ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/29(月)21:10:40 No.704162538
好きでもない本を読まされて書かされる 読書感想文が批判されてるけど ハルヒ読んで書いて提出したとかは都市伝説なんやろか
1 20/06/29(月)21:13:23 No.704163583
新井素子や火浦功で書いて賞もらったよ
2 20/06/29(月)21:15:11 No.704164235
こうして見るとハルヒって表紙絵でだいぶ損してるな… そりゃ角川もライト文芸っぽくリニューアルして出すわっていうか
3 20/06/29(月)21:23:44 No.704167281
あんまり腹立ったから課題の本とか無視してキノの旅とリバーズ・エンドとブギーポップの第1巻で3本書いて提出した 一応通ったみたいだけどなんであんなバカなことをしたのか自分でももうわからないが確かにその時俺は満足してたし何より若くて体力気力があり余ってた
4 20/06/29(月)21:25:42 No.704168042
推薦課題図書はあったけど 強制ではなかったなあ ねらわれた学園で出したけどハルヒで出すようなもんか…
5 20/06/29(月)21:27:49 No.704168890
俺の小中高では書き直しとか見たことなかった
6 20/06/29(月)21:30:22 No.704169901
お前のはあらすじで感想文じゃないって身に覚えがありすぎてムカムカしてきた
7 20/06/29(月)21:30:27 No.704169925
そういやラノベをそういう風に 青春の反抗の旗頭にするオタクってほとんど見なくなったな ハルヒ世代ももう三十路だろうしなぁ
8 20/06/29(月)21:31:02 No.704170160
読書感想文を小説で書くのってぶっちゃけしんどくね?
9 20/06/29(月)21:33:14 No.704171041
夏の庭とか超書きやすかったし素直に課題図書でいいのでは
10 20/06/29(月)21:36:42 No.704172394
ラノベで感想文書くとか逆に大変そうもっともらしいテーマ捻り出しにくいし
11 20/06/29(月)21:38:45 No.704173243
しかし読む気しない読んでもモチベーションがなさすぎて何も感じない本よりも好きな本で書きたいっていうのも一理ある気がしない?
12 20/06/29(月)21:39:42 No.704173626
子供の頃は毎年同じ奴が選出されて市の読書感想文コンテストに 出て舞台で表彰されてるの見て あいつすげえなぁ…将来は作家なのかなと思ってたけど 大人になってから課題図書が決まってるので攻略法や書くべき文章、テーマの基本を全部塾で教えてもらえると知って驚いた…
13 20/06/29(月)21:40:37 No.704173989
学習的にはコピペできない漫画のあらすじ書かせたほうが有効だし
14 20/06/29(月)21:40:43 No.704174027
課題図書は複数のうちから選ぶことができたからなあ あんまり押しつけられたって感覚がない
15 20/06/29(月)21:41:20 No.704174258
スレ画は久しぶり読んだらやっぱり面白かったわ
16 20/06/29(月)22:02:29 No.704182354
まあ自分で選べって言われても読書趣味のない子は困るだろうな…
17 20/06/29(月)22:04:02 No.704182963
感想じゃなくあらすじ書きだしただけだこれ!はあるあるだな ラノベ批評動画みたいのでもあるくらいだ
18 20/06/29(月)22:05:33 No.704183544
感想文書く前にまずあらすじを書く そうすると段々あらすじを書くのが楽しくなってくるんだよ…
19 20/06/29(月)22:06:22 No.704183834
あらすじ書きは文字数稼ぎに最適だからな