20/06/29(月)19:57:50 脳の疲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)19:57:50 No.704136502
脳の疲労にブドウ糖がすーっと効いてありがたい。 ペパロニ君も試してみるといい。おっとこれは葡萄だった。あぁ、パイナップル君の脳幹で発芽してあっと言う間にその体が葡萄に覆われていく。 まだ息はあるようだが、いわゆる虫の息。長くはもたないだろう。だがその時、テリンと閃いた。虫に葡萄を食べ尽くしてもらえばワンチャンある? ダメだった。 梨園謹製高麗虫はピュトン君の葡萄を確かに食い尽くした。だが葡萄がなくなると次はピーナッツ君の体をかじり始め瞬く間にむさぼり尽くしたのだ! そして食後の休憩を入れず次の標的、つまり私のもとへ一目散に駆けてくる高麗虫の群れ! だが歌舞伎役者は動じない。懐からスイと取り出したる890mm拳銃にぶどう弾を装填。虫けらどもを撃っては捨ての大立ち回りをして命からがら逃げ延びることができた。 この後、高麗虫の生き残りが世界中のポケモン君を襲うのだが、それはまた別のお話。
1 20/06/29(月)19:59:56 No.704137187
拳銃というには大口径ですね
2 20/06/29(月)20:01:20 No.704137651
本当に葡萄?
3 20/06/29(月)20:02:26 No.704138059
戦艦の主砲かよ
4 20/06/29(月)20:08:16 No.704140235
葡萄(梨園謹製)
5 20/06/29(月)20:19:03 No.704144320
戦艦大和も45センチとかじゃん
6 20/06/29(月)20:21:22 No.704145170
>ぶどう弾(Grapeshot)は、弾子を詰め込んだ前装滑腔砲(前装式大砲)用の砲弾。帆走軍艦の索具類破壊と人員殺傷を目的に考案され、ヨーロッパにおいて16世紀から19世紀にかけて用いられた。子弾は砲撃と同時に飛散し始めるため、射程距離は短い。 su4008960.jpg
7 20/06/29(月)20:35:48 No.704150418
口径890mmといえばクレムリンにあるツァーリ・プーシュカが有名
8 20/06/29(月)20:47:09 No.704154357
なるほど軍事史豆知識がスイと出た