20/06/29(月)18:52:30 基本的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/29(月)18:52:30 No.704117301
基本的に男女ペアだと戦力としては男>女みたいな風潮があるOGだけどその中で男同士のペアであるゼンガーとレーツェルはやはりレーツェルのほうが女の子ポジションになるんだろうか… なんか第二次OGとかMDだと相棒よりも女の子っぽい性能になってる気がする
1 20/06/29(月)18:55:33 No.704118166
2と外伝だとゼンガーより強かったよな
2 20/06/29(月)18:57:23 No.704118718
キョウセレンとかアラゼオとかもそうだけど男重装甲と女高機動のコンビが多いからネ
3 20/06/29(月)18:57:44 No.704118833
第3次OGで4号機出るのかな
4 20/06/29(月)18:57:57 No.704118887
アイビスツグミスレイの誰が男の子かって話だな
5 20/06/29(月)18:59:16 No.704119256
そりゃアイビスだろ
6 20/06/29(月)18:59:28 No.704119313
>2と外伝だとゼンガーより強かったよな 強かったしオヤブンもやわらか戦車だったからなあの頃…
7 20/06/29(月)19:00:08 No.704119500
ちなみに女同士のペアはラトとシャイン あれはまあスペック差あってしかるべきか…
8 20/06/29(月)19:01:07 No.704119787
>強かったしオヤブンもやわらか戦車だったからなあの頃… 大車輪ですらEN消費してた頃だからな…
9 20/06/29(月)19:01:13 No.704119828
ユーハブコントロール!
10 20/06/29(月)19:02:01 No.704120050
女同士のペアの場合どっちにおちんぽ生やすかって話?
11 20/06/29(月)19:02:14 No.704120105
訳のわからないことを言うな!
12 20/06/29(月)19:02:45 No.704120253
>あれはまあスペック差あってしかるべきか… 第二次で最序盤からラト抜きで運用できたけどこの子パイロット適性ありすぎでは…ってなったな
13 20/06/29(月)19:02:46 No.704120263
ラッセルと中尉は?
14 20/06/29(月)19:03:20 No.704120420
プロジェクトTD組はおちんぽ生えなそうだ
15 20/06/29(月)19:03:33 No.704120482
>ラッセルと中尉は? ラッセルはいいお嫁さんになるだろうけどDVはな…
16 20/06/29(月)19:03:56 No.704120589
縦ロールかツインテールで揉めてメガネと所長が殴り合ったから ちんぽはやすにも慎重にならなければいけない
17 20/06/29(月)19:04:20 No.704120682
アイビスはどちらにしても受けだと思う
18 20/06/29(月)19:04:56 No.704120845
ゼンガー×レーツェルは受け攻めどうなるのが主力なんですか
19 20/06/29(月)19:06:12 No.704121227
>ラッセルはいいお嫁さんになるだろうけどDVはな… 防御高いから大丈夫
20 20/06/29(月)19:07:00 No.704121472
カルビさんもイライラしたときとかテニアにクンニさせたりしてたんだろうな…と思うと興奮する
21 20/06/29(月)19:07:13 No.704121543
>ゼンガー×レーツェルは受け攻めどうなるのが主力なんですか エルザムが四つん這いになるから受けじゃない?
22 20/06/29(月)19:07:15 No.704121555
サルファでもアウセンザイターのが使いやすかった印象
23 20/06/29(月)19:07:48 No.704121711
加速持ちで射程長くて移動後P攻撃もそれなりに射程あって 使い勝手はやっぱアウセンザイターの方が上
24 20/06/29(月)19:07:51 No.704121735
チトセとナインちゃんだったらナインちゃんに生やして攻めさせたい
25 20/06/29(月)19:09:14 No.704122124
>防御高いから大丈夫 なんなら格闘も中尉より嫁の方が高くなるんだったか
26 20/06/29(月)19:09:47 No.704122279
DGGは火力は十分なんだけど特機のわりに特殊防御が無いのが男らしいというかやわらかいというか
27 20/06/29(月)19:10:09 No.704122380
>エルザムが四つん這いになるから受けじゃない? チンポと言えば馬というのも捨てがたい
28 20/06/29(月)19:10:29 No.704122483
su4008744.mp4
29 20/06/29(月)19:11:26 No.704122770
>>エルザムが四つん這いになるから受けじゃない? >チンポと言えば馬というのも捨てがたい 堅物武人肌の親分がチンポ出し入れされてよがってる姿はなかなか…!
30 20/06/29(月)19:13:04 No.704123244
>su4008744.mp4 なにこれ…
31 20/06/29(月)19:14:31 No.704123687
親分がタチだよ太刀だけに
32 20/06/29(月)19:15:06 No.704123844
正直使うならアラドよりゼオラのほうが使いやすい…
33 20/06/29(月)19:15:09 No.704123851
>親分がタチだよ太刀だけに ウマなのにネコとはこれいかに
34 20/06/29(月)19:16:13 No.704124142
>なにこれ… Trombe!をご存じない?
35 20/06/29(月)19:16:15 No.704124153
>正直アラゼオ使うならビルビルファルケンよりグルンガスト参式のほうが使いやすい…
36 20/06/29(月)19:16:20 No.704124186
いい加減普通のエルザムに戻してもいいと思う
37 20/06/29(月)19:17:02 No.704124419
パイロット性能で見ると念動力や天才みたく補正かからないやつはなあ…
38 20/06/29(月)19:17:37 No.704124588
リョウト×リオ タスク×レオナ ユウキ×カーラ の若手ペアもいるな レオナは強いメスだな
39 20/06/29(月)19:18:51 No.704124943
>正直使うならアラドよりゼオラのほうが使いやすい… でぇじょうぶだ 二人ともエースボーナスがインクの染みレベルだ
40 20/06/29(月)19:18:54 No.704124957
>リョウト×リオ 八房マンガの最新話でえらいことになってた
41 20/06/29(月)19:19:02 No.704125000
フェイクライドのコピーリオン作ってフェアリオンの後継機にならないかな
42 20/06/29(月)19:19:10 No.704125040
つか使いやすさなら一貫してレーツェルな気がする 足速いし射程長いし範囲持ってるしそこそこ避けるし火力もそれなりだし
43 20/06/29(月)19:19:12 No.704125049
>パイロット性能で見ると念動力や天才みたく補正かからないやつはなあ… スクール出身組はなんか補正付く特殊能力持ってもよさそうだけどアラドの場合「落ちこぼれ」って設定があるからどう頑張っても弱いままなのかなあれ
44 20/06/29(月)19:19:16 No.704125061
プロジェクトTDってあらためて見るとレイアースだよな
45 20/06/29(月)19:19:32 No.704125131
>パイロット性能で見ると念動力や天才みたく補正かからないやつはなあ… ぶっちゃけ養成でどうとでもなるし
46 20/06/29(月)19:20:45 No.704125494
>つか使いやすさなら一貫してレーツェルな気がする >足速いし射程長いし範囲持ってるしそこそこ避けるし火力もそれなりだし まあトロンベで雑魚散らしつつ進軍してボス付近に陣取りあとはダイゼンガーからの竜巻斬艦刀砲台になるって運用がメインだろうね
47 20/06/29(月)19:21:14 No.704125627
アラドの場合機体性能が微妙なのがな 合体攻撃がウリなのかもしれんけど使いにくいし
48 20/06/29(月)19:21:31 No.704125709
>ぶっちゃけ養成でどうとでもなるし 養成でどうにもならねえのがアタッカーと 信頼補正とエースボーナスだな
49 20/06/29(月)19:22:04 No.704125845
普通にアクの強いペアだったので親分食通でPXZ出て欲しくもあった 機体の動きから兄さんも捏造戦闘描写になるからあんまり無いけど
50 20/06/29(月)19:23:04 No.704126108
>まあトロンベで雑魚散らしつつ進軍してボス付近に陣取りあとはダイゼンガーからの竜巻斬艦刀砲台になるって運用がメインだろうね 小隊みたいなシステムあるといいけどバラけるとゼンガーが追いつけないこととか結構あるというか割とボス相手でもトロンベで何とかなっちゃうんだよな
51 20/06/29(月)19:23:50 No.704126337
強運は資金以外にも補正くれ だんだんキョウスケがキツくなりつつある
52 20/06/29(月)19:24:09 No.704126437
アラドは一応換装武器持たせられる分射程とかでは結構なんとかなるけど 改造や育てないと使いづらすぎる
53 20/06/29(月)19:24:58 No.704126648
>アラドの場合機体性能が微妙なのがな >合体攻撃がウリなのかもしれんけど使いにくいし そういうキャラだから仕方ないってのはあるだろうけど 低燃費TBS(射撃)高威力TBS(格闘)の2種類で 常に合体技連発するようなユニットにすれば使い勝手もマシになる気はする…
54 20/06/29(月)19:25:39 No.704126836
一応大車りぃぃんと牙壊あるからそこそこ雑魚相手でも節約できるようになったのはでかい じゃないとラ・ギアスで朽ち果ててしまいそうだった
55 20/06/29(月)19:26:00 No.704126931
キョウスケは結構前からキツいよ アタッカーなはずなんだけどサイズ的にそこまで火力あるわけじゃないし重装甲って設定のせいか回避が控えめなのに耐久もリアル系にしてはってレベルでしかないからすぐ落ちる
56 20/06/29(月)19:26:00 No.704126932
>強運は資金以外にも補正くれ >だんだんキョウスケがキツくなりつつある ラッキーでもつけるか
57 20/06/29(月)19:26:10 No.704126968
>>リョウト×リオ >八房マンガの最新話でえらいことになってた 読みに行ったらコストの低い愛ネタ拾われててダメだった
58 20/06/29(月)19:26:16 No.704126997
親分は加速持ちなんで足周りは良い方なんだけど ヒット&アウェイで縦横無尽な食通が使い勝手やばい
59 20/06/29(月)19:27:32 No.704127358
ダイゼンガーは全武装使用可能になって底力が強化されたから今ではかなり頼りになる MDでは結局スレ画にも底力付けてた
60 20/06/29(月)19:27:33 No.704127364
>親分は加速持ちなんで足周りは良い方なんだけど >ヒット&アウェイで縦横無尽な食通が使い勝手やばい 好き放題気持ちよく動かしてたら親分が動く場面なくなっちゃってるのいいよね
61 20/06/29(月)19:27:50 No.704127444
>アタッカーなはずなんだけどサイズ的にそこまで火力あるわけじゃないし重装甲って設定のせいか回避が控えめなのに耐久もリアル系にしてはってレベルでしかないからすぐ落ちる 当てない・避けない・やわらかいは親分共々だったもんな… 結局このゲームって「硬すぎて全然効かない」か「速すぎて全然当たらない」かのどっちかじゃないとスタメンに居辛いバランス
62 20/06/29(月)19:28:14 No.704127551
>>>リョウト×リオ >>八房マンガの最新話でえらいことになってた >読みに行ったらコストの低い愛ネタ拾われててダメだった (ゴミを見る目のリョウト)
63 20/06/29(月)19:28:35 No.704127657
>キョウスケは結構前からキツいよ >アタッカーなはずなんだけどサイズ的にそこまで火力あるわけじゃないし重装甲って設定のせいか回避が控えめなのに耐久もリアル系にしてはってレベルでしかないからすぐ落ちる パーツ3つ活かせってことなんだろうけど1つはテスラドライブで確定みたいなもんだから実質2つだよなあ
64 20/06/29(月)19:28:40 No.704127677
遠距離武装が大車輪頼みだったころのダイゼンガーはボスや硬い敵にぶつけてたけどトロンべは相手と距離を選ばなくて燃費もいいからどうしても使い勝手に差が出てたな
65 20/06/29(月)19:29:09 No.704127820
リーゼのリボルビングバンカーとフリッケライのステークが攻撃力100しか違わなくて射程1短いのすごい見掛け倒し感
66 20/06/29(月)19:29:39 No.704127967
序盤からリーゼ使えるのも足引っ張ってる
67 20/06/29(月)19:29:48 No.704128020
>結局このゲームって「硬すぎて全然効かない」か「速すぎて全然当たらない」かのどっちかじゃないとスタメンに居辛いバランス ごく稀にいる『ほどよく避けて一発以上は耐えて分身系持ち』みたいなのも嫌いじゃない
68 20/06/29(月)19:31:10 No.704128410
>当てない・避けない・やわらかいは親分共々だったもんな… >結局このゲームって「硬すぎて全然効かない」か「速すぎて全然当たらない」かのどっちかじゃないとスタメンに居辛いバランス OG系は結構シビアなバランスというか回避も装甲も控えめな機体が多かったよね命中も リアル系なのに重装甲とかスーパー系なのに機動力とか中途半端になりがちなコンセプトの機体が多かったのもあるかもしれないけど
69 20/06/29(月)19:31:21 No.704128457
今のオヤブンはちゃんと硬くて一発もデカい重戦車にはなったんだけど燃費だけはどうしようもないんだよな…
70 20/06/29(月)19:31:29 No.704128503
本家の方にもたまにいる硬めのリアルロボって扱い難しいよな
71 20/06/29(月)19:31:44 No.704128560
キョウスケは新しい合体攻撃の相方できたからまだマシなんだけど どっちかというとアルトがフリッケライのためにいるような存在に思える
72 20/06/29(月)19:32:37 No.704128826
キョウスケはデフォでインファイトと底力かガードくらい付けてあげてもいいと思う
73 20/06/29(月)19:32:51 No.704128889
>パーツ3つ活かせってことなんだろうけど1つはテスラドライブで確定みたいなもんだから実質2つだよなあ つけないと嫁との合体攻撃使えないもんな 突撃仕様の癖に突っ込ませると即撃墜だから嫁の影からコソコソ攻撃しないといけなかった
74 20/06/29(月)19:32:55 No.704128921
>今のオヤブンはちゃんと硬くて一発もデカい重戦車にはなったんだけど燃費だけはどうしようもないんだよな… ALL持ちになったはいいけどENはボス相手に温存しておきたいからゼネラルブラスターあんまり使いたくない…
75 20/06/29(月)19:33:04 No.704128975
>ごく稀にいる『ほどよく避けて一発以上は耐えて分身系持ち』みたいなのも嫌いじゃない それこそスレ画は大体避けて当たっても大して痛くないってやつだし…
76 20/06/29(月)19:33:13 No.704129022
じゃあそろそろリーゼ強化するか! どこにクレイモア付ける?
77 20/06/29(月)19:33:32 No.704129101
もはや気にならないソウルゲインともはや枠がないアシュセイヴァーは省くとしてアンジュルグとヴァイサーガは装甲と回避どっちに振ればいいのかわからない…
78 20/06/29(月)19:33:42 No.704129148
>どっちかというとアルトがフリッケライのためにいるような存在に思える MDでランペ上方修正されてるし エースボーナスの更新とアビリィティ入手楽になったから 火力めっちゃあがってるよ 補正込みで超えるのは一撃必殺くらいになるし
79 20/06/29(月)19:34:21 No.704129354
>じゃあそろそろリーゼ強化するか! >どこにクレイモア付ける? 次でOG終わるだろうけどアルトもヴァイスもビルガーもファルケンも後継機作ってあげていいと思う
80 20/06/29(月)19:34:37 No.704129436
>本家の方にもたまにいる硬めのリアルロボって扱い難しいよな 作品の傾向はリアルだけど機体コンセプトは重装甲って機体結構多いよね 凄い半端になってるからどう使っていいかちょっと迷う
81 20/06/29(月)19:34:39 No.704129446
でもよぉ…かつてのアルトの位置取りといえば敵の斜め隣で援護の鬼だったはずだろう?
82 20/06/29(月)19:34:47 No.704129478
>本家の方にもたまにいる硬めのリアルロボって扱い難しいよな Gガンとかそのおかげでたまに凄い弱い… 最近はある程度はダメージ受けて気力上げて HP半分ぐらい減った辺りで底力とハイパーモードって感じがする
83 20/06/29(月)19:35:34 No.704129717
>Gガンとかそのおかげでたまに凄い弱い… ボルトガンダムあたりはかなり極まった位置って感じだな…
84 20/06/29(月)19:35:37 No.704129734
>でもよぉ…かつてのアルトの位置取りといえば敵の斜め隣で援護の鬼だったはずだろう? C2だけやん インパクト以降はずっとアタッカーだ
85 20/06/29(月)19:35:42 No.704129760
本家スパロボでアムロや甲児の参戦遅めにすること増えたけど キョウスケあたりも加入遅いけど基本スペック高いユニットにして欲しい
86 20/06/29(月)19:36:05 No.704129864
>もはや気にならないソウルゲインともはや枠がないアシュセイヴァーは省くとしてアンジュルグとヴァイサーガは装甲と回避どっちに振ればいいのかわからない… サイズLだしボス格相手には回避特化してリアル系じゃないと素で避けてくれないし装甲+底力でいいと思う
87 20/06/29(月)19:36:26 No.704129970
最初のOGは大体のキャラが柔らかくて心許なかった中ジガンがきて頼もしく感じた
88 20/06/29(月)19:36:38 No.704130031
>ヴァイサーガ そういやなんかジェアンシュヴァリアーともども凄い下方修正受けてたよね…
89 20/06/29(月)19:36:39 No.704130033
>次でOG終わるだろうけど 本当に?
90 20/06/29(月)19:36:42 No.704130047
やはりシールドクレイモアの増設を…
91 20/06/29(月)19:37:14 No.704130229
>本当に? 因子が足りない…
92 20/06/29(月)19:37:23 No.704130273
>最初のOGは大体のキャラが柔らかくて心許なかった中ジガンがきて頼もしく感じた 重装甲! 長射程! MAP兵器! ガス欠!
93 20/06/29(月)19:37:51 No.704130423
>そういやなんかジェアンシュヴァリアーともども凄い下方修正受けてたよね… 地形適正下がる=ゴミになるからな ベルゼバインも適正さげられるとかなりきつくなる
94 20/06/29(月)19:38:14 No.704130533
>最初のOGは大体のキャラが柔らかくて心許なかった中ジガンがきて頼もしく感じた ジガンはなんならMDでも一軍で活用できるから息が長すぎる でもプレイヤーが一番望んでるのは2人乗り特機の量産だと思う
95 20/06/29(月)19:38:30 No.704130611
OGは初参加とその次の作品くらいまでは強いけどその後弱体されるの結構多め
96 20/06/29(月)19:38:33 No.704130625
>>最初のOGは大体のキャラが柔らかくて心許なかった中ジガンがきて頼もしく感じた >重装甲! うn! >長射程! うn! >MAP兵器! うn! >ガス欠! ううn…
97 20/06/29(月)19:39:25 No.704130882
特機はバリアいらないんで外してください ENの無駄だし底力発動の邪魔になるんで
98 20/06/29(月)19:39:33 No.704130907
>OGは初参加とその次の作品くらいまでは強いけどその後弱体されるの結構多め そういう意味だとフォルテギガスはえっこのまま使っていいのか?!って性能のままで助かったな
99 20/06/29(月)19:39:36 No.704130916
ジガンは使い方が分かり易いのも大きいと思う 雑に放り込んでも仕事するし ラッキーがめちゃくちゃ噛み合ってると思う
100 20/06/29(月)19:40:08 No.704131090
エクゼクスも火力的には下がったからな イングのエースボーナス変更で
101 20/06/29(月)19:40:20 No.704131159
特に補正能力なかったけど滅茶苦茶つよいリシュウ先生
102 20/06/29(月)19:40:27 No.704131194
ジガンは地味に気力いらない長射程ALLが高性能なので射撃よりのキャラ乗せても強いのがいい
103 20/06/29(月)19:41:19 No.704131437
でも考えて使わないとガス欠するくらいのバランスの方が好きよ
104 20/06/29(月)19:42:39 No.704131809
>じゃあそろそろリーゼ強化するか! >どこにクレイモア付ける? ハッチの裏側とポン付けシールド
105 20/06/29(月)19:42:41 No.704131821
OG1は敵のリオン系全般妙にHP多いんだよな 普通のスパロボ感覚だとなかなか死なない
106 20/06/29(月)19:42:53 No.704131882
トロンベに愛情補正は誰をおだしすればのるんです?
107 20/06/29(月)19:43:28 No.704132066
>特に補正能力なかったけど滅茶苦茶つよいリシュウ先生 結局フューリー事件も最前線で戦い抜いたしマジでなんなんだろうなあのおじいちゃん…
108 20/06/29(月)19:44:05 No.704132251
>トロンベに愛情補正は誰をおだしすればのるんです? 嫁さん そして嫁さんはもういない…
109 20/06/29(月)19:44:18 No.704132311
>トロンベに愛情補正は誰をおだしすればのるんです? トロンべ(馬)
110 20/06/29(月)19:44:40 No.704132432
>>トロンベに愛情補正は誰をおだしすればのるんです? >トロンべ(馬) パイロットにするかあいつ
111 20/06/29(月)19:44:57 No.704132511
そして馬のトロンベももういない
112 20/06/29(月)19:45:04 No.704132545
親分と恋愛補正…!
113 20/06/29(月)19:45:39 No.704132737
親分にはちゃんと生きてる嫁いるだろ!
114 20/06/29(月)19:46:01 No.704132843
>OG1は敵のリオン系全般妙にHP多いんだよな >普通のスパロボ感覚だとなかなか死なない バレリオンが斜め一列に展開してる配置の絶望感はやっぱ初代が一番だぜ
115 20/06/29(月)19:46:03 No.704132858
最近のスレ画は機体サイズでかいしそんな避けないし厳密に操者に合ってないという印象の方が強い 直感使わされるしね
116 20/06/29(月)19:47:21 No.704133287
謎の食通として出て来るのに家紋を入れたヒュッケmkⅡ持ち出して弟に引かれる
117 20/06/29(月)19:47:26 No.704133306
バレリオンは本当にどうかしてる
118 20/06/29(月)19:48:24 No.704133608
空飛ぶ戦車だからな…
119 20/06/29(月)19:48:42 No.704133703
アドバンス時代OGは全体的に敵の体力多めだったと思う OG2なんかはそれに合わせて合体攻撃の嵐みたいなバランスだった印象