20/06/30(火)03:16:01 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)03:16:01 No.704269377
こういう濃いキャラの科学者って今どんな人いる?
1 20/06/30(火)03:16:32 No.704269418
ドクター中松
2 20/06/30(火)03:18:27 No.704269600
この人は業績と比較するとかなりフツーの人じゃね
3 20/06/30(火)03:24:29 No.704270144
ちょっと前だったらホーキンス? 分野の細分化が進んだ今ではキャッチーさが物言うポピュラーサイエンスでの人気者は生まれにくいと思う
4 20/06/30(火)03:26:51 No.704270366
>ホーキンス ホーキングーーーーーーー!!!!!!!!!
5 20/06/30(火)03:28:34 No.704270508
さかなくん
6 20/06/30(火)03:28:35 No.704270510
>>ホーキンス >ホーキングーーーーーーー!!!!!!!!! 恥ずかしい!ハラキリ!
7 20/06/30(火)03:29:41 No.704270623
超電導分野で有名なジョセフソンもキャラは濃いけど触れちゃいけない感が強い
8 20/06/30(火)03:30:46 No.704270733
ノイマンみたいなパッと見普通の変態の方が好き
9 20/06/30(火)03:32:09 No.704270849
ちょっと前なら小保方晴子っていうアイドルがいたのにな…
10 20/06/30(火)03:32:17 No.704270859
なんか親日家で原爆落ちた時は 神に懺悔したみたいな話日本では伝わってるけど 正直うそくさい
11 20/06/30(火)03:32:26 No.704270876
>超電導分野で有名なジョセフソンもキャラは濃いけど触れちゃいけない感が強い テレパシーは絶対量子力学で説明できるよなー!
12 20/06/30(火)03:33:12 No.704270946
STAP細胞はあります!
13 20/06/30(火)03:33:29 No.704270972
>神に懺悔したみたいな話日本では伝わってるけど この人の言う神はファッション神で自然の言い換えに過ぎないって自分で言ってるしな
14 20/06/30(火)03:34:07 No.704271024
>STAP細胞はあります! 木端と比べるのは凄い失礼
15 20/06/30(火)03:36:39 No.704271276
この人観測と事実に基づく量子的振る舞いに敗北したんだけど知ってる?
16 20/06/30(火)03:38:44 No.704271487
このおじいちゃん神は信じてるよ 量子論が気に入らなかったのは神はサイコロ振らないだし
17 20/06/30(火)03:39:48 No.704271604
何の分野でも教科書に載るレベルの天才性とクソコテ性は不可分な気がする
18 20/06/30(火)03:40:06 No.704271629
量子論もこの人の貢献かなりデカいしな
19 20/06/30(火)03:41:09 No.704271727
>このおじいちゃん神は信じてるよ >量子論が気に入らなかったのは神はサイコロ振らないだし アインシュタインの神はスピノザの神だから 神と言って普通思い浮かべる人格神とは違う
20 20/06/30(火)03:42:01 No.704271818
岡潔
21 20/06/30(火)03:43:22 No.704271946
物理学者だから物理法則を神と認識している
22 20/06/30(火)03:44:43 No.704272036
ファインマン?
23 20/06/30(火)03:45:23 No.704272090
>量子論もこの人の貢献かなりデカいしな クソコテで問題出したのが後のEPRパラドックスで量子論に貢献してたりする
24 20/06/30(火)03:55:52 No.704272905
アインシュタインとシュレディンガーは量子論に貢献しつつ量子論にとって面倒だった人達
25 20/06/30(火)03:59:38 No.704273248
教科書乗るレベルの有名物理学者で存命なのだれかなーって調べてたら近藤効果の近藤さんまだご存命なんだ…
26 20/06/30(火)04:04:23 No.704273551
日本人でご存命レジェンドといえば木下東一郎さんも そろそろダイソンと一緒にノーベル賞とらねえかなって思ってたらダイソンの方は最近亡くなってしまった
27 20/06/30(火)04:05:34 No.704273610
この写真はカメラマンが失礼なだけだったから…
28 20/06/30(火)04:10:33 No.704273908
ブルーバックスだのあのへんの物理関係の本読むと 自発的対称性の破れの人の名が良く出てくるなーと感じる 名前は忘れた と書いてて思いだした
29 20/06/30(火)04:13:44 No.704274051
現時点でのスレ画ポジションはウィッテンだろうけどどうも普通に人格者らしい 業績が凄いだけじゃなくて普通に講演がめっちゃおもしろい物理学者は今の時代つべで見れて嬉しい https://www.youtube.com/watch?v=zNVQfWC_evg https://www.youtube.com/watch?v=GFxPMMkhHuA とか
30 20/06/30(火)04:15:08 No.704274121
>ブルーバックスだのあのへんの物理関係の本読むと >自発的対称性の破れの人の名が良く出てくるなーと感じる >名前は忘れた >と書いてて思いだした ワインバーグ=サラム理論の3人かな
31 20/06/30(火)04:15:42 No.704274158
ノイマン
32 20/06/30(火)04:15:53 No.704274167
エジソン
33 20/06/30(火)04:21:12 No.704274446
>ノイマン ダブルクロスでよく聞く名前だけあって 相当賢いのだろうなというイメージ
34 20/06/30(火)04:25:59 No.704274692
>ちょっと前ならヘンドリック・シェーンっていうアイドルがいたのにな…
35 20/06/30(火)04:33:41 No.704275055
ノイマンは金星人だったからノーベル賞もらえなかった
36 20/06/30(火)04:36:12 No.704275186
科学者じゃないけど科学的な事に力を入れてるイーロンマスク
37 20/06/30(火)04:43:01 No.704275473
テスラ
38 20/06/30(火)04:43:14 No.704275482
Wittenかな フィールズ賞貰ってるし
39 20/06/30(火)04:45:18 No.704275549
Mr. Tornado
40 20/06/30(火)04:50:46 No.704275757
>STAP細胞はありまぁす!
41 20/06/30(火)04:54:28 No.704275885
物理学ではないが最近よく話題に出るPCR法を発明したキャリー・マリスとか
42 20/06/30(火)05:17:06 No.704276620
今どんな人がいるって存命の人に限っていえば 志村五郎先生とか思ったけれど昨年亡くなってたかな ガチンコの純粋数学者だったけれど 漢文に造詣が深くて、そっち方面の著書もあるっていう…… 人間的には人格者です
43 20/06/30(火)06:10:46 No.704278875
テスラでよくない?
44 20/06/30(火)06:12:31 No.704278957
ボーアとか面白いぞ シュレディンガーにガンガン持論を押し付けて泣かせたって逸話がある
45 20/06/30(火)06:21:47 No.704279443
さかなクンは?
46 20/06/30(火)06:26:15 No.704279697
変人だとファインマンとかかな
47 20/06/30(火)06:26:57 No.704279737
ああ存命の話か…