虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/30(火)03:02:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/30(火)03:02:05 No.704268046

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/30(火)03:09:41 No.704268766

これは文句が出ない

2 20/06/30(火)03:12:41 No.704269102

豆腐の大きさにコストカットを感じる

3 20/06/30(火)03:13:33 No.704269175

えっ安

4 20/06/30(火)03:13:49 No.704269196

味噌汁も具が無いから味噌の味に集中できるな

5 20/06/30(火)03:14:21 No.704269234

怪しい…

6 20/06/30(火)03:14:34 No.704269248

やっす

7 20/06/30(火)03:14:59 No.704269279

銀座なら10倍取る

8 20/06/30(火)03:15:15 No.704269304

鬼平が片眉上げるレベル

9 20/06/30(火)03:16:40 No.704269436

1コインなら冷奴とサラダ無しでもいいんじゃ

10 20/06/30(火)03:17:32 No.704269517

肉が食える上に質素ながら副菜と汁物も揃ってて良い・・・

11 20/06/30(火)03:18:24 No.704269598

いいじゃないか

12 20/06/30(火)03:23:24 No.704270056

やよい軒も見習え

13 20/06/30(火)03:24:00 No.704270109

これで500円ならありもありよ

14 20/06/30(火)03:27:53 No.704270447

あのカスカスの脂の塊じゃないサイコロステーキかよ

15 20/06/30(火)03:28:23 No.704270489

500円!?

16 20/06/30(火)03:29:53 No.704270651

怪しい…

17 20/06/30(火)03:31:57 No.704270828

地方なら普通

18 20/06/30(火)03:32:05 ID:vfV7yI7E vfV7yI7E No.704270843

はいはいまたこういうのは…ってええええええ!!!? やっっすすうううう!!!!???

19 20/06/30(火)03:32:17 No.704270857

ググってすぐに出てきたけど新宿でこの値段なのか…

20 20/06/30(火)03:39:03 No.704271519

経世済民のお助け人か何か?

21 20/06/30(火)03:40:56 No.704271712

田舎のサービスじゃなくて都心なの!?

22 20/06/30(火)03:40:57 No.704271714

ひょっとしてごはんのおかわりが1杯\200-(大盛り\300-)とか取るんだろうか? または生ビール\600-瓶ビール¥750-くらいとか…

23 20/06/30(火)03:41:44 No.704271791

当たり前だけど値上がりしてんじゃねーか https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13046388/dtlmenu/lunch/

24 20/06/30(火)03:42:47 ID:vfV7yI7E vfV7yI7E No.704271883

許される世界ではマイ…

25 20/06/30(火)03:44:08 No.704271996

営業時間短いな

26 20/06/30(火)03:46:45 No.704272231

>当たり前だけど値上がりしてんじゃねーか >https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13046388/dtlmenu/lunch/ それでもめちゃくちゃ安いだろこれ

27 20/06/30(火)03:48:36 No.704272386

たまに行ってたなここ 混んでて相席にされるのが気まずくてあまり行かなかったけど

28 20/06/30(火)04:05:42 No.704273617

お米ぴかぴかだなぁ

29 20/06/30(火)04:08:32 No.704273789

値上げか…そりゃ仕方ないよな >537円 安い!!

30 20/06/30(火)04:11:05 No.704273929

他のメニューも安いな…

31 20/06/30(火)04:15:32 No.704274151

でも値上げに伴うコストカットの結果で豆腐は消えたっぽい? まあこんな小さな豆腐はどうでもいいな…

32 20/06/30(火)04:15:36 No.704274153

>値上げか…そりゃ仕方ないよな >>537円 >安い!! しかもステーキ1.5倍にしても655円… これは捕らえてみねば…

33 20/06/30(火)04:15:45 No.704274159

>当たり前だけど値上がりしてんじゃねーか >https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13046388/dtlmenu/lunch/ ほぼ変わってねぇじゃねーか!

34 20/06/30(火)04:17:15 No.704274249

タクシー運転手は色んな所に行くからなあ そんな人らが見つけたなら間違い無いか

35 20/06/30(火)04:17:40 No.704274272

500円台で粘ってるのすごいな

36 20/06/30(火)04:19:25 No.704274369

>ほぼ変わってねぇじゃねーか! 500円→550円→590円 って税込みで値上げしてるっぽいのでだいぶ違うだろう 値上げしても十分安いし頑張ってるけれど

37 20/06/30(火)04:19:46 No.704274389

すき焼きもいいな

38 20/06/30(火)04:20:11 No.704274400

どうせ豚肉でしょ?とおもったらしっかり目の牛肉でこれは…

39 20/06/30(火)04:26:37 No.704274725

価格の破壊者めぇ!

40 20/06/30(火)04:26:45 No.704274740

困民救済のお助け人にでもなろうと言うのかもしれんが…

41 20/06/30(火)04:29:12 No.704274847

牛鍋定食とかもすげえ

42 20/06/30(火)04:32:20 No.704274997

>味噌汁も具が無いから味噌の味に集中できるな 隣の豆腐入れようぜ!

43 20/06/30(火)04:35:18 No.704275137

流石プロだ…

44 20/06/30(火)04:52:57 No.704275832

>営業時間短いな ランチとディナー営業だから普通だろう

45 20/06/30(火)04:53:19 No.704275844

妙だな……

46 20/06/30(火)04:53:37 No.704275857

あの店主 怪しい―

47 20/06/30(火)05:01:49 No.704276140

新宿三丁目で手に入る格安のお肉…!

48 20/06/30(火)05:03:48 No.704276196

なんの肉やら

49 20/06/30(火)05:05:22 No.704276234

ステーキは見た感じ整形肉の奴だな まあ飯のおかずにはなる

50 20/06/30(火)05:06:20 No.704276274

ここの安いけどなんか肉が苦いんだよな…

51 20/06/30(火)05:07:00 No.704276286

https://www.yoshinoya.com/menu/morningset/tokuasa-tei/ 最近気づいたのだけど肉あまり好きじゃないんだなって… お魚おいしいよね…わざわざ新宿まで行く気しない!

52 20/06/30(火)05:09:11 No.704276367

突然吉野家はって何がしたいんだ…?

53 20/06/30(火)05:09:48 No.704276389

そいつは毎回吉牛貼ってるキチガイだろう

54 20/06/30(火)05:10:04 No.704276397

困民救済のお助け人にでもなろうつもりなのかも知れぬが…

55 20/06/30(火)05:12:58 No.704276489

外食としては安くて満足感ありそうだけど 困民が通ってちゃダメな値段だよ

56 20/06/30(火)05:14:40 No.704276537

価格破壊し過ぎでは…

57 20/06/30(火)05:15:16 No.704276562

外人からしたら食にうるさい日本人がこんな安い外食食っててなにこいつら…とか思われそう

58 20/06/30(火)05:16:12 No.704276592

新宿昔はもっと500円ランチあったけど流石にどこも潰れちゃってここあわせて数件しかないね

59 20/06/30(火)05:20:03 No.704276738

>食にうるさい日本人が まずこっから勘違いだろ

60 20/06/30(火)05:24:55 No.704276915

あさチャンって大阪の大盛りで有名な店か

61 20/06/30(火)05:33:53 No.704277231

外人からしたら外食値段比のクオリティが異様に安い土地だよ日本

62 20/06/30(火)05:36:49 No.704277336

実は鶏肉だとか? 豚肉でも難しい値段設定でしょこれ

63 20/06/30(火)05:41:23 No.704277543

ここは美味しいから好き

64 20/06/30(火)05:42:27 No.704277590

ランチメニューか今度いってみるかな

65 20/06/30(火)05:52:14 No.704278005

>ランチメニューか今度いってみるかな ついでにちょっと高いけどステーキよりからあげとちゃんこ鍋のランチが美味い

66 20/06/30(火)05:53:00 No.704278036

単に他国がインフレしても価格が上げられない国ってだけだ しわ寄せは全部外食産業へ この店もおそらく外食テンプレの原価2-3割なんか無視して4-6割くらい行ってるだろ 個人店でしょおそらく?

67 20/06/30(火)05:53:02 No.704278039

牛すきより親子とじのほうが高いのか…

68 20/06/30(火)05:55:45 No.704278165

ここの牛肉が安いのは夜にだすメニューの残りだから廃棄するよりは安く客寄せで出すって感じで 売り切れも早かったりする

69 20/06/30(火)05:56:59 No.704278218

>牛すきより親子とじのほうが高いのか… 手間かかるからな

70 20/06/30(火)05:57:44 No.704278244

>売り切れも早かったりする 確かに肉を抜けば500円くらいだな

71 20/06/30(火)05:58:59 No.704278295

メニューだけ見てふつーじゃねってなって 値段を見て驚く

72 20/06/30(火)05:59:42 No.704278336

ここのからあげ美味いんだけどクソデカイのが7個だか8個だかあって昼に食う量じゃねぇってなるのでおっさんにはキツい

73 20/06/30(火)06:04:37 No.704278573

>ここのからあげ美味いんだけどクソデカイのが7個だか8個だかあって昼に食う量じゃねぇってなるのでおっさんにはキツい 他のメニューに比べると唐揚げ高いな…いや他の店で考えると普通の値段なんだが って思ったけれど量そんな多いのか

74 20/06/30(火)06:07:45 No.704278725

>って思ったけれど量そんな多いのか 上にアドレスあるたべログのランチメニューのからあげの量をごらんください 茶碗や味噌汁と大きさを比べてみてください

75 20/06/30(火)06:10:47 No.704278876

倍どころか3倍の値段とられてもおかしくないなこれ…

76 20/06/30(火)06:12:37 No.704278961

サイコロステーキは屑肉を脂でくっつけたやつだから安いのは妥当だとおもう

↑Top