りあむ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)05:48:35 No.704277837
りあむだってそろそろねる
1 20/06/30(火)05:51:42 No.704277980
耳の穴に入るならお口にも入るよね
2 20/06/30(火)05:52:45 No.704278024
ゴキが人の口から水を吸うという噂を聞いて 口元布団で覆わなきゃ寝られなくなった俺みたいだ
3 20/06/30(火)05:52:51 No.704278028
お口に入るならお尻にも入る
4 20/06/30(火)05:53:25 No.704278061
寝てる間に結構な数の蜘蛛食ってるらしいな
5 20/06/30(火)05:54:44 No.704278117
そんな事心配しなくても大抵の食べ物には虫の足やら卵やらが結構な数入ってるので安心してほしい
6 20/06/30(火)05:54:48 No.704278121
そろそろ起きろ
7 20/06/30(火)06:11:51 No.704278922
蜘蛛は殺す方が害があるし放置でいい 問題は汚えゴキだ…
8 20/06/30(火)06:30:26 No.704279948
別に死ぬわけじゃねえし却って免疫がつくわガハハって自分を鼓舞してから寝てる
9 20/06/30(火)06:32:27 No.704280083
俺なら耳栓して寝るね
10 20/06/30(火)06:33:17 No.704280134
夜の蜘蛛と朝の蜘蛛どっちが殺していいやつだったかわりと悩む
11 20/06/30(火)06:35:18 No.704280246
>夜の蜘蛛と朝の蜘蛛どっちが殺していいやつだったかわりと悩む 覚えてないのでどっちも殺す俺 夜蜘蛛よく来た殺す 朝蜘蛛よく来た殺す
12 20/06/30(火)06:35:22 No.704280249
人間の顔なんてダニの棲家だからな
13 20/06/30(火)06:36:43 No.704280337
蜘蛛殺すと結局虫の数増えるよ
14 20/06/30(火)06:40:28 No.704280547
蜘蛛だろうがゴキだろうが俺の目の届かないとこで自由にやってくれ どれだけ増えても構わないから頼むから俺の目の前に出てこないでくれ
15 20/06/30(火)06:46:10 No.704280922
8×4をかけるんじゃない
16 20/06/30(火)06:49:39 No.704281166
部屋にクモの巣張っててちっこいクモいたけど気にしてなかったわ 気づいたら親に除去されてて少し悲しくなった
17 20/06/30(火)06:50:16 No.704281208
ヨォ
18 20/06/30(火)06:54:22 No.704281494
クモなんて飛ばないから駆除も簡単じゃん これが昆虫だと飛ぶから途端に面倒になる
19 20/06/30(火)06:54:54 No.704281529
アシダカグモ来てくれると正直助かる 猫がいるせいでなかなか来ない…
20 20/06/30(火)06:55:54 No.704281586
ジョースター卿の言葉を思い出すんだ
21 20/06/30(火)06:55:57 No.704281591
蜘蛛は家で大きい奴出ないから許すよ だがゴキブリお前はダメだ
22 20/06/30(火)06:57:27 No.704281698
蜘蛛はちっこいやつは意外とかわいいんだよな でっかいのは急に出てくるとビビるけどゴキブリ食ってくれるから良いやつ
23 20/06/30(火)06:59:23 No.704281827
>蜘蛛はちっこいやつは意外とかわいいんだよな いいですよね マウスカーソルをぴょこぴょこ追いかけるハエトリグモ
24 20/06/30(火)07:04:57 No.704282207
蜘蛛は清潔だからな…
25 20/06/30(火)07:08:00 No.704282431
蜘蛛は蚊とかコバエ食ってくれるから殺さない
26 20/06/30(火)07:08:33 No.704282479
アシダカグモとゴキブリどっちと生活するっていわれたら俺はアシダカグモとの生活を選ぶ
27 20/06/30(火)07:09:40 No.704282560
蜘蛛みかけてもあっどうもーぐらいの挨拶して放置してる
28 20/06/30(火)07:10:59 No.704282672
クモやテントウムシは外に出してやるな 冬は踏まない場所に移動させる
29 20/06/30(火)07:13:11 No.704282812
>アシダカグモとゴキブリどっちと生活するっていわれたら俺はアシダカグモとの生活を選ぶ ゴキブリは部屋が不潔の証明だからな…
30 20/06/30(火)07:14:39 No.704282916
今の家に10年以上住んでて年中クモが大量発生するけどそれ以外の虫は一度も見たことないな これは全部クモが食ってくれてるんだろうか
31 20/06/30(火)07:15:41 No.704283005
殺しはしないが放置もしたくない のでつまんで外に離す
32 20/06/30(火)07:15:57 No.704283021
>ゴキが人の口から水を吸うという噂を聞いて >口元布団で覆わなきゃ寝られなくなった俺みたいだ 寝苦しそう
33 20/06/30(火)07:16:56 No.704283097
ハエトリグモは見かけたら放置
34 20/06/30(火)07:18:18 No.704283198
むしろ蜘蛛を見かけたらおおよくおいでなすったとなるぞ俺 不浄な虫どもを駆逐してくれるからな…
35 20/06/30(火)07:18:36 No.704283227
悪夢見りあむ
36 20/06/30(火)07:23:20 No.704283630
3才
37 20/06/30(火)07:26:02 No.704283902
マジレスすると蜘蛛は人間と同じように夜は目が見えないので 安全な場所でじっとして過ごす習性なためゴキちゃんみたく寝てる間に悪さされる可能性はほとんどない
38 20/06/30(火)07:30:28 No.704284389
さすがにタランチュラ並みにでかかったらあれだが小さいクモなら別に…位かな
39 20/06/30(火)07:30:46 No.704284420
虫自体はそんなに嫌いじゃないしいても困らないけど 寝てる間に寝返りとかで潰しちゃわないか心配になるから結局捜索して外に逃す羽目になる
40 20/06/30(火)07:33:26 No.704284666
夜もコソコソ動くことはあるけどスレ画みたく既に隠れ蓑に移動済みなら夜はまずそこから動かんから心配いらんな
41 20/06/30(火)07:35:15 No.704284845
>ゴキが人の口から水を吸うという噂を聞いて >口元布団で覆わなきゃ寝られなくなった俺みたいだ 刺さないタイプのダニは人間さんをあったかい加湿器と思ってるから 布団に入ってしばらくすると体にまとわりついてるみたいな話もあるから平気平気
42 20/06/30(火)07:38:15 No.704285148
コップに口つける度にゴキちゃんなんかよりずっと不清潔な雑菌の群生と厚いキスしてるんだから気にするだけ無駄
43 20/06/30(火)07:39:27 No.704285291
>ヨォ su4010232.jpg
44 20/06/30(火)07:40:32 No.704285398
いやコップは洗え…
45 20/06/30(火)07:41:47 No.704285545
ムカデ逃がすと悲惨なことになる
46 20/06/30(火)07:51:08 No.704286581
Gはなんであんなに不潔に進化してしまったんだ…
47 20/06/30(火)07:54:05 No.704286914
ゴキも嫌がらせが目的でもない限り人の口よりも普通に洗面所行くだろ
48 20/06/30(火)08:00:28 No.704287657
>su4010232.jpg いつもすまないな 自分の家だと思ってくつろいでくれたまえ
49 20/06/30(火)08:00:54 No.704287710
>ゴキも嫌がらせが目的でもない限り人の口よりも普通に洗面所行くだろ あいつらたまに嫌がらせしてくるじゃないか!!
50 20/06/30(火)08:05:01 No.704288209
裸で寝てたらゴキがケツを這ってたことがある 下手してたら穴に入ってたかもしれない
51 20/06/30(火)08:07:30 No.704288496
蜘蛛は小ゴキを狩ってくれるときく
52 20/06/30(火)08:13:07 No.704289153
クモは動きがあんま早くない上に猛ダッシュで寄ったり逃げたりしないから許す