虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/29(月)23:56:32 No.704226495

    https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太の創世日記【『のび太の新恐竜』公開記念】 6月29日(月) 23:25 ~ 6月30日(火) 01:10

    1 20/06/29(月)23:57:06 No.704226721

    ・エモコラム それでこちらは20時の部後半の時のスレ画の副産物ですね 使用順だとこちらが先なんですが作成順だとこちらが後になります 少しでもコラに使える面積を大きくしておきたいと思って拡大しましたが まあ圧がすごいですねこれ

    2 20/06/29(月)23:57:54 No.704227011

    ぞよぞよ

    3 20/06/29(月)23:57:59 No.704227042

    投げるな!

    4 20/06/29(月)23:58:03 No.704227073

    この世界だとのんびが チンプイエリ様の先祖っぽい

    5 20/06/29(月)23:58:11 No.704227113

    ぞよってきた

    6 20/06/29(月)23:58:46 No.704227319

    後に神殿立てて祀られてそう

    7 20/06/29(月)23:58:53 No.704227357

    >まあ圧がすごいですねこれ 創生日記最後のカメラ目線エモちゃんみたいだ…

    8 20/06/29(月)23:59:00 No.704227403

    それー!

    9 20/06/29(月)23:59:16 No.704227490

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    10 20/06/29(月)23:59:20 No.704227519

    例のファンアートは本当に謎の魔力があるよね…

    11 20/06/29(月)23:59:32 No.704227583

    日本誕生のポスターのやつか今のシーン

    12 20/06/29(月)23:59:35 No.704227599

    ワッショイワッショイ

    13 20/06/29(月)23:59:55 No.704227714

    親象も子供と比べるとあまり大きくない気がする

    14 20/06/30(火)00:00:10 No.704227822

    >1593442756116.png 増えるな増えるな

    15 20/06/30(火)00:00:43 No.704227990

    プルームのCMが時代に合わせてきた

    16 20/06/30(火)00:01:14 No.704228187

    さらばさらば

    17 20/06/30(火)00:01:24 No.704228248

    1回目か

    18 20/06/30(火)00:01:27 No.704228273

    (一回目)

    19 20/06/30(火)00:01:41 No.704228344

    ここのさらばさらばが妙に頭に残る

    20 20/06/30(火)00:01:58 No.704228456

    実際ここから一気にアップデートされるからな…

    21 20/06/30(火)00:02:04 No.704228482

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    22 20/06/30(火)00:02:09 No.704228500

    なに1回目って…

    23 20/06/30(火)00:02:16 No.704228534

    ここで出木杉に話してたら…

    24 20/06/30(火)00:02:34 No.704228637

    まさかあんな出来の悪そうなやつが

    25 20/06/30(火)00:02:40 No.704228665

    >なに1回目って… 創世日記の終わり(一回目)

    26 20/06/30(火)00:02:43 No.704228683

    渋いカマキリ共だ…

    27 20/06/30(火)00:02:55 No.704228752

    実に冷静なカマキリ達だ

    28 20/06/30(火)00:03:00 No.704228782

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 20/06/30(火)00:03:25 No.704228906

    よく似ているように思わせて意外と適当な世界地図

    30 20/06/30(火)00:03:32 No.704228935

    創生日記は3部構成だからかな

    31 20/06/30(火)00:03:40 No.704228979

    >1593442980061.png ちょっとかわいい

    32 20/06/30(火)00:03:58 No.704229096

    半島がまるっとないので今出したら怒られそうな世界地図

    33 20/06/30(火)00:04:06 No.704229152

    大陸のすぐ横に縦に伸びる島があれば日本人は満足するからな…

    34 20/06/30(火)00:04:25 No.704229264

    大分寒いけど本物より北にあるってわけでもないのね

    35 20/06/30(火)00:04:50 No.704229415

    空から人がからリアクション的に退化してない?

    36 20/06/30(火)00:04:59 No.704229470

    ウワーッ誰このババア!

    37 20/06/30(火)00:05:00 No.704229471

    ギャー!

    38 20/06/30(火)00:05:04 No.704229491

    多分作られた側も知らないと思うよ

    39 20/06/30(火)00:05:12 No.704229537

    ヒメミコ様ですぞー!

    40 20/06/30(火)00:05:39 No.704229698

    だってお前突然目の前に小学生が神様だって言って出てきて信じる?

    41 20/06/30(火)00:05:47 No.704229750

    ジャイアニズム

    42 20/06/30(火)00:05:50 No.704229772

    シャーマンキング?

    43 20/06/30(火)00:06:07 No.704229882

    シャーマニズム

    44 20/06/30(火)00:06:07 No.704229883

    今更だけどヒメミコの弟ジュドやカシムの人なんだな 全然雰囲気違うね

    45 20/06/30(火)00:06:13 No.704229927

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    46 20/06/30(火)00:06:19 No.704229963

    神様生きてるのに

    47 20/06/30(火)00:06:55 No.704230191

    地震雷火事おやじ

    48 20/06/30(火)00:06:59 No.704230218

    親父ぃ

    49 20/06/30(火)00:07:10 No.704230293

    地震 雷 火事 おやじ

    50 20/06/30(火)00:07:17 No.704230339

    >だってお前突然目の前に小学生が神様だって言って出てきて信じる? 空飛んでたらちょっとは信じるかな…

    51 20/06/30(火)00:07:39 No.704230465

    滅びるぞよ…

    52 20/06/30(火)00:07:51 No.704230538

    >空飛んでたらちょっとは信じるかな… 当時ならともかく今なら特殊トリックとかもあるし…

    53 20/06/30(火)00:07:59 No.704230591

    滅びますぞー!

    54 20/06/30(火)00:08:02 No.704230608

    >だってお前突然目の前に小学生が神様だって言って出てきて信じる? 側にタヌキか猫がいれば信じる

    55 20/06/30(火)00:08:21 No.704230713

    ここかっこいいよね スネ…なんだっけ?

    56 20/06/30(火)00:08:32 No.704230791

    さっきも言われてたけどスネ夫と分かる範囲での声色の使い分けが本当にすごいね

    57 20/06/30(火)00:09:03 No.704230969

    >スネ…なんだっけ? スネ若隊長 劇中で言ってたっけ?

    58 20/06/30(火)00:09:18 No.704231057

    もードラはすぐリスキーな策取るー

    59 20/06/30(火)00:09:41 No.704231181

    いい意味で学習漫画みたいで好きなシーン

    60 20/06/30(火)00:10:03 No.704231315

    ある意味のび太以上にこの世界の人間は作られた物だって割り切ってる感ある

    61 20/06/30(火)00:10:23 No.704231469

    むっ俺好みの黒髪ロング

    62 20/06/30(火)00:11:07 No.704231743

    やっぱ本物より寒冷なんですね

    63 20/06/30(火)00:11:13 No.704231777

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    64 20/06/30(火)00:11:13 No.704231779

    >むっ俺好みの黒髪ロング ストライクゾーン広いな… この子確か

    65 20/06/30(火)00:11:34 No.704231882

    白神様自体は古事記に本当に出てきてて そこから虫信行が本当にあったってのも中々面白いよ

    66 20/06/30(火)00:11:46 No.704231939

    テキ…

    67 20/06/30(火)00:11:52 No.704231972

    テキ…

    68 20/06/30(火)00:11:53 No.704231977

    テキ…

    69 20/06/30(火)00:11:58 No.704232005

    テキ…

    70 20/06/30(火)00:12:04 No.704232046

    テ…

    71 20/06/30(火)00:12:15 No.704232092

    テキオウボーーール!

    72 20/06/30(火)00:12:16 No.704232103

    エアコンボール!!!!!

    73 20/06/30(火)00:12:38 No.704232220

    ここで言ってたかスネ若隊長

    74 20/06/30(火)00:12:52 No.704232286

    ナチュラル口説きタイム

    75 20/06/30(火)00:13:00 No.704232333

    パットしないとは言ってもそこそこ地位ありそう

    76 20/06/30(火)00:13:01 No.704232344

    テキ信はいい加減に敗北を認めろ ドラえもんは自分たちにしか効果のないテキオー灯よりノビ彦のラブロマンスを選んだんだよ

    77 20/06/30(火)00:13:19 No.704232437

    不安な所に寄り添ってくるぬくもり… 眠っていても感じない訳がなく…

    78 20/06/30(火)00:13:23 No.704232458

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    79 20/06/30(火)00:13:43 No.704232601

    矛盾

    80 20/06/30(火)00:13:44 No.704232607

    このムカデ奇形とかなのかね

    81 20/06/30(火)00:13:48 No.704232637

    迷信じゃなかったよ…

    82 20/06/30(火)00:13:50 No.704232650

    矛盾

    83 20/06/30(火)00:14:05 No.704232753

    じゃあそれをぶつけると?

    84 20/06/30(火)00:14:18 No.704232819

    これで矛盾を学んだ子もいるはず

    85 20/06/30(火)00:14:29 No.704232874

    源氏の作戦!

    86 20/06/30(火)00:14:45 No.704232965

    >1593443603170.png たぬきってわかるのは賢いね

    87 20/06/30(火)00:14:47 No.704232981

    ここ息合わせるのいいよね

    88 20/06/30(火)00:14:58 No.704233049

    TS源氏よりもずっと戦士の才能あるよしずかちゃん

    89 20/06/30(火)00:15:00 No.704233063

    白神様結び!

    90 20/06/30(火)00:15:11 No.704233125

    キューンキューン

    91 20/06/30(火)00:15:28 No.704233208

    なんで攻撃してきたの…

    92 20/06/30(火)00:15:29 No.704233219

    しゃべれない虫は全体的にパワータイプっぽい感じがする

    93 20/06/30(火)00:15:56 No.704233343

    >なんで攻撃してきたの… そりゃ同族がちょうちょ結びにされたし…

    94 20/06/30(火)00:16:04 No.704233392

    >しゃべれない虫は全体的にパワータイプっぽい感じがする チュン子は中間くらいかな

    95 20/06/30(火)00:16:07 No.704233420

    やめろーっこんなものーっ!

    96 20/06/30(火)00:16:10 No.704233440

    むぅ…

    97 20/06/30(火)00:16:22 No.704233539

    ああ今日はTSジャイアン繋がり…

    98 20/06/30(火)00:16:25 No.704233565

    逆レ!

    99 20/06/30(火)00:16:25 No.704233566

    めんどくさい本当の女来たな…

    100 20/06/30(火)00:16:33 No.704233614

    ジャイ子を娶る未来もあったからな…

    101 20/06/30(火)00:16:36 No.704233632

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    102 20/06/30(火)00:16:41 No.704233676

    しずかちゃんは絵がうまいな…

    103 20/06/30(火)00:16:42 No.704233690

    おシナさん

    104 20/06/30(火)00:16:46 No.704233718

    ここで野比と剛田の血が…

    105 20/06/30(火)00:16:54 No.704233785

    矢矢矢矢

    106 20/06/30(火)00:16:57 No.704233800

    矢矢矢矢

    107 20/06/30(火)00:16:59 No.704233819

    ヤヤヤヤ!

    108 20/06/30(火)00:17:03 No.704233842

    矢矢矢矢

    109 20/06/30(火)00:17:07 No.704233871

    鉄矢

    110 20/06/30(火)00:17:19 No.704233936

    待ってません

    111 20/06/30(火)00:17:22 No.704233958

    >木矢

    112 20/06/30(火)00:17:34 No.704234052

    ホモよ!

    113 20/06/30(火)00:17:36 No.704234064

    「手伝ってやるから」

    114 20/06/30(火)00:17:39 No.704234081

    おっロマンティックでいいね

    115 20/06/30(火)00:17:40 No.704234088

    骨川家四畳半島好き過ぎる

    116 20/06/30(火)00:17:42 No.704234100

    夜の海って暗いよね

    117 20/06/30(火)00:17:44 No.704234108

    ロマンチックでいいね♥

    118 20/06/30(火)00:17:48 No.704234135

    ジャイスネはさぁ…

    119 20/06/30(火)00:17:55 No.704234175

    夜の海は死亡フラグすぎる・・・

    120 20/06/30(火)00:18:04 No.704234213

    ジャイアンすぐ男を乗り換える

    121 20/06/30(火)00:18:17 No.704234295

    おもしろいわねー

    122 20/06/30(火)00:18:33 No.704234378

    国同士の行き来(侵略)

    123 20/06/30(火)00:18:49 No.704234459

    よくよく考えたらこの映画しずかちゃんのサービスシーン全然無えな…

    124 20/06/30(火)00:18:51 No.704234473

    たまに世界史ルートに分岐しないかなって思っちゃう

    125 20/06/30(火)00:19:17 No.704234674

    >よくよく考えたらこの映画しずかちゃんのサービスシーン全然無えな… この映画のあんまり触れられない重大な欠点

    126 20/06/30(火)00:19:33 No.704234771

    なんなら一番裸見せてるのジャイアンだからな…

    127 20/06/30(火)00:19:57 No.704234897

    昆虫人が明らかに急激にデカくなってるのでなにか介入が入ったものと考えられる

    128 20/06/30(火)00:20:11 No.704234991

    >よくよく考えたらこの映画しずかちゃんのサービスシーン全然無えな… 女神様しずかちゃんって考えただけでも最高の素材があるから勿体なかった ただ尺が悪い!ただ尺が悪い!

    129 20/06/30(火)00:20:12 No.704234997

    そういやこれCMってユーザー全員共通なの?

    130 20/06/30(火)00:20:15 No.704235010

    つまりジャイアンがお色気シーンするからしずかちゃんのがないんだ

    131 20/06/30(火)00:20:29 No.704235095

    タイムテレビって自分達が作った箱庭の中の世界でも適用されるのか

    132 20/06/30(火)00:20:29 [芝山監督] No.704235096

    >よくよく考えたらこの映画しずかちゃんのサービスシーン全然無えな… F先生調子悪かったのかな…

    133 20/06/30(火)00:20:52 No.704235218

    子孫一人しか生き残れなかったのか…

    134 20/06/30(火)00:21:14 No.704235365

    F先生が切羽詰まってるとしずかちゃんのサービスシーン入れる余裕がなくなるんだっけ

    135 20/06/30(火)00:21:24 No.704235420

    東方不敗の声がする

    136 20/06/30(火)00:21:46 No.704235533

    まあ締め切り一日伸ばしてもらう程度には難産だったから… そして例のアイツが生まれた

    137 20/06/30(火)00:21:46 No.704235534

    つまりノビヒコとジャイアン子の子孫か

    138 20/06/30(火)00:22:01 No.704235613

    羅生門

    139 20/06/30(火)00:22:03 No.704235633

    唐突な羅生門

    140 20/06/30(火)00:22:05 No.704235640

    羅天門!

    141 20/06/30(火)00:22:20 No.704235728

    羅生門とか小学生にはわかんないよね…

    142 20/06/30(火)00:22:37 No.704235815

    中学か高校の時にやったな羅生門

    143 20/06/30(火)00:22:41 No.704235845

    この頃の医者ってどんな医療してたの

    144 20/06/30(火)00:22:42 No.704235855

    >まあ締め切り一日伸ばしてもらう程度には難産だったから… 道中趣味に走り過ぎだよ…

    145 20/06/30(火)00:23:01 No.704235944

    >この頃の医者ってどんな医療してたの 薬草煎じて飲ませたり祈祷やったり

    146 20/06/30(火)00:23:09 No.704235988

    野比奈の家の位置は入ってるどこでもドア

    147 20/06/30(火)00:23:26 No.704236075

    メインヒロイン来た

    148 20/06/30(火)00:23:37 No.704236136

    >道中趣味に走り過ぎだよ… 趣味というか同時進行の瞬瞬必生のせいというか…

    149 20/06/30(火)00:23:41 No.704236151

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    150 20/06/30(火)00:23:47 No.704236183

    チンチン

    151 20/06/30(火)00:24:07 No.704236306

    >薬草煎じて飲ませたり祈祷やったり シャーマニズムしてる頃に比べたらまだまっとうよね

    152 20/06/30(火)00:24:26 No.704236409

    昆虫対応おいしゃカバン

    153 20/06/30(火)00:24:31 No.704236457

    刀って何されたんだ

    154 20/06/30(火)00:24:38 No.704236498

    謎生物でも対応出来るお医者さんかばんは高性能すぎる

    155 20/06/30(火)00:25:04 No.704236642

    >刀って何されたんだ 鬼みたいな角があるから鬼と間違われて切られた

    156 20/06/30(火)00:25:20 No.704236762

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    157 20/06/30(火)00:25:23 No.704236779

    剛田家と野比家は再び分かたれた…

    158 20/06/30(火)00:25:26 No.704236805

    スネ夫改造エキス!

    159 20/06/30(火)00:25:35 No.704236876

    スネ夫改造エキスー!

    160 20/06/30(火)00:25:45 No.704236933

    まあこっちも冬を越さねばならぬしな

    161 20/06/30(火)00:25:46 No.704236940

    食料を貯められるようになると経済も格差も発達するよね…

    162 20/06/30(火)00:25:53 No.704236985

    劇場版のピラフいいよね…

    163 20/06/30(火)00:26:01 No.704237049

    いかん深夜の飯シーンは腹減ってくる

    164 20/06/30(火)00:26:05 No.704237080

    またスネ夫が改造されるのか

    165 20/06/30(火)00:26:14 No.704237122

    繭化!

    166 20/06/30(火)00:26:18 No.704237150

    あーダメダメ繭化はえっちすぎる

    167 20/06/30(火)00:26:18 No.704237155

    カツ丼とかだったのは日本誕生だっけ?

    168 20/06/30(火)00:26:19 No.704237162

    あの木の実子供の頃食べてみたかったなあ

    169 20/06/30(火)00:26:20 No.704237167

    >謎生物でも対応出来るお医者さんかばんは高性能すぎる 機械版も全然見た事も無い作りの構造のロボットだって塗り薬と包帯で修理出来るしな…

    170 20/06/30(火)00:26:24 No.704237189

    3個とってったな 家族の分きっちりだ

    171 20/06/30(火)00:26:36 No.704237263

    これ旅行者の子供二人が夜の海に泳ぎに行ったまま行方不明ってスネ両親と警察と地元民にとんでもない迷惑かけてるな…

    172 20/06/30(火)00:26:38 No.704237280

    なんで服を脱がされて眉に…?

    173 20/06/30(火)00:26:54 No.704237397

    のび太いるのに仏教が誕生してるっぽいのが面白いよね

    174 20/06/30(火)00:26:58 No.704237425

    >これ旅行者の子供二人が夜の海に泳ぎに行ったまま行方不明ってスネ両親と警察と地元民にとんでもない迷惑かけてるな… タイムマシンで戻ってなかったことにするんだろう

    175 20/06/30(火)00:27:00 No.704237446

    スネ夫改造エキス

    176 20/06/30(火)00:27:02 No.704237454

    繭だし一回溶けて再構成された可能性が…?

    177 20/06/30(火)00:27:25 No.704237582

    >のび太いるのに仏教が誕生してるっぽいのが面白いよね この世界にもブッダみたいな人はいたんだろうな

    178 20/06/30(火)00:27:34 No.704237632

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    179 20/06/30(火)00:27:46 No.704237692

    ワンニャンとかこれとか宗教体系気になる

    180 20/06/30(火)00:27:49 No.704237712

    こっちはガチで動物嫌いそうなおばあさん

    181 20/06/30(火)00:27:59 No.704237773

    (無言スキップ)

    182 20/06/30(火)00:28:08 No.704237825

    メインヒロイン来たな…

    183 20/06/30(火)00:28:10 No.704237839

    まあのび太が作ったとしてもキリストやブッダができるんだとすると興味深い

    184 20/06/30(火)00:28:19 No.704237882

    自分の奥さんよりも正体の分からない生き物を最優先する夫

    185 20/06/30(火)00:28:26 No.704237917

    ここまで日本史しか介入してないし 外国の神様の概念は元と同じじゃないかね

    186 20/06/30(火)00:28:29 No.704237933

    クソガキ!

    187 20/06/30(火)00:28:43 No.704238007

    あっメインヒロインのスネ姫だ

    188 20/06/30(火)00:28:52 No.704238044

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    189 20/06/30(火)00:28:53 No.704238047

    ワンニャンはのび太の一神教なイメージがある イチがどの程度まで好き放題やったかにもよるが

    190 20/06/30(火)00:28:57 No.704238068

    あなたはいる方

    191 20/06/30(火)00:28:57 No.704238072

    流れがお辛い……

    192 20/06/30(火)00:29:11 No.704238144

    この道具って星つくれるけど現実とは全く違う生態系にもできるのかな 放射線源つかわず

    193 20/06/30(火)00:29:13 No.704238149

    貴重なTSスネ夫

    194 20/06/30(火)00:29:40 No.704238302

    >この道具って星つくれるけど現実とは全く違う生態系にもできるのかな >放射線源つかわず 雷落とさないと進化が進まないとかはありそう

    195 20/06/30(火)00:29:43 No.704238313

    チ◯ン子のお宿はここですよ

    196 20/06/30(火)00:29:49 No.704238341

    急に

    197 20/06/30(火)00:29:58 No.704238391

    >イチがどの程度まで好き放題やったかにもよるが あいつ千年後まで残るノビキチだからズブと相当好き勝手やったと思う だって首脳官邸の灯はけん玉だもの

    198 20/06/30(火)00:30:03 No.704238420

    >繭だし一回溶けて再構成された可能性が…?

    199 20/06/30(火)00:30:04 No.704238425

    歌うよ!

    200 20/06/30(火)00:30:07 No.704238438

    チン子!

    201 20/06/30(火)00:30:15 No.704238488

    野比奈と雀のお宿

    202 20/06/30(火)00:30:22 No.704238517

    ワンニャンは遊園地にあった青くてプロペラついたネコ型ロボットは神話生物の類いだと思ってる

    203 20/06/30(火)00:30:51 No.704238677

    原始時代にのび太がまだ文化的に存在しなかった神を名乗って奇跡を起こしてるのも変な介入になってる筈なんだ

    204 20/06/30(火)00:30:59 No.704238727

    >ワンニャンは遊園地にあった青くてプロペラついたネコ型ロボットは神話生物の類いだと思ってる ああなるほどドラがモデルになってる可能性があるのか

    205 20/06/30(火)00:31:00 No.704238732

    ドラが神格化されてるのは月面探査でやっとやったからな…

    206 20/06/30(火)00:31:37 No.704238933

    昆虫人って数百年レベルと急に大きくなってるよね

    207 20/06/30(火)00:31:42 No.704238973

    ネコジャーランドはあれドラがモチーフなんだろうなと思っている 魔法ネコとか詳しくズブが残してるし

    208 20/06/30(火)00:31:56 No.704239044

    ハァードラドラ

    209 20/06/30(火)00:32:21 No.704239176

    意外と普通のこと言ってるスネ麿呂様

    210 20/06/30(火)00:32:24 No.704239193

    野比奈が薬草売ってるしちゃんと治療してるんだろうな…

    211 20/06/30(火)00:32:38 No.704239286

    山狩りだー火を放てー!

    212 20/06/30(火)00:32:40 No.704239298

    二回目

    213 20/06/30(火)00:32:40 No.704239303

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    214 20/06/30(火)00:32:42 No.704239313

    今気づいたスネ夫は胸のとこに星のマークがある…

    215 20/06/30(火)00:32:48 No.704239338

    (二回目)

    216 20/06/30(火)00:32:58 No.704239399

    ワンニャンはズブが残した文書があるからそれ以外にもある程度現代の情報は残ってそうなんだよな のび太神が過酷な世界から犬ネコを救った感じになってそう

    217 20/06/30(火)00:33:00 No.704239412

    いい映画だったな…

    218 20/06/30(火)00:33:06 No.704239445

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    219 20/06/30(火)00:33:11 No.704239473

    (二回目)

    220 20/06/30(火)00:33:21 No.704239548

    ヒッ

    221 20/06/30(火)00:33:22 No.704239553

    ニュッ

    222 20/06/30(火)00:33:34 No.704239619

    ヒッ

    223 20/06/30(火)00:33:36 No.704239628

    ぬるぬる動くモーフィングシーン

    224 20/06/30(火)00:33:49 No.704239696

    ババアはさぁ…

    225 20/06/30(火)00:33:58 No.704239748

    珊瑚があるってあいつら海と交易あるんだ…

    226 20/06/30(火)00:34:07 No.704239792

    あんなに動物嫌ってたのに現金なものである

    227 20/06/30(火)00:34:11 No.704239813

    いろんな昔話でサンゴみたいな形のお宝見るけど実際貴重だったの?

    228 20/06/30(火)00:34:20 No.704239868

    鉄矢が流れたからめでたしめでたしと思うじゃん?

    229 20/06/30(火)00:34:26 No.704239891

    >珊瑚があるってあいつら海と交易あるんだ… さっきも鯛あったしな

    230 20/06/30(火)00:34:29 No.704239911

    味をしめすぎてしっぺ返し食らう流れの欲深ババア! ここからよく栄えたな…

    231 20/06/30(火)00:34:32 No.704239928

    そういえば時間飛ばしたりしてたけどドラちゃんしずちゃんたちの時間はどうなってるんだろう

    232 20/06/30(火)00:34:36 No.704239943

    ここから大江山の鬼退治

    233 20/06/30(火)00:34:49 No.704240013

    TSしずかちゃん

    234 20/06/30(火)00:34:54 No.704240034

    これだから人間は始末が悪い この平和な山のどこに鬼がいるというのだ!

    235 20/06/30(火)00:35:01 No.704240084

    これだから人間は始末が悪い この平和な山のどこに鬼がいるというのだ!

    236 20/06/30(火)00:35:10 No.704240134

    これだから人間は始末が悪い この平和な山のどこに鬼がいるというのだ!

    237 20/06/30(火)00:35:23 No.704240207

    手ブラでは帰れん!

    238 20/06/30(火)00:35:24 No.704240208

    鬼をみせてやろう (こんな感じかな…)

    239 20/06/30(火)00:35:31 No.704240253

    姫様燃えない?

    240 20/06/30(火)00:35:33 No.704240262

    なんで…?

    241 20/06/30(火)00:35:44 No.704240309

    いや姫探せよ

    242 20/06/30(火)00:35:47 No.704240330

    >味をしめすぎてしっぺ返し食らう流れの欲深ババア! >ここからよく栄えたな… 味を占めてじゃんじゃん犬猫拾いました! まあ大丈夫だろ

    243 20/06/30(火)00:35:47 No.704240333

    キチガイ三連昆虫人定型来たな…

    244 20/06/30(火)00:35:54 No.704240366

    源頼光さんはさぁ…

    245 20/06/30(火)00:36:05 No.704240425

    乳首フラワー!

    246 20/06/30(火)00:36:06 No.704240436

    乳首フラワー!

    247 20/06/30(火)00:36:22 No.704240527

    ぶっちゃっけこの一族またどっかで昆虫人拾って世話してそうな顔してると思う

    248 20/06/30(火)00:36:26 No.704240553

    昆虫人はさぁ…なんでそこに花つけたの…?

    249 20/06/30(火)00:36:35 No.704240606

    大丈夫?ちょっと焦げてない?

    250 20/06/30(火)00:36:38 No.704240623

    ラッキー!

    251 20/06/30(火)00:36:39 No.704240629

    >姫様燃えない? やむを得ん!山に火を放て!

    252 20/06/30(火)00:36:39 No.704240632

    フラワーは昆虫人の有り難い配慮

    253 20/06/30(火)00:36:45 No.704240655

    と、言うことにしておこう

    254 20/06/30(火)00:36:47 No.704240661

    >いろんな昔話でサンゴみたいな形のお宝見るけど実際貴重だったの? 日本近海では取れなかったなんか綺麗な石?で加工してかんざしとかにするとすごく綺麗だしで宝石扱い

    255 20/06/30(火)00:36:54 No.704240704

    >大丈夫?ちょっと焦げてない? 実際ちょっと焦げてる

    256 20/06/30(火)00:37:04 No.704240773

    あれが酒吞童子ちゃん

    257 20/06/30(火)00:37:06 No.704240789

    >ここから大江山の鬼退治 頼光さんだったのか

    258 20/06/30(火)00:37:17 No.704240849

    わあああああああああビタノくんだあああああああああ

    259 20/06/30(火)00:37:19 No.704240857

    うわあああああああああああビタノ君だああああああああああああ

    260 20/06/30(火)00:37:26 No.704240899

    相変わらずの凶暴性

    261 20/06/30(火)00:37:33 No.704240942

    相手に拒否権無しで問答無用で攫っておいてこの言い草 頭サピオかよ

    262 20/06/30(火)00:37:33 No.704240944

    >昆虫人はさぁ…なんでそこに花つけたの…? 京都で流行りのセンスなのかも

    263 20/06/30(火)00:37:47 No.704241012

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    264 20/06/30(火)00:37:48 No.704241020

    悪いようにはしないから ビタノは紳士だな 地底で育つとそうなるのか

    265 20/06/30(火)00:37:51 No.704241040

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    266 20/06/30(火)00:38:00 No.704241091

    >頼光さんだったのか 最後のキャスト一覧でもしっかり源頼光って書いてあるよ 声は稲葉実だ

    267 20/06/30(火)00:38:01 No.704241096

    密航と普通のタイムマシンの違いって何なんだろう ナンバープレート的なのあるのかな

    268 20/06/30(火)00:38:18 No.704241191

    エモドランのレス

    269 20/06/30(火)00:38:20 No.704241213

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    270 20/06/30(火)00:38:28 No.704241256

    ドラえもん しずかと宗教戦争

    271 20/06/30(火)00:38:33 No.704241282

    突然シンデレラ

    272 20/06/30(火)00:38:57 No.704241409

    ここでのび太が見たっていうのに食いつかないドラちゃん

    273 20/06/30(火)00:39:02 No.704241460

    シンデレラの魔法が解けたのは ひみつ道具の時間制限だった…?

    274 20/06/30(火)00:39:03 No.704241472

    スネ姫成分が大量に補給出来てありがた…い…?

    275 20/06/30(火)00:39:11 No.704241530

    知的生命体が二種類ってどんな気分なんだろうな

    276 20/06/30(火)00:39:15 No.704241561

    いつものTPの偉い人

    277 20/06/30(火)00:39:17 No.704241571

    >相手に拒否権無しで問答無用で攫っておいてこの言い草 >頭サピオかよ しかもジャイスネを攫った理由って大学の卒業論文完成させたいからだぜ?

    278 20/06/30(火)00:39:30 No.704241634

    へへへ

    279 20/06/30(火)00:39:36 No.704241672

    人間は超空間をトンネルとしか思ってないと思う

    280 20/06/30(火)00:39:39 No.704241690

    >頭サピオかよ

    281 20/06/30(火)00:39:43 No.704241714

    のび太が作った昆虫人間>現実世界の22世紀の人間

    282 20/06/30(火)00:39:51 No.704241760

    ちゃんとパンツはある配慮

    283 20/06/30(火)00:39:53 No.704241765

    超空間の支流って創世セットへの抜け道かなんかかな

    284 20/06/30(火)00:40:02 No.704241819

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    285 20/06/30(火)00:40:06 No.704241852

    大正くらいか

    286 20/06/30(火)00:40:09 No.704241874

    戦国時代はめんどくさいので描きません

    287 20/06/30(火)00:40:24 No.704241951

    のび太の大正ロマン

    288 20/06/30(火)00:40:25 No.704241963

    >しかもジャイスネを攫った理由って大学の卒業論文完成させたいからだぜ? まあでも親父が戦争するつもりだから止めたいって動機もあるかもまあ

    289 20/06/30(火)00:40:47 No.704242097

    創成キット内での閉鎖時空間を飛び出して現実空間の時空間を行き来してその過去未来を管理するTPより技術が高くなってるって訳わかんない事になってるよな…

    290 20/06/30(火)00:41:19 No.704242241

    実際地底に空間あったらどうなるんだろ 熱こもりそう

    291 20/06/30(火)00:41:27 No.704242281

    >戦国時代はめんどくさいので描きません ジャイスネのびで天下取りやってたらちょっとおもしろそう

    292 20/06/30(火)00:41:29 No.704242293

    >1593445202813.png これだから女邪神は始末が悪い 何をやったらブス呼ばわりされるというのだ!

    293 20/06/30(火)00:41:40 No.704242345

    幸福をもらったっていいな

    294 20/06/30(火)00:41:40 No.704242347

    イケボタイム

    295 20/06/30(火)00:41:58 No.704242427

    なんちゅういい声の会談だ

    296 20/06/30(火)00:41:59 No.704242432

    イケメン同士の会話

    297 20/06/30(火)00:42:00 No.704242441

    今回本当にエモドランが出るあたりでスレが落ちそうだな…

    298 20/06/30(火)00:42:04 No.704242451

    >創成キット内での閉鎖時空間を飛び出して現実空間の時空間を行き来してその過去未来を管理するTPより技術が高くなってるって訳わかんない事になってるよな… 進化退化放射線源を22世紀の人間に当てればそれくらいできるようになるのかn

    299 20/06/30(火)00:42:46 No.704242618

    >進化退化放射線源を22世紀の人間に当てればそれくらいできるようになるのかn 頭でっかちのヤバイやつに進化するよ

    300 20/06/30(火)00:42:54 No.704242667

    戦国はサンダーLOVEでやったから…まあ戦国映画かというとちょっと微妙だけど

    301 20/06/30(火)00:42:57 No.704242687

    のびハイド

    302 20/06/30(火)00:43:03 No.704242724

    全然関係ないけど原作の話でのび太の父親進化させまくったらとんでもないモンスターになっちゃった回あったよね あぶなかったね昆虫人

    303 20/06/30(火)00:43:08 No.704242756

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    304 20/06/30(火)00:43:09 No.704242762

    のびHIDE

    305 20/06/30(火)00:43:20 No.704242801

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    306 20/06/30(火)00:43:44 No.704242925

    飛行船もすっかり廃れたね

    307 20/06/30(火)00:43:46 No.704242936

    >全然関係ないけど原作の話でのび太の父親進化させまくったらとんでもないモンスターになっちゃった回あったよね >あぶなかったね昆虫人 それで一番やばいの使いまくっただろうに姿を留め続けたイチだと思う

    308 20/06/30(火)00:44:04 No.704243026

    南極への旅 ロマンティックで素敵じゃない?

    309 20/06/30(火)00:44:06 No.704243039

    創世キット内で22世紀分進化した後に更に現実の22世紀分の科学や文化まで取り込んじゃってるんだなビタノ一派 コワー…

    310 20/06/30(火)00:44:13 No.704243076

    >全然関係ないけど原作の話でのび太の父親進化させまくったらとんでもないモンスターになっちゃった回あったよね 鼻毛がめっちゃ伸びて手足が退化してっけな

    311 20/06/30(火)00:44:42 No.704243242

    抱けーーーーっ!

    312 20/06/30(火)00:44:49 No.704243295

    ドラちゃんはさぁ…ロマンティックとか分からない人?

    313 20/06/30(火)00:44:55 No.704243336

    ドラちゃんはさぁ…

    314 20/06/30(火)00:45:14 No.704243453

    飛行船の良さを全く理解しようとしねえ 俺も乗ったことないけど

    315 20/06/30(火)00:45:14 No.704243459

    >ドラちゃんはさぁ…ロマンティックとか分からない人? だってロボットだろう?

    316 20/06/30(火)00:45:15 No.704243460

    ロマンのかけらもない…

    317 20/06/30(火)00:45:21 No.704243503

    ゴーゴーかざぐるまー はぁ…

    318 20/06/30(火)00:45:24 No.704243517

    時間スキップすればいいんじゃ?

    319 20/06/30(火)00:45:34 No.704243580

    俺はロマンが分からない ロボットだからマシンだから

    320 20/06/30(火)00:45:38 No.704243596

    飛行船ックスをじっくり楽しもうとしてたのにね

    321 20/06/30(火)00:45:39 No.704243603

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    322 20/06/30(火)00:45:40 No.704243614

    そりゃ信じられないでしょうね…

    323 20/06/30(火)00:45:50 No.704243657

    (画面内で出木松めっちゃ焦る)

    324 20/06/30(火)00:46:01 No.704243708

    飛行機よりは飛行船の方が絶対怖い

    325 20/06/30(火)00:46:14 No.704243767

    戦車で南極行けるのか

    326 20/06/30(火)00:46:34 No.704243861

    >戦車で南極行けるのか 行ってはみた 凍ってダメだった

    327 20/06/30(火)00:46:40 No.704243887

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    328 20/06/30(火)00:46:42 No.704243901

    寝てる間に設計の7倍くらいの速度出たらそりゃあな

    329 20/06/30(火)00:46:59 No.704244017

    >1593445600001.png こうしてみると可愛い国家名だな

    330 20/06/30(火)00:47:21 No.704244144

    >1593445600001.png カカポ感があるカナリアだ…

    331 20/06/30(火)00:47:28 No.704244178

    ゾヨ系

    332 20/06/30(火)00:47:29 No.704244189

    ぞよ…

    333 20/06/30(火)00:47:33 No.704244209

    ぞよ…神様ぞよ…

    334 20/06/30(火)00:47:42 No.704244252

    >行ってはみた >凍ってダメだった やっぱり…

    335 20/06/30(火)00:47:43 No.704244255

    ぞよ神様

    336 20/06/30(火)00:47:45 No.704244270

    >時間スキップすればいいんじゃ? この青狸が使いどころで的確に道具を使えるなら今までの数多の失敗やピンチは回避出来ているんだ

    337 20/06/30(火)00:47:48 No.704244291

    正体スコープ!

    338 20/06/30(火)00:47:51 No.704244311

    正体みたり!

    339 20/06/30(火)00:48:12 No.704244441

    はい解散!

    340 20/06/30(火)00:48:13 No.704244450

    いかん!

    341 20/06/30(火)00:48:17 No.704244473

    なんで正体暴いたの…?

    342 20/06/30(火)00:48:21 No.704244500

    蜃気楼…?

    343 20/06/30(火)00:48:31 No.704244561

    蜃気楼の一種でしょう… あんたほどの人がそういうなら…

    344 20/06/30(火)00:49:03 No.704244724

    まぁ実際に神(のび太)が目の前にいるから他の連中が神を自称する姿は滑稽でしかないよな

    345 20/06/30(火)00:49:09 No.704244765

    >なんで正体暴いたの…? 神の前で神気取りとかムカつくからだよ

    346 20/06/30(火)00:49:11 No.704244783

    ひどい言い方である

    347 20/06/30(火)00:49:13 No.704244794

    のび太君の作った地球だものしょうがないよ

    348 20/06/30(火)00:49:32 No.704244884

    実際浮力を利用した飛行機械で地球の中って潜れるのかな 気圧とか重力の方向とかで立ち往生しそう

    349 20/06/30(火)00:49:36 No.704244904

    道具で偶然できたそっくり系の人を眺めてるだけだから どうも物語が単調だ

    350 20/06/30(火)00:49:39 No.704244914

    リアルでも自称神は結構いるからな…

    351 20/06/30(火)00:49:43 No.704244925

    天地逆転オイル!

    352 20/06/30(火)00:49:46 No.704244939

    どうでもいいけど神が出すぎて海外だとめんどくさそうだなこの作品

    353 20/06/30(火)00:49:51 No.704244970

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    354 20/06/30(火)00:50:18 No.704245097

    この天地逆転の描き方がいつ見ても上手い

    355 20/06/30(火)00:50:21 No.704245120

    >どうでもいいけど神が出すぎて海外だとめんどくさそうだなこの作品 めんどくさい要素が多すぎて正直すごいリメイクし難いと思う

    356 20/06/30(火)00:50:30 No.704245184

    昆虫管制官かこいつ

    357 20/06/30(火)00:50:37 No.704245216

    邪気王と呼んでくれ!

    358 20/06/30(火)00:51:04 No.704245331

    クモの王国とコレとワンニャン時空伝は個人的にリメイク待ち望んでる

    359 20/06/30(火)00:51:04 No.704245336

    はいフラグ

    360 20/06/30(火)00:51:07 No.704245354

    最低だな地底人 バンホーさんの言いつけ破って脱走します

    361 20/06/30(火)00:51:14 No.704245380

    フラグを立てるな

    362 20/06/30(火)00:51:41 No.704245491

    CM中に見学

    363 20/06/30(火)00:52:08 No.704245640

    エモドラン出てからはすごくすぐ終わる気がする

    364 20/06/30(火)00:52:33 No.704245781

    本当に今回はギリギリで落ちるのでは…?

    365 20/06/30(火)00:52:33 No.704245784

    旧ドラの全てを注ぎ込まれたワンニャンリメイクは自殺覚悟で臨まないと無理すぎる…

    366 20/06/30(火)00:52:40 No.704245813

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    367 20/06/30(火)00:52:45 No.704245839

    そろそろ始祖鳥か…

    368 20/06/30(火)00:53:00 No.704245908

    ホモよ!

    369 20/06/30(火)00:53:22 No.704246001

    ペットゴキブリ

    370 20/06/30(火)00:53:24 No.704246018

    来るか

    371 20/06/30(火)00:53:25 No.704246022

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    372 20/06/30(火)00:53:31 No.704246054

    見慣れた影

    373 20/06/30(火)00:53:47 No.704246153

    敵国の服を着せられてる…

    374 20/06/30(火)00:54:00 No.704246227

    (洗脳済み)

    375 20/06/30(火)00:54:00 No.704246231

    始祖始祖してきた

    376 20/06/30(火)00:54:27 No.704246369

    >1593446005400.png ほかの住人はどこに入るんだろ… チュンコより下かな

    377 20/06/30(火)00:54:31 No.704246384

    始祖鳥いた?

    378 20/06/30(火)00:54:32 No.704246387

    何かが起きたって言うけど普通に考えれば自然淘汰じゃないですか!

    379 20/06/30(火)00:54:43 No.704246450

    わたしのタランチュラを戦わせればよかったのよ

    380 20/06/30(火)00:54:44 No.704246461

    今!今映った!

    381 20/06/30(火)00:54:45 No.704246469

    始祖…

    382 20/06/30(火)00:55:01 No.704246551

    やっぱりいねえじゃん!