43:37 No.704292687

    >ここはファンのためのスレを立てる場所だからアンチは壺とかヒでやって わかりやすいやつ…

    242 20/06/30(火)08:43:38 No.704292690

    >壺ってむしろ好きな物を語る方がメインじゃねぇの!? >少なくとも俺が昔見てた動物板ではそうだったけど そりゃマイナー板は人少なかったからそうだろうけどさ…メインでは流石にないだろ

    243 20/06/30(火)08:43:49 No.704292708

    バス江ランキング

    244 20/06/30(火)08:43:56 No.704292720

    >同じ絵がアレな漫画でもバス江なんかは安定して人気なんだよな わりと読み返したい面白さがあって買ってるんだけど世間的には絶望的に売れてないのがよくわからない 式部やてらほくんが売れなかったのはまあ納得って感じだったけど

    245 20/06/30(火)08:44:05 No.704292730

    乞食の分際で一人前の口を利くなよ

    246 20/06/30(火)08:44:10 No.704292739

    逆張りおじさんに悲しい現在…

    247 20/06/30(火)08:44:29 No.704292769

    >俺は読むのをやめた!これは作者に対して大事な情報だ!でも作者には伝えずimgに書いて「」に伝える! いい年こいて恥ずかしくないのか大人になれとしか言えないよね…

    248 20/06/30(火)08:44:31 No.704292774

    >でもぶっちゃけ慣れるしストーリーの進行が遅い上に有料化で間口狭めたんであっという間に人が離れた × 人 ◯ 「」

    249 20/06/30(火)08:44:32 No.704292776

    無料じゃなくなって読めなくなった乞食が酸っぱい葡萄してるとしか

    250 20/06/30(火)08:44:38 No.704292785

    実際単行本ってどれくらい売れてるんだろ…

    251 20/06/30(火)08:44:41 No.704292791

    >乞食の分際で一人前の口を利くなよ じゃあお前が1番黙らないとダメじゃんか レス乞食

    252 20/06/30(火)08:44:50 No.704292815

    >わたモテも最新話有料配信になったけどあれもスレの立つ頻度下がってんのかな あくまでアプリ先行で無料配信は少し遅れてされてるから無料の更新の時に大きく話題にされてる感じが

    253 20/06/30(火)08:45:02 No.704292837

    >同じ絵がアレな漫画でもバス江なんかは安定して人気なんだよな あれはそもそも絵の上手さが求められてないギャグマンガだし 最初から雑誌に載ってるしで比較に出すものじゃないだろう

    254 20/06/30(火)08:45:06 No.704292841

    バトルモノとして見た場合せっかくパワーアップしたのに敵に全然通用してないのがいまいち

    255 20/06/30(火)08:45:08 No.704292852

    >実際単行本ってどれくらい売れてるんだろ… 7巻75万部

    256 20/06/30(火)08:45:11 No.704292860

    >>俺は読むのをやめた!これは作者に対して大事な情報だ!でも作者には伝えずimgに書いて「」に伝える! >いい年こいて恥ずかしくないのか大人になれとしか言えないよね… 漫画に対して顔真っ赤にして逆張りしてるのは大人なんだ 格好いいね

    257 20/06/30(火)08:45:18 No.704292876

    バトゥーキはこれを機になんとか普通に売れてほしいなと思ってる 嘘食いの後だしいくらなんでももうちょっと数字出ると思ってた

    258 20/06/30(火)08:45:24 No.704292886

    まあアニメ化して面白かったら普通にスレ立って原作買う人も出るだろ web連載漫画はもともと金を落とさない人が多い

    259 20/06/30(火)08:45:43 No.704292916

    話題になるのと売れるのでは作者はきっと売れる方が嬉しいだろうし無料じゃなくていいな

    260 20/06/30(火)08:45:48 No.704292927

    >漫画に対して顔真っ赤にして逆張りしてるのは大人なんだ >格好いいね その二行目がなければまだいいのに…

    261 20/06/30(火)08:45:50 No.704292933

    >バス江ランキング 一位は森田かな…

    262 20/06/30(火)08:45:53 No.704292937

    >>でもぶっちゃけ慣れるしストーリーの進行が遅い上に有料化で間口狭めたんであっという間に人が離れた >× 人 >◯ 「」 imgだけじゃないように見えるが

    263 20/06/30(火)08:45:54 No.704292938

    なんか久しぶりにスレ見たらすげぇ殺伐としてんな

    264 20/06/30(火)08:46:06 No.704292958

    >バトゥーキはこれを機になんとか普通に売れてほしいなと思ってる 俺もそう思うけどweb送りになって成功したケースないからかなりつらいとは思う

    265 20/06/30(火)08:46:32 No.704293004

    >なんか久しぶりにスレ見たらすげぇ殺伐としてんな どうせ最初からいたでしょ

    266 20/06/30(火)08:46:36 No.704293007

    >バトゥーキはこれを機になんとか普通に売れてほしいなと思ってる >嘘食いの後だしいくらなんでももうちょっと数字出ると思ってた あれに関しちゃ序盤がつまんなかったのがマジで致命的だったと思うよ 速攻Web送りになってもおかしくなかったくらいの数字だったし

    267 20/06/30(火)08:46:39 No.704293011

    >>>でもぶっちゃけ慣れるしストーリーの進行が遅い上に有料化で間口狭めたんであっという間に人が離れた >>× 人 >>◯ 「」 >imgだけじゃないように見えるが だよねみんな離れた いまだに部数伸びてるのは何かねつ造くさい 角川だし

    268 20/06/30(火)08:46:47 No.704293021

    死ぬワニみたいな色気の見せ方と死に方だ あそこまで極端ではないとはいえ

    269 20/06/30(火)08:46:59 No.704293041

    面白いんだけどなかなか語りづらいな

    270 20/06/30(火)08:47:01 No.704293043

    アニメ化でまだ話題になると思うよ

    271 20/06/30(火)08:47:11 No.704293058

    >だよねみんな離れた >いまだに部数伸びてるのは何かねつ造くさい >角川だし all妄想

    272 20/06/30(火)08:47:15 No.704293066

    >だよねみんな離れた >いまだに部数伸びてるのは何かねつ造くさい >角川だし そういうあからさまなのいらないから

    273 20/06/30(火)08:47:16 No.704293069

    >バトゥーキはこれを機になんとか普通に売れてほしいなと思ってる >嘘食いの後だしいくらなんでももうちょっと数字出ると思ってた あれは女の子主人公なのがいかん気がする あの作者かっこいい男は描けるけど可愛い女の子描けないし…

    274 20/06/30(火)08:47:21 No.704293078

    作者は失敗してる!性格悪い!人気なんてない! うにといいことしたいすぎる

    275 20/06/30(火)08:47:23 No.704293084

    最新話とか最新の一つ手前無料とかも無いの?

    276 20/06/30(火)08:47:26 No.704293088

    買ってる奴みたことないし本当は売れてないのでは

    277 20/06/30(火)08:47:40 No.704293112

    こんだけ連日スレ立ってるしバトゥーキは普通に売れるんじゃないの?

    278 20/06/30(火)08:47:41 No.704293115

    >最新話とか最新の一つ手前無料とかも無いの? ないけど文句言ったら乞食だから

    279 20/06/30(火)08:47:44 No.704293121

    >面白いんだけどなかなか語りづらいな 実は誰も読んでなさそうだ

    280 20/06/30(火)08:47:44 No.704293122

    >7巻75万部 8巻だぞ

    281 20/06/30(火)08:47:55 No.704293146

    >買ってる奴みたことないし本当は売れてないのでは 見れるようなものかよ

    282 20/06/30(火)08:48:10 No.704293170

    >>7巻75万部 >8巻だぞ 8巻はまだ出てないぞ

    283 20/06/30(火)08:48:12 No.704293176

    >作者は失敗してる!性格悪い!人気なんてない! >うにといいことしたいすぎる 性格悪い以外の二つを付けたす事で信ぴょう性を無くそうとする詭弁

    284 20/06/30(火)08:48:23 No.704293194

    >買ってる奴みたことないし本当は売れてないのでは このスレだけでもいるじゃねーか!

    285 20/06/30(火)08:48:32 No.704293205

    >ないけど文句言ったら乞食だから 自分が馬鹿だから乞食扱いされるのにまだお気づきでない

    286 20/06/30(火)08:48:34 No.704293207

    >作者は失敗してる!性格悪い!人気なんてない! >うにといいことしたいすぎる 誰もそんなこと言ってないのに必死にそれを言うよね

    287 20/06/30(火)08:48:55 No.704293247

    赤字だからって露骨になるのやめなさいよ