ヘンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/30(火)02:20:09 No.704263576
ヘンプコンクリートとかヘンププラスチックとか大麻はいろんな資材に使えるって言ってるけどどれも大したメリットなさそうなんだけど、これって大麻吸いたいから無理やりこういう使い方して一般に浸透させようとしてるだけじゃないの?
1 20/06/30(火)02:24:04 No.704263995
そうだねえどうだろうね
2 20/06/30(火)02:26:27 No.704264246
ちょっと大麻のことはわかんないです ごめんなさい
3 20/06/30(火)02:31:22 No.704264764
神社の縄も大麻だぞ
4 20/06/30(火)02:43:51 No.704266162
悪いがヘンプコンクリートもヘンププラスチックも初めて聞いたんだ
5 20/06/30(火)02:45:11 No.704266291
>悪いがヘンプコンクリートもヘンププラスチックも初めて聞いたんだ スレ画がヘンプコンクリートで大麻繊維をコンクリートに混ぜる ヘンププラスチックも大麻繊維を圧縮するけど結局別の樹脂で固めないと強度がでないらしい 結局大麻を無理に使ってるようにしか思えない
6 20/06/30(火)02:45:57 No.704266366
体のいい密輸?
7 20/06/30(火)02:47:03 No.704266494
紙製品はときどき見かける
8 20/06/30(火)02:47:13 No.704266511
>ヘンププラスチックも大麻繊維を圧縮するけど結局別の樹脂で固めないと強度がでないらしい それはカーボンとかガラスのFRPだってそうじゃない?
9 20/06/30(火)02:47:41 No.704266555
無毒だか低毒だかの大麻使うんじゃないの?
10 20/06/30(火)02:50:43 No.704266864
大丈夫?割ったらなんか出てこない?
11 20/06/30(火)02:51:02 No.704266909
>それはカーボンとかガラスのFRPだってそうじゃない? それは強度が出るから意味があるんじゃないの?
12 20/06/30(火)02:53:13 No.704267133
麻薬犬対策
13 20/06/30(火)02:58:39 No.704267729
植物の繊維がなんやかんや良いのなら大麻である必要性は…?
14 20/06/30(火)03:02:57 No.704268145
法で禁止されてるものを無理に使う理由はないし 他のものでの代用はいくらでも利く
15 20/06/30(火)03:06:49 No.704268496
藁混ぜてんのと似たようなもんか… 要らねぇ
16 20/06/30(火)03:07:20 No.704268546
ラリれて色々作れるからお得って話じゃねえの
17 20/06/30(火)03:07:24 No.704268556
大麻はよくわからんけど麻布の服は着心地いいので好き 夏場は最高
18 20/06/30(火)03:08:36 No.704268675
麻は繊維として使いやすい性質があるし過酷な環境でもとにかくよく育つから優れた素材ではあるよ
19 20/06/30(火)03:09:23 No.704268735
麻布にも同じ事言うの?
20 20/06/30(火)03:12:14 No.704269060
大昔だけど鎧に使われたぐらいだから良い繊維なんだろう
21 20/06/30(火)03:12:49 No.704269112
繊維としての麻の知名度にサイザル麻の功績が混ざってそうな気がするんだよな というかかなりの割合でサイザル麻だったりしないか?
22 20/06/30(火)03:13:36 No.704269179
>それは強度が出るから意味があるんじゃないの? 鉄筋コンクリートと一緒で引張に強い繊維なら何でもいいし 麻にもそれなりの引張強度あるから使ってるんだぞアホなのか君は
23 20/06/30(火)03:13:57 No.704269204
>麻は繊維として使いやすい性質があるし過酷な環境でもとにかくよく育つから優れた素材ではあるよ 麻の実もすごく有用だよ ラリるという一点があるせいで良くも悪くも扱いが絞られてしまう ラリらなければ純粋にただ有用な植物として扱えるのに
24 20/06/30(火)03:18:03 No.704269564
>麻は繊維として使いやすい性質があるし過酷な環境でもとにかくよく育つから優れた素材ではあるよ でもよぉ 有用性の観点から見て別の植物繊維と大差ないし結局よく『規制のせいで大麻が凋落した』と言われるのと同時期にそれらの繊維も下火になってくぜ?
25 20/06/30(火)03:18:31 No.704269606
黎明期のFRPはガラスマットが高いから中間の積層は麻布っていうのが結構あった
26 20/06/30(火)03:22:45 No.704269987
綿みたいに畑で畝を作る必要が無かったり 適当にその辺に種蒔いとけばめちゃ育つ使える雑草くらいの粗雑さで扱える便利素材なのに
27 20/06/30(火)03:23:45 No.704270090
鉄筋コンクリは無関係じゃねぇかなこれ…
28 20/06/30(火)03:24:37 No.704270161
麻って他の繊維に比べて強度もかなりのもんだよね
29 20/06/30(火)03:26:24 No.704270312
>有用性の観点から見て別の植物繊維と大差ないし お前がそう思ってるだけや
30 20/06/30(火)03:26:37 No.704270333
メリケンで栽培されてる大麻ってとにかくTHCの含有量増やす方向に 品種改良されまくってて麻繊維としての実用性を高める事は完全に 無視されてるからスレ画みたいな事を言ってても信用できない
31 20/06/30(火)03:28:13 No.704270469
>麻って他の繊維に比べて強度もかなりのもんだよね 麻って言われる植物はいっぱいあるからな サイザルとかケナフの強度はかなり高いけど大麻(ヘンプ)はそこまででもない
32 20/06/30(火)03:28:20 No.704270485
>麻って他の繊維に比べて強度もかなりのもんだよね そうでもない 上でも言われてるけど麻繊維としての功名の大半はサイザル麻
33 20/06/30(火)03:28:40 No.704270518
なんで解禁と同時に様々な品種を取りそろえたカタログが出てくるんですかね!!
34 20/06/30(火)03:30:33 No.704270715
新品のパナマシーツがほしい
35 20/06/30(火)03:30:57 No.704270751
FRPってファイバーレインフォースドプラッチックなんだってさ プラッチックで補強された繊維だから繊維は何でもいいしカーボンとかガラスは処理するとき燃えないから ヘンプ使って容易に廃棄できるようにしようってことらしいよ 煙も吸えるし絶対にいいぜこれー
36 20/06/30(火)03:31:13 No.704270776
やっぱ役立たずなんか大麻 絶滅させよう
37 20/06/30(火)03:33:29 No.704270975
仕事で大麻草は悪いイメージがあるけどとっても利用価値のある草! 有効活用しよう! ってイベントの運営を手伝ったけど後日その代表が大麻で捕まったので 単純にそういうことなんだと思うよ…
38 20/06/30(火)03:34:08 No.704271025
国や地域によってはヘンプのほうが流通してて安いから使う…って事はあるだろう 日本で流行らせようみたいな動きがあってそれに対してだけの主張なら正論かも知れないけど
39 20/06/30(火)03:34:10 No.704271033
麻製品の業界も中毒者にすり寄って欲しくないと思ってるよ
40 20/06/30(火)03:35:25 No.704271153
割と解禁派は詭弁を使うからな「麻は役に立つ」といいながらシャツとかに使われるのは大麻より亜麻の方が多いし麻ロープはサイザルだし上杉家が藩の資金を稼いだといわれる麻は苧麻だからな
41 20/06/30(火)03:35:59 No.704271205
中世街作りシムの衣類の材料なんかで結構出てくるヘンプ 変な使い方で上書きされちまったが昔は身近な素材として普通に使われてたんだオオアサ
42 20/06/30(火)03:37:32 No.704271373
繊維利用はそれこそ紀元前からやってるので今さら新技術が生まれる気はしない
43 20/06/30(火)03:37:32 No.704271374
>中世街作りシムの衣類の材料なんかで結構出てくるヘンプ 中世ならリネンの方が使われてそうだけどな
44 20/06/30(火)03:38:58 No.704271510
合法的に市場開拓できちゃったから必死よね
45 20/06/30(火)03:40:26 No.704271666
土壁の骨材にするのもさんざんやってるだろうしなあ
46 20/06/30(火)03:41:03 No.704271720
>>中世街作りシムの衣類の材料なんかで結構出てくるヘンプ >中世ならリネンの方が使われてそうだけどな あんまり詳しくないけど元ネタになった地域によるのかもね 最近やったウクライナがモチーフのやつはhempだったな
47 20/06/30(火)03:41:49 No.704271800
色々言っても規制反対派に吸いたくない奴はいないと思う
48 20/06/30(火)03:41:51 No.704271804
>土壁の骨材にするのもさんざんやってるだろうしなあ 竹と麻と藁は土壁の骨材の定番だもんね
49 20/06/30(火)03:42:20 No.704271849
麻 アサ科 頭ハッピーな逮捕されるやつ 苧麻 イラクサ科 カラムシ(暗殺教室のコロ先生の着てたやつ) 亜麻 アマ科 リネン マニラ麻 バショウ科 サイザル麻 リュウゼツラン科 繊維に使える植物に麻って付けすぎだろ…
50 20/06/30(火)03:43:50 No.704271976
繊維取れる草に麻ってつけたんじゃ無い?
51 20/06/30(火)03:45:29 No.704272100
>繊維に使える植物に麻って付けすぎだろ… 家の中で繊維をほぐすって象形みたいだから どっちかというと繊維に使える植物に麻という漢字を使ったというのが正しそう
52 20/06/30(火)03:46:12 No.704272179
20年ぐらい前にもヘドロから作る建材あった気がする トーマスべトンだかなんだか
53 20/06/30(火)03:48:50 No.704272405
七味の中に入ってる麻の実でテンションが上った小学生の時
54 20/06/30(火)03:54:40 No.704272806
綿のように茎からほぐす工程がいらない繊維には使われてないのを見ると割と意味考えて漢字当ててんのかな
55 20/06/30(火)03:56:55 No.704273015
ゴマだって麻だし…
56 20/06/30(火)04:04:32 No.704273556
大麻じゃなくても他の植物でもなんかあるだろ多分
57 20/06/30(火)04:24:41 No.704274618
植物繊維を利用したファイバーコンクリートの研究は普通にあるでしょ? 耐凍結性とかヒートアイランド対策に期待ありってさ http://soil.en.a.u-tokyo.ac.jp/jsidre/search/PDFs/04/0402-30.pdf
58 20/06/30(火)04:29:59 No.704274882
麻の知識が一気に増えた…