20/06/29(月)19:16:45 新卒で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)19:16:45 No.704124327
新卒で入った会社に勤め続けてる「」いる?
1 20/06/29(月)19:17:12 No.704124475
いらない
2 20/06/29(月)19:18:32 No.704124851
何も
3 20/06/29(月)19:18:50 No.704124938
捨ててしまおう
4 20/06/29(月)19:19:54 No.704125241
いいとこ入った「」はそのままじゃね
5 20/06/29(月)19:20:10 No.704125322
スボッ
6 20/06/29(月)19:20:22 No.704125371
悪いとこ入ったけどそのままです
7 20/06/29(月)19:21:06 No.704125588
公務員はテッパンかも知れんが 周りで転職が多いから気になってな…
8 20/06/29(月)19:22:05 No.704125848
三ヶ月で辞めたけど幸せだよ
9 20/06/29(月)19:24:40 No.704126582
辞めないほうが収入上になってたけど絶対やらかして億単位の損害出してたから辞めたあとは解放感あった
10 20/06/29(月)19:24:54 No.704126624
給料安いけど惰性でいる
11 20/06/29(月)19:25:37 No.704126829
職変わらないと給料上がらないけどある年齢以降は職も変えにくくなる 摘んだ
12 20/06/29(月)19:26:09 No.704126964
転職とか面倒で…
13 20/06/29(月)19:26:35 No.704127072
給料いいから居続けてるけど歳とったらリストラ対象だろうと自分でも思ってる そもそもこの仕事が好きじゃない
14 20/06/29(月)19:26:52 No.704127145
毎日14時間も働かされて休出もして特別な技術や経験が身につく様な仕事じゃなかったし何も得るものないなと一年経たずに辞めたけど 辞めてからは給料良かったし仕事仲間とも関係良好だったし新人なんだから難しいことさせてくれるわけないからすごく勿体ないことしたなと悔やんでるよ
15 20/06/29(月)19:28:32 No.704127633
あと少しで3か月目になるよ 同期が違う部署に行って1人だけど周りの先輩は優しい分自分の不甲斐なさがやばいよ ケアレスミスが多すぎるから今度ADHDの診断受けることにした
16 20/06/29(月)19:44:12 No.704132281
27歳にして2回転職してるよ 結果的に着々とキャリアアップ出来てるし良かったと思う 流石に20代のうちにもう転職する事はないだろうけど
17 20/06/29(月)19:44:56 No.704132504
立場も手取りもほとんど変わってないけどもう10年になる 先行き不安だけど転職面倒だし大体定時だしいいかなって…
18 20/06/29(月)19:45:03 No.704132541
15年勤めてるけど出世の芽もなくなってきたし そろそろやめようかなと思ってる
19 20/06/29(月)19:56:24 No.704136044
給料そんな高くないしこのコロナの中でも毎日フル出勤せざるをえない残念な業種だけど 毎年定期昇給はあるしだいたい定時で帰れるから転職するほどのやる気は起きない おじさんになって実感してるけど年功序列で自分の能力にかかわらず給料勝手に上がっていくって素晴らしいと思うの
20 20/06/29(月)19:58:49 No.704136807
しがみつくしかねえんだよ…って気持ちで日々頑張ってるよ
21 20/06/29(月)19:59:02 No.704136879
最近はそもそも転職ありきが普通じゃないか 最初から大手に入った人は別として
22 20/06/29(月)20:00:22 No.704137327
新卒で就職して12年経ったけど転職する気力もない
23 20/06/29(月)20:00:46 No.704137470
新卒で入ったとこは半年でやめて転職して今のとこにずっといるけど その会社の新卒組とは出世速度が明確に違うから最初に入るとこ選び間違えたのはマジで後悔しかない そりゃまぁ当然のことなんだけどね
24 20/06/29(月)20:01:28 No.704137704
公務員で五年間市民のサンドバックになって転職したよ 給料低いけど20時には家に帰れる…民間しゅごい…
25 20/06/29(月)20:02:33 No.704138107
公務員から民間も民間から公務員も見てるから色々あるな
26 20/06/29(月)20:08:35 No.704140357
有名どころに入ってパワハラで病気になって遅い仕事が更に全然できなくなった 自主的に辞めるようにされたが会社側が解雇出来るようになる要件とかはしっかり抑えてて 流石大企業そういうノウハウもあるのか…と感心しつつ未だ憎んでる
27 20/06/29(月)20:11:45 No.704141528
新卒で入って5年目だけど同期入社がちらほら辞めていってさみしい
28 20/06/29(月)20:11:58 No.704141627
俺は仕事したくないのであって変えたいわけじゃない
29 20/06/29(月)20:12:10 No.704141705
入社2年目で身売りされて身売り先の会社にずっと居るのはこれはどうなんだろ