虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/29(月)18:13:34 俺未だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/29(月)18:13:34 No.704106386

俺未だにアヴドゥルのことインド人だと勘違いしそうになる

1 20/06/29(月)18:16:10 No.704107037

エジプシャンなのにインド大好きなのとインドで一回死んだせいなのかなインド人と誤解されるのは

2 20/06/29(月)18:16:29 No.704107127

インド人を右に

3 20/06/29(月)18:16:48 No.704107206

やたらインド推しするしな…

4 20/06/29(月)18:17:56 No.704107494

色黒で火を噴く格ゲーインド人のせい

5 20/06/29(月)18:19:18 No.704107836

頭が動物でエジプト神話の神っぽいマジシャンズレッドとかアンクとかエジプト要素結構あるのにわりとそうなる

6 20/06/29(月)18:20:26 No.704108145

火噴くからインド人だろ

7 20/06/29(月)18:21:21 No.704108394

>火噴くからインド人だろ それはゆがんだ情報です

8 20/06/29(月)18:22:52 No.704108827

なんであんなにインドが好きなんだろう

9 20/06/29(月)18:23:21 No.704108959

この変な髪形はエジプト人はやらなそうだけどインド人ならやるかもしれない

10 20/06/29(月)18:23:59 No.704109132

承太郎もインドを気に入っていた

11 20/06/29(月)18:25:17 No.704109465

作者が下見ついでに旅行に行ったとき定番の異常にインド好きな人が同行してたのはわかる

12 20/06/29(月)18:29:33 No.704110671

エジプト舞台になったのは荒木の当時の担当がエジプト語読めるくらいエジプト大好きでそのまま連れていかされたんだけど 荒木はエジプト肌に合わなくて腹立つから悪役であるDIOの拠点にしたんだってね 多分インドも嫌ってそうだな

13 20/06/29(月)18:32:17 No.704111460

とりあえず作中のトイレの文句は本人の感想だと思う

14 20/06/29(月)18:34:41 No.704112148

ゆがんだ掲示板なんだから仕方ねえ

15 20/06/29(月)18:36:48 No.704112744

俺もテスラの元ネタ詳しくなくてエジソンと喧嘩した電気にも詳しいオフィス女装レズの人みたいな印象だから気にすんな

16 20/06/29(月)18:41:25 No.704114049

ポルナレフはヨーロッパ人らしくインド全然合ってなかったな

17 20/06/29(月)18:42:15 No.704114285

エジプト人の印象がピラミッドと砂漠ってくらいに漠然としてるのに対してインド人は色々とイメージが強すぎるから

18 20/06/29(月)18:48:09 No.704115989

今のエジプト人はエジプト神話の神崇めてるとかじゃなくてイスラム教徒だしな...

19 20/06/29(月)18:49:49 No.704116480

インドもイスラム教徒多いしな

20 20/06/29(月)18:51:05 No.704116860

今の今までインド人だと思ってたし、何なら本当にインド人だろ?って思ってる

21 20/06/29(月)18:51:23 No.704116950

アヴドゥルもモハメド=ムハンマドだから名前はイスラム由来だよな

22 20/06/29(月)18:51:35 No.704117007

このスレ見るまでインド人だとばかり…

23 20/06/29(月)18:52:29 No.704117296

>今のエジプト人はエジプト神話の神崇めてるとかじゃなくてイスラム教徒だしな... エジプト自体特徴的なのにエジプト人キャラ少ないのってその辺が関係してるんだろうな

24 20/06/29(月)18:55:54 No.704118270

これは ゆがんだ 掲示板です

25 20/06/29(月)18:56:38 No.704118496

>これは >ゆがんだ >掲示板です それは ただしい 情報です

26 20/06/29(月)18:57:04 No.704118624

エジプト人といえばこんな感じ!みたいな特徴的なやつがパッと浮かばなすぎる それに対してインド人は強烈なのが結構いる

27 20/06/29(月)18:59:40 No.704119375

じゃあ勘違いしててもいいか…

28 20/06/29(月)19:00:02 No.704119474

エジプト人キャラとしてアラブ人持ってこられてもうーんてなっちゃうもんな 今でもファラオとかいれば大人気だろうけど

29 20/06/29(月)19:01:20 No.704119853

俺未だにアレで本当に死んだとは思ってないスレかと思った

30 20/06/29(月)19:02:52 No.704120291

後進国同士気が会うのかもね

31 20/06/29(月)19:03:19 No.704120417

あっけなさ過ぎたしな ヴァニラ戦でいたら部屋全体に炎張って場所特定されそうだし仕方ないんだろうが

32 20/06/29(月)19:03:53 No.704120577

何でこの人こんなにインドについて詳しいんだと思ったけどジョセフに会う前に世界を又に旅してそうだな

33 20/06/29(月)19:04:24 No.704120701

助けないって言った癖によぉ

34 20/06/29(月)19:04:46 No.704120798

なんかこう暗黒空間が頭蓋骨をうまくかすめた感じで…

35 20/06/29(月)19:05:47 No.704121102

>助けないって言った癖によぉ お人好し過ぎて冷酷になれないのいいよねよくない

36 20/06/29(月)19:06:00 No.704121166

エジプト系キャラって言われると遊戯王しか浮かばねえわ俺

37 20/06/29(月)19:06:12 No.704121229

>何でこの人こんなにインドについて詳しいんだと思ったけどジョセフに会う前に世界を又に旅してそうだな スタンドの専門家としての需要はあったっぽいしな だからジョセフが孫のとこに連れてきたんだろうし

38 20/06/29(月)19:06:17 No.704121253

亜空間?焼き払ったよ

39 20/06/29(月)19:07:16 No.704121566

>ディオの館?焼き払ったよ

40 20/06/29(月)19:07:25 No.704121602

本業占い師だっけかアヴさん

41 20/06/29(月)19:08:28 No.704121907

今見ると館突入前の会話が死亡フラグの山盛りすぎるよね

42 20/06/29(月)19:11:15 No.704122725

でもインド人にお前エジプト人だろ?って聞いたらハイ!って言いそうじゃん

↑Top