20/06/29(月)22:19:35 セル回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)22:19:35 No.704189099
セル回んなくてシート下のバッテリー見てみたらめっちゃ濡れてた いくら外置きだからってカバー掛けててこんなとこ濡れることある?
1 20/06/29(月)22:20:18 No.704189380
結露…じゃねえだろうなこの時期だし
2 20/06/29(月)22:21:37 No.704189975
なんとキックしかないSRならバッテリーが空になっても始動出来ちまうんだ!
3 20/06/29(月)22:23:41 No.704190814
キャブ車なら押しがけ出来るし! めっちゃ疲れるけど
4 20/06/29(月)22:26:57 No.704192117
ちゃんと防水のカバーしとかなきゃ普通に濡れるぞ 匠とかでも普通に濡れる
5 20/06/29(月)22:27:12 No.704192222
キー無いとシート開けられないし普通に雨水入り込んだだけだと思うんだけど… 安いカバーだから防ぎきれなかったのかな…
6 20/06/29(月)22:28:39 No.704192793
FIもとりあえず燃料ポンプが回るぐらいの電力があればいける
7 20/06/29(月)22:29:20 No.704193028
ちゃんと防ぎたいならカバー2枚かけはしたい 出来れば下を覆うビニールシートも欲しい
8 20/06/29(月)22:31:12 No.704193780
FIで押しがけは死ぬぞ
9 20/06/29(月)22:33:53 No.704194882
スレッドを立てた人によって削除されました >FIで押しがけは死ぬぞ 別に出来るけど 何かキャブに特別な感情持ってるかFIが憎い系の人?
10 20/06/29(月)22:37:24 No.704196263
スレッドを立てた人によって削除されました >別に出来るけど >何かキャブに特別な感情持ってるかFIが憎い系の人? 出来る出来ないじゃなくて機構によくないよ 何かFIが全てにおいてキャブより優れてると思ってないとキャブに特別な感情持ってるかFIが憎い系の人に見える系の人?
11 20/06/29(月)22:39:30 No.704197150
横からだが俺は人ではなく狸だ
12 20/06/29(月)22:39:42 No.704197233
スレッドを立てた人によって削除されました >何かFIが全てにおいてキャブより優れてると思ってないとキャブに特別な感情持ってるかFIが憎い系の人に見える系の人? キャブは押し掛けが出来るからFIより優れてるとか思ってるんだ やっぱキャブきちがいじゃん
13 20/06/29(月)22:40:45 No.704197621
中華とインドネシアの貧民用新車しかもうキャブなんて存在しないんだからどうでもいいだろ
14 20/06/29(月)22:41:41 No.704197976
いつものバイクスレになったな
15 20/06/29(月)22:42:45 No.704198371
喧嘩なら公道でしてくれ
16 20/06/29(月)22:46:04 No.704199658
いやFIで押し掛けとか最悪ECUぶっ壊れるだろ
17 20/06/29(月)22:46:30 No.704199843
>喧嘩なら公道でしてくれ 公道で喧嘩しちゃだめだよ!?
18 20/06/29(月)22:47:38 No.704200336
よしこうしましょう クソして寝ろ
19 20/06/29(月)22:49:19 No.704201073
スレッドを立てた人によって削除されました >いやFIで押し掛けとか最悪ECUぶっ壊れるだろ いつの時代の話してんの? やっぱキャブきちがいって昔のバイクしか触らないから最近のFIコンとか知らないんだね
20 20/06/29(月)22:49:49 No.704201277
スレッドを立てた人によって削除されました 押しかけ出来ない壊れるって認識は流石に極論でアホだよ
21 20/06/29(月)22:51:35 No.704202028
今のバイクならしたら壊れるじゃなくてスリッパークラッチで物理的に出来ないんじゃない
22 20/06/29(月)22:53:20 No.704202775
論調関係なく口悪いのは消すよ
23 20/06/29(月)22:56:20 No.704203961
オシッコマンが乗ったんだろう
24 20/06/29(月)23:11:02 No.704209522
そのカバーどれくらい使ってる? 建物とか壁の影にならず直射日光ガンガン当たってると結構短期間でダメになるよ シート下だろうが雨入り込む時は入り込む ワイヤー類だってアウターと樹脂カバーでキッチリ覆われてるのにインナー錆びて切れたりするし
25 20/06/29(月)23:13:21 No.704210442
>そのカバーどれくらい使ってる? 1~2年くらいでお昼時の3時間くらいは日光当たる カバー替えた方いいのかな